X



■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その104□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
005246
垢版 |
2018/12/25(火) 19:02:13.930
謎のもじゃもじゃした野菜と白菜が4玉、あと小さい人参…

土間ないわ!庭に放置しとけば良いかしら
今年は訪問免除のサインかな?
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/25(火) 19:03:29.740
>>50
虫がびっちりついてるよー白菜、スーパーのはこんなに付いてないよ!スーパーの白菜の方が好きだわ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/25(火) 19:35:02.200
「洋服送ったから!」連絡来たよ。こういう場合、荷物を詰めてガムテープ貼って意気揚々とした段階でかけてくることが多い。

「これから年末だし勘弁してください」
「もう送ったから!」
「本当ですか? 」
「本当だわよ!」
「じゃあ、送り状の控えありますよね? それ今からファックスしてくださいね」
「もう送り状貼ったから送れない!」

「ほら、お義母さん、控えの紙…」

しばらくあって「もういいです!!!」で切れた。あーもう。
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/25(火) 23:47:01.610
>>55
ほんっと、姑って自分の欲求で汚物を送りつけてくるから迷惑だわー
洋服って、どんな服だったんだろw
トメのセンスとかないわー
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 00:16:11.550
モノはいいのよ、高かったんだから
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 00:25:23.680
家族なんだから!と並ぶぐらいの攻撃呪文よね
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 06:24:05.370
子供のじゃなくて大人のも送ってくるの?
デパートとか、買ったお店から発送してもらうんじゃないのね…その時点でお察しだわ

うちのトメは子供の服送ってくるけど、なんでこのメーカーでそんな変なもの見つけてくるのってものばっかり。孫がふだん着てる服とか全然見てないのよね。
とうとう前回はDQN御用達みたいなデザインにしやがったから1度も着せない予定。
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 06:47:13.700
うちのトメは近所の手作りおばさん作の額入り刺繍や手編みナイロンたわしなんかをこっちに横流しするw
こっちもいらねーよw
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 07:06:57.780
>>60
おかんアートって身内のでもゴミでしかないのに
他人の作ったおかんアートを送ってくるなんて信じられない
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 12:37:10.880
そろそろ餅の押し付けがある頃だ…
餅つき機で作ったやつ
手作り鏡餅もセットだけどカビが生えて汚ならしくなるからすっごい迷惑
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 13:41:22.890
外出から帰ると固定電話に義実家からの着信の形跡が
箱詰めミカン送ったとかじゃありませんように
年末のミカン送りつけは憂鬱だわ
食べきる前にカビてくるんだよね
いっぺんに大量のミカンいらない
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 14:12:32.560
>>65
「この半分くらいの量でいいんです」って言い続けて20年、
まったく理解してもらえないまま、今年ウトメはホームに入ったので、
みかんを送るという手段(電話、住所録、自由になるお金とか)
が絶たれて、私はようやく解放されました…
みなさんも早くその日が来ますように
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 14:29:50.760
加減ってものを知らない時点で独りよがりなんだよなあ。
特に、やめて、いらないって言ってるのに押し付けてくるのはね。
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 14:48:14.610
>>65です
折り返し電話したらミカン発送ではなかった
用はないけどどうしてるかなと思ってーだって
しかし年明けにあいさつに行ったら用意されてるパターンもあるから気を抜けない
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/26(水) 14:51:22.670
>>68
「遠慮してる」って脳内変換されるからね〜
普段はそこそこいい関係だと、いきなりけんか腰で「やめろ!」ってきつく
言うわけにもいかないし、優しく普通にお断りすると、またまたぁくらいに
なめてかかってくるというか、まったくわかってくれないよね…

