X



■□■□チラシの裏15389枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/13(火) 22:39:13.850
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所40
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1536922718/

※前スレ
■□■□チラシの裏15388枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1542097708/
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:07:46.390
>>290
横浜の事件見てなるべく同じマンションの友達と夜中は帰ってねとライン送ったけど聞くわけないし心配だわ
>>307
殆どが小綺麗な奥様よ
大学なのに三者面談とか保護者会があるんだけどそこで知り合ったママ友?の一人は元宝ジェンヌだったわ年齢不詳な美女だったわよ!
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:08:49.050
>>317
トメに、うちの息子ちゃんにそっくりー!
これはトメ家の血筋ね、間違いないわ!
この目!これはひいひいひいおじいちゃんの目よ!
とか言われてしあわせになる
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:11:32.360
彼氏や旦那や子供がいる人、両親や兄弟と仲がいい人、友達がいる人、可愛い服を着てる人、美味しいものを食べてる人、ペットを飼ってる人、特技がある人、ボーナスを貰える人を見ると羨ましくて惨め
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:23.160
娘は何故か大抵父親似になる或いは父親方の親戚似になる
だからある程度イケメンと結婚しないと駄目なのよね
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:28.310
>>331
たまにドラマに出てるけど整形繰り返したらしくまあまあ綺麗になってるよ
役どころもミステリアスっぽい美女設定で出てたし
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:15:03.240
>>332
そうやって常に何かと比較しないといられないって不幸ねぇ
でもその不幸に浸ってるのが好きなんでしょ?
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:17:38.120
爺は雨が降りそうになると鼻が詰まるらしい
降りそうになる時限定だから降ったら治るらしいし
降りそうだけどやっぱり降らない時も治るって
びっくり人間に出れるかしら
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:18:39.990
そういやうちの子の大学にもあったわ父母会
きっとOGが多い大学のせいなのと医者とおなじく職に就いてからの連携があるからかな
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:20:45.280
>>332
旦那いない
子供はいる、いい関係
母親はべったり
父親と兄はいい距離
身体と心壊してナマポ
さてどっちが終わってるか考えようか
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:24:42.680
>>352
私立だよ
子供が仲の良いお友達しか分からないけどお家がお医者さんっていうのが6割って感じかしらね
3割が有名なお金持ちで1割がヤクザとか無職のお金持ちって感じだわw
0361355
垢版 |
2018/11/14(水) 01:27:43.860
養育費も貰ってないわよ
婆が病んだせいで子供に皺寄せ来てるから婆の出来る協力はするの
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:30:17.310
夫や彼氏や子供がいないっていう悩みって居ないだけだけどそれがいる人の悩みって複雑で面倒なのよね
婆はいないって単純な悩みだった頃に戻りたいとさえ思うわw
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:31:43.310
他人のことを羨んで自分を卑下することに何かメリットってあるのかしら?
そんなくだらないことに脳細胞使うだけ無駄じゃない?
羨んでいいのは向上心がある人だけだと思うわよ
0365355
垢版 |
2018/11/14(水) 01:35:37.230
>>364
赤字経営の飲食店オーナー
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:38:49.380
猫が布団に潜り込んで婆の腰あたりで落ち着いてるの
でも婆、今すっごくおならぶちかましたい
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 02:07:25.710
今日電車に乗って婆子の学校まで体操着を届けた
帰宅した後どっと疲れた
婆子には久しぶりに説教した
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 02:11:11.190
電車に乗ってまで届けなくてもいいのに
なにか行事でも一人で別のかっこうさせたらいいのよ
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 02:25:28.260
>>376
とりあえず子供がもう育ちきってるんだものー
社会復帰しない理由はそれぞれだと思うけど婆ちゃんの方が婆よりは自由そうで羨ましい
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 02:27:55.170
だからね、他人と自分を比較することに何の意味があるの?
年寄りのどこが悪い自慢みたいでアホみたいよ?
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 02:35:34.070
ぜんっぜん眠れない
気になってたんだけど上の人、絶対今の時間に掃除機かけてる
天井も壁も薄いアパートだから仕方ないけどゴロゴロゴロゴロうるさいわ
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 03:10:02.820
ミヤイリガイの風土病のやつも読みごたえあるけど、八丈島のフィラリアのやつもめちゃくちゃ読みごたえある
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 03:37:08.870
爺が処方薬飲んでるのに42度まで熱が上がったから当番医に連絡したら見れないって言われたけど放置で大丈夫なのか不安
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 03:45:48.420
>>396
42度はヤバいんじゃない?
ポカリスエットを水で割って飲ませて
氷で動脈の所を冷やしたら?

