X



年の差婚して後悔してる人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/13(金) 09:44:45.180
いる?年上側でも年下側でも
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/22(土) 12:15:05.470
介護の問題があるって結婚する前からわかりきってることだろ。
お前ら信じられないくらいバカだな。
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/22(土) 12:25:43.950
バカだったと後悔してるからこのスレに来てるんだよ
しくじり先生ばりにおっさんとの結婚考えてる20代の女の子に警告したい
やめとけと
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/22(土) 12:28:18.110
男側も相手に無駄な苦労させたくないなら身を引くべきだね
四十過ぎまで独身謳歌してきたならそのまま一生独身でいるのが賢明
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 02:21:53.780
みんな年の差婚で旦那何才までに子供作ったらOKなのか…
年の差婚だから年子産んだんだけど、やっぱりもう1人欲しい欲があるわ…旦那はあれだけど子は可愛い。今年旦那38歳で子は2歳1歳になるけど何歳までがリミットなんだろー
将来や老後のお金のことを考えると2人が限度なんだよなぁ。これが同い年だったら子供が成人しても余裕で老後資金貯めれるし、子供の年齢もあけれるのになぁ
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 04:23:56.120
>>494
あなたの年齢と夫婦それぞれの経済力、現在の貯金額、子にしたい教育レベル、希望する生活レベル、とかによると思うからファイナンシャルプランナーとかネットの無料のシミュレーションとかやってみては
私もきょうだい欲しいけどコイツの子供をこれ以上産みたいかっていうと無いな
子供は可愛いけど子供の血を愛せないって辛い

男性不妊もあるとは言え最近2人生まれてるならあと2年くらいは気にしなくてもそんなに妊娠確率変わらないと思うからそこは気にしなくても大丈夫だと思うよ。責任は取れないけど…
ただ自閉症や発達リスクも考えた方が良いかも。きょうだい希望するくらいならお子さんも育てやすい子なのかな?
失礼だけど2,1歳は自閉かどうかまだほぼ分からない年齢じゃない?
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 05:52:19.090
最近旦那が死ぬ妄想をしてニヤニヤしてる
まさか自分がこんなこと考える主婦になるとは思ってなかった
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 15:46:52.380
>>495
詳しく教えてくれてありがとう。シュミレーションしてみる
子供産んで産みっぱなしにならないようにしないと。
発達や自閉リスクはやっぱり男親35歳以上だと出てくる問題だよね
子供は育てやすい子かっていうと比べる子が2人しかいないから何とも言えないけど、義母実母からみたらやんちゃで大変な子みたい。男の子2人だから産み分けして出来るなら女の子希望。三兄弟ならそれはそれで良しだけど
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/23(日) 22:23:05.580
>>497
うちは介護とか考えるとそんなに十分に貯金があるわけではないから
一応定年を60歳、子どもが大学を出るまでは働くとして、38歳をタイムリミットと考えてた
結果旦那37私26の時に出産、その後レスになってそのまま一人っ子
まあ定年制度もどうなるかわからないし、一つの目安だけど
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 14:42:33.320
ババアと結婚したから40過ぎて結婚していても子供もいない
何のために生きてるんでしょうねw
マジできめえ
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/24(月) 17:01:18.820
>>497
がんばれー
義母実母からやんちゃで大変と言われてる、しかも年子男児二人でそれでも三人目欲しいなんてすごいなあ
うちも498さんちと同じ感じで旦那35私25(ギリ誕生日前でほぼ36と26)の時産んだけど、兄弟欲しいけどおっさんとセックスとか無理だ
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 00:48:25.700
性格の不一致や浮気で後悔ならまだわかる
介護とか子供ができないとか結婚する前からわかりきってる問題で後悔とかバカすぎて呆れる
身近にいたら関わりたくないレベルでバカ
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 04:53:16.030
スルースルー

