X



シングル介護専用part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:21.630
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980-999がたててください。

※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
※前スレ
シングル介護専用part43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518228153/
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 19:27:54.260
鬱になる暇がない。
むしろ亡くなって一人になったら鬱になりそう。
ペットロスじゃなくて親ロス?
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 20:15:32.300
トイレでうんこして戻って来る途中で「うんこ出ちゃった」とか言うから何をわけのわからないことをと思ったら
戻って来る途中でまた出ちゃったってことらしい
さっきもうんこ出ちゃったって言って取り替えたとこなんだけどね。
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 20:27:52.420
こないだ帰宅したら玄関に親が転がってた。
なんだ?と思ったら、トイレ行こうとして滑ってひっくり返ったらしい。
その日に限ってちょっと残業+買い物。
1時間ぐらい放置プレイ食らってたらしい。ごめんよ。
しかし中にはこの状態のまま死ぬ人もいるんだろうな。
頭とかはぶつけてないようで安心した。おしっこもらしてたけどうんこは漏れてなかった。
その日のうちに100均でタイルマット買って来てフローリングに貼りました。
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 20:50:51.640
>>580
素早い対処、すばらしい。

私は時々逆を考えてしまう。
自分がもし階段でも落ちて動けなくなったら、認知症の母はどうするだろうって。
一人で歩けないからそのままで、デイサービスが迎えに来ても玄関に出られなくて。
セコムのマイドクターを母用にあるんだけど、自分が持った方がよさそうだなとか。
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:45.330
デイに来ないとか電話に出ないとかあると
ケアマネに連絡行ってなんとかしてくれると思う
警察に連絡するだけかもしれないけどね
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 00:57:20.310
医療機器のメンテナンスに定期的に業者に来てもらうんだけど
あるときめんどくさくて電話折り返ししてなかったら
死んでると思って心配して3人くらいで来た事あるよ
申し訳ない……
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 02:13:13.060
何回言っても忘れ、どんどん壊れていく親に怒らず応対できる人は尊敬するわ。
怒らず全てを受け止めらるようになりたいけどかなり難しい。
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 06:55:15.890
認知症なら最終的には話すら出来なくなるから
こっちもどこかで諦めつくよ
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:23:45.550
積年の恨みになるの意味がわからない
病気が原因で(認知症)何度も同じこと聞くようになって、イライラはしても恨む理由がない
それにいつかは話も出来なくなるのだから、その時には「話せる時にもっと話相手してあげればよかった」と思うようになる
まあそれも、介護始まるまでの親子関係に寄るのだろうけど
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:42:22.810
病院に行く予定とか前もって言うと本人がそわそわしっぱなしになるから出かける直前に言うことにしてるけど
ここ見たらみんなもそうしてるんだなあ。
前もって知らせちゃうと、病院とか全然関係ない日に突然それを思い出しちゃって
「病院いつだっけ?」とか「いつになったら病院いくの?(怒)」みたいなこと言い出しちゃうから
やっぱり先のことは考えさせないほうがいいんだねえ。
さて、2日連続で病院いきますか(ヽ´ω`)
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 07:58:51.500
>>588
あのなこうなる前にいろいろあるんだよ。認知症になってさらに嫌な部分が浮き彫りになるんだよ。綺麗事言うなよ。
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 08:07:30.910
>>590
綺麗事言ってるわけじゃない
自分はて話をしただけだし、ちゃんと
>まあそれも、介護始まるまでの親子関係に寄るのだろうけど
と書いてるだろ、お宅の親子関係は良くなかったってことはわかるよ
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 08:59:43.700
>>584
受け止めるって言うより受け流す、忘れるって感じが良いのかもね
最近怒る事って無駄なエネルギー使ってるだけって思うようになって来たわ
怒ってもたいして効果がないうえに後々怒られた事を思いだして絡まれるのはほんと面倒くさい
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 09:38:26.830
>>591
じゃあ親の全てを肯定出来てたんだな。仲が良くても1つや2つ納得出来ないとこもあっただろ。それが今問題になってくんだよ。
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 10:29:03.500
>>593
>じゃあ親の全てを肯定出来てたんだな
極端な奴だなあ
一つや二つなんてもんじゃないよ、あんたが「肯定出来ない」程度だったなら、うちの方がひどい親だったかもしれないよ
行きたかったし、教師にも勿体ない言われる程の成績なのに大学には行かせてもらえなかったし(高卒で充分、働け)
それでも楽して自分を育ててくれたわけじゃないのも見てきたから恩返ししたいし
悔いのないように最後まで看てあげたい思う
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 10:31:44.480
元気な頃は常に喧嘩してたし、本気で籍抜いて縁切ろうと思ったこともあるよ
多分あんたの方が幸せな家庭だったんじゃないかな
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:08:40.040
親が昨日から発熱して点滴して帰宅、今朝いきなり真っ赤な尿が出た
初めてのことで不安、痛みはないから尿管結石とかじゃなさそうだし
うちは癌家系じゃないんだけど、明らかに目視できる血尿は癌なのかなあ
おまけに血痰まで、これも初めてで
肺炎は繰り返してるけど血痰出たことはなかった
そろそろ覚悟しないといけないのかな、上で誰かが言ってた親ロス
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:25:42.270
なにがなんやら
で今は家にいるの?入院させないの?
こんなスレにカキコしている場合じゃないと思うんだが
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 13:46:45.960
今日、病院で血液検査他モロモロやったんだけど、コレステロール値が爆上げでワロタ
腎臓の機能も低下してるよって言われた
薬による治療開始は様子見で、まずは食事に気をつけてとのお達し

