X



義母のムカツク一言(`A´)Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 16:49:12.960
そりゃ施錠しなきゃ侵入し放題よね
でもそんなバカなことする人はど田舎にしかいないと思うわ
あと、あなたが過保護で強迫性障害っぽいのはよくわかったから治療受けなさい
0483名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 17:05:53.480
>>449
>自力で黙々とやってるし
その間、ご近所さんに回覧板回しに行ったり、草取りしたり、普通だよね?

ってあるから>>472の解釈で合ってるでしょ
この状況をトメが「一人で可哀想」って騒いでるからおかしいって話
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 17:28:57.930
10歳になるかならないかの子を家に残し、近所とはいえ回覧板持っていかせたりするのは放置だと思うよ
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:30.990
いつもどこまでやってるのかが気になるなぁ
そう言うことを言う人に限って小梨だったりするからなんとも言えない
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 08:57:50.290
切迫早産で入院になったわたしに
「三食昼寝付きで大層なご身分ね」
と言い放った姑のことは許せそうにない
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/10(水) 09:21:35.620
>>498
私も病気で入院したとき義母に同じこと言われたなぁ…。
嫁のことを下女かなんかだと思ってるんだろうね
義母さんこそ、三食昼寝・夜遊び付きの大層なご身分だけどね
0503名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/11(木) 18:33:03.220
義兄嫁さんは専業主婦をしていたから同じ立場の義母は気に入ってたようで
私が働いてるのが面白くないようで
学童なんかに預けられて孫ちゃん可哀想!って言ってたけど
義兄子が奨学金で大学に行くって知ったら可哀想!
なんでパートもしなかったの?って義兄嫁さんをなじってて
結局、何を選んでも「孫ちゃん可哀想!」って責める相手は嫁なんだよね
何で息子にもっと旗等蹴って言わないんだろう
0504503
垢版 |
2019/04/11(木) 18:37:33.840
すいません、もっと働けでした。
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/11(木) 20:21:28.090
学童に預けられるのも奨学金を借りるのも子供にとって負担だからどっちも可哀想で間違いはないわな
大黒柱が充分稼ぐのが一番なのよね

奨学金可哀想なら援助してあげればいいのにね
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 01:16:33.160
>>500 3食昼寝って… リアルで聞いたことないよ、それ。

今どき1日3回ゴハン食べられない人いないし。
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 07:28:21.670
>>507
横からで申し訳ないけど妊娠中管理入院になったとき当時70代の姑に言われたよ
三食昼寝でおやつまで出るの?豪勢ね
それでベッドから降りちゃいけないわけ?至れり尽くせりじゃないの
良いご身分だわー
一人でいきなり来て嫌な予感がしたから録音してた
それを旦那に聞かせたら「お前がストレスの原因か!」って以後姑は面会謝絶にしてくれた
生まれた後も合わせたのは子が1歳になってからだったな
それからジワジワと距離を縮めようと連絡を取ろうとしてくるけどなんなんだろうねあれ
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 08:02:51.820
>>508
なんだそのババア腹立つな
うちも妊娠中緊急入院になった時来るなって言ったのに翌日来て言いたい放題やりたい放題して帰っていったわ
今思えば入院したと言わなきゃよかったけどまだそんな人だと気づかなかったからねぇ・・・
その後も色々ありもう無理!ってなって会ってない
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 09:36:47.130
なにか世話になることがある以外は言う必要なし
ろくに入院歴もないやつが病院に来ても邪魔なだけ
0512名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 09:37:00.320
>>510
6ヶ月で入院になっちゃって、入院から1月後に来られたんだよね
近距離な上に4ヶ月くらいの入院だったから正確にはバレたって感じかな
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 09:55:25.350
私の切迫早産入院中、嬉々として上の子ちゃんの面倒みるわよ!と言ったのがスレタイ
お前の出番はねーよ、私の親に頼んでますから!
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 10:27:06.560
>>508
うちも旦那に問い詰められたトメは「そんなこと言ってない」
「嫁が悪く受け取ってる」の一点張りだったけど
最近は、子供が証言してくれるようになったよ
「おばあちゃん、何度も何度もしつこく言ってたよ」って