なんつーかお肌の曲がり角か知らんけど加齢が加速する段階ってあるよね
35歳でこのくらいなら全然気にならない!と思って結婚したら5年後ガツンとおっさんになってんの
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 13:06:33.060
上で出てる尿漏れの話は衝撃的だったな
旦那が禿げても肌が弛んでも別にそんなに気にならないけど(それ以外の不満はあるのでスレタイ)
シモの管理ができなくなってきたらおじさんじゃなくおじいちゃんとして見てしまうよ
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 21:53:51.680
後悔、か
先に老いて死んでいってしまうこと
もっと早く出会えたなら、もっと歳が近かったならって何度も思う
こんな思いするならば普通に同世代を好きになりたかったな、と後悔
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/25(火) 23:09:46.020
やたら年上と結婚する女って自分に自信がないから年の差があればそれだけで愛されるだろうって思っているよね。
デブや不細工や低収入やバツイチ選ぶのもみんな同じ。自分を冷静に見れている訳ではない、もっと浅くて努力を嫌うタチだから失敗する。心のどっかでこんなのと結婚してあげたって思っているから余計にね。
でも知り合いに上手くいってる夫婦もいるからなぁ。旦那を尻に敷いて嫁の方がおっさんを可愛がっている。性癖かな
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 00:25:32.030
まあ確かに私自身昔から努力して偏差値上げるんじゃなくて今の実力そのままで楽に行ける高校大学職業選んできたし
恋愛についてもそういう面はあるから否定しない
でも年上おじさんが若い子と結婚するなら尽くせやって別に変な話じゃないでしょ
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:16.380
>>511
若さしか能のない女性は下に見られる
逆もまた然り
若さ以外の武器を身に付けよ
すぐに中年になるぞ
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:04:08.650
>>512
資格職だし若さ以外の取り柄も別にもういいかなー
弁護士じゃない士業
昔から勉強しなくてもかなり出来る方だったのでノー勉で県内準トップ校行ってそこそこの国公立大入れたし
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:05:43.910
死ぬ気で勉強すればもっと良いとこ行けるとか煽ってくる同級生や教師もいたけど
元々あんま勉強できない子にはそんなにうるさく言わないのに私みたいのはもったいないだの怠け者だの言われて損だわ
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/26(水) 09:46:08.530
>>511
おっさんサイドが安易な優越感優先で若い女に苦労をかけても平気なんだから特別大事にはしないと思う
若くて可愛い女の子が嫁に来てくれた=こんな俺は他の男よりもすごい!って思考回路
このスレに沸くおっさんに一人としてこんな風に大事にしてるよって言えた奴いないしね
あなたがしなくて良い苦労してないならいいけどそうじゃないならそこを見抜けなかったのは失敗だったとしか
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 09:45:14.540
結婚当初は同年代より収入高いし
あと自分も若いから支えていける、と根拠なく思ってた

定年まで10年近くになってくると
この先この人が倒れたら一馬力で養わなければならないってことを
リアルになってくる

いつまで元気で貯金できるか
私の老後は誰が見てくれるんだろう
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 09:51:04.490
うちの祖父母は7歳差で子供時代は祖父母にそこまで年の差感じなかったのね
まあ私が生まれた頃に60と53みたいな感じだし
でも私が小学生のときまだ70にならない祖父が亡くなってから20年近く祖母は1人っきりなのよ
今私の両親と同居してるけど、やっぱりさみしいんじゃないかなあ
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 10:05:19.600
・体力・見た目の老化
・介護
・性欲の低下
これ以外に年の差で後々後悔することってある?
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 10:20:34.050
>>519
介護問題に関係して細かく付け足すと

夫が年齢なりの稼ぎ(ただしドンファンみたいな富豪ではない)があって妻が若さだけの能無し高卒主婦になった場合
まず間違いなく夫両親の介護も多少なりともやる羽目になる
それがまた年取るまで結婚してない旦那の親も大抵晩婚傾向があって、35の旦那の父親が70前後ってよくあるのね

そうすると孫育児の協力が見込めないだけでなく介護もそのタイミングでのしかかってくるからもう最悪
その次は義母、その次は自分の両親、その次は夫と一人で介護リレー状態
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 10:21:15.820
あと性欲だけじゃなく夫の加齢によっても不妊とか生まれた後で分かる発達障害やら自閉症リスク
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 10:29:11.880
>>522
夫が夫の同年代男性より多少稼いでて貯金が多くても、すでに子供がそこそこ大きいおじさん達と比べたら経済的には尻すぼみ確実よね

