X



■□■□チラシの裏15261枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:07:38.670
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆


関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ
■□■□チラシの裏15260枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1540003938/
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:09:16.210
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:11:54.720
ウィルスと菌の区別がついてないんでなくて
面倒だから菌にしただけや通じるやろ
なんだここは論文でも書くスレか
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:12:41.900
婆も冬にお腹の風邪やったけど
なんやかんや胃がムカムカするのが1ヶ月くらいとれなくて
とにかくしんどかった
脱水だけは気をつけて
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:12.190
>>9
それも医者が判断することだしねぇ
ここであーだこーだ言ってもしゃーないのよね
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:13:28.310
>>9
別物なのに勝手に「面倒だから一緒にした、通じるだろうが」
って知的に何か問題があるとしか思えないんだが
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:14:59.000
吐いたら楽になるぞ
お前がやったんだろ!カツ丼食うか?
奢ってやるような口振りだが自腹だぞ!
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:02.500
>>22
お義母さん、温泉付きケアマンション(遠方)のパンフレット取り寄せておきましたよ!
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:21.710
胃腸にウィルスがいる人
じゃんじゃんうんこ出しなさってそして尻を拭くと思いますが
その後はよっくよく手を洗ってくださいね
洗わないままあちこち触りますとそのドアノブやスマホやタオルなどを介して
家族にそのウィルスが伝染りますので注意してくださひ
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:35.260
たとえ水でも飲んだ瞬間に吐いたことあったわ
あれは本当にヤバかったわ死を覚悟したわ
でもちっとも痩せなかったの
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:46.740
婆も原因がわからない発熱がずっと続いたことあったよ
1か月後に自然におさまったけど
結論としてはなんかの菌かウィルスにやられてたんですかねーで終わりだった
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:52.620
体力ないと胃腸風邪全然治んないんだよねぇ
違う病気かも!?と思うのわかる
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:16:15.050
>>27
あ、僕サルヴァトーレのピザでお願いします
食べてる間埃立てないで欲しいので黙っててください
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:16:40.530
>>31
爺がロタになった時に自動で泡が出てくるやつ設置したわ
ポンプ触ってたら意味無いなって思って
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:16:53.120
>>35
医者でもわからないことって案外多いのよ
特に町医者(開業医)には限界がある
徹底的に色んな検査をするわけじゃないからね
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:18:46.800
>>39
あの自動で手をかざすとでてくるやつ便利だよな
特に感染症の時
大きい病院のトイレはほぼソレになってた
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:00.160
食欲ないしお腹も空いてないからうどんやおかゆ食べるのも辛かったけどりんごは食べられた
美味しかったわ
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:23.250
かっぱ寿司て誤魔化した創作軍艦みたいなんしか回ってないのね
子河童たちは大人になって素直じゃなくなったのね
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:28.020
婆は体力はないけどそういうチカラはあるわ
風邪とかあまりひかないし、たまにひいても一晩寝れば治ってるのよね
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:39.980
病院での手洗いせっけんは医療用のあのうっすい緑色の液体のせっけんだった
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:19:42.760
りんごのすりおろしは美味しいわね
子供が小さい時は体調悪い時によく葛りんご作ったわ
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:21:02.720
熱でウイルス殺すってことは解熱剤や冷えピタで無理矢理下げるのはダメってこと?
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:21:08.370
婆も高熱続いた時大学病院でありとあらゆる検査したけど結局感染症さえ見つからなかった
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:21:14.110
既婚男性たちアンケートを取ってみました。

Q.結婚を決めた年齢を教えてください。

第1位「24歳〜26歳」……26.9%
第2位「27歳〜30歳」……26.6%
第3位「31歳〜34歳」……20.4%
※4位以下省略

男性が結婚を決めた年齢は、20代半ば〜30代前半がとても多いようです。
30歳前後になると、仕事も軌道にのってきて、一人前に収入を得ることができるようになるので、
家庭を持つ余裕や自信が出てくるのではないでしょうか。
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:01.510
この間エビチリにしたしなー
餃子も食べたし
カレーもやった
鍋もやった
くそお
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:13.560
>>71
男性だったらキャンタマの中身死ぬからあんま高熱に耐えない方がいいと思う
あと冷えピタに解熱効果はない
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:45.890
あの緑液体石鹸は手が荒れてしゃーないと介護福祉士してる友達言ってたわ
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:47.360
>>77
メニューはとてもいいと思うわ
でも揚げるの面倒だよぉ
婆ちゃん揚げて?お肉買ってくるから!
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:22:51.740
>>71
40度越えみたいな爆熱の時は下げろって言われるけど、そうじゃ無い時はあまり急に下げるなって言われることもあるよね
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:32.910
>>74
お酒タバコとかはやらないわね
ダラだから無理な事はしないし睡眠はしっかりとってるw
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/20(土) 14:24:45.850
>>80
スピリチュアルブロガーが観光大使に任命されちゃったり
参加費5万円近い金額の野外イベントあったり
胡散臭い人らにパワースポット利用されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況