爪が黄色くなるほどこたつでTV見ながらみかんを食べ続ける正月、
なんてのはそろそろ絶滅危惧現象になって構わないと思うんだけど
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 00:06:00.160
はぁー
また義実家訪問の際に不用品押し付けられるのか
毎回私の方が早く向こうを発つので、後から向こうを発つ旦那のキャリーバッグに不用品やら野菜をぶち込まれるのよねー
野菜は形が悪いから皮むくの手間だし虫ついてるし量が半端なく多っ!!!
乳飲み子と夫婦2人の生活でこんなに野菜消費しないわよー
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 00:09:31.860
野菜の他にはトメの断捨離ガラクタが入ってるわ。
なんかの景品とか。
粗品なんて捨てりゃいーのに自分が要らない物を私が欲しがるとでも思ってんのかしら。
毎回捨てるけど、燃えないゴミだから資源ごみに出すのが手間なのよね。
あと臭い。
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 00:11:50.630
家庭の匂いというか、何の匂いだろう。
小学校の時の同級生の家も同じ匂いだった。
芳香剤やアロマ系じゃなくて、生活臭なんだけど、あの匂いが本当に無理。
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 01:07:09.790
線香なのかなー
確かに義実家には仏壇があるしお線香炊いてるわ。
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 20:02:16.170
今のマンションに引っ越したばっかりの頃、
「こういうの要るでしょ」と勝手に送ってきたのが、

