X



■□■□チラシの裏14960枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:12:28.010
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194/

前スレ
■□■□チラシの裏14958枚目□■□■(実質14959枚目)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1536049860/
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:16:36.880
いちおつ
朝から落ちた瓦の掃除したよーーー
周辺の人たちと一緒に頑張ったよーーー
明後日ぐらいに筋肉痛だよーーー
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:17:23.890
>>10
瓦はりかえ300万くらいね
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:17:39.720
ベランダの掃除したわー
頼むから業者は隣から入れてあげてよー
うち壁横に室外機あるからさー
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:18:06.710
エアコンつけてるのに暑いから更年期かと思ったら
一瞬だけ停電してそれからエアコン切れてたのね
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:19:22.690
爺を見送ってリビングに戻ってパッとテーブル見たら
おさいふ置いてあって超ビックリしたわ!!!
駅まで五分だからすぐ戻ってきてくれて良かったけどさ〜
勘弁してよね〜目が覚めちゃったわよ〜
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:20:56.290
>>23
ありがとう〜
まだ早いけど水シャワーあびて出勤するわ
家ノ前片付けたり掃いたりも終わっちゃった
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:21:05.020
息子の寝相は酷かった
まだハイハイの時でも夜中に四つん這いになってタンス目がけて突き進んで
ドーン!という音で大人が目を覚ます
これの繰り返し
家ではタンスの前に布団を置いたり工夫したけど
うっかり実家に連れて帰った時に久しぶりにドーンを聞いて
それがまた繰り返されてので
母が神社に拝みに行こうとした
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:21:51.130
>>24
そうなのよ
しかも自分の我慢が足りないのかと思って
「心頭滅却すれば火もまた涼し……」なんて唱えてたわ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:23:19.190
分譲らしきマンションの屋根が剥がれ飛んでいくのを見て
ボロ賃貸マンション高層住まいの婆gkbr

何より怖いのはハイソな高層マンションベランダフェンスよ
丈夫なコンクリじゃない景観重視のオールガラスで
みんな割れ吹き飛んでベランダ吹き抜けているのを見た時
マンション選ぶ時考えようと思ったわ
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:24:23.020
>>40
思ったわ
ガラス製品を外側に使っていると確かに採光は良いけど何かあったら1番に壊れる場所やね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:24:41.590
婆多分更年期@43歳
滝のような汗が止まらん
寝汗もひどくてバスタオル敷いて寝てるわ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:25:51.880
>>49
何歳!?
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:26:29.610
>>19
でしょ?もう怖くて

仮に爺に気が付いて避けて着地しようとするというその方向に転がるのよ!
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:27:04.140
京都駅の屋根も恐いわねー
あんな細かいガラス片どうしようもないわよ、風に舞ってるし
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:27:14.190
物干し竿がベッチャべチャだけど
せっかくのいい天気だから大量の洗濯物を干したわ
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:27:34.860
更年期だ更年期だと思ってたら甲状腺がいかれてたわ
甲状腺が治ったらその次に更年期が控えてるってことあるんかな
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:28:01.290
最近セブンティウイザンって漫画読んでる
70歳のおばあちゃんが子供産んじゃうんだけど結構 話が面白い
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:28:07.960
同じ出来事の別角度動画が結構あることに驚いてるわ
みんなカメラマンなのねえ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:28:41.840
関空の連絡橋に突っ込んだタンカーの所有会社
これ賠償金凄いことになりませんか?
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:29:08.720
爺ゆうべ帰ってこなかった
交通が麻痺してて
娘電話で「おとうさんにあいたい…」
爺しみじみした次の瞬間
「おとうさんおうちのプロだから電気もなおしてくれるよね」
爺は関西電力じゃないから無理よ…
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:30:00.340
景観重視というのも考えものね…
婆も学んだ
でもそもそも細いアルミ枠のガラスフェンスって強度大丈夫の??
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:30:18.340
地震とか台風で倒れる電柱を見る度
地中化した方が良いんじゃないかと思う
切れた電線で感電したり火災が発生したりとか
二次被害になりかねない
倒れた電柱が家を破壊したり道路を塞いで
緊急車両が通れなかったり
弊害が多すぎると思う
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:30:35.840
車が大量にぶっ飛んで転がってひっくり返ってボコボコになってるの怖い
台風こわい
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:31:19.870
>>82
埋め込むと地震の時に掘り出して復旧に時間がかかるからかなー
取り敢えず地上の場合は仮の電信柱建てたりできるから
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:27.250
関空に閉じ込められてる人達脱出始まってる?
朝6時から船出すって言ってたけど
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:32.950
台風前に雨戸を久しぶりに閉めたら埃の付き具合に戦慄が走ったから
今日は掃除するわね
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:44.280
都心の方は共同溝になってるけどあれを日本全国に張り巡らせるのは現実的じゃないわね
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:57.200
昨日川の水位サイトに張り付いちゃったわ
ギリギリまでいった
神崎川さんよくがんばった
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:33:01.830
猪年婆も子供の頃は寝相ひどかったけど
大人になったら微動だにしなくなった
お陰で肩がこる
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/05(水) 08:33:22.020
ポリカでもなんでも柵ごと破損したら
もうベランダ出られないじゃない

崖っぷちの家みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況