なんか今でも一日中メニューの事ばかり考えてる状態なのに、ざっとレシピ調べても頭の中フリーズ
冷凍・冷蔵の介護食はお高くてそうそう頻繁に使えないしなぁ
1日3食、1ヶ月分の腎臓とコレステロール対応の柔らか食レシピを考えてくれるサービスないかなぁ
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 14:13:19.400
親の眼が加齢黄斑変性で失明しかけて心臓も悪くなった
青汁、玄米甘酒、玉ねぎ豆乳ヨーグルトを手作りして毎日食べさせてるよ
眼の悪化が止まり体調良くなった
作るの面倒だけど
0600596
垢版 |
2018/11/07(水) 14:41:50.000
>>597
今また点滴うけてるけど結構な肺炎だった
繰り返してるから前みたいに治って帰れるとは限らない(薬が効かなくなってくる)と言われた
辛い、怖い こんな時に結婚してれば良かったと思ってしまう
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 14:48:49.090
結婚相手が自分の不安を何とかしてくれる人なら良いけど
知り合いの奥さんは親を引き取ったら旦那が超不機嫌で
親が部屋から呼んでも行かせてくれないって言ってたよ
結局施設に入れたそうだけどそんなのより一人がマシ
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 15:38:31.840
結婚なんて墓場でしょ
みんな自分を繕って演じてるだけ
私はただ素直すぎて
結婚という制度には向いていなかっただけ
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 16:05:46.590
>>604
「自分が不安なときに配偶者が心の支えになったかもしれないから未婚を後悔している」って話だろうよ
落ち着け
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:26.480
別に助け合って寄り添ってる夫婦ばっかりじゃないでしょ
ていうかそんな夫婦いるの?
いないよ
結婚に夢見すぎ
0611601
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:20.350
結婚しとけばて言うのは旦那は想定してないよ
我が子とか孫でもいいし、とにかく親以外の家族が居たら一人になることないし
一緒に心配できるし一緒にドクターの話も聞けるし、何もかもたった一人で受け止めないといけないのが毎回辛い
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:58.400
私も一人で全部決めてやって辛い
兄弟がいたらなって言ったら
いても役に立たないし遺産持ってくだけって返されたので
まあだったらいない方がマシなのかなとは思った
でもすごく仲よくてなんでも相談できて分かち合える兄弟がどこかにはいるかもしれない
でもそういう人たちはここには来ないもんね
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:03.300
もう皆どれだけ辛い人生送って来たんだよ
少しの夢見るくらいほっといてやれよ
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:28.230
きょうだいだって
介護からうまく逃げられたとほっとしてるようなのばかりでしょ
高齢独身者ってだけで嫌がる人もいるし
介護に関わらなくてもいいところで関わってこようとする人なんてそうそういないよ
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:26.440
夢持つ以前に>>617がシングルなのが判るわ
この性格の悪さじゃ言い寄る男なんかいなかったんだろうなwww
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:18.600
独身で高齢の親戚から自身の介護や老後問題について相談された
って親が言い出したら家じゅうどんよりした空気になった
今は自分自身がその高齢の独身者の立場になる予定なんだよね
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:27.630
>>600
気持ちは分かる
不安で不安でたまらなくて1人で受け止められないんでしょ

