X



■□■□チラシの裏15636枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:39:59.340
次スレは>>950の人が立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/

家庭チラシの裏避難所42
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1546662257/

※前スレ
■□■□チラシの裏15635枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1548821785/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:13.020
おつおつよー
数年前に子供に作ったぬいぐるみの生地と同じものがほしいのだけど
名前がわからないの
切れ端が少し残ってて
それをもって近所の手芸屋さんに聞いたけどわからないって
こういうのって誰にきいたらわかるのかしら
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:54:22.120
前スレ>1000といちおつよ
まさか近所の顔見知りのスーパーとかも寄ったの?
ママ友と楽しくおしゃべりしたりした?
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:12.770
>>4
きびC
しばらく引きこもっていたいわ

>>6
地元のスーパーよ
お話はしなかった
でも夕方だったからお店そこそこ混んでた
肌色おパンツ晒してほんとごめんなさい
しばらく行きたくないdeath
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:36.060
好きだったけどなぜか爺を放っておけなかったのよね
なんでこんな変な人なのかしらって
婆は爺を好きだったのね
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 18:58:36.620
>>8
でっかいユザワヤかぁ
田舎だからショッピングモール内くらいのしかないなぁ
ありがとう
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:00:16.200
明日パートの面接だから履歴書仕上げるわ
爺が作ってきてくれてあとは志望動機と勤務希望欄書くだけなの
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:10.330
>>11
そういうとこじゃなかなか生地のプロみたいな店員さんはいないから難しいかもねー
柄じゃないんだよね?
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:05.800
植物の写真載せたら名前教えてくれたり
曲名教えてくれたり漫画の結末教えてくれたりするスレとかあるし
ハンクラ板みたいなとこにそういうスレないかな
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:08:46.960
こないだバイト希望で面接に来た大学生の子、
持ってきた履歴書が白紙だったって
もしかして「履歴書持参で来てください」の意味を
紙持ってこいだと思ったのかしら…
でもその子を採用するうちの店はどうかと思うわ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:11:15.210
>>35
今はね、当日その場で書いてもらいますみたいなシステムもあるのよ
さすがに白紙の履歴書持って来てとは言わないけど
雇用側が用意した用紙に面接時間に書き込んでもらうの
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:25.140
>>40
わろたって書いたけどそういえば婆もその場で向こうの用意した用紙に書かされたことあるわ
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:37.610
何食べよう
ドンキでカップスープ買い忘れてる
ずーっと
やっすいの

たまきんのミアタリってドラマ見てて疲れちゃった
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:12:46.630
今教習所に通ってて時節柄高校生か大学生くらいの若者がかなり多いんだけど
こいつ大丈夫かって思うような子がちょいちょい混じってるわ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:14:38.520
>>13
晩ごはんの支度してて遅くなったわ
上着、短いやつだった
股上数センチくらいのやつ
ズボンに裏地ついてるから長くなくてもいいかなーって
丈が短いと洗濯しても早く乾くのよね
痩せて代謝が落ちてスースーしてるんじゃなかった‥物理で寒かった!
あとで破けてた部分縫わなきゃ
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:14:50.430
へえーーー
なぜその場で履歴書書かせるんだろう?
婆メモもっていかないとその場でぱぱぱってかけないと思うけど
メモ持込は可かしら
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:25.640
婆も免許の筆記で一回落ちてるわ
勉強しなくてもいけるだろーって思ってたの…
試験場がものすごーく遠い場所だったから
母にめっちゃ怒られたわ
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:16:56.880
派遣の、顧客データを黙々入力って仕事に応募しようかと思うんだけど
難しいお仕事かしら
タッチタイピングはできるんだけど
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:18:20.590
>>28
そういえば、婆も虫の名前をよく教えてもらったわ
家庭菜園しているといろんな虫が来るのよね
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:18.080
あの人も離婚したらワンチャンかしらなんて考えてもしょーもないわね
再婚は考えてないわ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:21.960
婆今のパート先店長が右と左を間違えて教えたせいでたどり着けず半泣きで電話して一時間遅れで面接されて即採用したわ
こことは縁がなかったのかなって諦めかけたわ
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:27.430
昔勤めてた会社で入力のバイトさん同士でつかみ合いの喧嘩になったことあったわ
キーを叩く音がうるさいって
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:01.680
免許取りに行ったらその頃出入りしてた男性生徒がほとんど婆に告白してきたの
当時の彼氏が束縛タイプでそれを知って教習所に彼氏がついて来たのをきっかけに別れた
賢い婆ちゃんはとっくに気づいてるだろうけど美人婆です
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:22.660
今のパート先は面接の時に計算問題を解かされたんだけど
婆全然解けなかったのよ
ほんっと算数苦手でねえ…
足し算引き算が20問、割引の計算、お釣りの計算があったけど
足し算引き算で精いっぱいだった
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:22:19.740
2020て婆暇であぶく銭入るのよね
まじでオリンピックいこうかな
宿っていつからとれるんだろ
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:22:53.360
>>59
婆もチラでタッチタイピングとやらをマスターして
そういうお仕事に挑戦しようかしら
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:22:55.530
よーいドンでスタートしてスピードを競うような競技なら
ルールがよくわからなくてもそこそこ楽しめるんじゃないだろか
屋内なら水泳とかかしらね
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:23:48.730
祖母の誕生日プレゼントなやむのめんどくせぇから
お高級なティッシュにしようと思ったんだけど
6箱で3000円ですって、6箱もいらないわよ!
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:23:55.310
眠いのか...そりゃそうか
久しぶりの事務職応募なんで、とっかかりにしようかと思ってね
以前経理事務のパートやった時はエクセルもワードも下手くそで大変だったな...
また勉強しなきゃ
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:24:39.640
爺と仲良くしなきゃ!と思ってるけど同じくらいもう離れたいとも思ってる
本当は離婚したいけど離婚というレッテルを自分に貼りたくないだけなのよね、きっと
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:24:45.200
>>86
拒否するようなら婆が代役するわね!
おかーちゃーんアレたべたいよーってちゃんと言うから任せてね!
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:25:43.550
今都内はホテル開業ラッシュね
婆の勤め先の近くにも去年一つオープンして今もう一つ建設中だわ
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:03.890
婆どんなに練習しても上達しなかったタイピングが
チラのおかげで精度速度ともに飛躍的に向上して
おかげさまで事務に…まじで感謝
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:26:21.670
書こうと思う度忘れてたけど
クローゼット婆は無事離婚して慰謝料ぶんどれたみたいでよかったわね
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:27:11.640
単発のバイトしようかなってパートの同僚に愚痴ってたら
大学生の娘さんが行ってるって、派遣の単発オススメされたけど
婆の性格だとそういうのに登録しちゃうとめんどくさくなっちゃいそうだわ
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:29:37.740
用がなくても出かけよかな
化粧はしたくない
広いショッピングセンターでウロウロするのって
運動になるのかしら

腹減った
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:29:53.330
前に応援で入った店舗の店長がかなりのキー叩きマンだった
レジのキーもパパパパパパパパーーーーン!!!って
意味なく連打するし、事務所でPC作業してる時も
カタカタカタカタカタ…ッターーン!ッターーーン!!って
その時休憩中だったんだけど全然休まらなかった
あいつ嫌い
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:30:51.320
>>102
妊娠中は買い物もしないでショッピングセンター歩いてたわ
冷暖房効いてるし車も自転車も無いし
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:33:47.530
冬はインフル怖くて人混み行きにくいよね
特に妊娠中と幼児連れだと
爺婆もかしら
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:35:45.510
>>102
一番大きい郊外型ショッピングセンターでブラブラするの楽しいよ
平日だと空いてるから、試着し放題よ!
(一応服を買う気はあるけど、何着ても似合わない気がして結局買わずじまいだけど…)
0114名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:24.010
来月はコンサートだから絶対インフルにはかかれないわ
予防注射したし毎日マスクで防備して仕事中も出来るだけ手洗いよ
0115名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:32.470
医師1000人が選んだ「インフル予防に最も効果があると思う対策法」
の2位が「人ごみに行かない」だったわ
ちなみに
1位手洗い 3位睡眠・休養 4位予防接種 5位加湿
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:47.480
>>100最初の方あやふやだけど