仮に40歳男性と25歳女性が結婚するとしたら、
25歳女性が25歳男性と結婚した場合は夫が40になる頃には子供が小中学生でマイホームローンも10年くらい返済済みってことを考慮すべき
子供が大学生の頃40後半〜50ちょいでまだまだ夫婦二人で遊べるくらいの体力はあるし、孫が生まれてもアラ還で遊べる

40歳おじさんと子作りしたら遊園地とか行って子供追いかけ回して高速運転する頃、おじさんは50前後だぜ
金の問題抜きにしても子供の就活や孫の顔とかまで想像したら介護やらで迷惑かけるか若い女が相当苦労する可能性はすごく高い
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 10:30:03.290
これはあるね

夫側の両親は70代、お祝いはお誕生日のみ。初節句もお菓子くれただけ。

逆に50代で働いてる義両親のいる友人は、
基本的に外食やレジャーは全部だしてくれるようだし、マンションの頭金も一部援助してくれたり、羨ましい。

70代の義両親は身の丈にあった生活をしてるだけで
別に出してもらおうとは思ってないんだけどね。
ただ、これから要介護になり家計から援助とかになったら複雑な気持
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:58.590
そうそう
元気な時代の義両親との思い出があってからの介護なら実子ほどではないにしろその人に対して思い入れがあるけど、すでに年金暮らしのお年寄りな義両親を介護となるとキツイ
526の義両親は身の丈にあった生活して自活してまともそうな方達だから、結婚したその日から介護状態よりは全然マシだと思うよ
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 11:14:21.160
義両親・実両親関わらず、やっぱり50代で孫がいる人たちと違って70代で初孫の人たちは体力的にレジャーとか連れまわすわけにもいかないもんね
50代の母とはスマホで子供の写真やムービー送ったりラインのテレビ通話したりできるけど70代の義両親は遠方で健在、介護もおそらく地元住みの旦那きょうだいがメインでこちらは送金くらいになるだろうけど、連絡手段が固定回線の通話か写真の郵送くらいだし
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 13:11:50.720
うちは旦那が5個下。
旦那の親がまだ若くこれから何十年と付き合うのか、と思う。
あとネットで旦那は後悔してるよ、年下と浮気されるんじゃない?って必ず書かれてたまに不安になること。
冷静に考えたら5個くらいじゃそんなに変わらないし浮気相手なんて大体年下選ぶのよね。
0530名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 13:23:16.440
>>529
> 冷静に考えたら5個くらいじゃそんなに変わらないし浮気相手なんて大体年下選ぶのよね。

要は自分は普通の同世代カップルと同じと言いたいのかな?
ちなみにうちは元カレが5歳上で今の旦那と比べたらそんな年の差は無いけど同年代とは感じなかったよ

学生の時から付き合って24と29で婚約中にお互いの仕事の都合で泣く泣く別れたけど、旦那の集まりに私が付いていくことはあっても私の集まりに旦那が付いてくることはあんまり無かった
なんていうか「人生のステージ」が違うんだよね
私が大学生活終わって就職する不安とか、新社会人辛いとか、そういうの全部少しずつ先に体験してて、励ましてくれるからありがたかったよ

結局そのあと焦って結婚した一回り近く年上の旦那にスレタイ
こんなことなら仕事辞めてでも彼氏の海外転勤についていって結婚すれば良かった

あなたが旦那さんやその同年代女性と「そんな年齢変わらないじゃない!」と張り合わず少しずつリードしてあげられる女性なら旦那さんは後悔なんてしないと思うよ
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 13:56:36.050
>>530
ううん、年下と浮気するよってのを気にしていたけどね
なんと説明したらいいのかなぁ
例えば私が35歳で旦那が20歳の15個下なら年下の浮気相手って10代になってしまうじゃない?こうなるともう犯罪者っぽさがキツイ 自分から見て10代は本当に子供だからね。

5個なら浮気相手は大体20代でしょう?
もちろんここで10代だったらやっぱり無理なんだけど
でもまぁいいかなっていう範囲だなって思ったのよ 年下の浮気相手の年齢だって年々上がっていくしね

