X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:24.000
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part208
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1527288175/
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part209
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1531011965/
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 16:55:34.780
私立受けても女子は男子より合格させてもらいにくいそうだし
相談者は退路を断って国立を目指せ
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:31.060
>>219
得点操作あったものね
地方の高校出身50代だけど国立医学部を目指す女子たちは気合が入っていたよ
普通のサラリーマン家庭の女子も何人かいたけど皆真剣だった
国立無理かも…私立も…と言っていないで勉強しろ
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 20:20:31.720
私立の医学部って5千万くらいかかるんじゃないか?
サラリーマンには無理だし、果たしてそこまで投資して
元が取れるのかな。
サラリーマン医者じゃ元取れないし、歯医者じゃコンビニより多くて
廃業に追い込まれてるらしいし…
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:46.820
倍率w国立大の前期試験はせいぜい3倍でしょ
少数精鋭の選抜試験
医学部に行きたいのなら大都市圏じゃない地方国立大に行けば家賃も安い
医者になりたいでも東京を離れたくないは甘い
この子は姉や弟に比べて学費をかけてもらっていないのが不満なだけに思える
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 23:33:28.410
本当に貧乏な家というわけじゃなさそうだから、本当に勉強に必死に取り組んでる姿を見せれば
親の方から遠慮しないで滑り止めも受けなさいよって言ってくれるんじゃないかな。
とにかく、今から予防線張っとくなって感じ。
0225名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 02:02:19.580
>>223
数学ができないのに医学部に行きたがっているという相談を最近見かけた
夕刊の小町だったかなあ
発達障害の支援なら教育学部や臨床心理を学ぶ道もあるという助言があった
この相談者が医学部に進学したいという動機は何なのかな
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 02:19:41.750
西部版だとちょうど社会面に各大学医学部の男女別合格率が載ってて
国立は20〜30パーセント台だけど私立は一桁が多いなあと思った後だったから
「国立大は倍率が高い」という相談文がピンと来なかった
まあ受験できるほどの学力になるまでが大変という意味なんだろうけど
正確な文章も書けないんじゃ医学部に限らず国立大は無理ではなかろうか
0227名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:54.580
ぷらざの婆もっと年寄りかと思った
他人に上から目線だけど自分のとこの子供も全員学生じゃん
まだまだ学費もかかるしお前が頑張れよ
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 08:15:02.610
ぷらざはなんとなくおばさんかと思ったらおっさんだった
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 08:31:11.410
ぷらざ、育児は奥さんがして時々抱っこや週末遊んだくらいだと思う
もし専業主夫で奥さんが医者等だったらスマン
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 08:40:40.70O
気流、次男を癌で亡くした女性
これからも顔を見せてって、時々思い出してね、ならともかく
ちょっと無理じゃないだろうか
特に、彼女は若いんだからその先の人生がある
0231名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 09:21:57.860
母親が死んだら相談者が家を出てゴミ屋敷の出来上がりってことでよろしいでしょうか
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 09:23:07.190
ぷらざ、私も婆だと思った!

>>230
それはそうかもしれないけど
亡くしてまだ間もないんだから大目にみてあげなよ
時間と共にまた思いも変わるでしょ
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 09:32:12.020
気流の14歳
なんでも東京五輪にもってくんだなw
逆に言うと五輪を大義名分にしてなんにでも意見する投稿が
結構あるよね
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 10:04:22.920
タイミング的にほぼ出社出来ずに亡くなったのだろうな
今は入社時に健康診断受診はあるんだっけ?
