X



■□■□チラシの裏15194枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/09(火) 23:46:42.770
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ
■□■□チラシの裏15193枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1539086760/
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:07:57.500
【宗教】幸福の科学教祖の息子、信者の新木優子と映画出演を交渉していると告白

幸福の科学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新木優子>
・また新木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わません。
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:09.300
土井先生のエゴマの醤油漬け、爺に好評だった
やっぱ関西人の爺には土井先生の味が合うのかしら
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:15.910
土井良晴のべーじゃがはここの婆に教えてもらったけど美味しかったわ
味見でだいぶ減ったけど
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:10.740
別に褒めてないけどね
それぞれ違うタイプで今目立ってるのがぞぞで比較対象に丁度いいってだけで
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:13:20.130
>>11
超簡単だったわ
てか今見たら土井先生のレシピを見ただけで材料全然違ったw
https://www.tv-asahi.co.jp/okazu/contents/onair/0270/


婆が作ったのは、エゴマを醤油、みりん、ごま油、コチジャン、すりごまにつけただけだった
唐辛子がなかったから
白米に海苔のように乗せて白米を包んで食べたら美味しかった
おにぎりでも美味しそう
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:14:10.180
婆もキモい人を新たなキモいのが出てきたからって持ち上げる感じ苦手
婆の中では検討するに値しないわ〜
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:15:33.810
婆もレシピはアイディアをいただくだけでわざわざ測ったりしないわ
ちゃんとやったら美味しくできるのかしら
自分の料理に飽き飽きしてるわ
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:07.480
サイバーエージェントの御子も出来が良さそう
前妻との間にもし子供が出来てたら…
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:21:39.280
>>22
わかる
でも他の人のレシピ通りに作ると、やっぱりイマイチなのよ
家庭料理によく出てくるようなメニューは自分の味付けが一番好み
そういう時はカルディとかで見慣れないスパイスを買ったり、香草や新しい調味料に手を出すのが一番手っ取り早い
とりあえず使ったことのない調味料を増やすべし
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:23:45.080
婆も家の味で飽きるたびにスイートチリとか怪味ソースとか常備調味料が増えてくわ
婆も調味料で変化つける
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:27:00.490
>>34
あるのはわかるんだけど使い分けがよくわからないわw
トッピングの九条ねぎは美味しい
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:29:07.710
2時間くらいランニングとストレッチしてきた
1ヶ月以上やらんと痩せないだろうけど明日の体重を楽しみに風呂入って寝るわ…
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:29:43.720
婆は関西なんだけど、ラーメンの九条ネギが流行った理由がイマイチわからなかったけど、東京では青い部分を使うのが新鮮なんだという理由をテレビで見て納得した
九条ネギは高いから普通の青ネギで良いのに
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:31:43.280
たこ焼きするからネギ買ってきてって言ったら白ネギ買ってこられた時の衝撃
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:06.470
とんこつラーメンブームの時に九条ネギが〜って婆でもニュースで見たわよ
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:32:59.720
婆もニュース番組とかカンブリア宮殿?未来世紀ジパング?みたいな経済番組で見たわ
目に触れてない婆は相当メディアに弱いかとw
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:33:31.610
>>40
一蘭(九州)と天下一品(京都)が青ネギだから見かけるけど
東京のラーメンには白いのが多いかな
まあとんこつとか西のラーメン屋が増えてるのはあるかも
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:34:16.440
東京で高く売れる!って九条ネギ農家のインタビューならネットニュースで読んだ
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:34:40.910
昨日寝る前にNHKでみんなの筋肉体操やってて一緒にしてみたの
その後に大人のストレッチマンもしてたからやったの
今日何だかお腹痛いなあと思ってたけど筋肉痛だったわ
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:35:12.450
>>52
あー、婆もカンブリア宮殿で観た記憶よみがえってきた

京都に炎ボワーってなるネギラーメンの有名なとこは今じゃすっかり海外の観光客だらけらしいわね
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:35:27.750
20年くらい前かなあ
水菜が関東でもよく見かけるようになってさ
最初はすごくおいしい!って思ったんだけど
最近の水菜ってただの草よね
昔よりおいしくないと思うの
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:36:04.390
婆は去年だったかな?産地偽装まで出てきたっていうニュースなら読んだわ
家系ラーメンが流行った頃いろんなラーメン屋さんでみかけた
今はとんこつラーメンよりもパイタンブームなのかしら
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:36:07.420
爺は婆といるより爺の兄弟といた方がいいみたい
婆の心配より配慮より爺実家の一言の方が爺の事心配してて爺のこと大切に思ってるように感じるみたい
もうやだ結婚して8年経ってようやく爺のことわかってきたように思えたけどそんなことなかった
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:36:57.550
ヨーカドーのパックのネギが
京都九条ネギから兵庫の青ネギに変わったわ
たいして変わらんからいいけど…
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:37:07.490
>>66
100キロを持てば、あ、100キロだなと思えるしもし100キロが持てなくなった時は婆が裏切ったとき
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:38:28.910
カンブリア宮殿 九条ネギ

でぐぐっても出てこないよ?
出てくるのは関西の番組だけ
関東でやってないよね?
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:39:31.860
>>79
カンブリア宮殿か未来世紀ジパングか、はたまた別の番組か
記憶が曖昧よ
婆はずっと関東人だから旅行先で見たんじゃなければ関東でも放送してたわ
夕方や夜のニュース番組でも
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:40:07.270
都内婆も家系ラーメンブームのときの九条ネギブームはしってる
ネギ増量が流行った
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:40:59.330
>>81
関東では平べったい餅がくるんとなってる
関西風は桜の葉にピンクの柔らかめのおはぎっぽいものが包まれてる感じ
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:41:27.840
ずっと東京23区だけど知らないわ
単にネギに興味ないだけかな
それでもブームというほどは感じなかったってことよ
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:42:42.670
>>79
>>61は婆じゃないけど、カンブリア宮殿よりは未来世紀ジパングのほうが近いと思うわ
だから「ん?」と思ったけどw
カンブリア宮殿は多分会社特集よね
そんな感じじゃなくて農家特集の中の1つって感じだったわ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:42:58.360
>>79
婆は岐阜婆だからカンブリア宮殿で間違いないはず
ただもしかしたら和風総本家?総本舗?だったかもしれない
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:43:28.800
家系ラーメンって黒い柱とかオシャレな感じの入りやすいラーメンでしょ?
一風堂的な
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:44:28.950
>>85
西なせいか、道明寺の方しか見たことなかった!
食感とかかなり違いそうね
味は同じなの??
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:44:43.950
とんこつ系が流行ったのは婆が大学生の時だから10年ぐらい前かしら
婆もねぎ多めで頼んだわ
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/10(水) 00:45:29.080
>>95
味も違うと思う
別物だから比べようと思ったこともなかったけどw
関西風は桜の葉の塩漬けの香りがとても良い
婆も数年食べてないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況