単身赴任中の爺が怪しい→チラ裏で軽く相談
レコーダーやらカメラやらいろいろ仕込んでこっそり爺の部屋のクローゼットに隠れてみる
ばっちり不倫相手連れてきてBINGO!
合体写真撮る、クローゼットから飛び出して逃げる、弁護士に相談
無事離婚成立、慰謝料ゲット(いくらかは聞いてない)
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:37:25.410
>>112
そうか!なら安心ね
でも明日はところにより雪かみぞれが降るから
行くなら早めの時間の方がいいわよ
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:39:57.380
コンサート行ってみたいなあ
子供が巣立ったらコンサートとか観劇とか行くのを趣味にしようかしら
まだ下の子小学生だけど!
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:41:12.100
>>115
確かに婆が勤めてたところの院長はたくさんのインフル患者さん診てるのに
マスクしたのを見たことなかったわ
「しないんですか?」って聞いたら「効果ない」って言われた
でも手洗いも真面目にしない先生だったけどね
0126名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:41:28.080
人に嫌われるのが怖いのだわ
そんなに努力してる訳でもないのに誰からも
悪く思われたくないみたい
馬鹿らしい
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:42:26.200
>>116
ありがとう!ギュー
クロゼット婆のしあわせを願ってルマンドをあげグシャるわあ!!!!!
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:43:13.830
マスクは予防にはそんな効果ないって聞くわ
菌をまき散らさないようにするのは意味があるけど
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:44:07.860
医療従事者がマスクするのはウィルスが付いた手で口元を触らないようにするためよ
そこまでマメに手を洗えないし
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:44:42.240
>>122
米津さんいいなぁ
婆、チケット取れなかった…
婆の分まで米津さんの歌声堪能してきてねー
婆は高橋優を堪能するわ!
お互い風邪引かないよう気を付けようね!
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:44:50.610
>>123
子供が小学校の高学年くらいから行動し始めた方がいいわよ
大きくなるまで待ってると自分の気力体力がどの程度残ってるか
こればっかりは人それぞれだから、何とも言えないけど…
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:39.990
インフルになって爺が家事してくれてるんだけどすごい楽ね!
もう少し具合悪いふりするわ〜
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:08.790
子供ハタチの本婆だけどコンサート行くわよ
最近はクラシック系じゃない、普通の若者向けポップスのコンサートにも
ちらほらアラフィフ、下手したらアラカンがいるのよ
ちら見されたら「付き添いです」って顔して澄ましていればいいのよw
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:16.240
5位に湿度が入ってるようにマスクで湿度保つならそういう意味で意味あるやん
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:48:55.660
婆2年前にワニマのライブ行ったわ
あの頃のワニマは触れるバンドマンだった
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:49:42.740
婆もライブなんかで若いおじょうさんにうっかりまざってしまったときは
付き添いですけどなにか?って顔してるわ…
連れがいないから多分ばれてるけど…
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:51:58.800
急遽召集されたから急いで行ったら腋臭が発動して
まわりがとんでもない臭いになった…慌てて対処したけど
匂われたよねーもういやだーもうパートいきたくないー
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:52:47.050
婆ちゃんも結婚しなよ子供産みなよって言ってくるからじゃあ紹介してっていうといないなーって言われる
マウンティングしたいだけのクズ女浮気されて捨てられろ
0155名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:55:11.100
だから急な用事いやなの!
腋臭のために綿密な計画が必要なのに!
もうやだしにたい
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:15.760
みんな元気でいいなあ
婆はこの前まではネットで調べたりして色々なパンやお菓子や
時間かかるおかず作ったりしてたんだけど
最近ゲームすらやりたくないしなんもやる気でない
チラ裏だけが婆の生きる支えなの
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:59:28.430
ぜんっぜん関係ないけど、婆大好きなコピペ爺に読ませたの
全く反応が無かったわ・・・ここまで笑いに差があると離婚も考えるわね
「僕も!!!」ってコピペなんだけど
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:59:55.800
>>159
あら婆と同じね
・エプロンの手直し
・弁当袋制作
・細めの糸で手の込んだマフラーを編む
・桜モチーフのピアス制作
が溜まったまま手付かずで放置だわ
材料は買ってあるのに餅神様が降りてこないのよ
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:01:12.380
どうでもいいけど髪の毛一本の存在感ってすごいわよね
服のなかに入り込んで少しでも肌に触れようもんならすぐにわかる
で、取ってスッキリするの
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:01:57.800
>>165
それは妻にいきなり読まされるコピペとしてはハードル高いほうかもしれないわ…
爺ちゃんシャイボーイなのね?ジャブとしてなるほどーのほうはどうかしら?
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:46.770
>>172
ああ、それもそうね コピペ自体知らない爺だからか
なるほどー読ませてみるけど、明日以降ね
今夜はもう口もききたくないわ
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:04:47.250
爺がいないとお風呂入れないって言ってるのにご飯食べてくるねだって
おまえ絶対帰って来いよ
明日休みだからって飲み行くなよ
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:05:08.500
どこで読んだのか知らないけど
沖縄歩きの番組で子供がエイサー踊ってるの見てたら
婆子が「やべえチムドンドンしちゃう!」と言い出して吹き出したわw
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:07:21.670
コピペ婆はこれを読んでちょっと考えてみたらいいと思うわ


129 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:02:23.90 0
誰かが面白い事を言って、クラスの皆がドッと爆笑した際に、
それを聞き逃した奴(大抵は女子生徒)が、「なになに?今何て言ったの?」と周りに聞きまくる。

そこで周りの奴らが教えてやるのだが、
皆が笑ったのは、人を笑わせるのが得意な奴が絶妙なタイミングで言ったからであり、
そういう聞き方をしても別に大して面白くないわけで、
「それの何が面白いの?何でみんな笑えるの?」とただ一人冷めてる
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:58.610
>>183
背中切って手術したから爺に薬塗ってもらってガーゼ張って貰わないと駄目なのよ
ちょうど婆の手の届かないところでさ
今日からシャワー浴びていいって言われたから早くお風呂入りたかったのにー
0192名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:09:13.450
>>164
そうなの、ボケそうで困ってるのよ
>>167
いっぱい趣味があるのねーいいわね
お互い餅神様が一日も早く降臨してくださるといいわね
春になったらくるかな〜
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:09:30.270
質問してくる割に、こっちが普通に答えたらその返答無視して、こっちが聞いてる?ねえ?って3回くらい聞いたら「何!?」って怒ってくるのなんなのよ
何のために質問してくるのよイライラするわ
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:09:39.770
ホント、髪の毛って不思議よね〜
割りと男性って長い髪の毛好きだと思うのにそれが抜けた途端!
すごく気持ち悪がるわよね、ほら、排水口とかの!
0203名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:12:26.240
乃木坂4期生の遠藤さくらの実家がお蕎麦屋みたいね

嵐の相場君の実家は料理やっしょ?たしか
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:15:49.410
>>206
横だけどそれも手よね
美容院だと仰向けだから背中に負担かかるけど
床屋は前にたおれるもんね
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:25.200
すごく眠いの
でも受験勉強で遅くまで頑張ってる婆子に付き合って婆も遅くまで起きてるの
なのに明日仕事なの
休みたい
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:30.050
>>217
紅茶ってレモンティ?
だったら感染予防にはならないわよ
あくまでも菌を消滅させる力があるから人に移さないようになるってだけよ
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:25:31.160
>>220
婆子がかかったかは飲ませまくったのよ
ティーバッグのストレートよ
婆もうつったわよ!
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:29:14.490
婆の子も2月中旬に試験なの
もう2月になったら帰ってこずに寮にいるべきよね?
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:02.810
そういえば婆子と靴買いに行ったら
最近のスニーカー
靴底のゴムの側面が発砲スチロールみたいな加工してあるの
どう見ても発砲スチロールなんだけど婆子はそれがカッコイイって
オバハンにはよくわからないわ
0238名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:32:40.310
うちの爺は50年生きてきてインフルかかったこと1度もないのよね、何が違うのかしら…
婆は子ども産んでからもう3回もかかったわ
0239名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:28.730
婆もインフルかからない
風邪ひいても病院行かないから
インフルってわかってないだけかも
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:40.230
ボヘミアンラプソディが素晴らしかったことと監督不祥事が別で評価されてほしい
監督のせいでアカデミー賞で賞がとれないんじゃ報われない
0247名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:02.920
しつもーん!
予防注射があるならインフルにかかれば免疫できるってこと?
例えば家族で1番にかかったら、他の家族がインフルになってももうかからないとか?
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:36:27.990
わらってこらえてで
おとうさんはすきですかときかれて
だいきらいじゃ!」というにがないのはなぜ
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:37:22.950
>>246
ただ散らかすとかじゃなく
動物の糞尿とか土や草に触れた方がどーのこーのと免疫学者が
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:39:47.660
インフルエンザには型が有ります
予防接種つうのは、今期はこんなんが流行るでしょつう予想にもとづいてワクチン作ります
でも、その予想が外れた場合はうった予防接種は無効なんでしょか?
いいえ違います
たとえ型が違っても、予想がはずれても
予防接種しとくと軽く済みますよつうのが日本医師会の見解です
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:41:27.140
婆、インフルで熱が43度超した時はこのまま寝たら死ぬかと思った
二人目出産直後で薬は嫌だし、移しても嫌だから2階の部屋に一人閉じ込められてたんだけども
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:10.660
ショウガの成分は100℃くらいで30分以上加熱しないと出ないって昨日テレビで言ってた!
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:12.880
>>259
看護師の知人が
あの型の予想は今までピタリと当たったことは一度もない
と言ってたけど本当なの?
そんな漠然としたものなの?
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:43:14.660
ポッカレモンはレモンの酸味だけって印象
香りとか言うとやっぱり生のレモンに限るよね
そもそもレモンティってレモン浮かべて香りを楽しむものじゃなかったっけ…
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:44:32.410
忍者ハットリ君に出てくる小池先生って、いつもラーメン食べてるけど
藤子不二雄の他の作品に出てたラーメン大好き小池さんが将来的に小学校の先生になったっていう設定なの?
って子供に聞かれたけど分からん
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:45:01.620
東海村で今日起きた事故
作業していた9人中5人には被害なしって
他の4人はどうなってんのかな
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:47:52.120
>>286
さっき見た記事だと全員被曝なしだったわ

