X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?161【義弟嫁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:51.650
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?160【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531283574/
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 12:01:47.370
台風であちこちが停電や断水してるらしいので困ってたら手助けできないかと隣の市の義兄嫁に電話入れたら
「うちはボロアパートだからタンクなんか無いし停電しても水は出るわよ
自分ちが新しいからってわざわざ嫌味に電話してきたの?」
だって
そうだそんな人だったわと甘い自分が情けない
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 12:18:00.33O
>>661
次からは何が起きても放っとけばいいよ。助けを求めてきても私共ごときがー失礼すぎてとてもとてもーで逃げればいい。
ま、着信拒否が手っ取り早いね。
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 12:26:47.880
義兄嫁が距離無しアポなし訪問する、
私と旦那が何度か義兄嫁にブチ切れたがどこ吹く風だったので、援軍に実母召喚
実母が玄関前で一喝してくれた
流石に上がり込めず泣いて帰って勝利!と思ったのに
義兄が嫁にせっつかれてお菓子持って謝りに来てややこしいことになった・・・
嫁を仲間に入れてくださいって言われて「イヤです」と言ったことで義兄が怒って帰った
やれやれ一段落だ〜と思ったのに義理兄嫁が「旦那くん(義兄)が変なことしたせいで弟嫁ちゃん家(わたしんち)に行けなくなった」と泣き騒いでる
義兄のせいじゃなく義兄嫁が諸悪の根源だろうに、何でそういう思考になったんだかわからない
そして義兄が嫁の異常に目覚めて、離婚したいといい出したそう
うちの旦那に離婚相談したがって接触してきてうざい、夫婦揃って異常だからうちに迷惑かからないどっか隅でじっとしててほしい
0665663
垢版 |
2018/09/05(水) 12:50:21.050
>>664
うちは持ち家で義兄家は賃貸
義兄嫁が追ってこれない距離まで転居すると子供が転校することになるのでダメなんです
義兄夫婦まとめておかしいと思うので、おかしい人同士で固まってこっちに来ないでほしい
義兄嫁よけに実母に来てもらったけど、義兄もうざいのでしばらく毎日母に来てもらおうか考えてます
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:00:13.390
>>665
よかったじゃん
離婚するなら本当に他人だよ。
何言ってもいい。
あなたが大嫌いです。会いたくないです。迷惑でした。今も迷惑です。
義兄にも巻き込まないで、関わりたくない。
義兄嫁と間接的でも関わりを持ちたくない
頑張れ!
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:03:51.33O
>>665
持ち家かあ…それは難しいね。離婚したらもっと粘着されると思うけど…。
義兄嫁の実家は…ってこんな人の親だとアテにならないか。
義両親が出てこないけど、失礼だけど故人なのかな?親戚で頼れる人はいない?
0670663
垢版 |
2018/09/05(水) 13:09:34.700
>>668
親しい仲でないのでそういた話をしていないので義兄嫁実家は全く不明です
義兄嫁は私の実家を知ってる(駅前で開業してるので・・・)ので、こっちの分が悪いのかな
義両親(旦那義兄の親)は姑はダンナが学生の時亡くなってて舅は再婚してます
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:16:43.880
>>670
旦那が義兄に、義兄嫁と離婚するならこれから義兄嫁のことは義兄嫁実家に連絡したい。
義兄嫁の実家はどこ?連絡先は?って聞き出すかな?
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:18:40.73O
>>670
ご主人側で頼れる人はいないんだね。
持ち家でハードル高いけど引っ越しを考えた方がいいよ。離婚したらあなた達に執着しそう。
特に義兄。あわよくば転がり込もうと思ってるかもしれない。
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:30:45.680
>>663
>夫婦揃って異常だからうちに迷惑かからないどっか隅でじっとしててほしい

