X



義母のムカツク一言(`A´)Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/09(木) 15:35:18.490
徹底支配型の過干渉タイプの母親ってすごいよね
旦那とひとまわり年上で義母と住んでる義兄の定年後の仕事のことまで
義母が「どうするの?そろそろ何か対策しなさいね!」って口出してた
「義兄さんは大企業勤務だから再雇用制度があるし、安心ですよね!」
って言ったら、給料が激減するとかぶちぶち文句言い出して
要は、一番心配なのは、自分の生活費が減ることなんだよね

無職のトメさんがいなければ、旦那兄弟&嫁も楽なはずなんだけどね
義母と同じ年齢でも、まだ介護や清掃の仕事とかしてる人もいるのに
自分がパートするって発想だけはないし
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 00:56:25.720
>>664
義母は都合のいい時だけ嫁を家族にするわよね
お父様、お大事に
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 09:26:01.640
トメが免許更新するのに75歳を超えているので、高齢者講習の対象で
今日認知機能の検査を受けに行った
最近物忘れするようになったり、ニュースの高齢者の事故のことで
相当心配になってるみたいで、必要以上に緊張していたみたい

それで、どうしようどうしようと軽くパニックになっていたようで、
「あー検査で何か出たらどうしよう、嫁子さんのおかあさんみたいになっちゃう〜」

そう、実家の母は認知症がかなりすすんでいて、自宅介護が難しくなって
今は施設に入っている… トメはそれに対して「会いに行ってあげなさいね」とか
思いやりあふれるふりをしてきたけど、まぁ軽く見下してたんだなっていうのがわかって
カチンときたんですけどね…
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 10:07:18.370
>>681
毒のある姑って嫁親にまでマウントしたがるよね
何かあってもなくても、免許取り上げて欲しいね
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 13:31:41.300
>>681
グーで殴ってやってもいいよそのクソトメ
憎たらしいわー
夫にはその暴言は伝えた方が良いよ
絶対スルーしたらダメ
0684名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:28.590
子供を習い事に連れて行こうと車に乗り込んだタイミングでアポ無し凸して
「先生に話してお休みにしてもらったら?」
はあ?レッスン日に合せて練習してたのに?お遊びじゃないんですけど?
なんで暇でしょうがない人の暇つぶしにそこまでしてつき合わなきゃなの?
もちろん、ドタキャンは失礼だから予定通り出かけたけどね
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 15:37:08.010
>>684
うちのトメだと、習い事の曜日を把握してて、そこを狙って凸してきたよ
子が自分でやりたいと言って始めた習い事なのに、何度説明しても
「嫁子が無理やりやらせてる、孫ちゃんかわいそう」っていう妄想にとらわれて
孫ちゃんのホワイトナイトなアテクシっていうw
もちろん、本人は好きでやってるもんだから、ばあちゃんに邪魔されて
やめさせられるかもしれないって危機感もって
「○曜日は来ないでって言ってるよね?」って言うんだけどね…
「いいのよ、ばあちゃんは孫ちゃんの気持ちわかってるから〜」ってききゃしねぇ…
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 16:38:38.510
>>685
あ〜、嫁の子育てに被害妄想を抱いてるみたいな感じなんですね
トメさんは自発的に頑張ったことが何もない人なのかしら
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:01.630
トメ「(はっきり言うから)お腹の中は何もないのよ」

いや、大人なんだから言っていいことと悪いことを弁えてくれ
どんなに腹黒くてもいいから、私に嫌な思いをさせんな
0689名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 02:35:11.550
>>688
わかるw すごーくわかるw
しかも「言いにくいことをあえてはっきり言ってる私」とか
意図的にやってたりするから、相当に性悪
0690名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 03:19:43.410
>>688
なにも考えずに言葉を発するからなにもないんですよね
相手の気持ちを考えられないなんて幼稚園児以下ですね
と返したことがある
横で旦那が1人で大笑いしてた
ちなみに旦那は常々「おふくろ考えてから物を言えよ、いつ刺されてもおかしくねーからな」と言ってる
0692名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/11(土) 11:36:19.600
>>688
「お腹だけじゃなくて頭も空っぽですもんね」