さすがに大内さんみたいになったら
隠せないよね・・・
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:09.380
最近は国産レモンが話題になりがちだから扱ってるところもあるんじゃないのかな
それかイオンでも行けばありそう
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:40.750
そもそもレモンティーは日本独特らしいよ
イギリスでは風邪を引いた時に飲む人もいる程度で
ティーの基本はミルクティー
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:48:45.160
家から歩いて30mのクリニックが代替わりして幼馴染みが院長になったわ
インフルにかかったっぽいけど絶対行きたくないわ
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:53:49.360
>>239
結核ですら罹ってる事がわからなくてしばらく普段通りに暮らしてる人が多いくらいだもの
インフルに罹ったとしても37度台の熱が一日出て終わりだったら風邪だと思うしね
それに発熱一日目だと「まだ判定できないからまた明日ね〜」って言われることも多い
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:25.390
爺の従姉妹で爺を可愛がってる人がいて、婆のことダイキライなのね
その人と明日、3時間くらい2人で車に待機するハメになった
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:30.300
結核ってそこそこ元気でも隔離入院しなきゃいけないから
入院したくなくてその後診察に来なくて逃げる人もいるんだってね
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:55:47.560
>>309
すっぱーい!って感じはないのよ
ん?うんうん、あり?ありかな、うんうんて感じ
無理に食べなくても生きていけるけどまあ食べても楽しいみたいな
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:20.330
国産レモン高いよね
中国地方に住んでた頃はめちゃくちゃ安かった
買いだめできるものでもないけどもっと買っておけばよかったと思った
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:08.870
婆のばあちゃんも原発不明ガンでお腹開けたら全身湿疹のようにガンが出来ててそのまま閉じたんだよね
64歳だったわ
何にもできなかったぁ
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:11.480
国産レモン見かけないなー
量いらないから1つ国産の欲しいだけなんだけど
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:57:58.420
>>316
自然に治るものなの?
箕輪はるかが罹患した時は申し訳ないけど
ちょっと笑ってしまった
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 20:59:02.950
>>323
最近はレモンの季節になると1個200円くらいでスーパーで見かけるわよ
3個くらい入ってて398円とか
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:06.150
>>328
婆のワキガ、レーザー脱毛でちょっとはマシになったけど
触って匂い嗅ぐとまだ匂う
84のロールタイプ手放せないわ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:19.720
>>329
結婚してだいぶ経つけど、それはなさそうよ
爺ちゃん大好き!婆キライ!があからさまな人
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:00:35.010
牡蠣は近くの産地のやつは水に入ってないからか分からないけどすごくおいしい
有名な産地じゃないけど有名な産地より美味しい
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:01:29.910
>>316
入院患者もチョロチョロと院外に出て歩いてたわよ
だけど今の結核病棟は厳しいのかしら
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:50.090
ウニでもさ、処理されて箱にのってるやつは味sageだけど
とれたてのを牛乳瓶に入れて並んでたのは美味しかったわ
カキもそういう違いがあるかもね
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:40.870
>>337
別に話しなくてもいいんじゃないの?
どうして車中待機なのかわからないけど、避けられないのかしらね
正直、コトメの話だとしてもキモいのにさらに遠い従姉妹でしょ
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:42.720
>>341
結核もレベル1から5まで段階があるから排出してる菌が少なくなったら行動範囲が広がるのかな
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:04:52.720
ウニは瓶詰めの味付けウニが好きなんだけど、これ言うと馬鹿にされるのよね
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:06:11.420
昔、レモンを輪切りにして砂糖漬けにして食べてたんだけど
美味しかった記憶があるの
今は国産のは高いけど一回やってみようかな
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:02.160
>>340
婆母も結核になったのはもう50年くらい前なのに
今でも胸のレントゲン撮ると医者に「影が〜」って言われてるわ
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:08.260
>>349
レモンの砂糖漬けっていうと
若草物語で学校に持って行って
教師に鞭で折檻されるシーン思い出すわ
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:49.220
婆の同僚50歳の娘さんの会社に37歳の新人さんが入社したそうなんだけど、同僚がその新人さんのことを「おばさん」って言ってるんだよね
多分娘さんがそう言ってるからなんだろうけど、一緒になっておばさん呼ばわりするのってどうなのかなってモヤモヤする
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:09:31.820
>>345
同じ敷地内に家があって、ほとんど姉弟のように育ったらしいから家族意識が強い
よそ者排除?あれが強いみたいでうんざりよ
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:10:56.810
>>352
あるある、パートだけど70代のおばあさんが30代つかまえて「おばさんおばさん」言ってる
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:44.140
>>340
婆子、2人とも罹患の跡があったみたい
当時はなんだっけツベルクリン?あれが二人とも陽性で
レントゲン撮ったら跡があったらしい
今後も咳が長い事続くとかあったら受診してって言われたわ
それに、近しい人がきっと結核なんだろうって怖すぎる
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:11:51.250
>>353
そうなのか〜
婆の世代はきっと長生きしないわ
他にもドギツイ着色料のお菓子ばっかりだったし
0363名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:12:57.680
>>357
WHOが感染病の中で2番目に死者が多いって
まあ亡くなってるのは薬が足りない貧しい国が多いみたいだけど
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:14:39.330
>>360
冗談だと思うんだけど、爺と結婚決まった時に(ショックで)離婚したって言われた、バツいち出戻りね毎日来る
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:15:35.790
瓶詰めのウニがあるので、今日はイカの刺身を買って帰りたいの
まだあるといいな
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:16:09.260
>>365
大好きだったなあ
婆長生きは期待してないけど
60そこそこで死ぬと思うと
あと20年くらいしか生きれないと思うとなぜだか寂しいわ
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:20.170
爺ムカつく
イライラする
あんだけ気をつけて風邪ひくってほんとバカ
家にいられると邪魔
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:17:30.800
はーもう薬飲んで寝たいのに旦那が帰って来ないわ
めんどくさいめんどくさいめんどくさい
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:20.000
>>370
家に入るわけじゃないけど窓から
「チラ太〜おはよー」って婆がおはようございます、と言っても無視見えないみたい
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:19:53.090
爺も従姉妹にはあまくて!
「冗談だよーそれに表面仲良くして腹黒いより可愛いだろ」とぬかすのがムカつく可愛くないわ!
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:12.120
放射脳じゃないからこそ、原発事故の詳細がよく分からなくて「福島・茨城=ベクれてる地域」って認識でいるわ
◯◯市は大丈夫とか調べるほどあの地域に詳しくないからまとめて買わない
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:41.180
明日の3歳児健診、爺が婆子連れてってくれるんだけど
問診票は婆が書いたの
アンケートみたいなやつに
父親は育児に協力的ですか?ってあったから
あまり協力的ではない に丸つけたわ
これ、提出前に爺も見るかしら
嘘でも たまに協力している くらいに丸つけるべきかしら
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:20:46.550
>>369
やっぱりそうよね
ねるねるねるねは婆子の世代で婆が小さい頃にはなかったわw
でもすごく体に悪そうなお菓子はいっぱいあったけどね
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:12.160
>>379
あまり協力的ではないってことは全く協力しない訳じゃないってことだからいいんじゃないかしら
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:23:54.760
>>384
4段階の下から二番目に丸つけたわ
婆の正直な意見だからまぁいいかしら
3歳児健診に連れてってくれるのは助かるんだけどね
まぁ共働きで婆仕事の日、爺休みの日
休みなんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:52.950
>>383
え〜覚えてない!
婆が一番衛生的にどうなのよと思ったのは
紙に甘い味がついててそれを噛んで最後にガムみたいに捨てるの
あっ、言っとくけど戦時中の話じゃないわよ!
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:26:02.250
>>379
うちの地域は問診票見ながら保健師さんと話す時間あるから
そこ触れられるんでなかろうか
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:07.860
うにのパスタ調べたら、明太子と合わせるのがあったわ
イカなかったら明太子にするわ
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:28:48.160
>>396
婆も今まで検診行ってるからあれも保健師さん次第よね
スルーするかもね
おや、協力的ではない に丸付いてますねー
でも今日はこうやって来てくださって、良いお父さんですねーとか言われそう
他の項目のこと聞かれても何も答えられないだろうけどねw
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:26.830
>>399
便秘かと思っちゃったわ
どうも今日は婆が最高齢らしいのよ
もう若婆の話についていけないわね
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:49.100
ウニと明太子?
へー想像つかないわ
イカだと味があんまりないからウニが勝ちそうだけど
明太子だと喧嘩しそうね
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:06.690
こっちが電話で話してる横でテレビの音を小さくしようともしないし今しなくていいことをガチャガチャするのやめて欲しいわ
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:34:58.320
>>387
粉瘤とか、アテロームとかいう類のやつ?
うちの爺はそれなんだけどさ、いまのところ腹と後頭部なんだよね