高齢なのにひとりぼっちで可哀想な私!アピールしてくるけど
みんなに嫌われてるんだもん、そうなるよね
友達もいないし、ご近所さんにも距離置かれてるようだし…。
あれじゃ、施設に入っても嫌われてボッチになるわ。
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 10:44:01.430
そんなこと言ってない!とかそんなつもりじゃなかった!とか言い訳するの何でかな?子どもみたい
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 11:03:45.770
>>515
人の悪口ばかり聞かされてうんざりしたのでそんなこと嫁に言うもんじゃないとはっきり言ったら、そんなつもりじゃなかったって言い訳されたからどんなつもりなのか詰めたら泣いちゃったわ
そんなつもりじゃなかったって受け手に責任転嫁するための言葉よね
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/12(金) 11:49:16.180
だいたい、興味の対象がいつも「人」っていうのがね
どこそこのご主人がリストラされて奥さんが働きに出たみたいよ
とか、あの人可哀想〜話ばっかり(嫁家族のことも含む)
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:03.700
義妹家族のことは別世帯という考えなのに、息子夫婦の家庭は別世帯だと思ってないところがムカつく
あの人たちは別家庭世帯だから頼れないわ〜、と言うけどうちだってあなたとは別世帯なのよ
頼ってくんな。自分でなんとかしろ
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/13(土) 10:02:47.270
>>519
あちらは家族が増えたとしか思ってないよね。
行楽や旅行も一緒に行くのが当然と思ってるし。
既婚の義兄のところなんて、子供達も進学や就職を機に自立して家を出たし、彼女もいるらしいから、そのうち披露宴に呼ばれるかもだし
もう、親戚っていう間柄だと思うんだけどね。
0521名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/13(土) 10:10:00.590
>>519
コトメはあげたもの、嫁はもらったもの、これですよw
だってあなた○○になったんでしょう?って

でもトメは△△(トメ旧姓)の人間としかつきあってないのにね〜
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/13(土) 11:08:39.570
>>521
> でもトメは△△(トメ旧姓)の人間としかつきあってないのにね〜
たしかに!うちのトメは離婚しているのでトメ旧姓の人間としか付き合っていない
離婚後はトメの義両親に仕事や家の紹介をしてもらって散々お世話になってた癖にw
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:46.210
うんざりするほど「寂しい、寂しい、寂しい」って言われるけど
同居してる義兄は仕事があるし
短時間のパートもせず日中1人でいるんだもん、そうなるよね
すぐ近くのショッピングモール内にカルチャースクールもあるし
色んなワークショップもやってるけど
習い事しようっていう気も更々なさそうだし、友達もいないし
子供が巣立った後、こうなったらいけないわって思っちゃう
私達の老後は、働かざるを得ないような時代かも知れないけど…。
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 17:14:10.060
>>524同じような感じでこっちに擦り寄ろうとしてくるから
近くの公民館とかでやってるシルバー教室勧めたら
「私そんなにおばあちゃんじゃないから話も合わないし楽しくないわよ!」って
あの、あなた今で言う高齢出産だからもう80手前ですよ?
近所のおばあちゃん(60前半)も楽しく通ってらっしゃるわよ?
馬鹿も休み休み言ってもらいたい
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 18:00:20.210
>>525
あるあるあるあるw
まだ自分は敬老会的なとこに行くには若いと思ってるけど
充分年寄りだっていうw
そういうとこでは若ぶる癖に、違う時には年寄ぶってさびしいだの
しんどいだのめいっぱい寄りかかってくるよね〜
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 18:30:56.040
>>525
首がもげそうなくらい頷いた
トメは旦那を40の時に産んでるからもう80近いのにシルバーと名のつく講座には絶対に行かないんだよね
そのくせ特になることにはシルバーでも良いって言うダブスタ
シルバーウィークって言ったら目の色が変わって「なんでシルバーなの!」だってさ
ゴールデンウィークに対してシルバーウィークなんだよって旦那が説明してたけど一事が万事これ
会話しないに限る
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/17(水) 21:31:40.980
トメ(90歳目前)も親戚の50代女性の事を
「あのオバサン」て言うけど、自分の産んだ娘は60歳超えてますけどって思うわ。
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 13:32:50.770
90のトメだと矍鑠としてることを喜ぶべきか無駄に長生きしてることを蔑むべきか微妙だな
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:20.940
ウト母が90超えで長生きしてたんだけど、その位の年になると、
もう矍鑠としてるのかボケてるのかのボーダーラインが微妙なので、
ばあさんが暴言吐こうが、他害行為してこようが、
誰ももうまともにとりあわないし、怒るだけ無駄の扱いになるので、
それに慣れてないよその人間(孫嫁たちとかね)が、傷ついたり怒ったりしても、
身内は誰もすでにそれをなんとかしようとしないしね…
そういうのが身近にいると、悟りを開かないといけなくなるんだよね〜
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 10:48:45.760
「今まであなたの悪いところはお母さんに黙っていたけど、私が叱ってもダメなら本当のお母さんに叱ってもらわないとダメなのかしら」
って、お前の言ってる「本当のお母さん」てのは、そもそも私を産んで育ててくれた親だよ。
あんたの養女になったわけじゃないんだから、私にとっての親はいつまでも実家の両親だい、ばーか。
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 11:27:36.260
息子が良しとしてるなら、姑がしゃしゃり出ることじゃないでしょうにね
うちのトメも義実家の台所の方が倍も汚い&汚れが蓄積してるのに
アポ無しで凸してきてコンロ周りが汚れてるとかネチネチ言うけど
朝食作り終えた直後で、目玉焼きの油が飛び跳ねたを拭き取る前だったり
わざわざ車で2時間もかけてきてまで何かしら言いたいのよね
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 11:48:06.180
>>540
>>539
>>537
わかりにくくてごめん。
私の実母です