と言ったツワモノなら知ってる
今義実家はそのツワモノ=義兄嫁の天下だ
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/12(日) 19:31:13.200
男3、女1の4人兄妹で唯一の女の子なコトメを溺愛しているトメ
妊娠中に別居、産まれてすぐ離婚して実家に出戻ったコトメ
コトメが産んだ娘を義実家みんな可愛がっているけど、それに対してパパが4人←ウト、男三兄弟 いるみたいで〜と言ってくる
それ長男の嫁の私に言う事?
私がトメの事嫌いすぎるから引っかかるだけかもしれないけどウザいなと思う
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 06:36:23.440
トメにむかつくより先に旦那に
「姪の父親面しようと思ってるんじゃないでしょうね」
とくぎを刺すのが先だ
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 10:34:26.920
帰省すると「夫くん、お帰り」を10回くらい言う。基本良トメだけどイラっとする。
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 11:33:01.240
>>709「あなたの本当の家はここよ今住んでる所は仮の家で
最後はここに返ってくるのよね?おかえりと迎える家族は私だもんね」
的な思考が見えない?>何度もおかえり
最初の一回だけなら気にならないけど10回は私も嫌になると思う
0714697
垢版 |
2019/05/13(月) 13:40:12.740
697です
コメくれた方ありがとうございます
他の男兄弟は未婚、彼女なしの実家住みなので義母がどう思ってようが気にしてなかったです
長男の嫁と書いたのは立場をわかりやすくと思っただけで長男だから言われたくないとかではないです

用事があって実家に行った時に顔合わせたら遊ぶ的な感じで、姪に会うために実家に行くというような事はなく旦那の姪への可愛がり方は普通かなと思うので旦那に不満はなく義母の考えがおかしいなと思ってイラッとします
0715名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 14:33:57.200
うちの同居トメは、夫にはおかえりぃ〜!
私には、ハイハイおかえりおかえりと言うわ。
おはようも同じくで、おはよおはよ
早口で二回繰り返して言われるのが地味にイラっとする
0716709
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:22.860
>>710
まさにそれです。
新幹線の距離だから年数回の帰省が嬉しいのは分かるんだけど、何回も言われると「いやいや、もう家庭も家もありますから。」って言いたくなる。
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/13(月) 19:50:19.400
自分が子供の頃に、父の実家に連れて行かれると
玄関を開けるときに父が「ただいま〜!」って、普段は言わないような明るい
さわやかな口調でスパーン!とドアを開けて入っていくのでモヤったわw
「お父さんにとっては、こっちの方が『大事な帰りたい我が家』なんだ…」
っていう気持ちが、幼くてもアリアリにわかるくらいウッキウキだからさ
わかるよ、普段離れてるとか、たまの帰省だとか、思い出がつまってるとかね
子供でもわかるんだけど、でも、子供にそういう気持ちにさせるってどうよとw
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 08:00:24.180
働きに出てみたら?保育園難しいなら、決まるまで見ててもいいし

一歳の子がいる私に言うこと?母親と1歳児引き離してまで?
そもそもお前の息子の稼ぎが悪いんだけど
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 08:37:17.920
>>718
結婚してから転職したの?
そうじゃなきゃ収入面はわかってて結婚したんだよね?
そんな男を選んだのはあなたなんだよ
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 09:27:08.040
息子の稼ぎが悪くて結婚できない、なら親もそれまでの教育とか省みることもあるかも知らんが、結婚したなら稼ぎの悪さは承知だろうしそれ以降は夫婦の責任だよ
稼ぎ悪いのに呑気に子供設けて嫁はノホホン、なら今後を心配されても仕方ない
0728名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 10:23:36.710
私に働きに行けなんて酷いこと言う姑
息子の稼ぎが悪いのはあんたのせいなんだから援助しなさいよ!って事か(ゲスパー)
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 10:33:09.730
>>718
実はこの言葉の前に散々生活が苦しくて〜アピールしてたりして
援助してあげる!を期待したのにじゃあ働けばと言われてムカついた
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 10:42:58.330
今は共働きの時代なんだってね!
アテクシが預かってあげるからあんたも働いて息子ちゃんの負担にならないようにしなさい!
みたいな流れかもよ
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 11:05:40.950
実際稼ぎが悪い男との間にわざわざ子供作ってるんだから嫁も働くしかないでしょ
トメが働いて嫁を養え!とおっしゃりたいでしょうけどそれは言ったらあかんだろw
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/14(火) 11:40:01.670
ゲスパーだけどまぁそんなところだよな
トメがいきなり働きに行ったら?なんて言うわけないし
0736名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/15(水) 08:52:42.930
お義母さん、夫くんのお給料これだけなんですよー
やりくり大変で(チラ 孫ちゃんの洋服買ってくれてもいのよ?