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/06(木) 18:28:20.100
相談
掃除板案件だね。
埃をかぶっているならしばらく触ってないよ。
お兄さん、逃げるなら勝手に掃除して移動してしまっていいと思う。
スペースが空くと増え続ける可能性もある。
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 09:12:33.920
>>242
人生案内は専門分野の相談窓口じゃないから
基本的に医療とか法律とか専門的な回答はしないことになってたはず
細かい対処を知りたければそれぞれの機関に行って聞いてね、ってスタンス

回答はこれでいいんじゃないのw
悪いけどバカ過ぎるでしょ
よっぽど結婚に焦ってたんだろうけど
高い授業料払ったと思ってまあがんばってとしか
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 09:42:01.400
泣き落としなんかされたら逆にひきそうだけど、コロッと行っちゃったのね
男性に免疫がないっていうより、あまりにバカ正直すぎると言うか人を見る目がなさすぎたね。
0246名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 09:58:52.960
まあ・・・どんな女か想像ついちゃうよね
いや、悪いのは騙すほうだけどさぁw
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 10:09:03.730
>>242
同意。
出会いがそこらへんだったら訴えられないかもしれないけど、
婚活で知り合ったらしいから、結婚詐欺で訴えられそうな気がするけどね。
警察や弁護士に相談しても立件できないと言われたらしいけど。

相手の奥さんに知らせるなり、痛い目に合わせておかないと、
この結婚詐欺師はまた繰り返しそう。
0248名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 10:53:30.970
結婚詐欺で訴えられそうだけど、すでに警察や弁護士に相談して無理って言われたとのことなので
紙面には書ききれない何かがあるんだろうね。
自分だったらネットの復讐サイトかなにかでギャフンといわせる方法を捜すかも。
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:18.130
いいところに勤めてるからとか実家は金持ちとか、詐欺師はまず「私はお金に困ってません」アピールするのが常套手段だというが、
なんでそんな人が金の無心なんかしてくるのか疑問に思わないのだろうか?とこの手の案件見てるといつも感じてしまう

「詐欺は騙される方が悪い」の王道かもしれんのお、悪いけどさ
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 11:41:29.760
婚活市場は詐欺師の温床であるとか、独身のふりして遊ぶ相手とか金づる探ししてる既婚者が混じってるとかいうの、まんざらウソでもないわけね
ハンゲキ!とかいう番組でよく「結婚の約束をした異性に大金を貸したまま連絡が取れなくなった」
→そこで弁護士や番組スタッフが調査してみたらなんと相手には夫や妻がいた!ってやってるけどこれもしかりだわ
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 14:12:33.860
何事も最近すぐ裁判になるのは、弁護士が余ってて仕事がないから勝とうが負けようが手付金と謝礼取れるかららしい
警察はともかく、弁護士なら請け負ってくれるところないのかな
でもそんなお金は帰って来ませんと言われたのであれば相談者サイドには意味ないか…
0253名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 14:17:32.740
相手の奥さん、もう知ってるのかもよ
今までの分も含めて
それで稼いでいる認識かもしれない
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 18:17:54.150
相談文読めないんでナニですが、婚活って結婚相談所?
これが婚活アプリとかいう名のいわゆる出会い系的なもんだったらそんなもんなおさら自己責任だろうから、
警察も弁護士も取り合ってくれなかったのかもよ

出会い系で知り会った男に金取られた、詐欺だなんだって騒いでた人私も知ってたけど、誰も相手にしてなかったな
当たり前じゃん
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 20:51:29.660
勉強代だったってことにして次に行きましょう!と言うのは簡単だが、
40近くもなって男に金をだまし取られるような人はこの先もそこまではいかなくてもろくなことにならなそう
そういう人に優しくて誠実な男性というのは現れないような気がするなあ
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:23.110
まあでもこの詐欺師にこだわっても仕方ないよ
結婚詐欺はどうしようもない
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 21:05:41.330
街コンで出会った相手に既婚だとバレて殺してしまった警官もいたし
そこまで行かなくても相談みたいに泣き寝入りするしかないケースとか
婚活を平気でカモにする悪徳既婚者って結構いるんだろうね
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 21:07:02.610
詐欺師ってほんとに口がうまいんだろうね
人の弱みにつけこむというか
屑だよ
でも一定の割合で屑がいるからなあ
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 21:13:39.560
どれくらいの金額を取られたんだろう
10〜20万円程度ならあきらめも付くけど100万円以上だと復讐を考えるな
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:53.720
実際クヒオ大佐みたいなある種の逸材も存在してるからなあ
何度逮捕されても懲りずにその後も再犯し続けられるのが結婚詐欺というものなんだね

あんなアホみたいな作り話、被害者じゃないものがテレビで見たり本やネットで読んだりしてるだけなら笑うしかないけど、
本人が目の前で語ったら信じてしまう何かがあるのだろうか?