一か所パンチ穴式で腹の脂肪取ったら、本人気に入らなかったみたいで
続いて腹にできたやつ放置してたら爆発しちゃって、中身全部出たああって満足してるの
もうね、アホかとヴァカかと
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:44.680
酒がんまいわ
爺の買ったおつまみが美味かったせいか酒が獺祭だからか
グイグイ進むの
ヤバいわ
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:10.830
>>413
婆は前田耕陽がイヌイットのところ行って別れの時に振り返ったらとっくにドア閉められてた話が好きよ
他の人たちはみんな泣いて見送るのに
移動する民族だからいちいち別れを惜しまないんですって
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:42:35.850
プレーンヨーグルトの消費方法考えて
料理でもスイーツでも良いけど簡単なやつ
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:08.880
>>411
最初は後頭部と腹に出来てたんだけど、その腹のをまずパンチ穴式で取ったのよ
そのときもらった術後薬がまだあったもんで、続いて腹の別の箇所にできて爆発しちゃったやつに塗ってたら
傷口が綺麗にふさがって本人満足してるっつうわけ
病院行けばいいのにい
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:45:24.090
>>424
コーヒー淹れるときと同じようにコーヒーフィルターなどセットして、中にヨーグルトいれる
サワークリームができあがる
汁(ホエー)はサワーに使える
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:45:44.110
婆ちゃんたちどこの何の財布使ってる?
新調したいんだけど
お金を取り出しやすくてカードが沢山入って
レシートもしまえて長財布がいいの
今はバレンシアガでとても使い勝手いいんだけど
もういい加減買い替えたくてさ
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:48:31.390
>>435
そうねぇ…サワークリームオニオンのポテチとか食べたことない?
パッケージに白いクリーム、載ってるでしょ?
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:49:55.410
サワーって何からできてるのかしら
飲むヨーグルトの薄いやつみたいなイメージよ
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:52:26.580
>>434
ケートスペード
使いやすいよ
そんな高くないし
デザインもいろいろあるから婆は3つ目
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:52:43.330
母が5〜10分おきに5回電話してきて婆が出ないからと今度はラインで「何で出ないの? 出たくないの? 面倒くさいの?」と怒ってる
折り返して風呂入ってたと言ったら「ったく!!!」みたいな言い方された
ムカつくわ
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:11.880
>>458
きっとお母さんも不安で婆ちゃんについてきて欲しいのよ
婆ちゃんがいたら場がもつと言うか、ねえ
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:20.270
>>457
財布は財布だから気にならないわ
そんなこといったらベルサーチだってホモに殺されてるし
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:26.600
婆子ちゃんは不安定になるかも知れないけど
婆子ちゃんと2人で生きていく目処が立ったから婆は頑張るわね
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:50.750
三つ折りくらいの小さい財布の人いるわよね
婆は長財布が好きだから替えないけど
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:04:21.000
喜多嶋舞の図太さの1/10でいいから欲しい
再婚を機に親権を押し付けた時から胸糞だったけど、また目にすることになって改めて気分悪いわ
息子真っ当に育つわけないじゃん
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:04:23.270
父も母も婆が電話出ないとイラっとするみたいで数分おきに何回もかけてくる
仕事中だろうが
大した内容じゃなくても思ったとおりに子供が動かないとイライラするみたいで
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:05:51.660
>>471
そりゃそうよね
暗くならないように気を使わなきゃいけないし
すごく親しい人か親族でなきゃ行きたくないよね
0482名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:45.380
>>479
それはわからないけど個人的にヴヴィアン着てるのはバンギャに多いから面倒くさいイメージ
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:08:30.140
そこでバリバリ財布
支払いは俺に任せろーバリバリー
やめてーのAA見かけなくなったね
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:07.020
婆のはバーバリー
でもあのベーシックカラーじゃなくて赤べースでハートがついてたりするやつ
めちゃくちゃ前に買ったやつだけど気に入ってずっと使ってるわ
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:10.510
そういえばヨーグルト買っておけばよかった
開けなければ意外と長持ちするしなー
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:30.370
婆、シャネルの財布お店で見てびっくりよ
婆が独身OLの頃は少し頑張れば買えたのに今すごくハイブランド値上がりしてるのね
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:33.830
ニュー速に海外のクマのネタのスレが立ってたけど
全然AA貼られてなくてAA文化の終焉を感じたわ
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:41.710
婆は制服にロッキンホース履いて美大受験の塾通ってた
一周回って痛くない感じに思えてきたわ
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:50.700
>>486
払ってくれるならバリバリだろうと
チェーンで財布とズボンが繋がってようが構わないわ
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:10:52.480
爺は、二つ折りの財布
大量のカードとレシートがたまりハンバーガー状態
でも仕事は意外とできる
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:10:56.550
女から男に変わった人のブログでホルモン剤を打ちたくないって記事があって結局パートナーの人にお菓子買ってもらうのを条件に打ってもらったみたいなのね
自分で決めたことなのに嫌がる上に条件出すとか意味わかんない
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:11:42.740
スマホや電子決済が進んで軒並み小型の財布になってきてるらしいね
今や最大の購買層の中国がそれ顕著だから一流ブランドも三つ折り財布を充実させてきてる
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:22.060
ゾフルーザの耐性菌の話
製薬会社との癒着が関係してるのかしら
イナビルやリレンザ使わせようと
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:56.510
>>498
体にすごい負担かかるからね
婆の知り合いの女から男になった人ネチネチした女の部分がそのままで苦手
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:16:58.810
>>498
そのめんどくささは女らしいけど女じゃないのね
意味わかんないわ
LGBTとかぶっちゃけ正直気持ち悪い
婆の中ではメンヘラ扱いしてるわ
やたら権利主張するところとか被害者ぶるところが似てる
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:18.010
スマホを首から下げるグッズ買わなくちゃ
手から落として壊す自信あるから先日買ってからまだ持ち歩いてないの
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:42.320
産婦人科の中待合(内診待ち)にまで男性が付き添ってるのどうなの?
別にエロいとかそういう風に思ってるわけじゃなくて
中待合ってほんと自分との戦い過ぎて精神力消耗するしほんと男性じゃま!
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:19:42.980
>>514
内診室に入って?お子さん連れは見るけど男性と一緒に内診室に入ってる人は見た事ないわ
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:16.490
ここ数日凄く眠いわ
さっきもコーヒー飲みかけでソファで寝落ちしてた
早いけどもう寝るわ、おやすみなさい
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:21:26.660
>>519
えーまじで?そこまで付き合わせるんだ?
産科メインならありだけど、がんとか不妊の人もいる場合は正直いて欲しくない
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:48.450
ビーガンてやな感じ
完全菜食主義者なら肉っぽいもん食って喜んでんじゃないわ
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:22:57.650
なんか心細いとかいう理由で自分のお母さん連れてくるより
お父さんになる人と一緒に来る方が
いいんじゃないの
男が妊婦差し置いて席に座るのは許せないけど
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:58.950
なんでも一緒にって夫婦いるよね
後輩の男の子、はじめての子供の1ヶ月検診なので出張変わってくださいと言われてびっくりしたわ
彼がメインの仕事なのに
聞けば奥さんと赤ちゃんと向こうの母親と自分の母親と父親のみんなで一緒に行くんだって
お宮参りかよ
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:34.430
婆もファンじゃないけど小栗旬とデートする夢見て嬉しかったことあるわムフフ
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:49.660
末っ子産んだ後お世話になった参院にもう二度と来るとこはないと思いますって言っちゃったわ
年齢的にって意味だったんだけど言い方!
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:25:42.200
婆のイケメンんんんんんんんん
仕事の希望はイケメンの割合が多い職場でお願いします
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:25:52.550
大沢樹生、なんか逆に叩かれたりしてるみたいだけど托卵子の療育連れて行ったり、素行不良であちこち迷惑かけてた時も一人で真っ先に謝りに行ってたらしいね
元女優・喜多嶋舞だって本当にやましいことがなければ元女優ではないよね
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:29.340
>>538
逃げ出したいとか恐怖とかいろいろあるでしょ
別にハッピーハッピーな内容だけじゃないんだから
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:37.390
検診や予防接種で母親が「はじめての検診(ハァト」「はじめてのお注射(キラキラ」のために写真撮りまくる親子多いらしくて看護師と保健師の友達キレてたわ
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:27:53.420
今ってそういう時代なのかしらね…平日の午前中に男性が産婦人科にいて奥さんの付き添い…
まぁ爺はブラックだからないけど
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:03.650
なんかもう見てられないわ
話が広がれば広がるほど正義を悪者に仕立て上げるやつが出てくるわよね
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:06.440
婆の行ってた産婦人科はほとんど妊婦さんしか見たことなかった
住み分けしてるほうがお互いのためだね
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:48.270
さあねえ
何年も親子として暮らしてきて今更でぃえぬえ鑑定する必要があるのかとか?いうのは見た気がするわ
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:08.480
なんか産婦人科の件さぁTwitterで呟いたら炎上しそうで
男児の公共のお風呂問題みたいに…
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:32.640
婆も言えば爺はついてきてくれるけどそんな発想なかったわ
周りでもそんな話は聞かないな
まあ、友達同士で遊びに行くときも彼氏連れてくる子とかいたし、いろんな人いるんだろうな
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:30:25.300
昔転勤族の頃、あてつけでシャッター叩きつける家があったんだけど、どこだったのか何故かその家だけ思い出せない
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:20.720
>>559
深刻だから診察に備えて集中したいんだけど、
こいつら鬱陶しいなスマホでゲームしてる糞男しね状態になって困る
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:33.410
爺は付いてきてくれたけど車で待ってたな
なんか恥ずかしいって、他の妊婦さんも自分も居心地悪そうって
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:32:10.160
気にならない人もいれば気になる人もいるよね
下着売り場に男がいるのは許せるけど、イチャイチャカップルは試着室でモゾモゾしててなんか気持ち悪いしいろんな想像してしまうから嫌なのよ
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:19.970
婆達はどうして仲の良い兄妹になれなかったのかしら
どうして友達や彼女に向ける優しさの少しでも婆に向けてくれなかったのかしら
どうして妹を笑いながら殴って罵ることができるのかしら
どうしてそれをすっかり忘れて根に持ってる婆がおかしい扱いするのかしら
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:36.990
>>571
爺もそのタイプ
エコーとかにも全然乗り気じゃなくてガッカリしたわ…
恥ずかしい方が先かよって感じだった
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:37.830
>>568
産婦人科に男がいるのが気になるんじゃなくて内診待ちの列の中に男がいるのが気になる
0580名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:33:46.890
婆も気にならないけど男は座るなと思うわ
座らなきゃいられないような貧弱な体なら付き添いにくんなとも
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:10.950
1ヶ月検診とか大量に親子いて流れ作業なんだけど、そんな実家義実家夫なんて連れてったら邪魔じゃね?
病院の前で立って待ってるのかしら
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:31.370
狭い店のレジの待ち行列に、ベビーカーで並んでる夫婦はちょっと邪魔だと思う
基本、狭いところがさらに狭くなるとか、うるさいとか
実害がなきゃいい
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:34.070
婆の行ってたとこはご主人の付き添いウェルカムな感じだった
夫婦同伴の札があってそれを受付に出したら一緒に診察室に入れる
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:35:02.140
>>570
普通の大きい方の待合室なら別にいいけど
内診を待ってる場所って狭いところも多いよね
婆もそういう作りの産婦人科に行ってるけど
中待合室まで入ってきた男性は見たことないな
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:35:05.180
>>576
親は?兄妹差別しなかった?
婆んちは兄妹差別激しかったよ
兄にはいつも暴力振るわれてたのに親は助けてくれなかったし
親が容認するからやるんだよね
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:36:17.930
>>575
それは別に気にならない
こわくて気持ちそらしてるだけかもしれないし

