X



偽実家に行きたくないその83

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/17(金) 09:29:19.240
1 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 13:25:24.05 0
せっかくの連休なのに、偽実家になんて行きたくない!
日帰りだって行きたくない!

スレ立ては>>980でよろしくお願いします

前スレ
偽実家に行きたくないその82
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1517631924/1
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/13(火) 21:16:01.360
悪気ない派=なんか嫁がごちゃごちゃ言ってる派
だと思うわ
旦那からしたら嫁が我慢すればいいのに1人で騒いでるようにしか思えないんだと思う
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/13(火) 21:40:04.800
当の旦那が我慢しきれてない時あるのにね。お袋はグチグチうるさいんだよ!って直接言えて羨ましいわ。こっちもお前の親はグチグチうるさいから早く死んでほしいと毎日思ってるよ、口に出さないけど。
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:24.930
だいたい共働き家庭がもう半数近くなってるし、3組に1組は離婚する等社会情勢も変わってるのにいつまでも夫親に遠慮するのが常識みたいなの本当にやめて。
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:03.070
>>826
そんそれね!しかもトメは旦那に言わないグダグタをこっちに言って来たりするからほんまにうるせーBBAはよお迎え来てクレメンス
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 08:26:45.360
>>827
3組に1人ってちょっと情報が古い
今は3組に1.5人くらいに増えてる

まあ、女も稼げる場合、糞トメやエネミー旦那に我慢して結婚継続させる意味がないもんね
子供がいたって、一人で育てられる収入があれば我慢する必要ないし
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 08:41:17.100
>>830
そんなに多いわけないよ

3組に1組説も、その年の婚姻件数60万にその年の離婚件数20万で判断してるからおかしいのよ
婚姻はその年結婚した人たちだけ、離婚はそれ以前に結婚した人たちも含まれる

実際は1000人中2人に満たないくらいみたいよ
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 09:14:38.530
旦那1馬力嫁専業でも旦那が妻に弱い(旦那の方が妻を好き、妻に嫌われたくない) と強いよ。
逆に嫁に稼ぎがあって経済力があっても旦那のこと好きな優しい奥様だと我慢しちゃうんだろうね。
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 11:43:06.360
専業なんだけど、結婚直後細かい事でイライラされて家庭は常に険悪な雰囲気で即離婚も覚悟してたけど、ある時を境に結婚前みたいに優しくなった。

理由を聞いたら、何も気にしないようにしたからって言われた。
私自身は好きだから、要領悪いのはもう気にしないって。気にしたらイライラしてもたない、と。

それから妙に機嫌取るようなことしてきたり、今は立場が同等になってきたように感じる。
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 11:47:41.380
専業でも奥さんが強いと給料全部取り上げて旦那さんの小遣いも雀の涙とかザラにいるよね。
知り合いに、奥さんが一円もくれないからって自分の親に無心したりしてる人もいる。
働いてるのに信じられないよね。

力関係に稼ぎは関係ないよね。人間性というか。
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 11:50:44.530
その人は奥さんにぞっこんだから、親が文句言おうとするのを毎回止めてるらしい。
離婚されたくないからって。
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 12:34:07.480
うちも経済力は圧倒的に夫だけど、独りになるのは怖いみたいだよ
もてないし
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:05.580
お互いに尊重出来ない関係なら、離婚して一生独身でもいいわ
もてるもてないは関係ない
セックスしたいなら店ですりゃいいし
それでも結婚生活よりは安くつく
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 18:41:34.120
>>833
婚姻数が激減だもんね
増える訳ないわねw
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/17(土) 22:34:57.570
九州出身の義両親は息子(旦那)が生まれてすぐ関西に出てきた人達なんだけど、ウトは長男でも親の面倒も一切みてこなかったし盆も正月も九州には帰省しないし帰省は親戚の葬式だけ、自分ら家族だけで関西で自由に暮らしてきた
なのに息子が私と結婚したら盆正月長期の休みは旦那側の実家で過ごすのが当たり前、何かにつけて自分と息子一家はワンセットだと思っているのは何なんだろう
二言目には「長男(の嫁)の自覚 を持て!」や「九州ではこれが常識よ!」って上から押さえつけるように言う事を聞かせようとする、ほんと勝手な人たち
九州では常識ってのもウト達に都合の良い事ばかりだし
旦那は結婚当初こそ私に気を遣って反論してくれたけど、年数たってウトが亡くなりウトメが旦那にすり寄ってくるようになり、今やすっかりウト二世のようになってしまった
九州の人がみな悪い訳ではないのはわかってるけど、男尊女卑のDNAはすごいですね。結婚するまでとは別人。
義実家絡みの事になると旦那はもう私を敵のようにみてて喧嘩ばっかり、もう疲れた
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/17(土) 22:46:24.250
>>842
ウトは二人いたのか