しっかりしろ
貴方がしっかりしないと親も不安だよ
まだ生きてるんだから貴方はあなたが今出来ることをするしかないんだよ
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:09.600
>>617>>619
男がみんな猫跨ぎしたデブス?
性格も容姿も悪いから喪てないのに
「非婚主義」にすり替えたんだよねwww
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 21:48:13.790
>>622
>>619って「私は結婚してるんだけど」って
嘘ついてまで、男性に絡んでた人じゃないかな
リア充介護士男性を執拗に叩いてた人
あれ見たら男ぎらいなのわかる
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 21:57:32.440
あ〜ぁ、あいつか、かもな
介護士じゃなくてケアマネだったような
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:01.650
一人で何もかも背負うのはつらい

自分には結婚している妹がいるが、
自分一人では背負いきれないからと
何かと巻き込んでいる
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:41.070
>>623
お前の頭の中の仮想敵は全部同一人物なわけ?
貧相だなあ
福祉用具営業必死のパリピ男ケアマネ嫌ってたのは自分だが
既婚は違う人だし他も知らんわ
フェミでもねーよアホ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 03:21:49.550
親が身体介護でだいぶ心もやられてきてて
私のせいにしたり、私を悪者にして精神の安定をはかろうとしてくるのが辛い
全然関係ない事でも私のせいにしてくるし
私の言った言葉をものすごく悪く言い替えて脳内変換して記憶していたりする
いちいち言い返しても
私のせいじゃなくて親自身のせいなんだって事を認められなくて精神崩壊しそうになるんだよね
子供みたいに泣き出したり
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 06:36:29.220
夫側独身叔母のキーパーソンになれと言われた
他の叔父叔母も高齢で子供の世話になろうという年齢で私に押し付けてきた
義父母も夫も他界して実父の介護を1人でしているのに無理ですわ
預金も無いから持ち出し必須だし何故受けると思うのか不思議
今日、親族会議なので揉めて来ますわ
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 06:36:35.080
>>627
わざわざ出てきてガラ悪く喚き散らす
全部おまえだということはわかったw
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:33.930
今日のように晴れた過ごしやすい日は認知症にはよくないのかな。
突然運動したいと言い出して一人でお出かけしようとしだした。
出かけても帰ってこれる筋力ついてないのでやめてほしい・・・
これからパートに行かないといけないのにこれじゃ徘徊しだしそうで仕事行けない
これは多分今日は出勤できないな。
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:59.280
>>633
何言ってるかわからない
結婚についてわかったような顔して語ってなんかないし
何で絡まれるのかな、わたしがあなたに何かした?
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 12:48:36.470
>>637
>>633はただのモメサだから気にしなくていはいよ
誰彼構わず悪態ついて、介護のストレス解消するしかない可哀想な人なんだよ
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 14:08:08.830
NHKの介護破産の番組で介護が原因で嫁さん出て行って離婚になってたけどあれが現実
育ててもらった軌跡と自己犠牲の両方が備わっていないと介護はできない
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 14:43:42.100
認知症がないから悪態つかれるとツライって書き込み見ると
認知症故に暴言暴力おまけに妄想のオンパレード介護してる身からすると
大変なのはどっちも同じなんだからいちいち比較しないでくれって思う
そんな事言われると、せめて言葉が通じるだけマシだろってやさぐれるわ
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:25.720
認知症もいろいろな症状があるからね
20年くらい前に死んだ婆さんは、認知症になってからいつもニコニコして、
別人のように丸くなった
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 16:26:13.930
>>634
ありがとうございます。
次回までに届を提出します。

