X



■□■□チラシの裏15301枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 12:44:14.890
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817

家庭チラシの裏避難所40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ
■□■□チラシの裏15300枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1540601358/
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:38:20.210
安い服はまあ体型悪く見えるよね
尻さがってたりウエスト太かったりがそのまま如実に出る
高い服だとカッティングと型紙がいいからカバーしてくれる
スタイル悪い自分は助かるよ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:39:02.660
ユニクロのジャージ生地のジャケットは襟こそついてるけどとても仕事には着られないしねぇ
カーディガンでいいならまだしも…
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:39:38.160
買える人や買ってる人はそうすればいいけど
安物買うなんてっていうのは卑しい
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:39:53.070
今の営業ってあんまり高級品着るのもどうかと思うよってスタンスよね
嫌味っぽくなるからあかんって言われる
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:40:27.510
婆子も会社にはユニクロ、guで通勤してる
制服があるから会社に着て行く服なんてどうでもいいらしい
若い子は使い分け上手だと思う
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:40:44.820
しまむらでもパレットでもいいのよ
見た目きちんとしてれば
バリキャリ営業さんは元々それなりのスーツだったりしますし
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:02.640
昨日仕事帰りに買った6000円のセーター
今ネットでみたら10%引きになっててショック
たかが600円されど600円
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:39.530
アパレル業全体、先行き不透明よね
一時期は就職先として人気だった百貨店も人気陥落だし
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:48.210
営業先にも高級品つけてくのって保険屋のおばちゃんくらいでは
宝石とか派手なスーツ着てきてバブルで時間止まってんのかなって思う人たまにいるわ
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:52.040
>>755
ユニクロじゃなくてもどんな高級ブランドだとしても
そもそも要ジャケットの仕事着としてはジャージ素材は不可だろ
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:19.600
>>764
若い子ならいいのよ、数百円の服ですら若さで着こなすから
問題はアラフォー以上の体形が崩れてきた年代よ
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:29.960
高いの買えるアテクシ様は頑張って買い支えないといつかブランドが消滅しちゃうわよ
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:35.280
>>766
マルイのカード作ってるけど、JRの駅通らないからいつが10%オフなのかわからんわ
今度チラシ教えてね
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:39.570
うちの娘は会社にアンタイトルやINDIVIやナチュラルビューティーベーシック着ていってる
制服はない
たまに新作買うと会社のお局とかぶることがあるので気が抜けないらしい
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:47.480
>>772
これ誰向けに売ってんだろって思ったのよ
オフィスっぽい服の並びにしれっと並べられてたけどてろんてろんのジャージ生地だし…
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:43:12.510
営業職でもいろいろありますし
庶民相手の営業で
高級ブランド丸見えってのも感じ悪く見えたりしますし
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:43:37.160
新宿のビックロのユニクロの売り場がほとんど外国人だらけだった
セーター平置きしてるところに座るなよ
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:44:02.510
婆ん家のお隣さんが強制退去になった
ベランダでたばこ吸ってて落としたせいで下の階で干してた布団に穴開けたらしい
臭害クレームもガンガンきてたらしくてお親も今回のことで激怒だとさ
婆も臭害に悩まされてたからお隣が出ていくの嬉しい
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:45:31.240
若い子はこれ着てるってレスに「若いならいいけど安っぽいよ」ってわざわざ言う意味
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:08.370
すごい見たことある人に話しかけられて不思議に思いながら話してたけど
最後まで誰か思い出せなくて悩んでたけどマキタスポーツに似てるだけで知らない人だった
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:09.360
袖ゆったりのパーカー欲しいなと思ったけど
GUのやつはビックシルエット過ぎて
オバハンが着るには厳しかったことをここでお伝えします
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:19.760
オンワードやワールドくらいじゃ10万以下なので高級ブランドじゃないから大丈夫でしょ
アルマーニとかドルチェ&ガッパーナやジル・サンダー、シャネル着てたら営業によっては向かないだろうけど
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:21.330
激安みたいな服は生地がテロテロでシルエットも悪いし、すぐわかっちゃう
でも、子供の入学式の時に着た感じのスーツで営業に来るのは微妙だわ
保険の新人のオバサンだったけど
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:46:48.610
普通の格好してる分には値段どうこう関係なく他人の服装なんて景色だと思う
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:47:56.720
ユニクロでも同時期にほぼ同じ価格でテロテロとよさげに見えるものがあったわ
なんでテロテロ売るかな
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:47:59.480
>>748
毎月2万で内訳どんな感じ?1着?2着?
婆も専業になって2万は服に使えるけどいいものは買えないから満足してない
どこで買おうか迷ってる
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:48:33.170
専業が普段に着てるって言ってるのに仕事でユニクロなんて着られないわって会話が成り立ってないわ
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:48:41.810
知り合いのおば様もそうだわ
お金持ちで
60代前半だけど私はユニクロ着てるわといつも言ってる
背筋が伸びてて身長も160はあるのでカッコイイ
あんな人になりたいと思う
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:01.110
>>816
色んな場合があるんだから「痛い人だわ」っていうのは言い過ぎってことよ
通勤に車で行くような地方ならはりきる必要はないとは思うわ
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:20.570
通勤程度にがっつりオシャレしないわよねぇ
それこそバブルのまま時間止まってるんじゃないの
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:58.230
>>829
毎日毎日オシャレしないと外出られないの?
制服あるのに?
誰にアピールしてるの?
まちなか歩いてる見知らぬ通行人?
見てないわよそんなもんw
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:15.410
ユニクロのライトダウンはガチのお金持ちにも支持されてる
暖かくて軽くて使い捨て価格なのが◎
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:21.870
>>832
車通勤ならそうだろうけどさ
丸の内や銀座、有楽町、大手町あたりへの通勤を想定してるの
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:24.720
>>819
月1でアウトレット行ったり
イオンのお気に入りの店で買ってるよ
たまにカットソーなんかはguとかにも手を出す
1着買う月もあれば5着ぐらい買ってしまう月もある
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:39.350
どうしても必要でユニクロ飛び込んで黒のインナー買って着たらまあなんとかなったわ
新品だし上にジャケット着たからだから
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:41.090
お洒落な人はユニクロでもステキなのよ
婆だとシャネル着ててもしまむらに見えるんだろうな持ってないけど
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2018/10/27(土) 14:50:56.140
>>835
好きな服着てるとやる気が出る、元気が出るという人も少なからずいると思うわ
他人に見せるためのオシャレじゃなくて自分のためのお洒落
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況