X



■□■□チラシの裏15029枚目□■□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 09:58:08.930
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□▪
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194

前スレ
■□■□チラシの裏15027枚目□■□■ (15028枚目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1537058313/
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:37:40.340
>>846
別にこっちが聞いたわけじゃないのに
大変なのよ〜って話をずっとしててさ
だから帰る時にそこの飲食代おごるよって言ったら拒否されたわw
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:38:31.230
>>840
試着しないで服買うって冒険じゃない?
ネットで見ていいなと思った服でも
可能なら実店舗で現物確認する
返品とか交換とか面倒くさいし
気に入らないからタンスの肥やしって
万単位の買い物じゃ出来ないし
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:38:46.970
家事嫌いだから働いてて家事代行サービス利用してるけどママ友には言わないよ
本当に家事大嫌い(特に料理)
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:19.960
そういえば市民病院に入院したときに看護師さんに
「時計やアクセサリーなどの貴重品、クレジットカードや引き落としカードに通帳、お金は必ず家族の人に持ち帰ってもらってください
テレビカードも沢山は買い置きしないでください
入院に必要な持ち物がもうそろっていらっしゃるなら
テレビカード2、3枚と3000〜4000円手元にあれば十分です」
って言われたわ
0876名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:38.950
>>832
それなんちゃらかんちゃらって言うのよね
もしそれやったらどうなるのかなって想像してついやりたくなっちゃうやつ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:57.630
>>870
ほんとね
全然思いつかないわ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:40:04.240
>>860
35歳がもし一般企業で働いてる人だとしたら
おまwwwwちょttwwwwwって思うわ
0892名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:41:33.190
女の友達同士で奢りとか貸し借りとかあまりなくない?
婆は誕生日とかお礼でおごるくらいだわ
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:41:37.280
>>890
引き出しの中に鍵のかかる小物入れあったけど
小さめのサイフがやっとはいる程度だったな
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:41:41.380
>>884
まず解いたってことを褒めるのよ!気持ちよくさせてドリルやるのを好きにさせるのよ!
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:42:01.090
咄嗟に適当な事言っても詮索好きな人次々と質問責めにしてくるからなー
「…うぜえ…」ってつい口から出してしまった事があります…
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:42:28.820
>>890
婆が行ったことある病院は鍵かけれるのは長財布いれたらもう入らないサイズのミニミニ金庫よ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:42:55.190
つーか介護って身内がやっちゃダメだと思うのよ
他人がやっても許せるけど身内だと許せないことって結構あるじゃない
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:43:07.290
婆入院したときはサイドテーブルの一番上が番号入れる式の鍵の引き出しだったわ
そこに貴重品バッグ入れてた
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:43:44.980
>>901
できたとこはメッチャ褒めてね!
そうすれば良かったなあーっていう婆からの哀れなアドバイスよ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:43:59.930
>>903
そっかー
そこまで気を付けなきゃなのは大変だよね
いい大人になると大事なもの持ち歩いてるのが普通だもんね
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:44:32.180
婆は有料の部屋だったからTVは観放題だったわ
2か月を大部屋で過ごすのは嫌だったのよ
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:45:34.560
>>918
状態が悪くて病院の指示で個室に行った時も見放題だったわ
そんなテレビ見れる状態じゃ無いんだけどさ
冷蔵庫も使い放題だった
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:45:53.640
入院中婆は全くテレビ見なかったけど
爺がお見舞いに来るとテレビ見てた
爺用のテレビカード
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:18.120
婆はパート先で仲良くしてくれた奥様にガスト的なところに誘われて楽しくご飯を食べて長話して夜別れたの
次の日、ありがとうございましたってメールしたら、その人都内某所のいいお店でお友達とランチしてまーすって返事きたの
微妙な気持ちになったけど気のせいよね
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:46:25.060
>>920
差額ベッド代は保険でカバーできたし
入院費は婆が自分の健康保険&住民税非課税ってことで安く済んだ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:47:38.720
>>922
泥棒(入院患者がほとんど)「ねぇ新品のテレビカードあるんだけど要らないから買ってくれない?」
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:49:20.140
市民病院はとくにナマポとか行き倒れのフロウシャも運ばれてくるので
まともな人からそうでない人まで色々よ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:49:30.920
>>926
うちの爺は見舞いに来て病院のレストランでオムレツとカレー食べて綺麗なトイレで●して帰っていったわ
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2018/09/16(日) 15:50:07.010
爺が入院中TV見放題ネット使い放題だったわ
空きがなくてわりといい個室だったからかしら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況