これをそのまま伝えれば?
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:45:50.77O
>>663
距離無し訪問し出したきっかけとか、訪問して何して過ごすのとか、アポ無しは当然だけど何をやらかしたんだろう?
正直、嫌だ 帰れじゃ、何か失礼があったのはわかるけど、具体的な説明もないのに納得はいかない。だから、義兄嫁は義兄のせいでって喚くんじゃ?
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:54:34.130
離婚相談なんて「弁護士入れろ」しかないよね
協力して欲しい事があるなら弁護士経由で頼めと
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 13:59:26.440
663旦那に離婚相談したがるってかなりヤバめじゃない
相談女とかそっち系なんじゃないの
可能なら663実家に避難したら
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 14:08:44.220
>>663
仲間にってなんの仲間なんだろう…。
おまけにアポ無し訪問ってなんの用があって来るんだろう?
うちはお盆と正月に義実家に集合する程度で
自宅に義兄家族が来たのは新築祝いのときだけだなぁ…。
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:37.770
>>680
>>663は実家が近いようだから、小中高と子どもの頃からの友人がいそう
もしくは、実姉妹、子ども関係(ママ友)とか、複数のコミュニティもってるんじゃない?
それに対して義兄嫁は義兄と結婚してひっこしてきたとかだとありがちなパターン
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 15:52:29.720
>>681
なるほど、確かに、うちの方も旦那さん兄弟の家が同じ地区内にあって
子供同士が従兄弟同士とか、結構、濃い一族がいるわー
PTAも子供会も、みんな一緒だと、嫁同士仲良くないと大変だね
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:05.080
>>682
わが家がソレだわ>環境
仲良くない(するつもりない)から大変ですw
義兄嫁も義実家と同じ市内出身だけど友達は少ないっぽい・・
結婚挨拶時に「親族&近居だからって密な付き合いは望みません!」
と、ぶっこみ発言したらしく(旦那からの伝聞)、実際冠婚葬祭で数回会っただけなのに
ここ最近アポなし凸が増えてうんざり。
凸最初のころは普通に接してたけど、クレクレ&ずるいずるい攻撃多発するのと
叱らない育児(連れ子&義兄の子各1人)で子供が乱暴・破壊ダー等々の理由で、
最近は適当な理由をつけて避けるようにしてる・・
小学校がギリ学区外でほんとよかったよ
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:02.940
>>685
>結婚挨拶時に「親族&近居だからって密な付き合いは望みません!」
と、ぶっこみ発言したらしく(旦那からの伝聞)、実際冠婚葬祭で数回会っただけなのにここ最近アポなし凸が増えてうんざり。

よくわからん
望みませんと発言→実際アポ無し凸が増えたって矛盾してない?
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 18:26:19.500
>>686
実際、冠婚葬祭以外の絡みが無かったのに、何故か最近アポ無し凸が増えて困ってるってことじゃないの?
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:59.620
>>687
自分もそう読み取れた