そういえば旦那の集まりに行くことはないなぁ。来たら最低限もてなす程度。
ついていけないのよね、年齢差普通に感じてる。
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 14:32:54.790
>>526
これすごくよくわかる
義父は他界、義母は足を悪くした80歳
これから子供産まれてくるけど結婚祝い無かったし、出産祝いもないだろう
義弟夫婦(と言っても私より十数年上)は、昔よく子供たちを義親に預けて夫婦水入らずを楽しんだりしてたみたいだけどそういう事も出来ないし
何一つ旨味も吸わずに介護だけ回ってきちゃった
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 15:00:06.050
義母80歳ってすごいね。旦那さん何才?
私の祖母も父も割と若い時子が出来てるから76歳の今ひ孫がうちと姉のところで合わせて3人いる
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 15:11:19.000
>>533
532だけど旦那48歳だよ
旦那本人はそれより若く見えて、自分との年の差も気にならなくても
実年齢が変わるわけでもなく、当然定年も変わらないんだよねー
頑張って私が子供の学費稼がないとな
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 15:24:58.720
今妊娠中ってことだよね
元気なお子さん産んでね

ずっと自分のペースで生きてきた人だと、年齢的な体力問題だけじゃなく、子供のペースに振り回されるのが若い人よりストレス強く感じるから大変みたいだよ

余計なことを言うようだけど、介護はそういう状況なら弟夫婦にメインは任せればいいと思うよ
長男だからと嫁に押し付けるようなら遅かれ早かれスレタイだね
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 17:14:02.980
義父母は70代だけど、出産の頃に義母が体調崩して下手に関わってこないから逆に良かったよ
もともとしょっちゅう義実家に顔を出せ、お食い初めはうちでやれ、息子が忙しいなら嫁と孫だけでも来い、みたいな過干渉タイプみたいだから助かった
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 17:58:32.610
旦那の定年後は自分が子供の学費を稼がないといけない
次は旦那の介護にお金がかかる
自分の介護費用はどうすればいいんだろう
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/27(木) 22:46:32.210
>>538
頭では分かっててもさ、君だって小学生の頃体力は無限大だと思ってただろ?
自分や友達が50や60になった時の疲れやすさなんて想像できなかっただろ?

うちの旦那は34で結婚したら老化加速して、去年から一気に白髪増えて37の今10歳くらい老けたわ何これ
20半ばだったけど34の旦那が同世代男子と比べて見た目劣ると全く感じなかったしリードしてくれるしスマートでおしゃれって思ったけど単に外食三昧だからいろんな店知ってるだけの浪費家独身貴族だった
見る目なかったのは認める
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 00:37:55.330
うちは地方都市で夫36会社員.妻27専門職公務員で現在の世帯年収は1200万弱。ただし夫は多分もう昇給しない…
3000弱のそこそこ良い立地(メイン駅まで徒歩20分程度で3台駐車可能)の築10数年の物件狙いで、頭金1500万入れて減税受けながらローン返す予定
私の職員が入れるローンが金利割と安いし手数料無料だからローンは私1人の名義で組んで、夫の貯金から頭金出して、名義を半々にするつもりだよ

それで
1老後子供が巣立ってお金に余裕あれば建て替えか売ってマンション購入
2お金無ければ修繕しつつ住み続ける
3子供が同居することになったらしばらくそのまま住んで機を見て二世帯に建て替え
の選択肢を残しておく

でも実は最近このまま家買っていいんかな…離婚するかもしれないしそしたら面倒だよな…って密かに思ってる
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 02:15:48.600
メイン駅まで徒歩20分くらいの土地がいいと思ってて「離婚するかもー」な、頭弱お嬢ちゃんは不動産購入なんてやめときな
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 07:10:48.150
は?頭弱くないから躊躇してるんだけど
まあ仮に離婚になってもリセール良い立地だけどね

