X



■□■□チラシの裏15345枚目□■□■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:55.700
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること


☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

前スレ
■□■□チラシの裏15344枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541392281/
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:04.050
理系男子は字に癖が強い
文系男子は割と読める字だけど下手な人は小学生レベル
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:53.480
>>735
え?泣くことってそんなに悪いこと?
なんか古臭い考えで凝り固まった頑固婆くさくていやだわ
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:18.110
>>796
25歳だったらスーツは持ってるだろうけどちゃんとした礼服は持ってないんじゃないかな
最近男の子は結婚式参列の時オサレスーツだよね
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:28.730
>>800
この人あの人かな
先輩に画面覗かれたとかでパワハラ!て怒ってた人
知らないの?と聞かれて前の職場(大きな現場)で云々言い返してた人。。。
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:30.980
前の職場学歴色々いて、婆は教育担当してたけど
学歴はマジで関係なかった
仕事みたいに他人とコミュニケーションとって
同じ速度で仕事する前には関係ないなって。
勉強は自分のペースでやれるし
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:33.700
婆も新卒で入った会社で
学歴のないベテラン社員にネチネチやられたけどなんとも思わんかったよ
その時点でむこうのほうが仕事できるのは事実だし
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:45.370
コンビニで買ったワインが当たりでさ
千円なのにめちゃ美味いの
贅沢を覚えちゃったわ
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:46.220
>>810
ちゃんと読んでよね
悪いなんて書いてないんだけど
勝手に想像の翼広げて飛んで行かないでよ
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:47.600
>>811
ラフマじゃないのかなあ
難曲とは言わないかも知れないけど
やっぱり本場の音を聞かないと再現が難しいとは言われている
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:55.390
>>800
すっごい高いプライドだね
それじゃどこにいっても仕事し辛かろうて
中途入社(経験者採用)で時間単価も違うのに、書類整理させられるってことは
あなたに任せても大丈夫な仕事がそれしかなかったってことでしょ
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:07.950
うちの爺大学中退だから高卒けど年収1500万のサラリーマン
でも中退した大学は一橋だから結局地頭なのかも
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:11.400
大学(理系院卒でも)で学んだことが仕事に直結することなんてあまりないわ
ノーベル賞貰うレベルでも学生時代とは違うこと会社にさせられてたりするんだし
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:54.650
>>815
同じペースに「させられ」るんだもんね
ずば抜けて理解が早くても腰縄つけて一心同体なのよ
そんでクレバスに落ちた馬鹿のために全員がしぬ
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:02.780
>>816
ラフマニノフのピアノ曲だとプレリュードのほう?
ラフマニノフの鐘だとピアノ曲じゃないよね
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:14.490
でも椅子や机や飲みかけのコップを片付けられなかったり
契約書はきれいに作るのに社内向けのメモが走り書きで汚くて読めなかったり
はさみやペンをしょっちゅう探してたり
そういうどうでもいいミスがものすごく多くて
職場では「あの人は絶対ADHD」って言われてたの
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:48.980
>>818
婆も
そこにいるだけで嫉妬の対象なんだからしょうがないよね
受け流して地道に仕事覚えるしかない
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:05.730
豚汁作るんだけど買い置きの蒟蒻あるつもりが糸こんにゃくだったorz
取り敢えず今日は糸こんにゃくでいい?
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:08.790
>>800
バイトや派遣がどんな仕事してるか、その仕事がどんな意味を持つか理解するのは必要だと思うけど
社長もいきなり社長になるわけじゃなくいろんな部署のいろんな経験を経てなるものよ
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:21.710
そうか、発達なのかって思えればいいんだけど
他の人には愛想良くて婆だけにそっけないからムカつくのよね
相当馬鹿にされてるんだろな ムカつく!
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:36.270
東○大院卒の子は就職した先で実務を高卒の先輩に習ったそうだ
俺より若いのに腕いいんだよすごいよーと言ってた
こういう院卒は伸びると思うわ
自分や他人をを学歴ではなく仕事の能力で見られる人
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:55.410
婆がやってた仕事一貫性がなくて
あちこち多岐にわたるし新人の子はまず混乱するんだけど
フォローしてしばらく一緒に仕事するのね。
ただ1人だけ伝説の子がいて
なんのメモも取らず話聞いてるだけで
翌日に全部出来るようになってた子がいて
どんどん仕事覚えてあっという間に辞めた。
見切りが早い。
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:48:07.080
いい学歴の子がその学歴で職場の先輩にいじられるのは世界共通なんだな
とアメドラみてて思った
ハーバード卒とかMITはしょっちゅういじられている
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:48:24.980
>>835
飲みかけのコップ片付けるのが仕事なんではないでしょう
仕事で結果出してるんだからそれでいいじゃない
婆ちゃんが能力ないんだからその人のコップ片付けてあげなよww
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:23.790
>>848
それはレベル低いとこにいるからよ
東大卒が当たり前の職場だと東大卒でも別にいじめられないよ
うちもそう
誰も人の学歴なんて気にしてない
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:48.580
婆子が今年はインフル予防接種するって言うからじゃあ婆もしようかなーって思ってたんだけど
子供が注射されて凄く痛がってるの見たらやっぱりやめよって思ったの
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:27.350
婆も下手すると起きてる時間の1/10くらいは「あれどこいったっけ?」って
子どもの冬服の入った段ボールとかお知らせプリントとか爺がなくした指輪とか探してる
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:27.350
>>852
アメリカのいじめって凄いよ
大人しいオタクはたいてい高校のロッカーに押し込められ頭からジュースかけられる
(アメドラからの描写)
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:33.430
>>842
無いと寂しいけど豚が無い程のダメージはないねw