と愚痴ったら>>730の流れになったのかな?
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/15(水) 15:52:55.430
いつもアポなし訪問してくるトメから10分後に行っていいか連絡があった
(うちからトメ宅までは車で一時間)
ちょっと進歩してくれて嬉しいけど、この間あんなに怒ったのにこれだけしか進歩しないトメにがっかり
0739名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:33.610
そんなに独立したはずの息子&その家族に会いたくなるものなのかしらね。
うちのトメも車で1時間半もかかるのに距離とかもろともしないけど。
友人がそれくらい離れたところに嫁いで、そっちに知り合いがいないから
ってよくお誘いされるけど(向こうは観光地)億劫に感じる距離だわ。
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/15(水) 18:30:39.780
>>739
仕事してない高齢者ってそんなものよ
私の母がまさにそう
夫抜きで会うから夫には迷惑はかけないけどね
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 09:48:00.460
友達より遠慮が要らないし、娘より遠慮を要求できるし、
この人にとって嫁って都合いい存在なんだろうなぁ、って
感じさせられることがかなりあるね…
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 10:22:45.650
>>741
そう、だからやっぱり産むなら娘の時代
息子が一人で子供見てるからおいでなんか言ってくれることないし
そもそも、嫁の不在時に息子宅に入るとかありえない
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 10:40:21.090
>>743
お前さん娘に夢見すぎな点で、トメと言ってることやってること何も変わらんよw
むしろトメ以下w
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 11:01:13.690
ね、どっちも産んでおけば良かったのに、娘産まないまま楽だけして、息子の方にくっついて来ないでほしいよ
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:30.000
>>744
娘の方が肝心だもんね
息子は結婚してもしなくてもどうでもいいよね、むしろ縁切られるから結婚しない方がいいかもよ?
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:08.600
>>750
息子はもう結婚して子供3人いるわ
姉の娘は30近いのに彼氏もいないし結婚願望が無いみたい
息子一家とはつかず離れずの距離感で上手くやってるわ生憎様
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 12:56:31.600
うちのトメだって、皆のトメだって
「うちは息子夫婦とつかず離れずのいい距離感でうまくいってるわぁ」って
言ってると思うよw
「私はいいトメ」っていうアピールに他ならないけど、
本当にいいトメはそんなこと自分で言わないw
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:05:25.950
距離感のあるなしとムカツク一言は全く別の問題だと
たまにしか会わないけどもれなくムカつかせてくれるトメ持ちの私は思う
年に2度しか会わないんだから流せと夫や両親には言われるけど
ムカつくもんはムカつくんじゃ
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:27.290
ていうか、自分の親に、義理の親の愚痴言うかな…
私なら言わない、言えない
0767759
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:34.930
>>762
だからと言って頻繁に会って慣れたくもないというw

ついでなので書き散らかしていこう
年2回会うのはお盆(8月)とウトの祥月命日(11月)なんだけど
去年の11月に会った時は「嫁子さん太った?」の連呼だった
痩せても太ってもないし、どっちかっていうとトメの方が洋服パツパツでびっくりしたくらいなんだけど
2泊3日の間、数えただけでも20回以上は言ってたわ
夫がトメと同居してるコトメに「母さんボケたんじゃないか」と聞いたくらい
夏に会う時は何を言われるのか・・・
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:31:23.720
>>766
言える人もいるってことだよ
759みたいに、どうせ言っても結局自分が悪いみたいな返しを繰り返されると、
そのうち「親にも言えない」になっていくんだろうけどね

>>767
そこは「あらそうなの〜?めったに会わないから〜」っていう意図を
汲み取って差し上げ…  なくていいなw
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:35:34.540
>>766
夫には言えないから親に愚痴ってるわ
傾聴ボランティアをしてる母はうんうん言いながら聞いてくれる
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:44.920
姑の悪口はガンガン親に言うよ
すでに両親族で産められない谷が出来てるからね
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:34.620
私も自分の親には言ってないなー
親同士も歳暮送り合う仲だしね
ここでしか吐き出せないw
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 14:04:30.860
トメもムカつくことをたびたび言うけれど、
実母の方が流せないレベルで酷いことを言うので、
実母に相談ができる人はいいなぁ
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/16(木) 16:00:33.870
>>775
本気で言ってる?w 怖いひといるな〜
性別で家事能力が決まるわけじゃあるまいしw
うちのコトメみたいに、社会性も家事能力もまるでなくて、奇跡的に結婚して家を出たものの、
80代のウトメが毎日コトメ家の家事をしに通ってるようなのもいるのに

息子には何もさせず、娘は「女だから」って家事をさせて育てるような志向の親は
愛玩用息子はたおぱんぱ、挙句に搾取用の娘から見放されるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況