都内しか知らない人かな
うちの地域では車移動とバス移動が多く、駅まで徒歩20分だと周囲は繁華街と住宅街の中間あたりで住むにはかなり良い場所
電車というか沿線を使うのは新幹線に乗る時くらいで、あとは近隣市町村の駅までのバスが無い遠い人たちがうちの街にくるとき使うくらいだよ
横浜じゃないけど「横浜駅から徒歩20分」って感じで都内の小さな駅にあたるバス停は徒歩3分くらいにある
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 07:36:20.410
まあ夫の収入でやっていけるのにフルタイムで働いてる妻の8割はそんなもんでしょ
浮気や暴力が現在無くても将来何かで離婚したいとなった時身動きとれなくなるのはリスク高いから専業になるのは怖いっていうのと同じだよね
あとうちも電車使わないから駅まで20分ならほどよく栄えてる良い立地だわ
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 17:44:22.440
生まれてからずっと都内だから駅から20分が好立地って衝撃だったけど、ちょい田舎だと良い条件なんだね
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 18:22:01.360
>>546
都内の人にとってのローカル線が地方の人にとっての沿線バスって感じだからね
横浜で例えられてたけど東京で言えばそれこそ東京や新宿品川あたりの大きな駅まで徒歩20分と同じ感じだよ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/28(金) 23:22:23.230
>546逆だと思ってた、よくテレビとかで都内で駅から15分のマンションがなんとこの家賃!みたいの見るたびに遠いのに高いなぁと思ってたよ
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/29(土) 08:39:22.190
今は複数沿線ある地域に住んでるけど実家はメイン駅から徒歩20分なら都会の部類
そんで今の最寄駅は実家だと最寄バス停にあたる感覚

つか今の地域もメイン駅は名古屋駅だからそこから20分なら都会かな
自分の最寄り駅から20分だと車移動メインの地域
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/30(日) 02:04:15.440
関係ないけど築10数でリセール良くて人気の土地で3000万弱って事故物件なのか極狭住宅なのか気になるわ
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:15.460
>>556
築10数年で3台駐車可能戸建てなら普通に考えて上物の価値がほぼ算定されず土地だけでも2500くらいするような場所でしょ
てか中古住宅買うならそのくらいの築年数だと建物の傷み具合と価格のバランス的にほぼ土地のみの値段で買えるから、買い手さえつけばどこの地域買うにしろリセールは買値の割に良くなるもんじゃないの?

553だけど多分実家は>>541と同じような地域だけどメイン駅まで8キロくらい離れた土地(バス停はある)だと駐車スペース1,2台の4LDKの極普通の建て売りが2000前半で売ってて、駅徒歩10分や15分あたりはビルや商店向けの土地や分譲マンションばかり
駅徒歩20分くらいだと普通の住宅があって↑と同じような4LDKの新築建て売りが4000前後で売ってる感じだから築10数年で3000万出せば新築建て売りより広めの土地で上物も建て売りより少し良いのが買えると思う


>>554
今更何言ってんだ
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/30(日) 05:05:03.900
まあ新築は購入時点で百万単位で価値が下がるからね
新築で購入して中古として売るよりは中古で購入してから中古で売る方がロスは少ない
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/30(日) 09:57:38.840
立地場所によるとは思うけどマンションと戸建て皆どっちにしてるの?
老後の事を考えると旦那がアラフォーだから戸建買ってからの中古マンションとかが出来ない
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 00:03:38.640
うちなんか12歳差で私は資格職歴なしの高卒、子供2人なのに賃貸戸建だよ
旦那は普通より金持ってるけどいつまで続くか分からないから早く家買って欲しいのに賃貸派とか言って買ってくれない
ちなみに持ち家率8割以上の地方都市だから余計に

家事とか子育てはかいがいしくしてくれるけど…
異性と付き合わず女子校卒業してすぐの一番良い時期旦那にあげてしまって、
若い男とセッ◯スしなかったことを後悔
ちょっとでも経験しとけばあんなもんだったし、と思えるけどかなり未練ある
自分ももう30超えのおばさんだから無理だけどね