お店のネーム入り安タオルいーっぱい
旅館やホテルの使い捨て歯ブラシセットいーっぱい
町で配ってるポケットティッシュいーっぱい

何年貯めてたんだよ。未開封でもホコリくさいよ。
「絶対役に立つから!」と言うから「でも、お義母さんも使わないから送ってくれたんですよね?」

「……いいのよ!!」何だそれは。
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:02.760
>>75
生活臭=その家庭の味が染み付いた食べ物の匂い+ナフタリンが混ざったような匂い、と個人的には認識してる
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/31(月) 23:12:09.550
義父母からの荷物については夫と険悪になるので、届いても私は中身見ないし一切片付けもしない、を貫いてた。
そのまま夫に任せてたら、ダンボール箱がいくつも積み上げられて邪魔でしょうがない。夫にとっても不要でしかないってことじゃん。
パパママが送ってくれる物に文句言うなとムキになってたくせに。最後の荷物から1ヶ月ほど経ってもそのまま。
そのくせ部屋が散らかってるって言って勝手にイライラしてるよ。お前の親が送った荷物のせいだばーか。
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/01(火) 03:28:29.640
夕方に姑から着信あったけど、別室で充電しててさっき気付いた。また親戚中に無視されたって騒ぐんだろうな。
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/01(火) 13:41:44.990
落ち着いたら顔見せに来て下さいって義母から年賀状が届いてた
しぬまで落ち着かないから行かないよ
008985
垢版 |
2019/01/01(火) 14:16:44.010
>>86
本当にそう。送られてきた物での喧嘩は何度も。それを避けるために荷物を完全に無視してやってるのに、
家の中が箱だらけで邪魔だの散らかってて困るだの、結局夫本人も手に負えなくなってるっていう。
家の中で義父母を思い起こさせる物が見えるだけで、近頃はもう嫌でしょうがない。
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/01(火) 17:26:46.610
絶縁して2年以上たってるトメからメールで普通に「あけましておめでとう、今年もよろしくたまには顔を見せてよね^_^」ときた
無視してるけど新年早々嫌な気分だわ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/01(火) 18:10:47.820
もしかして認知症で絶縁したこと忘れてしまったのでは?w
トメのメールや電話は必ず嫌味入ってるから受けた後、嫌な気分になるね
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/01(火) 19:48:53.370
絶縁じゃなくて疎遠程度だと思ってるというか、嫁が頭を下げてくれば、こっちはいつでも
心広く受け入れるつもりがあるわよアピールなんだと思うw
009591
垢版 |
2019/01/03(木) 11:59:03.040
>>94
ショートメールで来たんだよね
ショートメールの拒否って出来るのかな?
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/04(金) 01:48:51.350
>>95
横レスだけど
着信拒否でも電話しか拒否できないみたいだから
誰もかれも全てのショートメールを拒否の設定にすればいいみたいよ
私は5年も前に登録した派遣会社のショートメールがウザくてそれにしてみた
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/04(金) 19:39:55.450
正月は義務で実家のご馳走と比較にもならないくそまずい安物御節とまずい義母の手料理をつまみ、くだらない話の聞き役してきた
付き合うメリットないしウザイから来年はパスしたいわ
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 11:10:41.540
県外に進学した子供が帰省してまた向こうに戻るときに食品や日用品を持たせてやるんだけど、義母を反面教師にして必ず要るかどうか聞いていらないというものは押し付けないようにしている
無断で袋に忍ばせたりは絶対しない
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 14:51:55.880
どうして毎回毎回臭い自家製漬物持たせようとするんだよ!!!!!
新幹線で持ち帰ったら完全に臭いテロだろうが!!!!!
タッパに入れたから大丈夫よーって全然大丈夫じゃないわ!!!!!
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 14:54:52.040
鍋に入った汁気たっぷりの煮物とか持たされる
車だからまだいいけど
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 17:35:29.650
運転席のドリンクホルダーに並々と煮汁を入れて走らせればいい
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:31.540
アカチャンホンポの500円引きクーポンがあるからうちに取りに来いとの電話が
めんどくさいから「旦那くんに取りに行くように言ってください」でガチャ切り
帰ってきた旦那に聞いたらそんな電話もらってないとのこと
孫に会いたいなら孫に会いたいとハッキリ言えよ
クーポン券ごときで行くかよ
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/06(日) 01:28:33.480
そういうクーポンってさ、500円のものを買う時に使ってタダになる、ってんならありがたいんだけど、そうじゃないじゃん大抵
5000円以上で利用可、とかだからあんまり意味ないのよね
ネットで買う方が安かったりするし
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/06(日) 10:26:39.090
うちもギャップのクーポンがわざわざ郵送されてくる。
クーポンよりもトメが関わってこない日常が欲しい。
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/06(日) 15:17:20.580
こういうゴミでも「嫁に良くしてやってる姑」ってありがたく思わなきゃ連中は満足しないのよね
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/06(日) 22:46:04.690
うちのウトメもうざいけど彼ら頭ん中パターン化されてるからあしらい方も分かってきた
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 17:45:23.080
私達が外出してる間にトメがアポ無しで来たらしく玄関に白菜が置いてあった
片道2時間もかかるのに何でアポ無しなんだろう?
子供も塾や習いごとを始めたから、来ても留守のリスクの方が大きいのに
距離なんかも炉ともせず近所に住んでる感覚でつき合いたいんだろうけど
距離感が気持ち悪すぎる
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 18:02:35.190
>>110
我が家のことかと思った(笑)
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:01.990
片道2時間って相当だよねアクティブなトメさん
アポとって断られるのが嫌なのかな?サプライズ的に喜んでもらえるとでも…
0114110
垢版 |
2019/01/07(月) 18:21:48.020
>>112
>アポとって断られるのが嫌
そっか〜。
以前来た時は、子供の習い事でちょうど出かけるところと言ったら
我が家でお留守番しててあげる!とか言ってたけど
さすがに家族全員いない家に上げたくはないし断ったけど。
距離を縮めるのか目的かなぁとは薄々思うけど、気持ち悪いよね。
しかも、アポ無し凸の前日も会ったばかりなんだよ。
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 21:08:54.900
心の距離感0センチ!
親切の押し売りタイプだ!
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 23:11:16.610
うちの旦那も義実家に帰る時に連絡しなくて、
親子ならそれでいいかもしれないけど
私も一緒の時は連絡してから帰省してほしい
何度言ってもサプライズみたいに帰省する。
だから義母もアポ無しで来るのか?
旦那は単身赴任でいないのにさ。
息子の家、孫の家、と思って来るのかもしれないけど、
何しに来たの?としか思えない。
電車で三時間弱なのにさ
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 07:29:40.160
うちは一時間半から2時間はかかるのに
何度するなといってもアポなし、突然のアポで孫へのプレゼントを持ってくる

