X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?161【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:51.650
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく64 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1510365631/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?160【義弟嫁】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531283574/
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 16:58:30.870
「何かあると義兄嫁の子供の世話を義両親から丸投げされるから義兄嫁の親はさっさとしね」
なるほど最低だな
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:51.910
>>745
基本的に出られないよ
何かあった時に確認とったり、書類にサインさせられたりする人だから
いざという時に待合室が空になってました、なんてことになったら病院が困る。

てか、何も知らないのに適当なことで噛み付いてる人って何なの?
アフィサイトの人?
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:02:13.780
ただの手術なのに嬉しそうに喪服の話をするクソ義弟嫁の話でしょ
もしそうなったとしても義弟嫁は葬儀に来る必要ないから喪服心配いりませんよって返せばいい
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:39.470
母親が存命だとしても普通に付き添いじゃない?
大きな手術で義実家が頼れるなら子供預けて親の手術に私でも立ち会うわ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:50.080
ピラニアさんがお怒りですよ!
新たな餌を噛みつきたいがために書けば?とか言っちゃってお怒りですよ!!
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:26:41.800
ごちゃん見てると心が貧しい人がこんなにいるんだとつくづく思う
親の愛情を充分受けて来なかったのか…可哀想に
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:37:13.460
>>756
うん、父が大動脈瘤の手術したときカテーテルの手術でも
2人必要と言われた
病室を移動になることもあるから、荷物を移動したりとか
輸血が必要になった場合の同意書とか
麻酔のリスクを理解したっていう同意書とか
なんか親族も色々書類を書かされるし2人は必要だよね
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 17:42:36.660
(死んだら葬式だなぁ)とは思えども、その娘(義兄嫁)への返信に喪服の話でかえすか?
同居の義母に聞けよwそれでも十分失礼だが
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 18:07:08.440
身内じゃなくても不意にご近所さんや知り合いの通夜やお葬式に
呼ばれることだってあるし、わざわざ相談するまでもないよね
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 18:17:33.210
そこまで嫌われるような何かしたの?とゲスパーする気持ちはわからないでもない
関係が良好ならありえないもの
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 18:39:03.650
立場でいくと義親挟んでるとはいえ結局、迷惑かける側、かけられる側だしね
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:22.640
母の10時間手術のときは万一のことがある最初の数時間以外は誰か残して
交代で父連れ出してお茶とか行ったけど
外出すらダメって田舎のボロ病院なのか?
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 20:05:18.350
義理親と義弟夫婦で「手術失敗したら」とか普通に会話してるんだろなー、としか
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 20:08:59.650
>>764
だから誰かは残らなきゃいけないんでしょ?
他に残れる人がいるならそもそもちょこちょこ外にいかなきゃいけないだろう子連れがいく必要皆無では
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 21:06:43.500
子供預けるわけだからね
家主は義両親!寄生(?)してる義弟嫁は無視!でいける話でもないし
ここまで嫌われといて今後もこの人預け続けるのかな
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 21:56:02.580
まあね
あくまでこれは預ける嫁の視点で
義弟嫁からすると「義兄嫁がまた子供を同居の義親に預けるらしい、
預かるのは義親だけど結局世話させられるのは私!ふざけんな」って事かもしれない

だからって人の葬式は持ち出さないわ、DQN返しの域
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 22:53:42.760
まさかそのDQNがいる家に預けるつもりじゃないよね?
他の預け先確保したんだよね?
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 23:10:41.510
義弟嫁が、「私、男の子しか子供がいないってちょっと気の毒って思っちゃいます」って言った
息子3人いる義母と息子2人いる私の前で
何も考えず発言したらしく、しばしの沈黙の後「ハッ!」ってなって微妙な空気のまま解散に
その後私に「どうしよう」って泣きそうになりながら言ってきたんだけど、
私に対しての気まずさはないのか?
それともまだ私が2人兄弟の母だということにはまだ気づいていないのか?