服までハイブランド品買いあさって高級外車数台持ち、都内高級住宅住みのとんでもないレベルの金持ちなら旦那がどれだけ男として不能で老けてても許せるけど、
中途半端な小金持ちレベルなら共働きでも同い年くらいと結婚すれば良かった
流行ったものとかの話合わないし、常に下に見られるし、いつまでも旦那の金をあてにするだけで子供にかかるお金はたくさん使えるけど自分には大して使えない
かと言ってこの人のために頑張って稼ごうとも思えない
本当に平凡な家庭で、でも旦那が老けててそれなのに一回りも下の嫁に張り合って喧嘩になったり
最近旦那が平日休みの日は一人で映画とか無理やり予定作ってなるべく家で二人きりにならないようにしてる
結婚生活ってこんなにつまらんものなのかな
週末の飲食店とかで同年代くらいの若い夫婦の家族見るとつらいわ
だいたいそういうところって子供も可愛いんだよね
うちの子は贔屓目に見ても地味でブサイクワロタ…
0561560
垢版 |
2018/10/01(月) 00:24:34.430
元々母子家庭気味の一人っ子で親も社交的じゃないから幼稚園時代も男女で遊んだりすることなく親戚づきあいもなくて異性と接する機会はほとんどない
あっても母の友達のおっさんとかだから自然と同年代と話合わなくて年上といる方が落ち着くようになってしまった
家も貧乏だったから早く結婚して、できれば専業主婦になれればそれで勝ち組だと思ってた
長い人生どう生きるか考えずに眼先のことしか考えれてなかった
羊水腐る発言の流行った頃だったから早く子供作ろうと頑張って、男女産んでこれで安定した人並みの人生を手に入れられたと思った
ところがどっこい、全然周りに羨ましがられないどころかこっちが若い同世代の家族を羨ましがる始末
「この人達はまだあと10年も今の旦那の年になるまで時間があって色々楽しめるんだよな」、と
高級外車とかデパートで買う服とかみんな興味ないみたい
子供がいて普通の国産車でローンで戸建買って、パートしながら自分の世界も持って、服はイオンで十分で、休みの日は元気があるから友達家族と海行ったりバーベキューかな
若さ、体力とか残された時間だけは絶対お金じゃ買えないのをみんな分かってるんだよね
浅はかだった過去の自分を責めたいよ
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:11:29.590
>>560 >>561
胸が痛くて泣きそうになった。これが私の10年後の姿だな(小金持ちでもないという駄目さだけど)

でも早くに子供産んだのなら育児は落ち着いてきたのでは?
過去の10年より未来の50年の方が長いから、貴方が貴方のまま輝ける場所をどうか見つけて欲しい。母でも、妻でもない、貴方自身の。
0563560
垢版 |
2018/10/01(月) 09:34:49.170
>>562
こんな長いの読んでレスまでありがとう

一晩経って離婚、シングルマザーとか色々調べてみたけど、やっぱり学歴や手に職のない人は貧困に陥るみたい
上に私が書いたことってすごく甘ったれてる考えなのかなと反省した
同年代と結婚したからってその旦那が働くか、女遊びしないか、暴力振るわないか分からないからね
旦那は年が離れてること以外はそれほど問題ないから、子供にお金使えて不自由なく専業させてもらえることに感謝して謙虚に慎ましく生きていこうと思う
元々貧乏育ちだったんだから初心を忘れたらダメだなと思った
子供がもうちょっと大きくなったら疎遠になってた独身の友達と遊んだり自分の時間を取り戻せたらと思う
ちょっとスレチになってしまったけど
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 11:51:00.960
>>560
乙です
一番良い時期旦那にあげた感分かりすぎる
私はそれでも同世代とも付き合ったことあるけど、子供産まれてからは、旦那の方が10年分くらい若い良い時期楽しんでる感じがなんだかズルく感じるようになったよ
その分自覚して大事にしてくれる男の人なら良いんだろうけどさ…
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 12:27:38.040
内容紹介
結婚式の直前に失踪した才色兼備の姉の身代わりに、何のとりえもない妹のわたしが名家のご当主と結婚することに……!
だけど、不安より嬉しさの方が大きいんです。
初めて会った幼い日から、ずっと憧れていた男性(ひと)だから――。

15歳上のエリート旦那様に愛され、磨かれ、開発される……!?
うぶエロ★ 胸きゅん新婚生活!!

https://i.imgur.com/BZWPpch.jpg
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:35.230
ネット中にやたらとオススメされて気分悪くなったのでここに吐き出させて

なんのとりえもない妹の私が可愛すぎるし15歳上のエリート旦那様は精神年齢しか年取ってなくて見た目普通のイケメンだしエリートだし年の差婚って設定だけの妄想やんけ
0567560
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:23.850
>>564
周りにも結構専業主婦の年の差婚いるんだけど、
そういう奥様達は旦那おいて海外旅行とか自分の趣味をアクティブに楽しんでるわ
私はどうも貧乏性で気が引けちゃって無理だけど