義母は私のことを嫁と呼ばずに娘と呼んで、周囲へのあたし達なかよしアッピールが禿しい。
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 12:55:30.540
早く○○
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 13:14:26.960
実母VS義母の最終戦ww
○○○○
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/19(金) 13:29:31.070
同居してた頃、頭痛持ちの私が夜中に鎮痛剤を飲もうとしたら
「そんなもん飲んだら体に悪い」
「奇形児が産まれたらどうするの」(当時妊娠はしていない)
と言って排水溝に捨てたトメ
当時は夫にも言えず夜の間ずっと痛みに耐えてたら
朝になって嘔吐と呼吸困難で救急車で運ばれた
「息子君はこんな異常者にたぶらかされて可哀想」
と救急隊員さんの前で泣いたトメを見て夫は別居を決意してくれた

あれから30年・・・やっとトメが逝った
葬儀にも出ないつもりだけど心の重荷がようやくとれたわ
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/20(土) 11:03:08.370
正直お祝いしたいならアッチのスレいってほしい
肩の荷がおりたとかならここでいいと思うけど
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/20(土) 12:08:42.760
地方から出てきて我が家に滞在していた時
私がたまの自由時間ひとりで出かければ(夫はいるから勿論子どもは見てる)「○ちゃんかわいそう」
ちょっとぐずると「あら〜かわいそう」「眠いんでしょ、寝かせてあげなさいよ」特になにもしてないんだから孫の相手したら?ぐずってうるさいからってすぐ寝かせようとすんな 早く帰れ そして○○
0551名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/20(土) 18:34:56.160
操ってるのはカネコマ貪欲離婚乞食ババア実母
女怖い
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 10:43:41.160
>>550
可哀想!って、なんだか母親を責めてるようにも聞こえるよね。
うちの子はもう小学生だけど、すごく不愉快に感じるみたいで
義母と会うのをすごく嫌がるようになった。
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 10:47:05.970
うちのトメも可哀想婆でつらくなったから、可哀想と言われると不愉快なのでやめてくださいと言ったらやめてくれた
0555552
垢版 |
2019/04/22(月) 11:12:23.690
>>553
やっぱり、そうだよね。
それで孫にまで嫌われて、息子家族に距離を置かれると
今度は「嫁に邪険にされてる私可哀想!」アピールで
更に面倒な人になるし、何のために生きてるのか謎だわ。
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:44.090
その可哀想っていうのも、自分の所有物であるはずの孫が
嫁に虐げられてるとでも言いたげな
被害妄想全開な感じなのが、余計、イラッとするんだよね
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 16:19:18.400
お寺とかスピリチュアル好きな義母
計画出産で日にちが決まった私に「その日は仏滅よ」とか言い出した
1日陣痛我慢して子宮に入れとけよってこと?
0558名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 16:40:10.490
>>557
「仏滅に生まれた子供が不幸な人生を歩むという、統計的なデータをご用意いただくまで
日程の変更はしません」とでも言っとけ
しかしそのトメいくつよ、いまだに大安だの仏滅だの持ち出して、自分の都合とか気持ちを
最優先させようとするマウントなんて、30年前に滅ぼしておくべきだったんだよw
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 20:17:33.260
うちの六曜好きのトメつーか義実家全員もめんどくさいな
自分が気になってたまらないくせに必ず嫁子のおうちが気にするだろうから
仏滅はダメ!て言い方する
嫁が全く無関心なんだからその親だって無関心に決まってるだろ
わざわざうちのせいにすんなや
0560名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/22(月) 23:12:33.940
孫より我が息子がとにかく可愛いらしく、会う度に野菜中心の料理をしてるかだの、息子に風邪引かせないようにしてるかだの月いくら貯金してるかだの聞かれる。
義実家で夕食を食べた時に、私に刺身を勧めてきて、珍しいこともあるもんだとありがたく食べたのだが、夫が刺身を食べようとすると阻止して刺身をそそくさと片付けた。なんで?と思っていたら期限の切れたスーパーの刺身パックが流しに捨ててあった。
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 00:54:22.430
>>558
まだ61くらいのはず
出産にまで六曜出してくるとか90歳以上の人かと思ってたわ
出産日変更する気なんて全くないけど子供の誕生日だし一生根に持ちそう 六曜とかいう害悪が早く滅亡してくれることを祈る
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 08:42:46.850
知り合いに六曜や暦を気にする両親をもつ人がいる
親の言うように結婚も新居購入契約も全て佳い日にしてきたけど離婚してしまった
占いは信じてる人でもその通りにはならない
こういう例もあるって事で
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 11:09:31.690
帯巻くのは戌の日って聞いた事あるけど、出産日の六曜って初めて聞いた
仏滅だからってどうしろというんだろう
仏滅とか気にするようなイベントって今は葬式くらい?家建てる時も何かあったっけ?
結婚式も大安て聞くけど、一昔前、二昔前よりは六曜よりも結婚する2人の記念日とか予定・好みを優先する方が多い印象
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 12:02:19.820
0〜60(還暦)までの間に誕生日が仏滅でない日があるのかね
姑とその子供達(旦那)の誕生日は仏滅がない日なのか?
まずは根拠を示せ!って感じよ
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 12:31:22.400
>>564
自然分娩だと、六曜気にしようにも気にできないから、計画出産だからこそ
気にしろ、ってことなんだろうけど、なんでその日に決まったのかという事情が
色々あるわけなのに、それをすっ飛ばして「縁起でもない」とかいう、
ふんわりしたトメの気持ちを最優先できるはずがないっていうねw