0267名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:51.020
そういえばクヒオ大佐が逮捕された時に捜査線上に出て来た被害届を出してない女性に警察が事情聴取して、
「あなたは何故被害届を出さないのですか?」と聞いたらその女性が「刑事さん、人を愛したことがありますか?」と返したってテレビで見たことがあるわ
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 07:55:20.590
相談
何回言ってもわからないし仕事は遅い(丁寧とは言ってないのでそこも期待できない)
クビにならないのが不思議なくらいじゃん
愚痴りたいのは会社の人たちでは
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:26.780
今はクビってそう簡単に出来ないし60歳だったらもうこの先改善の余地なんかないもんなあ
だから空気読んで下さいみたいなことになるのは自然の流れなんだが、こんな人に限ってお金が必要だからとかってしがみつくんだよね
わたし〜〜な人だからあ〜、で開き直ってちんたらもたもたしてお給料持ってく人を見る周りの目やかける言葉が暖かいわけがない
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 09:09:39.810
相談
要領悪いだけじゃね
年齢的に覚えが悪いってのは周りも承知してるだろ
叱りやすい人ってのもあるんだろうな
仕事しない・できないのに言い訳ばっか、自分は悪くないと開き直り注意しても聞く耳持たず系だと周りも何も言わなくなる
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 09:26:54.330
そこまで他の人と同じように覚えられない、動けてないということは「この仕事は出来ない」てことなんだが
しかしこういう人は間違いなく他の職場、業種に行っても同じ
それが自分でも分かってるからここに居座りたいので居心地よくなるにはどうすれば?
と聞いてらっさるのですな
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:49.190
たまにこういう相談来るね
みなさん言ってるように、要領悪い仕事できない人が
慰めてほしくて送ってきてるって感じだな
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:15.210
私だって一生懸命やっています、というのは、職場では残念ながら言い訳でしかないわな
しかも聞いてる方は一番ムカッ腹が立つ
結果が伴ってないんだもん
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 12:12:33.120
増田さんは「会社はあなたを認めてる」なんて言ってるけど
クビに出来ないだけで認めてる訳じゃないのにね
要領悪いんならメモ取れとか相談者の方が悪いんだ
と気付かせるアドバイスすればいいのに
笑顔でいきましょうって…
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 12:39:59.180
ぷらざ、絵手紙纏めた本なんていらないー自己満足を身内だからといって押し付けないでー
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 13:47:37.920
注意されて「私だって一生懸命頑張っています!」というのは、職場においては残念ながら言い訳か逆ギレでしかない
お給料貰ってんなら、一生懸命頑張るのは当たり前だもん
で?としか
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 14:24:03.040
聞いて欲しいだけなんだろな
仕事の出来不出来よりこの人の職場での立ち位置だな
失敗してもいいよいいよヨミウリさんで済む人もいれば烈火のごとく怒られる人もいるし
笑顔でってーのは開き直りしないで取り入ってこーって事かな
一生懸命やってるんです!て態度は悪手でしかない
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 16:42:46.830
いっそのこと首から「障害者」って
良く見えるように下げておけば...
会社もイメージアップだよ
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:49.940
だな
60歳でこれなら若い頃から「とろくせぇ人」だったと思われる
こういう人は何歳になっても勤め先が変わっても、はっきり言って「ダメ」と思うよ
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 19:24:47.020
まだ仕事の覚えが悪くて申し訳ない…なら気の毒にもなるけど
周りを要領が良くて楽してる、とか悪しざまに言うってどうよ?って感じ
0287名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 20:46:25.900
一応リアルではすみませんって頭下げてるんじゃない?
