X



年の差婚して後悔してる人 2人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/11(金) 20:06:12.960
>>29
うん、おっさんは年相応w
でも結婚当初は若く見えたんだろうね
だからこそ若い女の恋愛対象になったわけで
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/12(土) 03:07:26.890
10歳年下の男性と結婚した女優も結婚する前は若々しかったのに結婚してから老けたといわれるようになってたね
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/12(土) 07:23:15.490
知り合いが、 息子さんと仲がいいんですね ー、と言われたと憤慨していた
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/14(月) 14:40:16.240
愚痴らせて

旦那が18歳年上
私25歳で旦那43歳で結婚
色々あって28歳で妊娠したけど、旦那の年齢考えて2人目諦めた
35歳の時、高校時代からの友人から結婚する、といわれた
お祝いついでに夫婦であいにいったら、相手が7歳年下で
うちの旦那の隣に友人の彼氏がいると、どう見ても親子
比較しちゃだめだと思ってもついつい比較してしまって、それ以後お爺ちゃんにしか見えない
しかも友人、36歳で結婚して翌年あっさり妊娠、
さらに2年後に「想定外だった」といいながら2人目妊娠
39歳で出産なんて大変だわーとか言いながら幸せそうな彼女を見てると、泣きたくなってきた
そりゃ生めるよね、だって旦那まだ32歳だもんね
私も2人目欲しかったよ
でもさ、そういう話聞いてる私は、旦那の親が認知症の検査いったとかそんな話を聞かされて
親と同居?介護?なんて考えなきゃいけない
なんでこんなおじさんと結婚しちゃったんだろう
本当に後悔してる
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 01:26:07.550
>>41
離婚できないの?いますぐにじゃなくても、5年後とかにでもいいから少しずつ離婚しても生活できるように支度しとくのはどう?いまあなたが40くらいならまだまだこれからじゃん!
うちは旦那12上で私がいま30だけど、それでも2人目諦めつつあるから気持ちわかる。同世代と結婚してもっと子供産みたいって思うもん
とりあえず専業だったの辞めて少しずつ稼げるようにシフトしてってる。
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 10:30:47.130
三船美佳も世の中知らないまま結婚してモラハラされ

本当に離婚してよかった

みんな苦しい思いするくらいなら離婚して人生楽しもう
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 11:09:23.240
男が年上の年の差結婚って祝福ムードにならないよね

以前女性ばかりの職場にいたけど、職場で12歳年上の男性と結婚するって女性がいたときは
口ではオメデトーとかいいながら、「まぁ、あの子ならしゃーないわ」みたいな雰囲気だった
逆に、6歳年下の彼と結婚します、って報告があったとき、職場内は異常に色めきたって
「6歳下?犯罪じゃん!」「うらやましい!」って凄かった
普段おとなしい課長までも「うちも年上旦那捨てて若い彼氏つくろうかな〜」なんて冗談言うくらいだった

年上の男性との年の差結婚=負け組、って意識が女の中にあるんだよね
ただ、それが年収数千万の金持ちとかなら、当然話は別だけど
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 11:26:04.940
年上と結婚負け組…
まさにそうなんだろうな
二十歳前後の頃はいいなー年上なんていわれて
ふふんって思ってたけどなんのこっちゃない
どこがいいのやら
そしてそんなの言ってた子らはちゃんと同世代と結婚
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:44.130
>>48
いや、年上女と結婚する時よりははるかにマシだよ
親兄弟から友人にまで何考えてんのと言われる
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 15:28:08.700
男性視点では「年上女と結婚」は負け犬なように
女性視点では「年上男と結婚」は負け犬って話なんじゃない?
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/15(火) 15:38:56.670
いくら金持ちでも歳の差があればうらやましがられないんだよね
お察しみたいな空気になる
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 08:11:12.710
年上と付き合ってる、結婚、とかって負け組と思われてるんだ…
だいぶ感覚ずれていた…かなり今ショック受けているw
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 11:07:40.600
友達から、すごく年上の男性と付き合ってるのって言われたら
みんなで「給料良いんでしょ?」「いいな〜」「私の彼なんて同世代でお金無いからうらやましいわ!」と
本音を隠してフォローしまくるよね
本心では全然うらやましくないけど
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:39.770
付き合うだけならお金持ってていいなー!って言われるのはわかるけどね
結婚までするのはお金の面で言えば損でしかない
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 18:21:32.640
年の離れた年下女性にしか伝わらない、わからない包容力
そんなものは似非だと、どうしてわからないんだろう
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 18:54:14.910
>>59
後悔してないならいいんじゃない?
みんながみんな不幸なわけではない
でもこのスレではスレチ
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/16(水) 22:16:14.500
>>55
いや単に年上じゃなくて年の差だとってことでしょ。私の周りは結婚相手が年上じゃない方が珍しい。3〜5上が多い。
10歳くらいからが年の歳婚かなぁ
006555
垢版 |
2019/01/16(水) 23:58:58.600
>>64
うん、もちろん年上で年の差ありだと…ってことなんだけど、そんなに?って思っちゃう。

