X



嫁のメシがまずい 隠し味三味目 【既婚男性専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:18.410
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達がネタ認定されても良いからIDを隠して語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい 隠し味二味目 【既婚男性専用】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1514687172/
■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定

・鬼女認定
・サブタイの提案
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/21(金) 22:46:28.640
チビ男は、末端の成長が未発達。
指が短い・チンコが小さい等。
味覚も未発達かもよ。

一度は己を疑ってみろ。
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/24(月) 22:09:54.800
嫁が自分で作った料理と酒で自爆
別にかまわんけど潰れた嫁を介護するクリスマスとうのもなんだかな
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/27(木) 19:45:49.440
嫁の立場で書き込みしてすみません
夫からメシマズ認定された嫁は何処に書き込めば良いでしょうか?
該当スレがあれば誘導をお願いします
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/29(土) 01:32:27.200
隠し味といえば面白いことがあった

町会の餅つきで、成り行きで自分が100人前のあんころ餅のあんこに塩味をつけることになってしまった
今思うと、味に責任を取りたくないママさんたちに乗せられたんだな
隠し味の塩なんてスイカしかやったことないよ、つーかあんころ餅に塩が入ってんの知らなかったよと思いつつ
何回も味見しながら、自分が美味しいと思うように、結果的にははっきり塩を感じる味にしたら
今年は美味しいと評判で、早めに品切れになってすごく嬉しかった

一方で、数人のママさんたちがキャッキャしつつ牽制しあいながら味付けしてたきなこ餅は、塩も砂糖も足りないボーッとした味で売れ残ってた

うーんまとまりはないが、味見は大切だよという話だな
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/31(月) 20:32:51.560
年越しパスタ失敗したからバターそば
何を言ってるかわからねえだろ
わかるわけねえよ
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:30.480
おまえら飯の不味さで競ってどうする
焼き流水麺和蕎麦原型の無い天麩羅を添えて〜毎年恒例を食いに来ないか
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:56.820
二日目にして雑煮におせちの具が投入されるのは気が早すぎじゃないかね嫁
伊達巻きを煮込んだらだめだろ
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 01:49:22.500
何を混ぜたらこうなるのかなってくらいに黒い雑煮の黒い餅を食べたら下痢が止まらない
寒いから便所にヒーター持ち込んだら臭いからやめてと言われて凍えてる
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/05(土) 03:10:00.170
焼け焦げたシイタケの苦味と焼け焦げたタマネギの苦味までは判別した気がする
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 08:51:24.670
安全という前提なら無味の方がマシなんじゃないかね
自分の良いように味付けられるし
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 21:22:21.830
最近ブラウザページの広告に楽天の
かんな木くず【無添加 90リットル 5kg】良質!国産杉100%
なんてのが出てきてて変な物でも流行ってるのかと思ってたら
今日の七草粥で答えがわかった
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 22:31:17.370
インスタ映えを見据えた緑が鮮やかな七草がゆ
なお緑が映える様に生の草である
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/07(月) 23:33:42.850
七草なんて地域と時代で七草でも何でも無い雑草雑穀煮込みだったのを
なぜか行事物として江戸風味を本流としたのをレシピだとほざくから悪い
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/08(火) 04:07:09.360
平安時代にはあった風習だぞ七草
ただ内容が違うし地方で入れる物違うし時代で変わりまくり
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/11(金) 02:18:37.920
便秘とかなったことないからよくわからん
と言ったら
わたしけっこう便秘になりやすい
とかほざきやがるわけで
同じ物食っててむしろ下痢にならんおまえはエイリアンか何かなのかと
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 01:03:41.490
一応普通に調味料としてある
というか中華料理に砂糖メインの豚と野菜炒め物である
東南アジアや南米でもポピュラーだったりする
ようは食文化というか食い慣れているかどうか程度

あたりまえだが砂糖は旨味の追加で甘みを引き出す程度に入れるものであって
二人前で大さじ4つほど入れたり見た目は派手に入れるが出来上がりは問題無い
お玉でどばどば入れるレベルじゃなければ問題無い
食ってうまいかマズイかだ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 02:27:50.540
塩や魚醤とか色々入れた上で味付けに砂糖なんだが
砂糖だけというのはマズイだろうな
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:17.550
筑前煮が苦手だわー
何で根菜類を甘く煮付けるのかが謎
こればかりは子供の頃からの食文化の違いとして受け入れるしかないのだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況