X



■□■□チラシの裏14912枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 11:22:32.350
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194/

前スレ
■□■□チラシの裏14911枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535326268/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:52:41.640
薬剤師は手に職の鉄板風だけど、友達であまりラッキー顔してるのは見たことない
薬剤師なるほどの頭脳とかかる金額に対して仕事のしょぼさが不満の元らしい
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:52:45.090
>>837
撮影は別室に行ってからしてるけどそれでも被曝するのかしら
婆今からでも余裕があるなら学びたいわ
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:53:09.820
本人の意志で履いてるわけじゃないだろうけど
ミニスカオバサン事務員なら見たことが有るわ
なかなか厳しいものがあるわ
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:53:54.460
ミニスカかと思いきや普通丈のがふとっちょだから上がっちゃってる状態もある
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:53:58.120
歯科衛生士が変わらない歯医者はいい歯医者だって聞いたわ
婆の行ってるところはそう
ほぼ入れ替わりなくスタッフみんないい人だわ
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:22.320
バリウム検査って嫌よね〜
発泡剤飲むのもゲップ我慢するのも
胃にパンチングボールみたいのグリグリされたり
台が斜めになって落ちないように頑張ったり
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:32.090
久しぶりに阿部寛のコメディドラマが見たくて
トリックとアットホームダッドをイッキ見しちゃった
もう他にないかなー
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:47.700
>>852
婆子がレントゲン撮ってもらった時さ
小さくて上手く固定できなかったら
技師さんがついてレントゲン室の中で固定してくれて撮ったの
なんかありがたいけど大丈夫なのかしらって
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:48.450
うふふ
婆の職場老いも若きも女子はピンクの事務服☆
お局が制服決めるときに「これー」って選んだやつ
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:55:39.070
35年くらい前にバリウムを飲んだことがあるんだけど
うろ覚えでバニラシェイクみたいだった気がする
子供だったから間違えて覚えてるのかしら
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:56:04.940
レントゲン技師で婆子がぐずってるのを怒鳴ってさらに泣かせた人いたわ
あんな人後にも先にも知らない
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:56:17.510
チャラそうな歯医者のところに行ったことあるけど
助手かな?は若くてかわいい子ばかりだった
でも、爺は顔面に器具落とされかけたり、婆は抜歯の時に先輩らしき女性に「麻酔、こんな感じですか?」って小声で確認していた
先生の腕は良かったけど途中で怖くなって止めた
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:56:52.000
>>862
時々あるみたいよね
婆は歯医者でレントゲン取るとき上手く固定が出来なくて
若い看護師さん?が入って押えてくれたんだけど四苦八苦してたら
年配のおばさまが私がやるわあなた出てって
やっぱり若い人にやらせたくないんだろうなと思った
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:57:49.800
>>814
婆はマスタードそんなに好きではないから書いてくれるとありがたいわ
苦情は入れないけどw
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:58:21.990
>>876
普通の人よりは被爆多いだろうね
これから結婚して子供を持つ予定の人はためらう気持ちはわかる
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:58:49.060
>>883
横だけど
スーパーホワイトでも大丈夫かな?
そろそろクレヒス持っとかないとヤバイ気がしてさ
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:59:05.110
「祈りの幕が下りる時」を見ようかと思ったけど
かなりシリアスすぎて私には無理
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 13:59:34.230
社会人から編入学するには財力が必要だわね
子供産み終わってからでは通うのも大変そうだ
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:02:23.340
婆も飲んだことない
バリウム飲んで発泡剤ってやつも飲まないといけないの?

MRIとる時の炭酸ジュースみたいなやつも発泡剤?
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:03:22.530
自己完結カードはEXカードとTOHOシネマのカードだけだわ
楽天は家族カードだしUCSは引き落としは爺口座
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:03:51.540
息子の友人(21)が高校を出て就職して退職して転職して退職して専門学校に入って辞めてバイトしてそのバイトも辞めてまたバイトを始めて
またどっかの専門学校に入るらしいけど
親御さんおおらかだなーと思った
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:03:57.820
ゲップなかなか出ない体質だからバリウムの八宝菜は平気だけどバリウム本体が飲むの苦痛すぎて時間かかっちゃう
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:06:20.950
>>908
婆の従弟もそうだけど、本人と親は必死よ
転職すればするほど条件は悪くなるから何か技術を身に着けてと思うらしいんだけど
難しい資格や時間のかかる技術は出遅れてるしというわけで
聞いただけでうーん…というような専門学校ハシゴしまくり
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:09:10.340
>>932
ゆるいというか甘いというか
そこでもうちょっと頑張らないと!ってところでヘタレちゃうのよねえ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:09:12.420
出口で少し飛び出たまま止まっちゃって
出ることも戻ることもなくてどうにもならず
しょうがないから指で引っ張って解決したら
次の弾がまた同じ状況になり、んもおおおおってなった
最近こういうの多い…なんなの…
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:09:59.670
インフル検査したくないしもうインフルってことでいいですって言いたいわ
0944名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:10:33.680
>>936
そのためにどんな仕事も受けるようにしてる!って言ってたわ
あと、料理の仕事をしたくて自ら営業して仕事取ってきたりするって
あとからマネージャーに報告することあるから
マネージャーは困ってるらしいけど…w
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:11:16.620
>>942
油分もかぁー 料理に油あんまり使わないのよ
みんなどうやって油を摂取してるのかしら
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:12:23.000
>>936
離婚する時に相手に何も求めなかったのは
裁判なんかになったら財産分与でゆうこりんの払う額の方が圧倒的に多いからよ
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 14:13:18.790
>>944
あの子歌はやりたくないらしいけど今はやるのかな
オトコノコオンナノコ歌ってた時のみるからに嫌そうな顔今でも思い出せるわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況