男が嫌なんだけど、気にならない人がほとんどなのかしら?

おまえ、ここにいる必要あるの?って
別に診察室に同伴だろうがそれはいい
内診待ちのところに男性が並んでるのがほんとに嫌だ
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:37:43.980
>>578
一緒に病院に入ったんだけど
一斉に妊婦さんに見られて
「男は邪魔なんだな、そらそうだよな」って感じたんだって
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:00.240
内診待ちの中待合に男がいるのが嫌だって人がいるのも付いていく人がいるのも色んな人がいるのよ
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:05.510
ただいま〜
はー疲れた!夕飯をちゃんと食べそびれたけど
夜遅いからヨーグルトと焼酎の水割りにするね
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:45.810
>>590
書き方のせいで、スマホでゲームやってる男が嫌なのかと思っちゃったわ
男自体が嫌なのか
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:14.700
病院行ったらすごいゲホゴホガボガボウェークションとまわり憚らず咳しまくってる子供2人
咳き込みながらはしゃいで唾飛ばしまくりで走り回ってて流石に殺意覚えた
こっちはマスクしてるけどさ
なぜ子供にマスクさせないのかね
親は知らん顔でスマホいじってた
看護師さんが注意しても無視
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:25.980
今日内診受けてきたけど内診待ちの椅子に何人か男の人いた
そこまでついてこなきゃイクメンにはなれないのかと思った
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:47.810
中待合ってなんのためかしらね
後5人くらいですーってイライラ緩和のためかしら
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:56.080
>>579
そうそう、内診を待つ間に待機してる場所はね
待合室と言うよりも通路に椅子を並べて置いてあるだけだもの
それで、ドア開けて入ったらすぐ下着脱ぐ場所でさ
もしあそこに男性がいたらかなり違和感あるわ
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:39:55.430
中待合、爺に付き添ってもらったよ
でも中の声、一切聞こえてこないから気にならんかった
あ、婆は妊婦じゃなくて病気だった
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:40:18.530
中待合室は診察室から声が聞こえてくることがあるから
男性は居て欲しくないって意見は理解できる
医者からヘビーな話を聞いた人が診察終わってドア開けて目の前に男の人いたら
ぎょっとすると思うんだよね
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:40:44.960
中待合って、ディズニーランドのアトラクションで
やっと施設内に入れた感があるわ
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:41:17.710
恵美子が言ってたわ
今の若い子は注意してもチラッと目線あげて後は無視
それ以降何を言っても無視
都合の悪い言葉は完全に雑音にできるのがすごいわ
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:41:27.570
爺が昔行った病院は中待合室に呼ばれてから1時間以上待ったらしいよ
中待合の意味
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:42:23.670
婆は古い人間なんだろうけど、基本は男はそういう場では来るなら来るで立場をわきまえて欲しいと思ってしまうな
偏見だけどそこまでするイクメン()て大抵は自己陶酔
自分の嫁しか見てなくて女性が立ってるのに椅子に座ってたり
自分たちだけの世界の人にありがちなのよね
運動会では周りのこと考えず場所を譲らなかったり
マイホームパパってそんなの多い気がする(婆の周りでは)
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:42:29.330
>>596
めちゃくちゃ嫌だ
内診待ちのところに男性にはいて欲しくない
障害持ちで付き添いとかならしょうがないと思うけど

>>603
それ!今日おばあちゃんの叫び声漏れ聞こえた
普通にあるあるだと思う
痛い検査もあるし
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:54.260
内診室は鍵かかるし中待合に男いようと別に平気だけど産婦人科に限らず診察室がカーテンになってて中待合に丸聞こえが嫌だわ
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:57.620
M1バッシング騒動のさなか
NHK歌謡ショーLIVEで歌った恵美子
♪あーの人もこのひーともおおおお

パンチのきいた歌いかただった
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:45:29.520
>>603
そうよね〜
「膣が〜」「かゆみが〜」とか医師と話して出てきたらすぐ
男性がいたらぎょっとするわ
その人が聞いてたか聞いてないかは別としてね
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:46:10.610
>>624
なんか、診察室って密室にしたらいけない規則があるみたいよ
で、中のどこかが開いてる感じならいいけど、待合との間は閉じて欲しいよね
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:46:23.260
婆も病気で内診を受けたけど、ご主人はこちら(外の待合)でお待ちくださいと言われた
婆は内診室から診察室に
爺は待合(外の)から呼ばれて入ってきてたわ
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:54.200
中待合に男性がいても気にならない人もけっこういるんだね
気になって気になって
なんでここじゃないとダメなの?としか思えなくて
説明や先生のとこ行く時だけ呼べばいいのにと思う
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:48:11.400
そんなもん大学病院の台にのっかったらカーテンの向こう
ずらあああっとお勉強の人たちが見学してたぜ
0638名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:48:46.740
>>526
中待ち合いにいないと妻が呼ばれたとき一緒に中へ行けないじゃん
呼ばれてからすみません夫呼んできます!ってすればいいってこと?
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:49:46.640
>>613
あーなんかわかるわ
自分たち家族さえ良ければ周りは知らないしどうでもいいみたいなイクメンいるいる
お遊戯会で自分の子を撮るために禁止されてる三脚使ってたりね
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:51:49.440
みんな自分が行ったことある産婦人科を想像するしかないからその病院の構造によって平気と思う人もいるだろうよ
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:13.060
幼稚園の運動会で来てる旦那さんって
皆後ろの方で見てる感じだわ
うちの爺も、本当木の陰に隠れそうな勢い
なんか目立つお母さんたちが前の方占領してる
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:19.220
どうでもいいけど、ジョン・ウィックキャプター2
CSでやるのよ〜
もうワックワク
最近は、降りてくるのが速くて嬉しいわ
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:55:07.210
爺が【無慈悲綿棒】というダイエットを始めました
無慈悲になるのは婆なので中々楽しいわ!
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:55:41.040
セレブ病院でもない限り痛い時の声とかは聞こえる構造な気がする