揉めるどころか通帳キャッシュカード印鑑死亡届のコピーも紛失していたのでそれらを探して掃除して今日は終わりました。
キーパーソンの話の前に知れて良かったです。
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:22.680
私は若いころ自分を偽ることができない素直な性格だった
親からも大切に育てられたから家族は大事にしてくれる人じゃないと我慢できなかった
だから結婚は向いてなかったみたい
だからこそ、この人格をかけて、誇りを持ってシングルでいるよ
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:48.750
>>645
いやそれってただの我が儘に育てられたから
他人に気を使を使うことができない永遠のお子ちゃまてことだよねw
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 20:29:22.050
私も普通に大切に育ててもらったよ、殆どの親がそうなんじゃないのかな
だから今度は自分が親を大切にしないとと思う
思うんだけど時々やっぱりキツクあたってしまうんだなあ、これが
ごめんねと後から心の中で謝る
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:32.200
共働きでほったらかしだったわ
フリーターして生活力ないのに父から実家から出るよう強制されたし、母は何も言わず放置さ
父が亡くなると俺にしがみついてきる
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:17.390
>>642
嫌味なつもりはない
何も書かないで愚痴だけかくと
認知症なこと前提でレス付けられる事があるから…何度も
だから書いてるだけですよ
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:10.340
一言も認知症だって書いてないのに
認知症だからしょうがないとか書かれるよね
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:40.540
認知症介護者の方が多いからじゃないの
いちいち気にしてたってしょうがない
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:46.180
しょうがないがダブっちゃった
認知症だろうがそうじゃなかろうが
年取って来れば偏屈になり物忘れも出てくる
認知症の対処方法がタメになることもあるんで
私はありがたいと思ってる
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:33.220
デイ行ってる間に久々に外食して
喫煙席ですか禁煙席ですかって聞かれて
喫煙席って答えて案内されて禁煙席と言い間違えたことに気づいた
最近デイ職員に挨拶するくらいしか喋ってないな
どんどんボケてきてる気がする
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:57.630
>>657
わかる。
私も最近曜日が分からなくなった。
聞かれても即答できない。
デイに行く日で区別がつくぐらいで。
0661655
垢版 |
2018/11/09(金) 07:00:52.560
>>660
654へのレスだよ
脳血管障害系系で麻痺あって認知症じゃないけれど
介護って病状は違っても納得できることも多いし
認知症だからこうって言うレス貰っても
置き換えて試せることも多いし助かってる
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 10:46:21.090
寝たきり介護だけど
夜勤行ってる人いる?
寝てくれてる間に働きに行こうと思うんだけど体位変換とパッド交換を一晩放置になるから床ずれと尿路感染のリスクが上がるのが怖い
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 11:51:02.650
そんなのやめたほうがよくないか?取り返しのつかないことにならないか?
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/09(金) 16:12:49.900
貧困で心中するよりましだからさ
夜勤行ってる人がいたら聞きたくて書き込んでみた
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 00:37:46.670
>>662
あなたはいつ寝るのよ…


私はヒトカラ行きたい
この日だけは空く!って日に限って奴らは発熱だったりするのは何故なんだぜ
0674名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/10(土) 10:46:07.340
>>672
誰が幸せになるべきか
親は自分の人生を生きて家庭も持って子を成して
一方私は持ち物といえば要介護の親だけ
どうしたものかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況