まだ浮かれてるのか、どこに後悔するのかわからないんだ
しかも負け組と思われるほどだなんて。

お金が年齢の一般的な収入よりずば抜けてたら有りというのは、老後の世話的なこと?
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 00:36:19.530
>>65
いま、あなたが幸せなら無駄に悩まなくていいんじゃないかしら
現実に直面した時にいらっしゃい
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 02:01:41.070
年上の包容力云々言ってるから若いお嬢さんなんでしょう

思い出したけど林真理子の小説のモデルにもなった伝説の小悪魔A子さん
何年か前のインタビューで「今の頭のまま過去に戻れたらあの二人(大富豪と有名人)とは付き合ってなかった」らしいです。
年齢重ねると色々見えてくるんだね
相手が桁外れの金持ちでも若い時間を高齢男性に捧げると後悔するんだなあと
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 14:49:04.940
私35歳、旦那が11歳年上で46歳
11歳程度そんなにかわらないと思っていたけど
旦那の親がもうすぐ80歳で、少し前に怪我をして入院したけど麻痺が残って寝たきり
今はリハビリ病院に入院しているけど4月末に退院予定で、そうなると介護が必要なんだって・・・

旦那が同居しようと言い出して困ってる
まだ子供も小さいのに・・・
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 14:57:42.310
>>72
うわぁ…お子さん何歳?そりゃ旦那は周りに
嫁が若くてよかったわー、家でみてもらえる!
なんて言ってるだろうな…
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 18:16:38.550
>>72
ご主人は一人っ子なの?
それなら逃げられないかもだけど他に兄弟がいるならちゃんとその人たちが介護するべきだし
子供が小さいから介護するのは無理ってちゃんと言わないと!
男は年上年下に関わらず察しするとか妻をかばうなんて機能は付いてないよ
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 19:02:06.140
介護の問題はあるだろうなーとちょっと思ってる@旦那が10歳上

私31歳
私の父59歳
私の母57歳

旦那41歳
旦那の父76歳
旦那の母72歳

この前、旦那の親が認知症検査にいったって話聞いてビクビクしてる
ちなみに子供は上が3歳、下1歳
介護なんて無理だよ
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 19:18:36.590
義親の介護に関しては年の差関係無いでしょ
問題は旦那が長男かどうかよ
それなら結婚前にわかってるし
それでも次男三男と結婚したつもりが長男未婚、次男離婚で
お鉢がまわってきた人を私は知っている
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 19:51:59.410
介護云々は高齢だろうが若年だろうが将来的に可能性はあるけど
問題は高齢の男性との結婚の場合、育児とかぶる可能性があるってことだよね
そりゃ、長男か三男かでかわってくるのも事実だけど、
どう考えても高齢男性との結婚のほうが親の年齢高いでしょ
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 04:30:32.280
年の差婚で0歳児抱えて高齢義母と同居してるから介護問題は他人事じゃない
年の差の事で結婚を後悔したことはないけど義母のことで結婚を後悔してる
でもそれって結局は年の差が離れてるから、義母も通常より高齢で同居せざるを得ないって事なんだよね
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 11:30:34.220
>>84
まー年の差どうこう以上に経済状況は大事だな
長い結婚生活の幸福度に若いとか見た目とかは二の次。
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 11:34:22.170
見た目は二の次なのはわかるが、若いは重要
どれだけ金持ってても若さは買えない
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 11:43:04.940
私は女で一回り下のエリートと結構して
後悔はしてないけどとにかくしんどい
ライフステージが違うのが一番きつい
私もう元気がないのよ
スキー断ったからってキレないで
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 14:12:18.860
>>88
私は年上と結婚したけどなにせ相手に体力がない
初めはそれこそ怒ったり拗ねたりしてたけど
今はただただ鬱陶しい
口を開けばしんどいだの痛いだの…
勿論夜も満足してない
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:40:30.270
ほんとそれ、毎日毎日疲れた疲れたっておじいちゃんみたいな顔で言われるの辛い
体力なくて女の私よりすぐ疲れるしまじ無理
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:47:38.020
私は臭いがダメだ
最初は気にならなかったんだけど、ある日枕カバーはずすときに
「クサッ」って思ったのがきっかけ。
それ以後、旦那の身の回りのものが全部くさく感じる。
最初はお風呂嫌いだからかな、と思ってたけど、加齢臭だって気づいてしまった・・・
加齢臭用の石鹸に変えたんだけど、全然効果ない
求められても拒んでしまって、もう半年以上レス状態
でも、もう無理
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:54:11.700
家にあるマッサージチェアに座ってウトウトしてる姿とか
見てるだけでイライラする
しんどいしんどいって何もしてないくせに
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:59:27.640
皆の後悔しはじめたきっかけってなに?
疲れた連呼と、年寄りを感じたとき?