それは置いといて、九州関係ないよ
現にウトメは自由にやれてたんでしょ
九州は〜を口実に好き勝手言ってるだけ
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/17(土) 22:59:24.270
九州では〜ryって言われてもフーン…そうなんすね!くらいのテキトーな受け流しでいいよ
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/17(土) 23:07:33.840
うちは昔はウンタラララって言われるけど「昔はだよねぇ昔はねぇ昔のことだから」で終わらせてる
九州にしろ昔にしろ知らんがなだよ
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/17(土) 23:26:08.340
自己中夫婦が自己中息子を育て上げただけの話
九州がどうとか一切関係ないと思う
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:12.860
九州の人の悪口みたいになってしまってごめんなさい
そんなつもりはなくて、
>>846さんの言う通り、自己中夫婦が自己中息子を育てた結果が今なんだなと思います
結婚は相手の親を見ろというけど若い時は分からなかった
うちの親が結婚を反対していたけど、親の言うことは聞くもんですね
それと、ウトは死んだウト1人です。ウトが生きてる時代の事からうだうだ書きだしてしまいわかりにくい文でごめんなさい
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 12:22:22.710
いまだに義母をウトメと書く人がいることに正直衝撃を受けたわ
本人気付いてないっぽいし
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:21.290
>>855
義父=ウト
義母=トメ
ウトメ=義父母のこと
派生語としてコトメ=義姉妹、コウト=義兄弟
コウトメ=義姉妹と義兄の組み合わせ

最初に「トメ」という言葉が生まれて、その後「ウト」が出来たのよ
0858857
垢版 |
2018/11/18(日) 14:09:08.920
訂正

コウトメ=義姉妹と義兄弟の組み合わせ
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 14:17:46.030
今日のトメてスレがあるくらいだから「トメ」が正解
今読んで来たら良トメさんネタが多くて胸焼けしたw

今度の三連休に行かないとならなくて鬱
ここを乗り切れば正月はスルーできるから楽なんだけど嫌なものは嫌
0864861
垢版 |
2018/11/18(日) 14:21:48.010
>>862
甘いとは?

コトメと夫が仲が悪くてスケジュールが重ならないように調整してる
正月にコトメが帰国するらしいので前倒して行くことにした
来年の正月は温泉で迎えることにした
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 14:26:32.480
正月に行く
正月ずらして義弟1と義弟2がそれぞれ来るからその度にまた行く
盆も正月も毎回三回
同県内ってだけなのに、損だね
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 14:32:50.320
>>856
>>857
ありがとう
よくわかったわ
ウトと同じく姑(しゅうとめ)の「しゅ」を抜いたんだからいいのかと思ってた
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:59.800
専業でウトから暇だろって何回も言われたからもう義理実家行きたくない
パート始めたけどウトからパートで働けって言われたからじゃないし
夫も暇って…と言うぐらいだったし何回も言うから途中からスルーだったし
トメの方がまだ言葉を選んでくれた
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/18(日) 18:08:15.910
ウトが退職したら子育てもしないのに無職で暇じゃないんですか?って言ってやればいいよ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 01:44:00.110
トメのほうも言葉を選んで暇なんでしょていう実家に嫁をつれ続けていく旦那はアホか
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 18:57:30.400
同居するしかない人のほとんどが貧困で嫁に稼ぎがないからなぁ。専業主婦とかね。
なんだかんだ文句言いつつも助けてもらうしかない家庭ってイメージ。
共働きで嫁に発言権あったら同居にはならないと思うわ。離婚もしやすいし。
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 19:04:41.480
自分の周りだと出来婚からの収入少なくて同居が多いわ
こんな人がプライバシーがないとか早くしねとか言ってたらマジ乙だわ
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 19:08:40.190
あーそれもあるね。結構若い人が同居してたりするともったいないって思うわ。早くから人生ドブに捨てて可哀想よね。
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:13.980
>>876
わかる。
考えなしに子供だけ作っちゃって否応無しに同居。
そんな旦那を選んだのも責任あるから自業自得と考える。
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 21:23:45.990
確かにそうね。我々は同居を避けるべくまず年末の回避に全力を出すべき。
0883名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/19(月) 21:41:07.430
年末?
大晦日から元日は歳神様をおもてなししなきゃいけないから自宅にいるわよ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 18:26:50.220
義実家行きたくないわー。
バツ2のコトメも寄生してるし。
汚宅だし。
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:53.960
義実家はまあまあ田舎だから、行きたくない時は子供の体調不良で押し通した
鼻水だけちょっと出る程度でも急に高熱が出たらこんな田舎じゃまともな病院もないしすぐ対応できないでしょ?って
一応子供>親 な夫だったから理解してくれて助かった
まあ本当に義実家で子供が急変したら怖いからね
トメが消費期限がわからない食べ物を大量に子供に食べさせようとするし
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 20:23:29.300
>>885
同じく
子供の体調が万全の時行こう、と言って断り続けた
鼻水はもちろん歯がグラグラしてるから、とかも理由にした
そのまま成人したw
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/20(火) 22:47:02.030
>>886
横だけど歯がグラグラしてるからっていう理由が通じたんだね!吹いたわ
そして私も使わせていただきますわ
え?歯がグラグラ!?って旦那に突っ込まれたらどうしたらいいかな?
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 08:46:13.570
ウトメも理由つけてこない息子の子供より娘の子供のほうがかわいいだろうからいいんじゃね
おそらくどうせ来ないけど一応声はかけとくかになってきてるだろうよ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 09:46:14.120
子の歯がグラグラしてるから行けないと言って帰省回避した10年後
トメの歯がグラグラするから至急来てくれと呼び出された
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 09:55:01.170
(私が)ひどい肩こりで行けないと断ったのも、将来同じように返ってくるのかw
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 09:55:44.080
トメの歯なんてグラグラしたところで抜けるだけだし抜けた歯が喉に詰まってあぼんしてもそれは寿命だもんね
未来ある子どもとは違うよねえ
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 11:11:39.770
用があれば実子を呼べばいいのにねぇ
他人が来ても面倒くさいだけじゃない
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 12:29:55.900
>>892
呼び出して素人が何できるんだっていうw
子ども歯科医師や衛生士とかなら意味あるだろうけど
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 16:03:04.650
トメに歯がグラグラしてるから来てなんて言われて例え行ったとしても何すればいいんだろうね
歯医者さん行ったらどうですか?ってアドバイスすればいいのかな
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 16:46:45.530
呼ばれたらアドバイスに留めておくのがいいよね
一回でも歯医者さんでも医者でも連れて行ったら毎回期待されるもの
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/21(水) 16:49:02.060
行く必要もないよね
電話で歯医者さん空いてる時間まで我慢して行ってくださいとしか言いようがない
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 14:28:33.910
配偶者が自身の実家ばかり行ってたらなんなんだろうな、って思うわ
親離れ子離れせーよ
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 15:10:59.670
汚ねぇもんにカバーかけてごまかすな
そのカバーも更に汚ねぇんだよカバー洗え、っうか捨てろ
汚れる前に拭き掃除しろ
冷蔵庫の取っ手に雑巾グルグル巻きつけてんじゃねーよクソが
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 16:21:36.730
義実家、古くて汚いしそもそもモノが多い
更にひとつひとつがしつこい柄物だったりするから目が疲れるんだよね
同じ値段なら無地は損、て意味不
交流は外食のみにしてる
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/23(金) 17:32:40.390
台所の手拭きタオルはいつも茶色く汚れてて、いつ洗濯してるのかわからない。
手伝いや、おすそ分けをくれるというときに、調理や食材を触る前に義母が手を洗っている記憶がない。
オムツした小型犬をずっと抱っこしてて、犬を小脇に、犬を触った手で食べ物を触り食べなと渡してくる。
料理は大皿で直箸でつつき、食べきらない量を作った全量出してくるから、余ったのをそのまま出されてそう。

