X



■□■□チラシの裏15542枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 06:57:27.670
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1541676603/

前スレ
■□■□チラシの裏15541枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546351385/
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:05:36.340
コンビニのおにぎりもカップラーメンも
冷凍食品もお茶漬けの素も実家出るまでは
ほとんど食べたことなかったのよね
小学生のころなんかは一人で長時間留守番のときに
「お昼はコンビニのおにぎりがいい!」って
よく母に言ってたわ懐かしいわw

それで何が言いたいかというと、
実家出て冷凍のピザにハマって太ったし
今も冷凍食品が好きです
0105名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:06:27.860
今のFXは1ドルから取引できるとこもあるのよ
1万円あれば十分やれる
儲けは銀行金利くらいになるけど
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:08:04.680
福袋は全部使うってことないからなー
福袋ばらしてオク出してくれたら欲しいのだけ買う
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:09:54.280
子供達が巣立って結婚して正月帰省してくるとかなったら全力で断りたい
今は義実家、実家共に正月行くけど婆がその立場になったら同じこと出来ない
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:07.920
>>103
婆も同じくそんな感じ
オヤツも手作りや自然食品のお店のが多かった
今はスナック菓子大好き
そして太った
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:21.870
>>112
外食も全然行ったことなくてマックがご馳走だったんだけど
逆に爺は子供の頃から外食やデパ地下お惣菜が多くて
母は「爺くんちはお金持ちなのよー!
うちは行く余裕がなかったのw」って言ってるわ
婆はお金ないけどダラだからどっちも無理よ!
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:58.210
婆は福袋買わないけど、福袋スレやオクで中身見るだけで楽しいわ
子供に特定のブランド着せたい親は通販と実店舗と回って何袋も買いあさってるよね
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:06.080
子ども時代に漫画禁止されてて大人になって反動で漫画にどっぷりハマったり
度を越した禁止って子供のためにならなさそうよね
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:24.410
福袋たのしいんだけどね わー!こんなのwwってなるのもさ
でももう今はデパートのサイトで事前に公開してるやつ予約するだけ
お皿とか食品とかを買うの
0125名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:51.720
買い物依存症が出かけたわ
トメんちのコタツが壊れたから買ってくるって言うから、
トメはショート繋いでるから家にいることはないし、ショートから帰った時はコトメの家にいるからコタツはいらないよと言うと、
じゃあなにか修理できるものを探してくるってさw
なおす必要もないのに
たぶん全く関係ないものを買ってくるよ
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:12:09.440
婆は大学生になるまでマクドナルドに行った事なかったの
田舎すぎてそもそも店舗が無かっただけなんですけど
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:13:04.930
友達のお誕生日会で初めてコーラ飲んで衝撃だったわ
小学校高学年のだったと思う
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:13:28.020
>>123
数年前ここで見たサマンサの財布が一番パンチ効いてた
あんなんでもメルカリだったら売れるのかな
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:13:29.010
まっくのチョコレートアイスなんたらみたいなの食べたくて行ったら
マックカフェじゃないからやってないですって言われたわ
マックカフェってどこよ!
0142名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:15:12.050
婆もコンビニの食べ物も外食のラーメンもお祭りのわたあめも食べたことなかったわ
貧乏だったから
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:16:22.650
そういえば、婆の大学で同じクラスに箱根駅伝で有名なナントカ君がいたんだけど、未だに駅伝興味なくてその子の顔すら覚えてないわ
ああいう花形選手はどういう進路になるのかしらね
どっかの企業のリーマンになってるのかしら
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:17:17.560
婆の地元でも今は亡きトポス(ダイエー系列)のテナント内にドムドムあったわ
塾の前によく寄ってた
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:20:31.240
子が小1で学童で漫画読んでるから欲しがってるんだけど、ドラえもんとかならいいかしら?
ちゃおやらりぼんはまだ早いわよね
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:21:51.140
>>160
勉強になるからいいと思うわよ
婆は雑学はほとんどあさりちゃんで覚えたわ
うちの息子も小1でコロコロコミック欲しがって買ったけど、付録以外興味なしだったから羨ましい
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:41.180
>>162
いろんな会社のがあるけど、本人が望んでない限り低学年だとつまんなすぎて逆効果なのでは…
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:31.120
ヴィレバンはだいぶ前は株主優待良くて、本とかDVDとかいっぱい買えてたのに業績悪化で株主優待もショボくなり、さらに株価下がってて存在自体心配になる
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:24:42.830
>>165
横婆はそういうの大好きっ子だったから
親から真顔で「そんなのの何が面白いの?」って聞かれたときはなんだか悲しかった記憶がブワーっと
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:10.730
少女漫画のエロがどーこーってのは見たことあるけど
でもコロコロとか昔からエロあるわよね
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:25:23.500
>>167
少女コミック
小6くらいにちゃおとなかよしから移行したけど、何故か夏はんまぁ描写が増える記憶だわ
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:30.860
>>172
コロコロのエロと
少女マンガのエロは別世界よ
内気で告白なんて出来ないから教室で好きな男の子強姦するのが少女マンガのエロ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:34.100
>>162
まだ読める漢字が少ないから難しいかも
小3くらいになったら読めるかな

>>163
婆もあさりちゃん持ってたわ
懐かしいわね
ブコフで見てみるわ
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:35.470
昔はりぼんでママレードボーイとか読んでなかよしできんぎょ注意報やセーラームーン読んでた
ちゃおはみい子とかあった気がする
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:36.100
婆は夏にガチのホラーまんがが付録についてきて
もうその絵がこわくてこわくて捨てるのも怖くてw
0180名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:42.270
コロコロのエロはおっぱいとかパンチラだけど
少女漫画のエロはおせくろすだから…
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:02.590
子供の頃のおやつは母の手作りだったわ
ラーメンも鶏ガラからスープ取って製麺屋さんの麺で手作りだったからインスタントとは無縁だったわ
カップ麺は高校生くらいで初めて食べたかも?
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:38.970
箱根はコアなファンがいるから企業に入ると営業の花になってすごく有利らしいよ
組織プレーのコアになる感じ
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:27:47.280
>>179
めっちゃ覚えてるのが、にんじん大好きってタイトルの漫画が別冊でついてた
あれ怖かったわ
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:29:17.700
勉強とか生活態度も光るものがなく、唯一の取り柄が学年の相撲対決で負けたことないっていう息子はやはり将来相撲部屋に入れるのが一番なのかしら
馬鹿すぎてこれは絶対なんか障害があるって検査連れて行ったけど、むしろ知能は普通より高めなのにテストでのび太みたいな点数取ってくる致命的な馬鹿なの
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:22.680
小さい丸餅どっかでパックされてるの見たわね
どこだったかしら
コストコだったかもしれない
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/03(木) 10:30:46.860
>>188
普通にスーパーに売ってるんじゃない?
婆のすんでるとこピンクの鏡餅スーパーで売ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況