事前にアポがあっても嫌だけど、仕事で家の近くに来たから〜とかで何度勝手に来たか
家に来るな、と言ってるのがわからないらしい

趣味のあわないダサくて派手な服やおもちゃばかり
ゴミになるだけで、はっきり好きじゃない、いらないといっても自己満で持ってくる
「あんたらが好きじゃなくてもこどものために買ってきてるんだ!」と。
だせえんだよ
現金はくれず、現物支給ばかり まじゴミ
何度いってもわからない
好きなブランドとか教えてるのに、無視してしまむらとか西松屋みたいなデザインの服を買ってくる
無印とかが好きなのに、なんでキャラもんとか西松屋、しまむらのどピンクヒラヒラとかにするの?
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:50.670
好きなやつならホイホイもらうんかい…
現金はくれず、現物支給
なんか下品ね
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:15.330
ばあさんはショッピングが楽しいだけだから相手のことなど関係ない
なにか楽しんだあとはゴミが出るもの
置いていったものはゴミだ
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:02.200
そりゃ欲しくないモン押し付けられるよか、現金のほうがいいよね

実家からは好きに使えと現金ばかりだけど
偽実家はくれてもゴミ、ついでに食事もショボイ
経済格差あるから仕方ないけど引くときがある
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:28.360
>>122
これだよねー
「孫の買い物をすることで『自分が』楽しい」のであって「孫が喜ぶこと」は考えてないんだよねー。
孫が普段どんな服着てるか見てたら絶対買わないものばかり送りつけてくる。
いつのかわからないガチャガチャとかペットボトルの景品とかほんとゴミだし、誤飲しそうな時期に送りつけてきたときは殺す気かと思ったわ。
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:30.290
うちのトメも、小4の子に大きなプラスチックの玩具なんか持って来やがった。
トメは見栄っ張りだから、やたら存在感の大きな安物ばっかり選んでくる。
思えば、幼児の頃から、デザインや素材の良さよりも、安さと大きさ重視。
燃えるゴミに出したら有害物質が出るからリサイクルショップに持って行くよ。
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:01.680
>>114
うちは外出先から戻ってタッチ&ゴーで習い事行かなきゃというときに、アポなし凸〜玄関前待機ということがあった
夏の暑い日だったので、家に上げろ、何か飲ませろと言ってたけど、子どもも車からおろさず、レッスンバッグだけ持って出かけるつもりだったから、時間がないので!で押し切ったよ
習い事に行く途中の最寄り駅までは車に乗せていってあげたけど

それにこりたのか、留守電で一方的に宣言してくるのはなくなった
(うちは基本的にダンナ不在時は常に留守電)
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 10:15:25.680
>>126
なんでそんなに留守宅に上がりたがるんだろうね。義実家の別荘感覚?
うちのトメは必ずアイスやナマモノ(生肉とか)持って来るんだよね。
冷凍庫に入れさせてもらわないと溶けちゃう!傷んじゃう作戦!
週末は習い事で留守になるのがわかってて上がり込もうとするのって
転がり同居狙いなのかな?息子の家も私の家状態にしたいとか…。
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:25.660
>>124
そうそう、うちのトメは景品、独身義兄はガチャガチャ寄越すわ
そんなのにお礼言いたくない
ただゴミ押し付けてるだけだし
夫はバカだから後生大事に使おうとするけど、子供が使わないものやデザインのダサいもの、傷んでるものは私が勝手に捨ててる
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 11:20:17.000
有害プラスチック製品買うトメなんかローラさんに叱ってもらいたいわ
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 11:21:32.040
>>128
そう言えば「具合が悪くなったらそれを隠して息子宅に乗り込んで寝付いてしまえばいい」
それで同居に持ち込む作戦のババアがいたな
どっかのスレに
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:08.900
>>131
ウチの義母と独身義兄も、義父が具合悪くなるとうちに連れて来ようとしてた。
外出中、うちの近くで具合が悪くなったのなら兎も角、義実家の玄関先で。
先日は具合の悪くなった義母を連れて来ようとしてたし…。
夫婦共々、医療とは全く無関係な職種でしか働いたことがないから
うちに連れてきて寝かせといても、義実家で寝てても変わらないと思うけど。
何が何でも嫁に面倒見させる気なんかな。
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 12:37:55.270
義実家で大トメ(ウト母)の介護をしているんだけど、
ウトメ旅行中は施設に入れるという。
で、施設からの緊急連絡先をうちにするって……。