うちは年齢のわりに幼いと感じるときかな…年上に期待しすぎたな
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 16:02:46.740
後悔し始めたのは、
子供保育園に入れて働き始めたときに周りが見えて
必死こいて働いていて育児もしてるのに
しんどい疲れたで禄に面倒も見ず
かといって稼ぎがいいわけでもなく
なんかふと、なんで結婚したんだろって思った
ママ友の旦那さんとかは若くて稼ぎはなくとも
これから昇給もしていくし、子育ても協力的だし
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 16:15:36.380
>>93
妊娠中
つわりが酷くて毎日吐いているのに
家事一切手伝わず
「俺疲れてるから」と脱いだ靴下すら洗濯籠に入れない
そのくせセックスだけはしたがる
安定期に入ってもつわりが終わらず、食べても毎日吐き続けるので
子供の体重は増えているのに私の体重は減っていって
しんどくてしんどくてどうしようもないのに、
何でセックスしないの?誘っても誘っても断られる気持ちが理解できる?
お前一体何なの?俺のことATMと思ってるの?みたいなこと言われて
ああ。もう無理ってなったわ。
旦那は二人目欲しがってるけど、絶対つくらない
子供が大きくなって私が働けるようになったら、絶対離婚する。
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 16:44:43.730
>>87
一緒に歳取るんだからそれは仕方なくない?いつまでも若い子の尻追っかけてるのもみっともない
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 17:43:30.350
>>95
それはもう年の差云々以前だよ、性格の問題。年の差があるからさらに許せないけどね
今すぐには働かないの?うちは限界感じて子供いま一歳半だけど在宅で仕事やってるよ。
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 18:42:12.030
>>95
もしかして40歳以上の人?
最近の人は家事育児協力的なんだって。
でも、今40歳以上の人は価値観も一昔前の人が多くて、その手のトラブル多いって聞いたわ。
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 18:49:40.580
>>98
結婚した時は愛情あったんでしょ?
年月経って相方の皺が増えたの胸や腹が垂れたの活力ないだの、そんなの初めから予想できたろうに。たんに愛情が冷めたのを年齢差のせいにしてるだけのような、、、
隣の人はピチピチで羨ましいとかいうなら初めから若い子もらっておけよと
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:37.950
同い年ならそれこそ同じペースで共に年取るから
しんどい疲れた膝が痛いなんて早くから聞かされないもんね
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 19:55:39.290
>>101
あんたこのスレなんでいるの?
上でもなにかと物申してるけど空気読んでくれない?
後悔してないんならこれ以上レスしないで
テンプレくらい読んで
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:35.380
ちょっとスレチだけど
うちの職場の上司が12歳の年の差結婚して
旦那が7年前に定年退職したんだけど
上司はまだあと5年働くことになっている
それなのに家で何もしないって毎日愚痴ってる
共働きだと、12年間無職の夫を養うことになるのか・・とちょっと欝になった
ちなみにうちも共働き@8歳差
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 23:18:22.580
>>106
旦那が上ならまだいいだろ。
俺は二つ上の姉さん女房で大後悔している。ツレはだいたい年下の女と結婚してるから、比べるとマジなんでこんなババアと結婚してしまったのかとうんざりする。
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 23:30:31.000
離婚カウンセラーの人曰く、年の差婚9歳以上は離婚率up
同年齢の異性にモテないから年の差婚婚したから離婚率upして当然....との事。男女上下関係なく!
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/18(金) 23:59:00.790
>>107
旦那が上なら何でいいのか?
40越えたら同じ年でも大体男の方が老けてるよ
それにたった2歳ではスレ違いだ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:02:39.020
>>107
2歳差だったら普通にいるでしょ
昨今の結婚では4組に1組は姉さん女房なんだから
ツレの中にだって姉さん女房くらいいるだろうに
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:34:20.520
>>109
いや、同じ年ならだいたい女のほうが心も身体も老けてる。だいたいシワ一つにしても女にある方がババアになったと思うわせるし。ぼったくりの美容とか自己満にしかなってないのに気づいてない
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 13:24:25.290
女の加齢は徐々にくるけど
男の加齢はハゲというわかりやすさがあるからね
うちの旦那もハゲだしたら途端に老けて見えた
お義父さんフサフサだから油断してた
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 14:10:48.530
男ってよく女の方が老けるの早いっていうけど実際逆だよね

