X



■□■□チラシの裏14998枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001美人婆
垢版 |
2018/09/11(火) 14:38:05.600
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること


☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194

前スレ
■□■□チラシの裏14997枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1536630618/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:13.590
>>834
木目にするなら、少し高いグレードのものがいいよ
すごく素敵に見える
パナにするならLクラスの高い天板の黒がすごくお洒落なのよぉ
でもLは値引きがあまりないのよね
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:45.550
ソープ嬢のヒモって自分の彼女が毎日のように他の男にちんこ突っ込まれてることをどう思ってるんだろう
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:32:11.120
>>835
写真とって共有サイトにあげて返品処理したけど
買うのに使ったポイントが期限付きのだったから
戻らなかったわー
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:17.740
うちのカップボードはオフホワイト
木目だとマーブルの大理石に合わなかったのよ
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:51.110
婆んちのキッチンとカップボードは黄色よ
床の木目と壁のオフ白をつないで明るく見えてよい選択でした
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:36.840
えっっっ次なの?次なのね??
じゃあお風呂入るの我慢するよい子で待ってるわ
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:28.720
爺の子供の甘やかし方にイラッとする
婆子が欲しいって言ったらすぐ色んなもの買い与えるけど、自分のしんどいことはしない
例えば夜寝る前にトイレについて行くとか絵本を読んであげるとか
むやみに禁止するとよくないし、欲しいって言ってるんだからといって5歳の子にホイホイ炭酸ジュース買ったりYouTube時間も決めずにダラダラ見させて自分は漫画読んだりする
それで可愛がってるつもりなんだから呆れるわ
可愛がるなら絵本読んだり一緒に公園で遊んでやったりしろよ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:40:46.980
無垢床だからやっぱり白っぽいのがいいかな?
濃茶も良いんだけど爺が嫌だって言ってるし
取っ手もつけようかレールタイプにしようか迷うよ!体験談聞かせてよ!
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:00.790
>>877
おとうさんやさしーよねーおとうさん好きだよねー
お風呂はいっしょがいいよねー寝るのもいっしょがいいよねー
寝る前のご本もお父さんだよねー
全部押し付けようぜ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:50.740
>>869
黄色とか緑のキッチンって賃貸にたまにあるわね
誰も買わないから安くなっててその色にしてるんだと思ってたけど売れてるのね
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:52.970
なんとなくわかる
爺はおもちゃ与えるとか何か自由を与えるとかやるんだけど
その後のフォローをしない
ルール決めたりそれ守らなかったりその後のフォローは全部婆
しねよとおもう
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:57.430
>>884
キッチンだけ限って言うなら、取っ手はない方がいい
油ホコリが付きやすいからデコボコは出来るだけ少ない方がいいよ
掃除が簡単
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:43:16.520
>>892
明るく見えるのよ
キッチンの採光が不安な時は思い切って黄色お勧めなのよ
木目との相性もいいのよ
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:43:19.950
>>886
言ったよー
そしたら俺には俺の可愛がり方があるんだみたいなことを理屈っぽく言われたわ
なんでも子供の言うこと聞くのも良くない
聞くところと聞かないところがあるっていうこと教えなくちゃだって
クソよね
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:43:24.580
>>874
>>876
やっぱりそれしかないわよね

>>880
うん
女の子とデートの約束してた
浮気は過去にしててこうやってこそこそ会ってるのは見つけただけで4回目よ
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:45:33.100
>>887
お風呂と寝るのは確かに一緒なんだけど、まだ夜のオムツ取れないから寝る前にトイレに行くって言うのは習慣づかせたいのよ
それなのに自分が動きたくないからってお母さんと行けとか一人で行けとか言うの
子供が泣いたら泣いてもダメお父さんは行かないよだって
絵本も自分が読みたい時は読むけどめんどくさい時は携帯いじりながら添い寝するだけ
何というか自分中心だなと思う
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:46:38.62O
>>896
歌詞も曲もつくって自分で楽器弾きながら歌声だけでバックサポートおらんてすごいやんな
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:47:17.620
>>894
そんなもんかしら
婆だけキンキン怒りまくってバカみたい
爺がそのままオムツ忘れて寝ちゃって漏らしたら布団の後片付けするのは婆だしさ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:47:33.300
>>908
寝る前も絵本読むのも寝る前トイレルールも
婆がその爺ちゃんだったらうざったいわ
たまに読むんだからいいじゃん
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:47:48.150
>>902
えらいなー
婆なんて逃げることばかり考えてしまうわ
結局、朝トボトボ仕事に行くんだけどさ
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:48:34.610
>>908
まあトイレはお母さんでも仕方ないかなって気がする
お父さんのかわいがり方とお母さんのかわいがり方は違っていいと思うの
お母さん損だなって思うかもしれないけどでもお父さんが出来るだけ関わったほうがいいから
いいとこどりは許してあげようよ
本当のピンチの時はお母さんだなって子供もわかってるよ
でも絶対まずいことだけはきちんと話し合って
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:48:51.900
>>906
離婚はやだ、ATMもやだ、婆は俺のこと信じてないとやだって
婆は子ども連れてさっさと離婚したいんだけど頑なにサインしないのよね
信じる気はあんまりないんだけど信じるためにはなにが必要かなと思ったの
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:20.140
>>910
それなの
自分がやりたいことが1番だからイラつく
子供が遊んでーって言っても疲れてるからヤダとか平気で言うの
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:49:56.000
あかちゃんのくそは
しんじらえないほど
くさくないのな
20ねんまえのきおく
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:08.980
>>908
爺もそのタイプだったなぁ
今は子供が小学生だけど、友達親子みたいになってる
寝る前のトイレとか絵本は自分の仕事だと思ってやった方が楽よ
小さい頃は子供も分からず大変な目に合ったけど、今となっては婆の言うことはちゃんと聞くいい子だよ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:18.640
>>924
専業なの?

甘やかしはいかんけど、旦那だけ働かせて絵本よめトイレ連れてけはないかな
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:21.740
疲れてるから嫌だ、と断るのが一概に悪いとは言わないけど
炭酸とかYouTube漬けが気になるな
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:36.980
職場にデンマークからのインターンが来たんだけど日本語を覚えようとしてて微笑ましいわ
今日はお前たちはお昼何食べますかって言うのが微笑ましかった
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:50:50.750
>>913
違うけどそれ何か関係ある?
育児は夫婦の仕事だし、爺が仕事で遅い時は婆が全部してる
問題は自分の気分で子供を翻弄してるってこと
子供の相手してる時は子供優先じゃないの?
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:01.800
>>913
最初の書いた感じが、変に甘やかすのにイライラしているように見えたよ
育児手伝えって訳じゃないみたい
正社員関係なさそうだよ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:06.870
>>927
仕方ないかー?
夜尿症で病院いくべきだわ
子供に厳しすぎるからおねしょするんじゃない?
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:24.320
>>931
仕事してるからめんどくさいのよね
養育費も慰謝料もいらないここにサインするだけでいいって言ってるのに離婚だけはやだって引き下がらないわ
自由になって楽しんでくれたら婆はそれでいいのよ
なぜ家族を巻き込むのか
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:39.240
やる気なさそうなのに無理にやらせて
結果的にストレスだらけになるなら
諦めればいいのに
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/11(火) 21:53:13.270
お母さんが色々子供の世話に気を配るのはわかるけど
同じレベルをお父さんや他の人に要求するのは違うと思うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況