結局、私では対応できないから、夫の携帯になったけどさ。
ウト弟も近くに住んでいるんだから、まずそっちに言えよ。
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 13:09:35.450
>>136
ウト母なら実子(ウト弟)を緊急連絡先にするのが自然だと思う
普段は兄の嫁に自分の母親をまかせっきりなんだしね
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 13:20:58.410
ウト弟もウト息子もどっちも変じゃないと思うけど
ウト息子嫁はなしだなw
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 13:27:36.060
>>135
うちも施設に大トメ(トメ母)が入ってる
緊急連絡先は夫携帯と私携帯になってたわ
トメが勝手にやったっぽい
出戻りで仕事もしてなくて暇な癖に、共働きで幼児2人の子育てもしているうちに面倒を丸投げする魂胆なんだよね
判明直後に連絡先を変えてもらったわ
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:47.340
>>134
将来、介護お願いするんだから、練習になるでしょ☆
ってことなのかな。
しかし、義実家から寄越される嫌なものスレだが、まさかのウトメご本人まで寄越される話なんて怖すぎるね。
0144134
垢版 |
2019/01/08(火) 15:37:39.260
>>142>>143
週末も留守がちな我が家に連れて来ないで
休日診療してる病院に行くか、横になってるだけなら自宅にいればいいよね
うちに来たって、目薬と子供用のシロップの風邪薬ぐらいしかないし…。
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 22:33:19.260
ちょっと前におかんアートの流れがあったけど、最高にいらないものを押し付けられた
そんなもの作ってる暇があれば仕事行け!
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 23:47:49.710
>>146赤ちゃんを抱っこする時に乗せる、トッポンチーノ?ってやつです
すんごいダサい布で作ってきて(もちろん頼んでない)絶句…
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/09(水) 00:07:43.960
あれってママが作るから意味があるんじゃなかったっけ?ママの香りがつくみたいな
ババァ母親でもないのにはしゃぐなでしゃばるな
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/09(水) 03:18:27.550
ママのにおいがついた布で作るから、洗うと赤ちゃんの安定要素が消えるので、
天日干ししましょう、みたいな記事をこの間見てえーってなったとこだったわ…
だからババ臭は洗ってリセットすればいいんだ、っていうか趣味悪いから
そもそも使いたくないわなw

その記事検索したときに、なんかそういう赤ちゃんアイテム作ってるネットショップを
見たんだけど、祖父母をターゲットにしてるっぽいショップで、赤ちゃんを抱いて
商品使ってる写真がママじゃなくてババで、みんなで赤ちゃんを囲んでる画像も
ママは保健婦さんに見えるくらい他人事な感じで、パパはいなくてメインはジジババ
っていう、ジジババ願望ダダ漏れなすごい店があったんだけどね…
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/09(水) 09:17:17.560
赤ちゃん用品は頼んでもない頼みたくもない人からの手作りは本当に嫌だよね
この間トメの叔母が亡くなりお宅に形見分け?に行き叔母様が昔誰かに作ったけどあげなかったというかぎ編みの赤ちゃんのケープとお包みを埃かぶった袋ごとこの間産まれたうちの子にくれてやる!貰ってきてやったぞ!手編みだぞ!良かったな!と送ってきたのがスレタイ
私が切迫で入院中に編み物くらいしかする事なくてケープやお包みや帽子作ってるのさんざん広げてみたよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況