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 23:18:55.240
ワロタw

ま〜悪気なく本心出たんだろうけど
こういう人って娘は一生親元にいてせっせと介護してくれると思ってるのかな
ていうか遠くにいかないように小さい時から洗脳して縛り付けるのかな
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 23:25:57.52O
力になれないわ。だって、私も気の毒な人だから。って、にっこり笑ってやりたいなww
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 00:32:23.310
気の毒な人だからもう近寄って来ないでね〜
娘がいて素晴らしい人生なんでしょ〜よかったわねぇ〜
って言っちゃうかもな
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 03:21:29.960
>>714
世の中需要と供給うまく出来てるなぁと思ったけど、多分義弟嫁は化粧でアイドル顔作ってるだけな気がする
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 20:35:47.500
今度、小姑さんが結婚するんだけど、式などは挙げずにフォトウエディングとごく身内だけの食事会だけにするらしい。
小姑さんはドレス等に興味なくてそっちにお金使うなら取りたい資格やスクーリングに使いたいと言って、今は大型免許取るために教習所通うとウキウキして話してた。
それに対して義弟嫁が「一生に一度なのにみっともない、そんな無駄な資格取ってるから30前で結婚なんて行き遅れてたんだ、式に呼ぶ友達いないからやらないんだろう」と私に同意求める風に話してくる
確かに豪華で立派な式にをした義弟夫婦だけど、私たちも式自体は挙げてないんだよね
義弟嫁忘れてるんだろうなあ、こんなの思い出されたら私も見下し要員なんだろうけど、上等だわ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 11:29:34.980
式挙げない人って貧乏なのかワケアリなのかな、と思ってしまうってのは、ある(ゴメンナサイ)
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 11:37:36.200
21でデキ婚した高校中退義弟嫁は色々お察し
子供は揃いも揃ってDQNネーム
2人目妊娠中に地元の仲間やママ友などメインに150人規模でファミリー婚(笑)して結婚祝いと別にご祝儀もちゃっかり貰ってお祝い二重取り
ママ友呼ぶ結婚式って初めて見たしママ友テーブルは動物園状態
先日3人目出産の報告受けたけど私は不妊治療中で心荒んでるから心底お祝い行きたくない…
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 15:18:42.080
>>797
もう諦めろ。
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 16:56:49.600
>>797
体調不良を理由に、お祝いは旦那にもたせて欠席でいいんじゃね
感染症て事にしておけは角も立たないよ
0803797
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:24.070
明日お祝い渡しに行く予定だったけど本当に風邪引いたのか熱出たから夫だけ行ってもらうことになった
暖かくして寝るわ
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 20:43:43.660
うちの義兄嫁さん
「もしかして不妊なの?もしそうだったら子供の話ばかりでごめんなさいねー。」
と言いつつ、私に背を向けて会話ブロックし、トメさん相手に育児の話一色だったなぁ〜。
0807804
垢版 |
2018/09/09(日) 10:47:11.860
>>805
トメさんも気を使って、たまに私の仕事のこととか聞いてくれたけど、義兄嫁さんに仕事なんかより育児の方がずっと大変アピールされるし、なんか面倒になって疎遠になったままです。
私達もようやく1人だけ授かったけど、義兄嫁さんとの接触はなるべく避けて、ウトメさんだけ遊びに来てもらってます。
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 11:42:03.950
北海道在住
復活したスマホを見たら鬼のような義弟嫁からのメール
ほとんどは見ずに削除したけど
最後のメールは「死んだんですか?」だった
0809808
垢版 |
2018/09/09(日) 11:42:40.640
「鬼のような」ではなく「鬼のように」の間違いw
0811808
垢版 |
2018/09/09(日) 11:53:12.850
>>810
確かにw
メールも50通くらいきててめまいがした
0814808
垢版 |
2018/09/09(日) 13:42:09.710
こっちは停電で電源が乏しかったため
夫から義弟に連絡をするのを控えてほしいとメールをした
バッテリーチャージャーは夫専用にして私は復旧するまで充電しなかった
ようやく復活させたら義弟嫁からのメールがずらーっと並んでてめまいがした
何がしたかったのかは分からない
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 19:10:35.050
とう言うか、被災地に知り合いがいてテンション上がっちゃったんじゃないの
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 19:31:31.450