>>638
外の待合で待ってるだろうし、ちょいちょいって呼べばよくない?
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:32.100
埼玉の小さい病院と、東京の大きな病院行ったけど
外来に限っていえば、痛いとか悲鳴とか聞こえなかったな
そりゃあ、自分の声とか漏れてたら行きたくなくなっちゃうもんなぁ
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:58:42.110
今日のチラ大沢息子DV


「暴行は何度かありました。一番ひどかったのが、1月25日夜でした。

食事に行って、二次会で飲んで、Aの家に帰ろうとタクシーに乗った時でした。

長男が『財布がないじゃないか』とブチ切れはじめたのです。
財布はAのカバンに入れているのを知っているくせに、泥酔するとこうなる。

家のマンションのところで、Aはさっとタクシーを降りて、怖いから、荷物をまとめて今度こそ、逃げようと飛び出した。

そこを、長男に捕まってマンションの玄関先で髪をひっぱられ、殴られた。

そして、部屋に連れ込むと、両手の指2本を口に突っ込み、のどを抑えて内側から、首を締めるかっこうで窒息死させようとした。
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:44.010
>>657
いや、余程小さいクリニックなら解らないけど皆が待つ方の待合室まで
「痛〜い!」なんて声が聞こえたとしたらその患者さんが相当大声を出した時だけよ
陣痛の時の話は別として…
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:06.060
おととい救急車のサイレンが聞こえた時
うちの前に止まった時はびっくりしたわ
(隣の人が孤独死してた件だけど)
0669名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:33.530
>>636
嫌だよね、男性がいるとさらに嫌になるんだけど
女だけがわかる苦しみだから待合で苦悶の表情できるのに
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:01:06.420
>>664
まあまあ、そこは勘違いの可能性だってあるし
仕事に関してはネガティブに考えておいた方が発展するわよ
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:01.400
未だに現実から目を背けてるんだけど
今年はSHOCKのチケット1枚しか取れなかった
ほんとは2枚だったのに婆がクソ野郎だからオシャカになった
目を背け続けたい…チケット…うー…
0677名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:02:10.240
子宮体がん検査は痛くて「痛い痛い痛いー!!!!」と絶叫したわ
出血も結構あった
終わって解放されて「そこに横になって」と言われて休ませてもらえると思ったら血液検査のために採血しますと言われて2度死んだわ
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:03:45.700
>>677
横になって採血してくれたのは配慮なんじゃね?
体がん検査の痛みは個人差あるよねえ
婆も激痛だった
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:07.180
>>662
普通に会話とかしてる分には聞こえないけど、痛がってる声とかは聞こえる

>>666
中待合の話でしょ?私が行ってるところは痛い!とかのちょっと大きい声は聞こえる
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:04:43.550
学級閉鎖になったから朝から学童行きますって連絡したら
先生がすごくモヤモヤしてる感じが伝わってきたけど
今朝連れて行ったら学級閉鎖なんだから学童にもつれてくんな
みたいなことを言われたわ!
共働きにどうしろっていうの?!学童は学級閉鎖じゃないじゃん!!

っていうツイート見たんだけど
学級閉鎖だったら学童NGだと思うの
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:34.220
>>680
出血が結構あったからだと思う
先端恐怖症で注射が苦手な婆にダブルパンチでダメージ大きかったわ

正直言ってはじめてのンまあの数百倍の痛さでしたわ
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:40.740
>>677
あれさ、先生にもよるしその年によって同じ先生でも痛い時がある
すごく出血させる下手な(雑な?)先生もいるし本当に嫌だわ
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:10.240
>>681
爺のことが好きなのよ…///

>>686
婆は、んまあとは別の場所の痛みだったよw
内臓というか、身体の深部というか
んまあと違って、傷をつける、という痛みよね
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:07:43.710
婆が話すと変な空気になってる気がする
前はそんなことなかったのになぁどうしよ
まあ店員さんとしか話さないんだけどさ
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:09:01.370
キタジママイって誰だっけなーってずっと思ってたんだけど
同級生にいた同姓同名の子なだけだわw
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:09:26.770
>>693
いや、そりゃ違う場所の痛みだけどさww
出産経験ない身としてはそう書くしかなくて
とにかく恥も外聞もなく叫んだわw
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:09:26.790
経腟超音波検査はあれは女性にやってもらわんと嫌だ
検査機器を入れられたと思ったら、それが中でぐりんぐりん…
職場の健康診断で行くところが、男性の一切居ないところなのがお気に入り
0706名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:10:13.040
ちら婆に質問なんだけどさ、実家暮らしで婚活ってそんなにやばい人認定されるの?
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:10:21.640
婆達も無慈悲綿棒やろうよ
超速攻性あるわよ、見た目細くなるし
関節が動きやすくなって軽やかになるってよ
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:12:40.650
アプリでさすげえ劇詰されたんだけどさそんなんだから39にもなって結婚できないんだよなーと思った
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:12:52.680
>>703
出産経験が無い人は特に痛いらしいわ
と、子持ちの友人に言ったら
そんなことないよ!と怖い顔で言われたw
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:06.800
おばあちゃんの痛いって叫んでる声なんだけど、おばあちゃん体不自由そうだし
自分の状態とか理解してなさそうな感じだったのに
安定剤とか使ってくれないんだなぁと思ってこわくなった
女の一生を考えるとつらい
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:29.740
>>692
膣の中じゃなくて子宮の中に器具というか細胞を採取する
細長い棒みたいなのを入れるから痛い人も多いの
子宮口の上を挟んで引っ張るような器具を使う時もあるしね
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:34.080
ひょっとして実家ですか??????なんで一人暮らししないんですか????????ってさ
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:30.270
婆の経験では女医の方が乱暴な気がする
男性医師の方が痛くないことが多い
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:49.250
職場の新人が何かやらかして落ち込んでた

上司「まあこれくらいみんな新人の頃にやってるから、気にしない気にしない」
新人「でも○○さん(嫌な事しか言わないお局様)は『私が新人の頃はあなたみたいな酷いミスしなかった』って…」
上司「」

あーあ…みたいな空気になってさすがのお局様も周りからの視線に耐えきれずトイレに逃げてったわ
婆は新人何気に強いなーと思いながら眺めてた
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:16:58.800
婚活ブログって面白いわ
既婚だけど片思い中だから、それ読んで発散してるw

>>724
女医は乱暴、に一票
でも男医者も乱暴なやつは乱暴だわ
自分の彼女や妻や娘のつもりでやれや!っていつも思うの
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:17:38.030
>>716
もしかして体の不自由なおばあちゃんだったら
内診台で若い人と同じ体勢とるのも股関節とかの問題で痛かったかもね
医師や看護師が気を使ってくれればいいんだけどね
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:10.460
>>726
入ってきたばかりの新人だから、お局様が常に嫌みしか言わないクソババアだと知らなかったのかもしれないw
失敗で落ち込んでたのは嘘じゃないだろうけど
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:18:44.130
喜多嶋舞息子DVで「傷ついてすさんでるのよ、癒してあげればきっと、立ち直る」って言ってる人がいた
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:21.920
婆はいじめられなかったけど、老人は看護婦にいじめれてたみたい
人を選んで虐めてるんだね、酷いね
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:19:33.530
>>732
頸がんは体がんより痛みは少ない
人によるけど
体がんで絶叫して婆だけど頸がんはへっちゃらよ
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:21:23.640
>>733
気を使ってくれてたと思う
娘さん付き添ってたし
でも90代とか80後半でも内診受けなきゃいけないんだなぁ…って思うとつらいよ
何か事情があったんだとは思うけど
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:23:25.970
喜多嶋息子の本当の父親もDV男なんだろうな
喜多嶋舞はそいつから逃げて大沢と結婚
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:25:01.500
>>740
そうだねぇ
80代後半でも明らかに肛門以外から出血してたら
やっぱり最初は近くの婦人科クリニックに行くことになるからなぁ
つらいね
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:25:53.460
頸がん検診けっこう痛いから苦手だわ
今日受けてきた
頸がん検診が痛くないとか嘘やん!ってなる
子宮ってそんな奥にあるの?って言う驚きとか

時間としては短いけど痛い
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:12.400
頸がん検診も乳がん検診も痛くて痛くて…これをする方が体に悪い気がしてくるのよ
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:18.150
>>747
両方とも検診率上げるのムリだと思う
痛いから