救急病院へ連絡したら?
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 03:57:54.500
>>398
相談窓口に相談したんだけど痙攣してなければそのままでって言われたのよね
水分は酸味があると吐いちゃってポカリはダメでお水飲ませてる
>>399
痛いところは頭と関節以外にないみたい
今夜の内科の当番が救急車で1時間かかるみたいでよく考えてくださいって言われたわ
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:05:57.550
>>401
ありがとう
どれにも当てはまらないし相談窓口の人には朝まであと少し待ってくださいって言われたから待つわ
ただ五日間飲んで効果のない処方薬処方した病院にもう一度行くべきか悩む…
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:06:44.850
>>400
>痛いところは頭と関節
インフルエンザじゃない?お昼に病院へは行ったの?
ポカリが駄目なら
経口補水液を作って飲ませたら?レシピはネットで見つかるよ
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:12:02.210
>>403
思い出したけど
爺が普通に歩けないほどひどい腰痛を患った時
3ヶ月くらい処方薬だけもらってたけど全然治らないと言ったら
他の医者に変わってMRI?とかで要手術だったことが判明したことがあった
効きもしない薬で無駄にさせられたお金と3ヶ月を返せ!と思ったわ
結局、手術で治ったんだけどさ
その交代した医者はその病気では有名な人だったのはラッキーだったけどさ
こんなこともあるので病院を変わるんじゃなく
医者を替えてもらうってのもありかも
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:12:59.460
>>404
インフルは陰性だったのよ
経口補水液は飲ませてみたんだけど味があるものは飲みたくないって言われてお水しか飲んでない
今のところおしっこは出てるし脱水は大丈夫そうだけど朝の病院どこに行くか悩むわ…
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:15:02.770
>>403
設備の整った大きな病院へ受診した方が良いと思うわ
婆は小さな個人病院へ受診して誤診され
薬飲んでも全然効かなくて自分の判断で大きな公立病院へ受診したら
緊急手術され10日間入院したわ
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:18:14.940
>>405
爺ちゃん違うお医者さんにかかって良かったわね
今でさえ五日間返せって思ってるから3ヶ月とか婆なら怒り狂うわw
爺の子供の頃からのかかりつけのクリニックで先生は一人だから違う所にいくか悩んでるわ
婆は熱が出た経験がなくて爺もグッタリしてるしちょっとパニックになりそう!
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:20:20.580
>>404
インフルエンザは感染してすぐなら陰性になる場合もあるよ

設備の整った大きな病院へ受診すると良いわよ
個人病院は適当に診る医師いる
とにかく設備の整った大きな総合病院が良いと思う
婆は個人病院で誤診されて酷い目に合ったわ
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:21:23.160
>>408
え…子供の頃から?
もしかしてご隠居医者じゃない?
407ちゃんが言うように設備が整った病院に行った方が良いよお
個人医院じゃ誤診の可能性あるよ
0412名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:27:15.370
>>410
婆親が個人病院で働く医者だからしっかりした開業医もいると思ってるw
爺のかかりつけの医者は代替わりしてるけど大きい病院に行ってみようかなただ診断書ないし初診の受付どうなるんだろ
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:28:36.320
>>408
本当に良かったわ
ところで爺ちゃんぐったりしてるなら119電話した方が良いんじゃない?
救急車ならどこか良い病院に連れてってくれるかも
そうじゃなくても応急手当くらいしてくれるんじゃない?
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:34:44.600
>>413
救急搬送の必要があるかは相談したのよ
でも今のところ熱が高いだけだし婆が寝ずに変化があったら救急車呼ぶことにしたわ
てかこんなに不親切な対応があるのかって対応だったわw
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:41:56.920
>>415
昨日の夜に電話したら意識がハッキリしてて自力で水分が取れてるなら救急に行っても検査もしないし点滴して帰されるだけで無意味って言われたわ
ただ大きな病院に紹介状なくいくならお昼に救急車呼んでみたらと言われた
>>418
さっき電話したよ
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 04:47:35.710
>>422
どんな石がオススメ?
石っていいよねー長くまたされる信号のそばに石屋さんがあるんだけど意味深なメッセージを彫った石板が置いてあってついつい読んじゃうw
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2018/11/14(水) 05:10:48.150
>点滴して帰されるだけ

水分を口から呑むのも大変な状態なら
これだけでもかなり楽になるんじゃないかなあ
無意味とか言い過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況