X



■□■□チラシの裏14998枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 14:36:54.670
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること


☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194

前スレ
■□■□チラシの裏14997枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1536630618/
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:12:22.240
今必死でキッチン片付けてるのに
全然夕飯の支度まで終わる気がしないの
どうしよう爺に入って今日こそ夕飯作る宣言してるのに
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:13:26.690
夫婦二人で食費3万、日用品込みで4万てやってみるミッションに挑戦してるんだけどもうすでに無理なことが判明したわ
昼はお弁当なしで婆はあまり食べないので実質朝と夜だけ
朝は卵料理と味噌汁とご飯のみ
何にお金がかかるんだ
何を削れるんだろう?
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:14:07.560
介護じゃないけど旦那の親の面倒はもちろん旦那の親の実家や旦那の兄弟や旦那のいとこの面倒まで見てきた
でも姑に言わせると物凄い鬼嫁扱い
離婚したけど人生を棒に降ったとはこのことだ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:14:46.090
爺にご飯だよって言った瞬間今やらなくていい作業に取り掛かるから腹が立つ
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:15:54.090
新婚の時は食費3万だったわ
1年で婆の貯金だけ200万貯まったら仕事辞めて良いと言われたから
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:17:14.180
>>129
外食はあまりしない
ソフトクリームやケンタッキー、ミスド食べるぐらいで月1000〜2000円
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:17:29.160
>>114
夜は一汁三菜が基本
肉も100g98円の豚肉や鶏肉がメイン
土日は爺がいろんなものを食べたがるからもうちょっと高い肉とか野菜などを揃えて割とかかっちゃうんだけど、それでも一人一食1500円もいかないぐらいだわ
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:00.770
グロ注意


朝にキムチに芋虫が漬かってた婆だけど、ゴミ箱入れるの嫌で庭にポイしたら蟻がすごいたかってた
アイツら辛くても関係ないのね…
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:25.810
>>133
うち外食は月に4回、出前も4回ぐらい含めてのこの感じ
普段どんなもの使ってる?野菜週に何種類買う?
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:38.310
>>128
家族でいただきますして食べたいわ
もう出来上がって家族みんなで食卓についてるのに探し物したりパソコンチェックし始めるの
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:18:47.050
爺の実家が空けば土地はあるけど
大昔の市営下げ渡しの長屋式戸建てでなんともならないわ
隣と分割して更地にするだけで一体幾ら掛かるの?
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:19:33.170
見切り品買ったら腐ってた
見切り品だから仕方ないって考え方もあるけど
ギリ食えるやつ売ってほしい
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:20:16.840
気持ちが伝わらない人は婆はほっとく
理想が実現できてないってことだもの
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:20:47.020
>>139
こんな感じってどのことかな?
買い物は週末に5000円と平日の買い足しが2000〜3000円
残りでお米や調味料
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:20:54.310
>>110
婆とこ夫婦+未就学児2人でそんなもんかなぁ
年に数回、婆母が地元からお野菜を送ってきてくれる以外はコメとかも普通に買ってる
お肉は国産を買いたいから鶏メイン
牛肉は週一出ればいい方w
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:21:27.380
筋トレしてプロテイン少し飲むようにして
おにぎり一個と夜は軽く

体重増えたり減ったり繰り返して2キロ落ちた
アレまた増えた?体重計見たら違ってた
焦ったわー
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:21:37.150
>>141
そんなのはほっといて子供がいるなら子供にだけはちゃんと躾して
でも婆はご飯を家族揃って食べるべき派ではないけどね
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:21:48.980
夕飯のメインの肉で必ず二人400円弱ぐらいかかる
爺は魚は食べないし、肉肉しいものじゃないと満足しない
豚肉や鶏肉300ちょいグラムぐらい必要
これもっと減らせるのかな
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:22:19.300
だって行儀悪いの爺ちゃんじゃないの
呼んだのに来ないんだもの 悪いお手本見せてるようなモノよ
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:22:59.570
筋肉量も体重も急に激変しなければもうどうでも良い…
一喜一憂するのに疲れたわ
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:24:21.940
婆は家族で一緒にご飯食べたい派なんだけど、爺は勝手に食べる
間食のラーメンとかお菓子も時間関係なく食べる
子供出来る前はふーんって感じだったけど、今はイライラしてしょうがない
いい大人がダラダラ食べてんじゃねーよと思うわ
何でお父さんはいつでもおやつ食べていいのー?って聞かれたら何て答えればいいのよ
悪口しか出てこんわ
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:24:31.810
>>149
相手を思い通りに動かすのって無理よね
こっちがちゃんとすべきことしてればあとはほっとくしかないわ
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:05.350
食費設定したことないけど決まった金額しか使えないとか嫌
デパ地下もスーパーも楽しくなくなるわ
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:12.770
爺がおかし沢山食べる
コーヒーと牛乳も沢山飲む
まぁ爺のお金だからいいけど
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:28.880
筋トレはしてるものの食事制限やダイエットはしてないから減らないわね…
筋トレもゆるいし当たり前か
太腿がもうちょっとマッスルになってくれないか
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:41.790
>>166
豚こまともやしを乗せた豆腐ステーキ
鶏胸肉と素揚げ野菜のオーロラソース揚げ
野菜たっぷり棒棒鶏
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:51.560
>>166
なんの料理でも材料をもやしメインにするとかなり食費浮くわよ
ハンバーグもカレーも青椒肉絲も肉ともやしで作るの
味はそんなに変わらん
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:27:29.640
>>166
例えば
昨日は豆腐ハンバーグ(合挽き肉200g)、人参のグラッセサニーレタス、かぼちゃサラダ、大根と油揚げの味噌汁
先週の平日は
・チキン南蛮(鶏むね肉340g、ピクルスとゆで卵)キャベツと粉チーズソテー、豆腐とレタスのサラダ、きのこの味噌汁
・豚肉の味噌漬け焼き、じゃこピーマン、サニーレタス、冷奴、ワカメの味噌汁

とか
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:28:27.180
>>168
うちは逆に、何がなんでも家族で食べなくちゃならん〜!!って硬い決まりが苦しかったわ
食べ盛りの子供に3時間「まて」は可哀想だった
もちろんこっそり食べさせてたけど爺はイライラしてたわね
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:29:19.620
>>174
予算があれば可能でしょうねぇ

予算か…宝くじ当たらないと無理だわ
どちらにしても仮にリノベーション出来たとしても
長屋式密集地だし、そこで育った爺はそこに住む気にはならないみたい
婆は他の土地へ引っ越したい…
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:29:27.940
いい大人がけじめもなくダラダラおやつ食べてんじゃねーよというのはその通りだと思うんだけど
子供に聞かれたら「大人だからOK」でいいんじゃないの
大人と子供は違うんだから
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 15:29:43.060
>>197
それは正しいらしいよ
めちゃくちゃ高いワインと
めちゃくちゃ安いワインは美味しいんですってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況