マンモは新しい機械できたのでもしかしたら!とは思う
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:29:54.310
>>747
確かにマンモグラフィーは技師によっては結構痛いね
もうやめてくれ!って言いたくなる時がある
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:01.230
>>748
横婆は超音波のみでマンモやったことない
マンモやれやれ言われてうんざりした
検診に来ただけいいじゃん!
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:42.260
>>746
どこの病院(または健診センター)でやっても痛かった?
もしかしたらクスコ自体が痛いんじゃないかしら
健診センターではクリニックより小さいクスコを使うところが多いから
そんなに痛くないと思うんだけどな
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:36:53.280
みんなともっとワイワイお話ししたいのに連投とか言われてもう婆は疲れた
うんざりよ
さよなら。。。
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:39:13.970
>>758
へー!
ツイッターとインスタ?
インスタの婚活って、何なのかしら
あれって画像よね?
0764名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:15.600
婆最近始めてマンモ受けたの
そしたらしばらくは来なくていいって言われた
しばらくってどのくらいよ!
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:43.890
インスタ見てると可愛い子多いけど加工してるのかしらね
明らかに画像加工だけでなくがっつり整形の屋敷しもべドビーみたいな顔の女の子にも可愛いとか憧れとかコメント付いてて驚く
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:43:05.490
>>756
バーモよ
最初それがしこりと思って検査して
のう胞だから来なくていいみたいに言われたんだけど
検診うけたほうがいいのかしらねぇ
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:43:33.310
>>764
来年から毎年同じところでエコー受けてればそのうち
「そろそろマンモやりましょうか」って言われると思うわ
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:14.370
Twitterの婚活垢で2年くらい見てる人がいるんだけど
50人近く会って1人も付き合えてないの
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:45:41.080
>>757
どこでやってもたいがい痛いかなぁ…
自分自身の体調にもよるのかな?

今の病院は先生と看護師さんの声聞こえて、クスコSみたい
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:46:55.450
>>769
婆はこの前、1年に一度検査しましょうって言われたわ
のう胞の水抜いて細胞診したら、良性だけど炎症起こしているって言ってた
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:28.530
触診拒否してんのにやられる
乳腺症だから引きずるダメージの方がでかい
触診でわかるなら自分で気付くレベルだわ
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:36.580
数日前から久しぶりにチラに来てるんだけど
1日2枚くらいしか進んでないのね!
連投規制のせいなのかしら
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:50:56.390
婆、検査のとき「ブチッ」て感覚があって?!?!?!ってなったわw
叫ぶほどの痛みじゃなかったけど、ビックリした w
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:57.350
>>780
ありがとう

頸がん検診つらい…先生もめちゃくちゃうまい先生いるけどほんとたまたまあたった先生に過ぎないのよね
いたらそこに通いつめるけど
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:55:55.370
頚がん検診は痛いと思ったことないけど
体がんはうおおおおおおおってくらい痛い
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:02.140
マンモは痛くない機械でたけど
今の挟む機械作ってる所が激しく抵抗しそう
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:37.840
>>783
頸がんでもそうなのか…
痛いの細胞取る前だからなぁ
子宮口を確認してる時になるのかな
つれぇ
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:15.810
LINE交換しただけで数年やりとりもない幼馴染みから
パシュパシュ
ってLINEがきたんだけどこれは無視してあげるのが優しさかしら
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:02:03.120
>>785
2020年実用化予定らしいけど
あの機械がちゃんと認定されても普及するまでめちゃくちゃ時間かかりそうだよね
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:02:12.430
家族が障害年金に該当するか知れなくて、メンヘル板の年金相談スレで「うつ病の方にお尋ねします」って聞いたんだけど、連投でしゃしゃってきたのはトーシツばっかりだった
お前らみたいな年金イージーモードには聞いてねぇんだよ!と思いつつそっ閉じした
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:04:34.030
k氏→海の王子になる。呑み会でヘンなポーズとる。帝国ホテルでも妙なポーズとる。アナウンス学校に通う。銀行すぐに辞める。月を見ると電話する。
ぶかぶかな靴を借り記者会見する。タクシー代をケチる。2万円で食べてく貧乏本を買う。白ニット姿で秋篠宮邸を訪問する。
看板のない個室マッサージに通う。マスコミの前でチンピラみたいな態度をとる。借金を増やして留学する。解決済みと文書公表する。

k代さん→遺産交渉に元ヤクザを派遣する。彫金師を囲う。ジャガーさんからお金を巻きあげる。艶やかで誤字のある年賀状を出す。
はみ出るような口紅で出かける。借金を皇室でサポートするよう願い出る。奇抜なサングラス・水色ワンピース姿で外を歩く。天皇に直訴を試みる。行方が分からなくなる。
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:12:11.010
自分のいいところが分からなくてダメなところばっかりよ
ポジティブになりたいわ
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:35.980
>>804
婆も会社で似た類の仕事してるし、社労士の無料相談だけでいける事例なんだけど、念のため聞きたくてさ(厳しくなってるし)
偏見なかった統失のことがどんどん嫌いになるわ
陰性状態で自分に無害ならまぁいいんだけど
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:14:41.350
>>805
できないことをできないと言える素直さと謙虚さは長所だと思うわ
失敗ばかりするのにやたらポジティブな職場クラッシャーがいるから心からそう思う
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:15:39.760
毛穴の黒ずみ取る温かくなるパックしたら結構スッキリ取れたわ
なんかくすんでたから明るくなって嬉しい
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:18:16.380
婆のいいところは
お料理が上手
顔が小顔で整ってる
指が長くて綺麗
後は何かなー
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:49.580
>>801
え?固定?
なんかさー細胞とったっぽいとこからはすぐ終わるけど、細胞を取るまでが苦行だったのよ
そこにたどり着くまでが!!

固定するのが痛かったんだー
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:29:40.680
>>818
ガチっと固定するって感じでもないけど程よい所でネジをクルクルして止めるから
一応固定みたいなもんだね
先生が「ヨシ!この位置でいくか!」って決めるまでが痛いんだろうな
考えてみたらそぉ〜っと入れる先生もいるからそういう先生の時は痛くないかも…
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:29:44.020
>>818
婦人科の先生が言ってたけど夏の方がまだ楽みたいよ
やっぱり冬は色々かたくなってるのでは
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:34:08.150
>>821
えーえー衝撃の事実がいくつも
痛くないってのは嘘だと思ってたけど細かい作業あるんだね

>>822
まじでか?
寒さで縮みあがるみたいな?
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:37:19.430
ドンキで投げ売りされてたボタニカルジェルが全身使えていい
しかもシットリしていい!
毎年乾燥で痒くなるのにこの冬はそれが無くて嬉しいわ
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:40:05.290
頑張っていたら、長いトンネルの出口が見えてきた感じ
過去も報われつつあるように感じるし
サンドバッグにもされたけど、婆のターンが始まりつつあるわ
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:40:11.850
>>825
一応クスコーも温めてるんだけどね
あとはクリニックによって色々だけど滑りやすいように濡らしたり
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:42:55.930
猫が足元に潜って寝てるから温かいんだけどたまに鼻をつけてくるからちべたい
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:46:19.710
ツヤのある水光肌ってやつにしたいんだけどカサカサだわ…
グロウのファンデ使ってこれやぞ…
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:46:49.150
>>844
チバーバだけど、千葉のくせに生の落花生はなかなか手に入らないのよね
茹でたの美味しいよねー!
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:50:32.580
塩茹で落花生って静岡にいた頃は良く食べたなぁ
ご近所さんが落花生を作ってて、おすそ分けで頂いて
その時に茹でて食べな、と教えてもらったの
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:52:00.090
何でそんなに結婚したがるんだろ
綺麗な女奴隷が文句の一つも言わず全ての世話をしてくれて家に金を入れてくれるって妄想するのかしら
謎ね
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:54:59.910
ピーナッツではなく、Qナッツつうのが品種改良で出たらしいじゃん?
千葉の卸し問屋で炒って選別してるとこをテレビで見たわ
Qナッツっていうのの生を茹でたやつ食べてみたいな
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:55:55.710
婆はもう憎んだりいがみ合ったりに疲れたわ
でも許す事も出来ないか全てを無視する事にしたわ
もうね、心の底からね、知らんがな!
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 00:59:31.760
>>863
百均のパックの上に付けるシリコンマスク便利よ!
前髪にも付かないし付けたまま家事できちゃう
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:02:28.340
>>857
え?婆ちゃんは色々質問してくれた婆ちゃん?
うまく説明できたかわからないけど少しでも安心してくれたなら嬉しい
書き込みボタン押してから「あ、あれも書けば良かったかな〜」とか多くてさw
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:11:14.990
婆、競馬と数十年生きてるの

最近の競馬関連突い糸見て思ったけど、自分から揉め事起こすようなファンは遠慮だわ
回って自分に降りかかってくるもの
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:16:01.450
>>873
最初は印見て買えばいいよ
血糖云々それからでおk