わたしは頑張ってるのにって恨み節タラタラだろうけど
60代だからなーこれから出来るようになるとは思えない
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 21:02:15.120
>>285
仕事出来ない人がたたく陰口の定番だよね
あの人は要領がいいだの、あの人は依怙贔屓されてるだのと言ってるのは決まって問題児みたいな人
余計自分を下げるだけなんだがな
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 21:25:47.780
ザ・職場のお荷物だねw
どんくさくて頑固でまだまだ働き続ける気マンマンなんて、周りの人たちが気の毒すぎるわ
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/08(土) 22:54:53.560
依怙贔屓を正当化するわけじゃないけど、
仕事なんだから1を聞いて10を知って11動けるような人やミスはしょうがないけどそれを素直に反省、自ら改善出来るのだと認められるような人と
すいませんすいませんわたしものおぼえがわるくてでもわたしがんばってるんですばっかり長年言い続けて何も変わらない人とだったら周りの態度も変わって当たり前と思う
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 08:11:48.370
気流の娘救われって酔っ払いの醜態さらして何がしたいんだろう
恥ずかしくないのかな
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 08:52:33.840
相談者の年代で年賀状さえ来ないならもはや親友どころか知り合い以下じゃん
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:02:33.010
距離梨さんクサいな〜、この相談者
わざわざ今色々大変だから、と知らせをくれてるのに「じゃあ私が元気付けてあげなくちゃ!」「励ましてあげなくちゃ!」なんて
勝手に上から目線で張り切っちゃってんだろうな
手紙で知らせをくれたのも、それまであれこれしつこくアポとってこようとしたりしてたからかもね
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:06:56.080
>>292
私も呆れた
前半はいいとしてもよくまあ若い娘が急性アル中で搬送されたなんて恥を
投稿できたもんだ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:08:35.430
相談
いるよね、こういう人
ちょっとした知り合い程度でも、病気や不幸に見舞われると
なぜかいい人ヅラして寄り添うフリをするバカ
結局自分が一人で酔ってるだけだよ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:23:10.910
誰も求めてないのに「よかれと思って」
相手に拒否や無視されると勝手に傷付いたり怒ったり
結論「悪いのは相手。私は被害者」
この王道パターンだろうね
こういう人って家族とも上手くいってなさそう
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:31:33.600
年取ると社会性が落ちてきて
思いついたことはすぐやりたくて我慢できないし相手や周囲を見る力が弱る
親戚のお婆さんにも突然電話かけて来たり訪ねて来たりという人がいる
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:58.500
相談者、相手は縁を切りたいって思っているのに気づかないって
なんてめでたい人なんだ。
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:52:25.020
手紙はいいんじゃないの
読む読まないは受け取った人が決められるし
一定の手間がかかるから、なんかやった気持ちになれる
0303名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:52.680
手紙ならまだマシって程度じゃないの
でも相手はその手紙すら読みたくないと思ってるんじゃないかな
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 09:57:25.760
相談者の夫が常識人で良かったね
そうじゃなきゃとっくに押しかけてただろうね
0305名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 10:00:17.880
中学時代からの親友というより中学時代の親友モドキだった、じゃないのかねえ?
老人に近いような世代になってもまだ中学の同級生のことでこんなに悩まなきゃならんか
ヒマなんだねえ
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 10:42:52.960
高齢になって具合が悪い時
元気そうな友人のお見舞いは辛いものがあるときもあるしね
先に治る見込みが薄かったりすると
友人はあんなに元気なのにと落ち込むから
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 12:30:53.010
他にいないんでしょ
悪質なことに元気だと反撃されるから
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 13:18:05.810
体調悪い時に元気な友人の突然の訪問とか、励ましのお茶誘いとかホントにウザイ
自分が一層惨めになる     どうしてわからないのだろう
上から目線の励ましはいらない
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 13:45:24.260
>>292
お題「救急車」ってのを見てピンと来たんだろうな
「熱性けいれんで運ばれた子が
お酒におぼれるほど元気になりました(テヘ」みたいな
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/09(日) 14:04:27.280
>>312
断るにしてもお手紙が来たからじゃない?
礼儀やマナーとしてはそれが正しいんだろうけど、
世の中には完全に無視した方がいい相手というものもいるのよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況