同世代と付き合った経験があるだけ羨ましい
私も体の関係はない交際は10代で何人かとしたけど、
性交=10代の妊娠!望まない出産!とかいうステレオタイプ的な考えでかなり奥手だったわ
それが良かったのか悪かったのか…
若い人と付き合ってる方は若く見られるよね
私は元々の創りかもしれないけど常に老けて見られて旦那ばかり若いと持て囃されてるわ
生まれつき顔も性格も昭和くさくておっさんとしか似合わないタイプなのかもしれない
キャピキャピ愛嬌のあるタイプでもないし
ギャルっぽい子に憧れてしまう
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 16:19:24.230
たしかに普通に暮らしてるとそっちに引っ張られるというか、年上側は年下に近く(若く)、年下側は年上に近く(老けて)見えるようになるよね
10歳差くらいだと-4歳と+4歳でどっちが年上かは分かるもののそこまで年齢差が無いように感じたし周りにもそんな感じで言われてた
まあそれが大間違いで今ヤバいオッサンになってますけどね…
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 18:59:39.620
みなさん、生活費(お小遣い)はいくらぐらい貰ってますか?
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:15.090
今テレビでやってるんだけど、吉田沙保里のお兄さんとお嫁さん26と16でデキ婚?で子供4人だって…
根っこはネチネチしてそうなのにサバサバガサツぶってる感じが苦手だわこの人
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 00:41:13.610
>>571
見た見た
吉田沙保里のようなカラッとした明るさじゃなくて、サバサバぶってる女子特有のテンションだったね
まあでも年の差で4人も子供作ろうと思えたメンタルに素直に感心したわ…
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 10:30:13.970
もう出産で辞めてしまったけど、職場にいた24歳の子、旦那さんと11歳差って言ってた
パニック障害持ってるから理解ある人としか結婚できないって言ってた
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 16:33:50.130
冠婚葬祭板だけど賛成派のスレがある
関連スレということにして年の差に満足してる人はそっちへ行ったり誘導したらどうだろう

【1歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1369355804/

荒れてるけどこちらも
【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方【一回り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1536218561/
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 17:45:36.310
13個上と結婚したけど後悔してる。
たくさん遊んで何個か年下の男と結婚すればよかったな。できない確率のが高いけど。
ここだって年上と結婚した人の墓場みたいになってるし。
こないだちょっとした同窓会行ってきて思ったんだけど同じ20代の方が男でも家庭的な人が多いって気付かされたよ。
親世代が共働きだから家事分担なんて当たり前だし不況の中産まれたから現実的だし。シェア精神っていうのかな、おっさんの施してやる感にはもううんざり。
なんで自分の年代をガキっぽいって思ったんだろう。年上の包容力の中身って何を言ってもあしらっていいように使おうとするだけでそもそも男はみんなガキっぽいんだから見た目若くて価値観同じ方がマシだった。
こないだ散々反対した車買われた。稼ぎはあるからって言うけどお前の親の介護費用とお前が死んだ後どうするつもりなんだろう。
結局自分さえ良ければどうでも良い人間だから体が若いだけのバカな女と結婚したんでしょ。全選択間違えた。あとめっちゃ臭い。今から再婚相手探したい
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 18:08:57.320
>>574
今やってるテレビの話はスレチではなくて、職場の話はスレチなんですか?
ADHDとAS持ってるのでよくわかりませんでした、すみません
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:52.420
>>578
加齢臭がすごいよね。いくら芳香剤置いても消えない。一緒に寝ると朝自分に匂いついてるか気になる。
あと同窓会もどきで私だけすごい老けちゃってた。未婚は自分にお金使えるし既婚でも旦那が同年代なら若い。
こちらは稼ぎがあっても自由に使える訳ではないし先のこと考えたり住宅買ったりしたらすぐローン返さなきゃいけないから自分には全然使えない。
最初は旦那さん稼ぎあるからエステ行き放題じゃんなんて言われたけど私の姿見て今日は何も言われなかった。話す内容も見た目も旦那に寄っていて死にたくなった。
旦那には若くて可愛いって言われてるからか勘違いしちゃってて恥ずかしい。
吉田沙保里のいとこだかも若いのに老けてるよね。
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 19:16:58.100
「早く結婚できて羨ましい」
「旦那さん歳上なら大事にしてもらえそう」
そういってくれた友人で年の差婚した人は皆無w
そうだね、褒めるところ他にないもんね...
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 19:41:55.090
>>577
ここは後悔してる人のスレだから、年の差婚してしまったーっていう傷の舐め合いをさせておくれ。幸せそうな人はいい人を選んだんだから良かったね。めでたしめでたしでええねん。
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:54.850
>>580
ブスな奥さんを見て
「すごい愛されてるね」
「料理上手そう/尽くしてもらえそうで羨ましい」
みたいなもんかね