ボケ防止にもなるよ(競馬場にボケ老人はいない)
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:22:00.230
今日電車のドアに髪の毛挟まれて次の駅までそのままで恥ずかしかった
風でロングヘアがふわあってなってそのまま挟まれてくすくす笑われたの
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:29:08.680
>>867
そう、頸がん検診は痛くないって聞くのに痛くて困ってたんです
でも痛いのは細胞取る時ではなくて
固定かー!って
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:35:17.060
>>872
シンザンやハイセイコー時代から?
今思えばオルフェーヴルは50年に1度の馬だったなって思うわ
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:43:18.080
>>881
そっかそっか
でも痛くないように検査を受ける方法は伝えられなくて残念…
要するに子宮口がよく見える位置までクスコ動かす→クスコのネジくるくるして止める、までが痛いんだよね
でも頸がん健診はシュッて擦って取るだけだから怖がらずに行ってきてね!
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 01:52:33.560
>>884
ありがとう
2連続で予想外に痛くて完全にびびってる
検査引っかかってしまって、いま3ヶ月に1回の頻度なので逃げたい
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 02:02:12.350
婆の親戚は皆裕福で順風満帆な人生送ってる人ばかりで
婆んちだけ貧乏だし家庭崩壊してて白い目で見られてきて
子供の頃から惨めな思いを抱えてた
なのにこの数年で親戚達は大病(癌とか)に罹ったり
鬱になったり、40前後の息子達(婆からみた従兄弟)に嫁が来ないとか
嫁に行かずにニートになってるとか
なんかボロボロになってってる
かたや婆は相変わらず苦労は多いけど働けてご飯食べられて
大きな幸せはないけど不幸も無い平穏な暮らしを爺と送れてる
職場の人にも可愛がられて楽しく働けてるし
人の人生って分からないもんだね
でも散々婆達を馬鹿にしてきた人達でも、ザマァ!とは思えないや
関わりたくも無いけども
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 02:12:08.790
悪い人達じゃなくて、むしろいいマダムでも旦那は重役、長男はは国際弁護士で若い時から2000万プレーヤーだったけど、次男が浪人を苦に自殺したわ
幸せの振り幅が大きい人って不幸の振り幅も大きい気がする
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 02:31:23.120
婆んとこ男の親類は普通だけど女性陣が超裕福なお宅に嫁に行く確率が異常に高い
美人な人は特に
婆は美人じゃないから程々の中間層
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 02:48:11.870
大トメの葬儀があったんだけど、婆、爺のいとこ2人、控え室の幼児4人
火葬場行くバスに乗れず葬儀会館で皆の帰りを待ってた
乗ったと思ってたらしいんだけど、賑やかな幼児4人忘れていけるって凄いなと思ったの…
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 03:03:09.260
長男があんまり家に帰ってこなくなった
はじめは心配したけど、なんかもう割りとすぐ平気になってしまった
いないほうが楽だしストレスがない
爺も自室に引きこもりだから次男と二人家族のよう
たまに帰ってきたときにご飯食べさせるのはうれしいけど
もう長男いなくていいや
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 03:40:50.710
昼夜逆転そろそろ直すかなと
朝9時に寝て、夕方5時に起きてる
ちょうど普通の人と12時間逆転
3日で1時間ずつずらしていけば1か月で戻るんじゃないかと
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 03:46:41.290
>>910
なんでそんな自分甘やかしてんの?
今日朝9時に寝ないでこのまま夜9時まで起きてれば一日でなおるじゃん
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 04:35:01.000
>>910
一緒〜('A`)人('A`)ナカーマ
今日引っ越しやら子供の転校手続きやらあるから起きてる
一応22時に布団にはいるけど眠れないんだよね、そうこうしてるうちにもう5時になる
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 04:54:16.820
チラも過疎よねえ
まあ仕方がないわね
気の良い婆は大分少なくなっているしね
婆は3日間に短時間しかチラしなくなったわ
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 05:05:09.470
そうなのね、さみしいわぁ
婆の話聞いてくれる?

婆ね、昨日歯医者に行ったんだけど
先生が手袋してなかったの
虫歯が見つかって通ってって言われたけど、どうしよう
凄く行きたくないわ
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 05:07:13.860
もともとこの時間はメンヘラタイムではなかったかしら
賑わってた時でも普通のチラ婆は寝てるわ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 05:31:40.810
婆は4時半起きだったけど爺を送り出したから7時まで二度寝する
おやすみー
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 05:51:40.590
雨降ってたわ…
雪の上に雨はマジでダメだろ…
明日事故多そうだ…今日もグチャグチャだし
本当に暖冬いくない
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 06:15:45.330
>>926
やめたほうがいいわ
婆もやだなーて思いながら被せ物作り変えたんだけど、結局痛くされたの
他の患者を見たあと手を洗わずに婆の口の中にそのまま突っ込んでくるのよ…
今も治した所が痛むの
どこのクチコミサイトに書いたら効果的かしら
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 06:28:39.760
婆は良い歯科医院を探しているわ
口コミもみているけど
本当にそうかなって疑心暗鬼だわ

裏サイト悪い歯科医院とかいうのを
見たことがあるけどどこだったか覚えていない
実名で書いていて参考になると思ってそのサイト探している
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 06:46:03.230
明日から二月!
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 06:52:15.850
>>946
歯医者のネットの口コミは信用しない方がいい
婆は口コミを書くサクラのバイトしてた
ちなみに老人ホームとマッサージ店も

口コミ頼るなら友人知人、ご近所の声が一番
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:03:43.830
ヤギ乳泥に入って雄ヤギのキンタマ揉みしだいてる変態女がいるって通報された話好き
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:06:41.690
お腹減ったから食パンの真ん中一口分ちぎってジャムつけてよーくもぐもぐしてごっくんしたらおさまったわ
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:07:56.100
子どもがトミカで大作を作ったので壊さずリビングに残してたのに、爺がごろ寝するためだけにバラバラにしてた
なんなのこいつは
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:11:46.430
教師からセクハラで、親「もう元に戻れないことをして」って
完全にやられちゃったみたいに聞こえて、娘かわいそうすぎる発言
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:16:35.320
爺が夜の子守替わってくれるのは良いんだけど
寝てるだけで泣いても気付かないんじゃなんの意味も無いんだよ
「たまにはちゃんと休んで」ってうるさくて寝れねーよクソが
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:18:59.970
>>951
口コミはやっぱりやらせが大半よね

婆はこの歯科医院は駄目ってサイトの口コミ見たいわ
具体的に駄目な理由を書いていたら
そちらの方が真実な気がする
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:27:51.430
すっごいやな夢見たわ
就職活動で応募者全員(10人くらい)集められて採用の人にだけ資料をお配りしますって言われて婆だけ貰えなかったの
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:30:23.850
ダイエットで銀のサウナスーツ着てウオーキングしてたら
ご近所様に「この辺で宇宙人出るって子供たちが怖がってるのよ」って聞いて
怖いな遭遇したらどうしようって怯えてたら自分の事だったって婆がいたわ
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:39:29.960
>>966
爺を起こすにしても起きて階下に移動しなきゃいけないから
結局お世話替わって自室で寝て貰った
疲れてるのはお互い様だけどやるよーって言われて全然だと
精神的にけっこうくるから勘弁して欲しいわ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:40:11.910
知り合いの勤める歯科医院が口コミサイトに酷評書かれたんだけど、内容から、たぶんあの人って分かったって
クレーマーなんだそうよ
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:42:39.610
市役所の職員はみんな、市長に呼ばれた時は
テープレコーダー持って行ってたって
言う事が二転三転するのと、暴言があるからってのが理由だったらしいけど
そんなに嫌われてたのかしら
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:44:12.740
良し悪しの評価は人による部分もあるしね
婆が行ってたとこで、隣の診療台の人が別の医院から移ってきたそうで、「ちょっと治しては噛み合わせのために1週間待って、それからまた調整してーってやるから、いつまでたっても終わらないんですよ」と前のところを文句言ってた
ずっと噛み合わせに悩んできた婆としては、そこを紹介してもらいたかったわ
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:45:21.170
叱責がいつものことっていうくらいだからいつか告発してやろうと思ってたのかもね
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:45:54.800
でもあれ交通事故多発地帯でもたもたしてるうちに死亡事故起きちゃって
立ち退きが3年も遅れてるので詳しく調べたら具体的な立退料提示すらしてなかったって
そりゃ市長も怒るでしょうよ
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:48:06.610
叱責はいいんだけど
怒りに任せて火をつけてこいって言っちゃった時点で負けよね
このハゲーの人と同じ
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:49:42.420
圓楽と付き合ってる夢みたわ
ぐっさんちで大麻買って吸出したから歩いて逃げたんだけど
スリッパで脱げにくくて歩きにくくて参ったわ
やたがらすが降臨してきたけど別に助けてくれなくてかわいいだけだった
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:52:14.330
今気づいたの?
婆は中学で気づいたわよ
首短いパーマのウェーブもうまくでない
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:54:44.350
やってもやらなくても給料同じなのに
面倒で厄介な事をやらそうとする上司なんて嫌われるでしょ
そんなんにはめられて市長を落とす市民ならそれでいいじゃん
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2019/01/31(木) 07:58:36.100
公務員って市民のためなんて考えて就職してないよねw
楽したいから公務員なんだもの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 28分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況