X



■□■□チラシの裏15573枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 05:48:04.560
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
■□■□チラシの裏15572枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547296748/
■□■□チラシの裏15571枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1547280686/
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:40:01.340
>>259
すこしずつでも変えていくほかないわね
女医を減らそうブスを増やそうとかやってるのはむしろ悪化させるわ
0277名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:49.020
>>271
婆ちゃんみたいな人が女医を増やした影響で税金が高くなって医療が不便になると文句言いそうw
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:43:11.940
>>275
え?
ずっといるノラ女医さんじゃないの?
最初に美容外科だって言ってた
ヨーロッパ留学もして博士もとって家は代々医者だけどお兄さんはノラで自分もノラな人
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:44:56.780
野良でも何でもいいけど
こんな所で何時間もくだまいてる医者にはかかりたくないわ
しかも休日の早朝から
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:06.600
>>280
前スレ見てきたけど美容外科医とは書いてなかったよ
ブス優先しろの人かもしれないけど
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:38.110
>>284
婆のもともとの書き込みは「子供産んだから辞めますって人に三億出せるのか」って書き込みへのレスなのよ
そもそも前提がズレてるのよあなた
レス安価たどってみてね
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:51.790
ちらばば女医達って元気ねえ
もうすぐ旦那やお子さん起きてくるんじゃないの?
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:59.940
>>272
最後まで詳細に説明しないと読み取れない婆ちゃんはずっといるわよ
端折ると全文の意味わからなくなるの
行間が読めないんですって
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:46:27.640
婆は女医減っても困らないから減らしてくれて全然かまわない
それより自分や家族がかかるときに不便がない方がいい
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:47:03.510
>>290
わかってるよ
婆ちゃんはいいの?婆は自分の税金なら死ぬまで医師って人の養成に使って欲しいと思うけどなぁ
そこは価値観かしら
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:47:22.200
おはよー
ボケた母に久しぶりに会ったらまともなこと言っててホッとしていたら
最後の方でやっぱりいつも通りだった
という夢を見たわ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:01.110
>>289
美容外科と書いてた人がいたよ
二つの病院かけもちしてて自分の実家からは報酬で5万貰ってて義父母からの置き手紙の人かもしれない
それくらい前のレス
0302名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:30.800
>>284
だから人数増やしたらええんじゃないの?
医学部の定員ふやせないしーとか言ってないでさ
0309名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:50:51.770
>>302
そうなると諸々全て変えないといけなくてその上教える側の人数も増やさなきゃでそこまでして女医を増やす必要あるのかなと
0310名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:51:13.420
病院や医者に困ってるのは地方の人よね
都内に引っ越してきたらいいと思うわ
でかい病院(大学病院)選び放題よ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:00.520
>>308
いや定員増やせばいいだけの話
もし一人三億だとしても人口で割れば大したお金じゃないよ
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:20.600
>>297
妊娠出産して休んでもその後復帰してくれる人なら全然いいよ
ということで>>207とレスしてるんだけど…


まあ実際はやめてもしゃーないというか
強要もできないしな
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:53:30.380
婆の職場に女医さんいるわ
子供5人産んで仕事しっかりやって家でちゃんと料理もしていて、子供たちも凄く良い子たちなのよ
出産予定日ギリギリまで仕事して産後6ヶ月で現場復帰しててなんかすげぇわ
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:53:38.980
ブラックホールに吸い込まれるとどうなっちゃうのかしら
もしかしてなんの変化もなくって地球も知らないうちに吸い込まれてたりしないのかしら
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:54:07.270
>>313
定員増やすには先生の数が足りないんじゃね
店員拡大してこれから増やすには今から数十年かかりそう
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:55:00.470
>>309
現状でも分野によっては医師不足なんでしょ
なら変えるしかないよ
男性医師なら大丈夫でしょって言って長時間のきっつい労働させるのも違うと思うし
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:55:39.690
>>320
吸い込まれる様子の再現CG見たけど、砕けながら捻れながら吸い込まれているから地球が吸われちゃったら相当痛そうね
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:56:16.790
>>326
あらびき胡椒ってさー 食べてから何時間も経ってから
ひょっこり出てきたりしない?
お前今までどこにおったん?って思う
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:04.020
>>320
ブラックホールが近づいた時点で
空気のような軽い物が一気に吸い込まれ、その後地表にあるものが…
ってことで、惑星そのものが吸い込まれる時点ではもう地球に生き物は存在しえない状態
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:31.330
ブラックホールを2つくっつけるとタイムマシンができるって
ホーキンス博士の本で読んだ気がする
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:40.840
去年ホーキング博士が
ブラックホールで消えるように見えても実は消えてないって論文発表してたわね
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:29.640
>>345
カール・せーガン博士の一般向け宇宙論の著作が
何冊か文庫になってるから読みなさいよ
読みやすいし面白いわよ
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:37.820
>>328
下の子は保育園みたい
一度だけ職場に保育園からお迎え要請がきたけどその時は旦那さんが非番だったから旦那さんが迎えにいってたわ
実家義実家と同居はしてないみたいだし旦那さんの協力なしにはできないわよね
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:00:43.750
>>350
だから増やしたばかりの何年かは専門の先生の数が足りないので
きっとずっとぱんきょーばっかりやってると思うわ
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:01:08.270
>>330
そこはダブついてるところもあるし労働に見合った賃金よね
分野によって当直免除とかあるにもかかわらずその免除される科が自費診療で水揚げが多い事が問題なのよ
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:01.730
>>350
五倍にするときっと婆みたいな人も医学部に受かってしまうと思うんだけどどうなんだろうw
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:05.430
ホーキング博士だって40年間ブラックホールについて研究してきたけど
ほとんどまだわかっちゃいないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況