大事にしてもらえそうとか料理上手そうなんてもはや想像だしね
大事にしてもらってるね ならともかく、おっさんやブスと結婚したってことは他に何か良いところがあるんだろうという人の心理だよね

私も全く同じこと言われたよ
大学卒業して25になるギリ前に結婚、グループの中では1番早かったけど…
まあそのグループは13上と結婚した子や今度10上と結婚する子もいるから9歳差のうちはあんま目立ってないけど
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 06:25:22.230
>>582
30くらいで10歳上と結婚したら相手は40のおっさんじゃん
一緒に40になるのとはわけが違うのよね
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 14:37:12.960
> 一緒に40になるのとはわけが違うのよね

この一行に尽きる
夫婦共白髪なら良いのよ
でも片白髪だからなんでこんな人に若くて良い時期一方的に捧げてしまったんだろ…ってなるのよ
まあ私が働きたくない女で養ってくれる高収入おじさまが今の旦那サマ☆なら若さを捧げたのもまだ納得できると思うんだけどさ…フルタイムで平凡なサラリーマン並みの勤務状況に給料だから辛い
子育てや家事外注すれば良いじゃんてネットでは言われるだろうけど将来のこと考えたらそこまで稼ぎあるわけじゃないし
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 15:42:17.060
そうなんだよね 収入あるからいいじゃんってよっぽどあればそれで良いけどそんなの日本に一握りだし 実際結婚したら1000万超えくらいじゃ家事の外注もエスも習い事も怖くてできないよ
それどころか介護で惨めな生活してる人もいる
男は金さえあればいくつでも結婚できるって実際経験してない人間が言ってるだけなんだろうな
これから先年の差婚が無くなりますように
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 15:58:22.330
>>585
>男は金さえあればいくつでも結婚できるって...

現実見てないよね
サラリーマンなら20代に比べて月収は多いかもしれないが、定年も早いっての
独身時代の蓄えを全て貯蓄してたらともかく、さんざ遊びまくった挙句に
「そろそろ結婚したい、子供欲しいから20代の相手と」とかほざいてるアラフォーアラフィフ男は頭いかれてるとしか思えない
子供がほしかったら若い頃に結婚しておくべき
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 16:18:18.190
「男は女と違って老けない(老けるのが遅い)」とか言ってる奴も
充分老けますから・・・
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 18:32:58.630
夫40前半、年収700弱
私20後半、年収450

夫に家事分担求めると俺の方が稼いでるとか俺の稼ぎがあるから専業やパートになれば良いじゃんとかアホかと
自分より給料低いらしい同期が専業やパート養っててほぼ家事育児してないんだって
そりゃあねーそういう時代もあったでしょうねー
私も30歳のあなたと結婚してたならパート主婦になったかもねー

あーあ、同世代でもっと家事育児分担できるホワイト勤務の人と結婚すれば良かった
当時の私は自分で言うのもなんだけどそこそこモテてそういう同世代で家事育児分担してくれそうな人や若いのに夫くらい収入あって専業できそうな人からのアプローチもあった
でも馬鹿な私は必死さを愛されてると勘違いして猛アタックに惚けてそのまま結婚してしまった
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/03(水) 18:37:06.230
>>589
頭が悪いの、あなたは
他人のせいにしないでね
糞みたいな人生を生きなさいよw
そんな屁理屈だらけのオッサンがお似合いだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況