女は紫外線対策や肌のスキンケアしてるから男より老化遅いけど男って何もしないし
シミシワは化粧してごまかし効くけど男ってスッピンだから誤魔化せないし

40歳になったら差は歴然だよ
男の方が絶対老けてるから
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 14:16:28.890
結婚してる男性は老けない気がする
多分奥さんが色々気を使うからだと思う(服装とか食事とか)
独身の男性は童顔が多くて、若い頃はそうでもないんだけど
40歳前後くらいで一気に老化する印象
童顔の人って老けるとキツいよね・・・
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 14:39:30.340
>>116
全く同意できないな
ハゲてても男はオスとして売れるけど、おばさんはどうにもならんだろ
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 16:21:04.240
ハゲでもOKって人も一定数いるよ
熟女でもOKって人も一定数いるのと同じ
いわゆる「マニア」って奴でカウントするのもおこがましいくらいの人数
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 17:08:12.340
ハゲダメな人の方が圧倒的に多いと思うけど。
熟女は好きな女のジャンルとして確立されてるけどハゲが好きなんて女いねーしw
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 17:46:35.660
ハゲでもいいよ(妥協)ってだけだよね
好きなタイプはハゲです!なんて女いないわ。
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 17:49:28.040
>>118
ハゲの男なんてそれだけで価値ガタ落ちだろ
金があるならハゲでもいいって女はいるだろうけど、
ハゲ単体に何の価値もない。
ハゲが好きな女なんていない。

ババアは無理って男もいるけど
熟女が好き!という男は居る
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/19(土) 23:41:09.300
>>122
いやいや、30歳の男と女、40歳の男と女、年代毎比べたらどっちのほうがまだ売れるか自明でしょうに、、、婚活の年齢制限とか露骨だけど
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 00:08:32.950
>>127
そもそも、男女どちらが先に老けるかどうかって話なのに
なんで男女どちらが異性にモテるかどうかの話になってんの?
論点が全然違うけど。

男は女に若さを求めるけど女は男に年収を求める人が多い。
それぞれ異性に求めるものが違うんだから比べるのもおかしい話だろ。
男は金持ってたらジジイになってもモテるのは当然。
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 00:21:23.460
男はハゲっていう分かりやすい老化のサインがあるけど
女はそういうサインない。

ハゲもそうだけど肌老化のスピードも男と女で違うよ
女は常に日焼け止め塗ってるけど男は塗らない
タバコ喫煙率も男女で違う
好き嫌いが激しくて暴飲暴食するのも男が多いし。
女は日頃から肌のお手入れや化粧するの当たり前。
エステ行ったりするし。

たまに男でもビックリするくらい肌綺麗な人いるけど
大抵は女の方が肌綺麗なもんだよ
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 00:42:46.310
金持っててもジジイはもてないよ
石田純一みたいな女扱い上手い有名人金持ちジジイならともかく
せいぜいパパ活相手金目当てモテるとはほど遠い
新潟県知事なんて最強スペックなのに悲しいことになってたじゃん
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 00:51:20.330
男は30半ばあたりから肌が分厚くなってゴワゴワしてくる
シワも深いんだよねぇ、出始めになんかしら対策すればまた違っただろうに、なにもしないからどんどん深くなってジジイ顔まっしぐら
女は10代からお手入れしてるからシワはあってもうっすら、比べ物にならないわ
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 09:52:08.140
>>132
相手が老けているからと文句言うってことは、そんだけ老化に対してやたらこだわってる証左ですね。
だからいかに相手がヤバくて自分らはまだいけるかアピールしなくてはいけないのってのが人間の面白いとこで
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 10:38:49.210
ここの内容で話してる旦那の事って
年齢関係ないよね
歳取っても若くてもクソ野郎は一緒なんだね
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/20(日) 10:44:48.330
ところがどっこい、若いならこれから2人で頑張っていけたり成長できたりまだ矯正できるけど
年取ってるとマイルールがすごくて頭が固くて上からでどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況