>>849
それなのよ…あんまり短く切っても逆に食べづらそうだから
五センチ前後位にしようかな
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:44.920
>>840
婆は相当おバカさんなんですが
舐められてるのわかるし
舐めてるの知れてもいいと思ってる周りの連中の
人間的なレベルには負けてない自信あります
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:45.140
今日ほんとギス多い気がする
誰もそんな事言ってないのに勝手にギスなレスがつく
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:58.620
うちは同じ資格持って入ってくるから
通学範囲の大学行った人が入ってくる感じ
似たようなとこかなー
とりあえずなんにせよ体力がある子が勝つって感じだった
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:46.110
ミス3倍で10倍仕事できるなら会社にはメリットしかない
しかも人にお礼いえて契約分け与えるくらいのことが出来るなんて普通に発達な訳無い
最近ちょっと人と違う能力や欠けてる部分があると発達扱いする人多すぎるわ
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:57.230
>>867
心が不自由なんだろうねぇ
婆心当たりがあるけどちょっとメンタルヤバかった時
ナチュラルに絡んでた…
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:27.760
とんかつ屋のキャベツと豚だけの豚汁が美味かったよ
生姜と胡椒が効かせてあるの
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:40.570
つべですごいシュレッダーみたいな映像ずっと見ちゃうわ
機械とかがバッキバキになるやつ
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:40.830
別に院で勉強してたことが仕事に直結してるだろうなんて前提で
聞いてないんだけど、うるさいババアがいるんだな
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:51.050
>>818
技術職だったんだけど短大卒の同僚にめっちゃディスられてた
その同僚は上司が設計したものをただ作るだけで、婆はその設計構想から一人でやってたから倍以上時間かかるのよね
それ知らないで婆の仕事が遅いってディスってきててさ
でも、一緒に仕事する営業さん達は婆の仕事見てくれててわかってくれてたからなんとかやれてたわ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:59.560
契約上手の営業がいるなら大事に大事にフォローして気持ちよく仕事していただくのが内勤の仕事じゃないの
営業がコップ片づけないからギャーギャーわめく内勤ってみっともないわね
誰が給料稼いでると思ってんの
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:45.360
>>871
そっかー
豚汁は結構ご家庭によって具が違うもんね
同じ県出身の漫画家の家では白菜入れるって読んで
地方の違いじゃ括りきれないなぁと思ったことあるw
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:18.190
成功してる人なんてどっか抜けてるとこあるわよ
コップくらいで発達とか陰口いう人たちの方が頭おかしいと思うけど
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/05(月) 18:55:20.990
>>886
10文字以内で不快なレスしてくるのはお触り禁止だと思ってスルー推奨よね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況