今の時期大阪や北海道に住んでる人には最低限の安否確認だけの連絡しかしないわ
北海道は停電で大変だと騒がれてるのにバッテリー消費させたいのかと
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 20:03:57.560
いるんだよね、無理やり知り合い探して当事者になったアテクシに浸りたい人…
うちの実家が東北だったもんで、義兄弟嫁実家から震災当日の夜に
お見舞いと称した電話が実家にかかってきたのにはビックリだったわ…
九州の○○ですぅ、って言われても実両親ポカーンだったよw
問い合わせがきても私ですらしばらくピンとこなかったし。
それを聞いてウトメが義弟嫁をたしなめたらしいんだけど、それを
義弟嫁はイビリと受け取ったらしいからもうね。
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 20:30:20.040
被災者を手助けする優しいアテクシ
に酔っちゃっている偽善者はタチが悪いからね
被災地にいる親戚が愚痴っていたが
直ぐには思い出せないレベルの遠縁や知人の関係者
(遠縁本人ではなく、その配偶者とか配偶者の親戚とかレベル)
が、お見舞いと称して訳のわからん電話やらメールやらで貴重な回線を塞いだり
支援物資と称して自宅のゴミを送りつけたりして困ったって
(肩パッドの付いた服とか、賞味期限が年単位できれている缶詰とか)
>>808も義弟嫁からのいやげものな支援物資に注意してね
可能なら受取拒否してもいいんだよ
この手の連中は本当にロクでもないものしか送らないから
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 21:41:31.600
>>821
>ウトメが義弟嫁をたしなめた

それは間違い
ウトメは息子(あなたの義弟)iに対して
「お前の嫁をしっかり躾けとけ!」と言うべき
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:23.900
義妹がいわゆるバリキャリなんだけど
義兄嫁が悪気あってだか純粋にだかわからんが
「義妹ちゃんに勝てる要素結婚して子供産んだくらいしかないわー」って言ってきて反応に困った
勝ち負けの定義も不明だしもうわけがわからないよ…
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 22:16:15.450
それコトメがバリキャリのまま結婚して子供も産んだら激しく惨めになるパターンやん
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:43.930
>>823
義弟が嫁親をしつけないといけないってことになるけど、そんなハードモードは
誰にとってもかなり無理なんじゃね?
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:54.800
バリキャリのまま結婚出産って結構難しいからそこは大丈夫だと思うけど、バリキャリで結婚するとなると相手も稼げたりするからそこでみじめになりそう
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:03.730
>>826
義弟は嫁親と一切関わらなくてよい
嫁に「お前の親族がウチの親族に対して迷惑かけることのないように」と言い聞かすだけ
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:45.380
その義兄嫁は義妹が立派だ私なんかかなわないって言ってるんだよ
全然わけわからなくないけど>>824は人の気持ちがわからないアスペかな
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/10(月) 01:22:09.220
義弟が結婚する時お祝いもらってたら連絡先知ってても不思議じゃないかもね
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/10(月) 01:35:09.630
夫の実家は固定電話の置いてある部屋の壁に
親戚一同の電話番号が全部書いて貼ってある
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/10(月) 18:34:44.130
うちのウトメは長男教、それに乗っかって私と私の子を見下してくる義兄嫁は大嫌い
まるっと疎遠にしてるけど、盆暮れや法事で顔を合わせなきゃならんのが苦痛
で、それを不憫に思ってる母が私の子に過剰なくらい色々買ってくれるんだけど、顔を合わせた時に洋服やベビーカーなんかをおさがりにクレクレしてくるのがムカつく
「母が買ってくれた物は私の方の身内に行くから、トメさんに買ってもらったのはあげるね」って唯一の西松屋の千円以下のTシャツをトメの前で敢えて渡したのだが「こんなゴミ」って義兄嫁が言うもんだから、トメめっちゃワナワナしてたわw
「それしかトメさんに買ってもらってない」って嫌みったらしく言えたし、嫌いな義兄嫁はトメにイビられるようになったらしいし滅茶苦茶すっきりしたわ
自分はトメによくしてもらってるのに、私のこと見下してるのに、欲かくからだよザマァ
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/10(月) 18:49:51.460
>>841
義兄嫁ド厚かましくてGJだけど
西松屋の服って縫製とか良くないからそこそこ着たらゴミと言われるのも間違ってない気がする
自分とこの下の子には着せるけど、人様にあげられるものじゃないわ
トメも事実安い西松屋の服なんだから怒ることないのにw
てか言うほどよくしてもらってないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況