私は潔癖症ではないけど、衛生的に無理。
義実家で飲食、おすそ分けも、遠慮したい。
おせちは義母がうちの分も作ってくれるけど、嬉しくない。
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 14:09:31.120
山奥の偽実家には犬猫が複数いる。
犬は外で飼ってるけど、猫は放し飼い。家の内外自由に出入り。
犬も散歩させる時間的余裕がないからという理由で夜中は放してるらしい。
ワクチンとか予防接種的なものも受けてる様子はないし、ほんと近づきたくない。
なんでこんな状況なのに数増やすのか理解できない。
結局ペット以外でも万事そんな感じで「やりたいと思ったからやる(人の迷惑とかお構いなし)」、そりゃ人付き合いもうまくいかないよ…
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/24(土) 23:09:54.630
31日顔出してんのに1日もまた行かなきゃいけないシステムがくだらなすぎて鬱
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/25(日) 00:08:12.860
私は今年も行かないわ
お皿もグラスも全部汚れがこびりついていて汚いから
旦那に「新年早々あんな食器で食事したくない」って激白してやった
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/25(日) 01:19:32.660
そりゃそういう家庭で生まれた時から育ってきたら
気づかないというか麻痺するんじゃない?
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 02:33:56.220
実家もろくに行かないのに義実家なんていきたいわけねーだろ
旦那と孫だけゆっくりしてきてくれ
私は留守番で結構です
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 02:40:32.890
>>906
小型犬以外だいたい一緒よ
直箸はないけれど逆箸がルールだけれど
感覚としては手掴みで食べてるのと変わりない
もう嫌だ
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:19:51.350
自分が親兄弟と会う時や実家に行く時、夫に一緒に来て欲しいとまったく思わないんだけど毎回付いてくる
だから義実家に行きたくないと言いづらい
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:26:24.650
我が家も電車でいける私の実家に行く時に毎回付いて来ていて車3時間義実家にもしょっちゅう連れて行かれて疲れるから実家に行く時に親がたまには私とゆっくり話したいんだって、とかテキトーに行って一緒に行かないようにして義実家も年に2回程度にしたよ
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/27(火) 07:40:36.570
夫一人で義実家帰るのってそんなに嬉しい?
私はすっごく嫌なんだけど変わってるのかな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況