結婚式の時にうちのトメが六曜にこだわってギャーギャー騒いで、
それをずらすと、トメ親戚サイドに多い業界の繁忙期に突入するから
よろしくないのでは?って何度も何度も説得を重ねたのに「でも」って泣くので
しょうがなくてずらしたら、なぜか「嫁子が無神経に繁忙期に決めた」みたいな
ことにされてたよ… その時の「気持ち」だけだからな、あの人たち…
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 13:41:13.820
うちのトメは「ごめん」と言うと死ぬ病気らしい
ミスを指摘すると「だってー」と言い訳を始めて「仕方ないんだ、私バカだから」で〆る
一言「ごめんなさい」と言えば解決することでも
言い訳ばかりしてうやむやにしようとする
今朝も孫のコップをひっくり返して周囲が牛乳だらけにして
「こんなところにコップがあるから」
「孫君が早く牛乳を飲まないから」
「私最近視野が狭いから」
とゴチャゴチャ言ってたので、「私バカだから」が出る前に
「こういう時はごめんなさいでしょ!」ときつめに言ってみたら
ぷいっと横を向いて部屋に籠った
ごめんは言わないこぼした牛乳は片付けない、本当に腹が立つ
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 13:55:08.270
飲み物こぼしたら謝らなきゃいけないの?
さっさと後始末すればよくない?
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 15:45:44.500
ゴミ箱蹴飛ばしてひっくり返しても皿洗い中に皿割っちゃっても別に謝らないな
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 15:50:49.060
孫のコップをひっくり返したんだから謝れって言ってるんでしょ>>571
ゴミ箱とか洗い物とか言ってる奴は文盲なの?
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 15:51:07.980
義母が牛乳をこぼしたのを片付けずに、嫁が拭いている横でブツブツ言い訳したり孫のせいにしたりしていたらカチンとくるかも
子供の教育にも悪そうだから別居できるといいね
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2019/04/23(火) 16:09:33.410
うちは義母が変なとこに湯のみ置いてて手や体が当たりそうだし、さっさと飲まないから邪魔だわ
うっかりひっくり返して謝罪要求とかされたらはぁ?だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況