叱らない育児、くれくれ、ずるい〜、
は地雷物件だよね。
うちの義弟嫁はくれくれ手前の察してちゃんで、「ずるい〜」はないけど「いいないいなぁ〜(チラッ)」が多いわ…
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:04.960
>>685
子供できると、おさがり目的とかでクレクレ凸とか発症するひと
いるんだよねぇ…
発症っていうか、それまでもセコのキャリアだったんだろうけど
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 23:05:48.880
ああごめん、「実際」はアポ無し増えたじゃなくて数回会っただけにかかる訳ね
ありがとう
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:44.030
うちの義兄嫁もクレクレで義実家を巻き込んでの騒動になりました
ここで吐き出させてください
小学生からの親友が偶然我が家の近くに住んでいて(家の購入が同時期で本当に偶然)仮に彼女をAとします
うちとAの子供は当然同じ学内で年齢は違うけど同じ幼稚園
最近Aに病気が見つかり命に関わるものではないけれど手術は必要で入院することになった
A子ちゃんの面倒はAトメさんや旦那さんが協力して見てるが問題はA子ちゃんのお弁当
AトメさんとA旦那さんは本人達も認めるメシマズらしい(実際に食べたAもあれはないわと評価)
Aの実の両親は既に鬼籍で作れる人がいない
それならばと私がA子ちゃんの分も引き受けることにした
A子ちゃんはうちの子と姉妹のように仲良く育っているし何よりAが私にとってかけがえのない親友だから引き受けた
A一家は私にすごく感謝してくれて食費や手間賃(お礼も含むと思われる)を包んで持ってきて辞退したけどどうしてもとおっしゃるので有難く頂戴した
たぶんそのほうがあちらのお宅も気が楽になるだろうなと思いまして
その分普段は不器用でキャラ弁なんか作ったことなかった私だけど頑張って二人分作って持たせた
私の子はもちろんA子ちゃんもすごく喜んでくれて嬉しかった
Aは無事退院して元気な姿を見せがてら家に遊びに来てたときに私トメさんも孫の顔を見にとアポ無しで遊びに来ました
トメさんは嫁いびりはしないし基本はいい人で子供たちと遊びつつ私たちの会話にも交ざってて
そこでAがトメさんに私ちゃんに随分とお世話になってとお弁当の話をしてました
長いので続きます
0692691
垢版 |
2018/09/05(水) 23:23:16.500
長くなりましたがここからが本題です
トメさんがどうも義兄嫁に私が親友の子供に弁当作りをしてたと話したらしく
その日のうちに義兄子にも作れ!可愛いの作れ!取りに行ってやる!
と電話がorz
当然その場でお断りしましたが友達のは作れて甥のは作れないのか!贔屓するのか!
とか電話口で喚く喚く...
私がAは入院していてどうしようもない状況だったことを説明しても埒が明かない
義兄宅から我が家まで車で往復一時間以上かかるし毎日取りに来るつもりですかと聞くと義兄に行かせる問題ないとか言う
こっちは問題ありますとにかく無理ですと強引に電話を切り夫にすぐLINEしておいた
その後夫からの返信で義兄にきつく言っておくからとあったので安心してたんですがその夜また義兄嫁から抗議の電話がありました
長くなるので割愛しますが義実家で家族会議に発展するくらいまで大事になってしまい
トメさんは私が迂闊に話したからと落ち込むし義兄と義兄嫁は私や夫に暴言を吐きまくるし散々でした
最終的にウトさんの鉄拳が義兄に飛んで義兄嫁は義実家出禁
私一家にこれ以上迷惑をかけるなら援助を打ち切る(援助してるのをこの時初めて聞きました)と宣言して収束したんですが
一時期は毎日胃が痛むし神経質になってるのが娘に伝わって娘も不安定になってしまい母親として情けないやらでハゲも出来てしまって...
人生であんな人と会ったことなかったのでこちらまで頭がおかしくなりそうでしたよ
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 00:10:00.790
義兄嫁はおかしいけど義兄もおかしい
ウトさんが出てくる前に旦那が対処しなければならない
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 00:58:46.350
義兄もおかしいのか
どんな思考回路してんのか、頭をハンマーで殴って中を覗いてみたい
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 01:25:26.300
寝れないので流れ読まずに投下
義実家で同居の義兄嫁は可愛くて小柄で気が利いてご飯もめちゃウマで嫁としては言うことなしなんだけども個性が強い
例えばおでんを出すときは
デデンデンデデン、デデンデンデデン、オデンデンデデン
と口ずさん食卓に出してきたり
義祖父の葬儀では焼き場でみんなが、いいお葬式だったわねぇ、おじいちゃん苦しまずに逝けてよかったわねぇ、としんみりしてるところに
私夫婦、義兄夫婦だけで固まって話してたら唐突に小声で
金魚の真似します!
と言ってリアルで気持ち悪い金魚の真似を顔で表現して、三人が噴き出しちゃって親戚から白い目で見られたりしたこともある
義母が私に嫌味を言う現場に居合わせようものなら、柳沢慎吾バリに
うぅぅぅ〜うぅぅぅ〜、何時何分何秒!嫁いびりの現行犯で逮捕します!ガシャン!←義兄嫁の手で手錠を再現
効果音付きで義母を撃退wしてくれたりと挙げ出すとキリがないエピソードの持ち主
義兄嫁いい人なんだよ
すごくいい人なんだけど、この強烈な個性を目の当たりにしてると平凡な私は自分を見失いそうになる
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 01:44:36.260
>>695
すばらしい才能をお持ちの義兄嫁
家庭で埋もれさせるにはもったいないです。
芸能界入りをお勧めします。
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 06:14:17.410
>>691
殴られようが、義実家出禁になろうが
援助が続けられているのなら義兄家は懲りないと思う
援助を受けるとは義兄低収入なのかね
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 06:23:14.300
援助受け続けてると、貰うのが当たり前になってクレクレが平気になるんだよ
平気じゃない人は卑屈になったり死に物狂いで働いて自立するんだけどさ
援助打ち切りは義両親の最後の愛でしょう
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:12.080
>>694
やだぁ覗いたってわからないのわかってるくせにぃ
つハンマー
>>695
同じ様な事を旦那や家族、友人にはしてるわ
流石にママ友や義家族の前では出来ないよ義兄嫁さんすごいわね
義兄嫁さんは>>695さんを(心許してる)友人レベルなのかもね
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 09:46:39.900
>>700
家で食べる分には惣菜とかパンでいけてたんじゃない?
さすがに幼稚園に持たせる弁当がコンビニ弁当は可哀想だしって感じかな
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 10:39:56.960
園児のお弁当箱は小さいから
埋めるコツさえ掴めば簡単だよね

うちの義兄嫁がうちの子の幼稚園のお弁当の写真送って、見せて、とうるさい
以前送ったら「こんなのでいいんだ」と理解に困る返答が来てそれきり送ってないんだけど・・・
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 10:49:43.090
検索してキャラ弁や凝ったのが出てきちゃって不安になったとか?
それにしても「こんなのでいいんだ」って失礼だね
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 11:08:50.510
>>695
凄い面白い義兄嫁さん(笑)
笑っちゃった。
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 12:48:00.490
調理の素とかカレーとかお弁当には不向きだけど晩御飯くらいなら今の世の中何とかなるよね…
>>708-709
>そんなに(義兄嫁が)お弁当作りたくないなら
だろうね。主語は大事。
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 13:03:57.070
義兄嫁が「ワンオペ育児辛い」「周囲は助けてくれる人が居ていいなぁ」とチラッチラしてくる
最初は辛気臭い長電話にイライラしたけど、義兄嫁は私に「そんなに大変なら手伝うよ」と言わせたいんだとわかった
(義兄嫁から下出にでて頼むのはイヤみたい)
それがわかったから義兄嫁に誘導されたフリして遊んでる
いいそうで絶対言わない、微妙に感情逆なでして相手が苛つくのを面白がってるw
こないだは「辛くて赤ちゃん投げ捨てそう!誰か助けて」と言うから
「それは大変!だいじょうぶ?辛い時は思い切って頼っていいんだよ」て言って
義兄嫁が「・・・私ちゃあん」て甘い声出した瞬間に虐待ホットラインの番号教えた
「辛いなら私が電話しようか?」て言ったらキョドって切った
ダンナと義兄とトメに「義兄嫁さんが虐待しそうって泣いてる」と鳩したw
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 14:45:43.140
義弟が離婚しそうだそうだ
発端は義弟嫁がうちの旦那に色目を使ったこと
曰く、白鳥久美子似の私には勿体ないそうだ
確かに旦那は世間的に言えばイケメンだし、アイドル顔の義弟嫁と並ぶとお似合い
でもねー残念!旦那はブス専なんだ悪いかこら!
見た目と違って中身は、常に嫁の尻に敷かれてたいドMなんだ!
義弟嫁に迫られたぁ怖いよ嫁ちゃん〜〜と半べそかいて訴えてくるような旦那なんだよ!
怯える旦那を引きづって義弟家に乗り込んだら、義弟嫁が盛大に自爆してくれたお陰で縁が切れそうでよかったよ
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 15:44:24.830
腹立つから書き込む

父の手術が決まって、平日で長時間手術のため
下の子の送迎が無理で、その日は義実家に預ってもらうことになった
義実家と同居中の義弟夫婦にも一応連絡して
義弟嫁にも事情を伝えて「○日はうちの子がお邪魔するけどごめんね」とメッセージおくったら
「私夏の喪服持ってないんですが、9月だから冬用喪服でも良いですよね?」
って返事がきたので、ムカついて盛大に「はぁ?」と相手をバカにしたスタンプ送ってもーた・・・衝動的に・・・
いや、でも、これってアウトじゃん?
マジ腹立つわ
お前が死ねよ!!って思いました。すんません。
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:10:06.310
わざとかわざとじゃないか読めない

義弟嫁が丸投げされるなら怒る気持ちもわからないでもない
てか本人の入院、手術で義実家頼るならまだしも親でしょ?
長時間手術でべったり看病ってわけじゃないんだから子供連れていけばいいじゃん
まさか母親存命じゃないよね?
0723名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:27:44.650
>>719
長時間手術ってことは短くても3時間とか5時間、下手したら10時間くらいの奴もあるけど
その間子供どうするの?
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:29:45.910
父親は手術で亡くなって葬儀だから預けると壮大な勘違いしてたのか…?
いやー無理あるなぁ
手術失敗して死んだら葬儀だよなぁって思ったからの発言だよね
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:39:51.500
送迎必要な時点で保育園か幼稚園の子供でしょ?
その子を何時間も病院の待機室おいとくとか、子供のためにも周囲のためにもならないんじゃ・・・?
小さい子を病院に連れて行くリスクもあるし。
てか、これ、義弟嫁かな?
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:42:28.200
下の子がいくつか書いてないからどこへの送迎かわからないけど
子供の生活リズムを崩してわざわざ病院に缶詰めさせなきゃいけない理由がわからない
そもそもこの話でまずそこに噛みつくって義弟嫁乙なの?
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:43:35.340
待機室は何かあった時の判断を仰ぐものだから、子供がゴネたりして離席する可能性とかがあるなら、預ってもらうのは当然かと。
連れて行くって人は子供いない人じゃない?
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:44:21.500
自分が楽したいだけじゃん
ここに義兄弟嫁の親が手術で付き添いたいから幼児一日中預かって〜☆
を二つ返事で了承する人そんなにいるかね
そんなもん夫か時間外保育で対応しろと思うわ
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:46:15.000
昨年父が胃がんの手術したけど、その時の待合室は子供NGだったよ。
病室やそれ以外の場所ならOKなんだけど、そもそも付添いは待合室にいるのが原則だし
現実問題としてつれていけないよね。
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:48:31.650
>>732
了承してるのは義親で、反応からして義弟嫁は反対なんでしょ

この人父親の手術の説明聞く時とか、今までの通院とか、病院いくたび義実家に預けてるんじゃないの
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:51:43.360
大きな病院だと、手術後は一旦ICUに入れてそれから
一般病棟に移すけど
うちの父のところは子供の入室NGだったわ
一応、待機室は大丈夫だけど、実子に書いてもらう同意書とか
いろいろあるそうで、旦那に来てもらって子供みてもらってた

それより、喪服の話をするのが失礼だよね
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:52:26.930
>>735
ゲスパーすごいねw
反対だとしてもこのケースで最初に返すのが死ぬ前提の話が正しいと思うのは精神状態がヤバイので病院いってきた方がいい
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:52:56.070
家がどっちの持ち物とかそんな情報出てた?
義弟嫁のところに子供がいれば当然義弟嫁が面倒見る羽目になるし
いなくても丸投げされてる可能性はある
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:54:58.640
>>741
え?自分に丸投げされる可能性があるから、喪服の相談を父親の手術控えてる人にしたの?
義弟嫁って最低だね。
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:58:30.870
「何かあると義兄嫁の子供の世話を義両親から丸投げされるから義兄嫁の親はさっさとしね」
なるほど最低だな
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:51.910
>>745
基本的に出られないよ
何かあった時に確認とったり、書類にサインさせられたりする人だから
いざという時に待合室が空になってました、なんてことになったら病院が困る。

てか、何も知らないのに適当なことで噛み付いてる人って何なの?
アフィサイトの人?
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:02:13.780
ただの手術なのに嬉しそうに喪服の話をするクソ義弟嫁の話でしょ
もしそうなったとしても義弟嫁は葬儀に来る必要ないから喪服心配いりませんよって返せばいい
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:39.470
母親が存命だとしても普通に付き添いじゃない?
大きな手術で義実家が頼れるなら子供預けて親の手術に私でも立ち会うわ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:50.080
ピラニアさんがお怒りですよ!
新たな餌を噛みつきたいがために書けば?とか言っちゃってお怒りですよ!!
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:26:41.800
ごちゃん見てると心が貧しい人がこんなにいるんだとつくづく思う
親の愛情を充分受けて来なかったのか…可哀想に
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:37:13.460
>>756
うん、父が大動脈瘤の手術したときカテーテルの手術でも
2人必要と言われた
病室を移動になることもあるから、荷物を移動したりとか
輸血が必要になった場合の同意書とか
麻酔のリスクを理解したっていう同意書とか
なんか親族も色々書類を書かされるし2人は必要だよね
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:42:36.660
(死んだら葬式だなぁ)とは思えども、その娘(義兄嫁)への返信に喪服の話でかえすか?
同居の義母に聞けよwそれでも十分失礼だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況