X



離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ148
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/02/26(火) 14:24:19.720
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
■「相談してもいいですか」という前置きは不要。見ている人がいればレスがあるので、いきなり書いて大丈夫です。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

※前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ147
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1549326357/
0890856
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:02.160
すみません、それだと実況になってしまうのですね。気をつけます。
ついつい皆さんに甘えてダラダラと書き込んでしまいました。
0894856
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:02.700
>>889
ご丁寧にありがとうございます。
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:23.600
夫婦なんて許せるか許せないかで簡単に切れるんだぞ
疑った自分と疑われた夫の両方を天秤にかけて落とし所を自分で見つけなよ
俺ならプリン1つ買ってきたら許す程度の問題だ
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:19.160
ここはあくまでも相談にのるスレだからな
それで自分の行動が決まったならあとは該当するスレに移動する方がいい
わからないなら誘導お願いしますって言えば誰か誘導してくれるよ
0898856
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:43.280
皆さんご親切にありがとうございました。
書き込むことで冷静になれました。解決したらその後スレに行ってみます。
それではこれにて失礼いたします。
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:41.600
野次馬根性でやいやい言いたいから話し合え言われてるだけじゃん
リアルな友達なら逆に知らんふりして幸せに過ごせって言うわ
浮気するにしても泳がせてから突き詰めた方がいいし
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:00:08.530
旦那も私もアラサー、子あり。
キャバ嬢の名刺を見つけ、もやもやしてしまいました。多分キャバクラの場所的に接待ではなく、個人でもしくは友人と行っています。

普段の夫婦仲は良好です。
できれば行って欲しくないけど、行くなら報告するか行ったことを墓場まで隠し通してほしいです。

旦那は私に普段なにも文句を言わない温厚な人です。多分なにか思っても喧嘩したくないから自分で溜め込んでるんだと思います。また、文句を言われるのが嫌なようで、私がなにか文句を言うと喧嘩になってしまいます。

喧嘩したくないし、今回の名刺はスルーするか迷ってるのですが、どう話すべきかどう消化すべきかアドバイスください。
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:28:15.680
>>907
お前が嫌ならそれを伝えないと何も始まらない
相手が止めるか知らんけど自分の気持ちを伝えるのは夫婦の基本だよ
0910名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:42:12.650
>>907
明るく普通のトーンで話してみたら〜?
文句とか喧嘩腰じゃなくて行ってもいいけど私には見つからないようにしてね〜っ嫉妬しちゃうからさって笑顔で
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:42:36.110
>>907
酒呑みながら会話を楽しむ場所なのに何で嫌なん?
相手に我慢を強いるだけとか自分が我慢するだけじゃ何も解決出来ないよ。
喧嘩になる位嫌なら自宅でキャバクラ風や小料理屋風呑みしてやる位の機転効かせてやりなよ。
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:46:15.590
>>907
わたしは怒ったよ。不妊治療してて痛かったり我慢もたくさんしてたっていうのもあってね。

あなたと一緒で名刺が落ちてた。仕事だから仕方ない、プライベートなら行くな、行くなら隠し通せ、せめて悪いなって思いながら証拠捨てるなりして来いって!

わたしホスト行ってもいい?それかバーの店員と飲んで話してカラオケ楽しんでも何も思わない?って聞いたら、納得してたけど。

自宅でキャバクラ風?なんでそんな事家庭で男の欲満たす為にしなきゃなんないの。そこまでして味わいたいなら、隠し通して勝手に行っとけ。
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:00.710
なんでほかの人のリプに噛み付くのかねぇ
1つの案として提示してるのに他人がぎゃーぎゃー喚かなくてもいいのに
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:51:06.370
>>907
喧嘩自体は嫌な事かもしれないけど、ぶつからないと他人になっちゃわない?
平和=夫婦円満とは限らないと思うよ

今回の件だけど、釘さすだけでいいなら
キャバ名刺をそれとわかる程度にビリビリにして食卓に置いておくとか
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 17:59:47.710
見つけた&怒ってる事はしっかりと伝えたうえで、
くだけた感じでお詫びにディナーなりプレゼントしてねって言うのがいいってテレビでやってた
そういう男性には最後に逃げ道あげたほうがやっていきやすいかもね
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 18:06:49.950
不妊さまだったけど、その後妊娠しましたよ!
どうするのが良いのかは夫婦によるだろうけど、嫌な思いした方がへりくだるのはつけ上がらせるだけかな。

普段の話し合いの仕方とは真逆にしてみれば、本気度が伝わるかもね。常に感情的に怒るなら冷静に淡々と伝える、普段冷静に話し合うなら泣いたり怒ったりしてみるとか!
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 18:25:01.330
文句を言うのではなくしてほしいことをお願いする
「キャバクラに行かないでくださいお願いします」と言う
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 18:46:20.440
>>907
キャバクラに行く頻度は?
男同士の付き合いだと、特に上の人間がキャバクラ好きの場合、
どう足掻いても行くのを断れないときはある。
それを責められるのは理不尽だよ。

ウキウキしてキャバクラに行くようなら釘を刺すのも必要だけど、
付き合いで行く程度なら目くじらを立てるほどでもないと思うよ。

旦那はどうかは知らんが男がみんな好きでキャバクラに行っているわけではない。
少なくとも俺はキャバクラなんて嫌いだけど付き合いで断れなくて行っている。
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 20:39:40.180
うちは自営業だし、実際百万単位で仕事に繋がってるからいい。嫌だけど仕事って割り切れる。

けど、サラリーマンで男の付き合いなんだ!っていう人いるけど、本当にそれでお給料何倍にもなる?奥さんが不満溜めて不安になるけど、それに見合う昇進してる?って謎だわ。
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:31.180
何の話って聞いといて上のレス読めば?って言われてるのになんか凄いやついるなw


キャバクラ通いでシリアスに話を持ち出すと男は逆に引く奴もいるし
何人か言ってるように名刺を目の前に置いて説教して欲しいものでも買って貰えばいいんじゃないか?
それぐらい出来なきゃこれからの結婚生活やっていけないと思うが
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 21:04:14.980
初めて書き込みします。
いま妊娠12週の妊婦で妊娠発覚直後に退職して引きこもりしてるんですけど、出産まで派遣か在宅かで働いてほしいって言われました。これって普通なんですかね?
デキ婚ですがお互いに貯金はある程度あります。旦那の月収だけで十分暮らしていけるからお互いの貯金にはできるだけ手をつけないようにということで以前確認し合ってます。
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:10.410
今までの仕事先でバイトとかならいざ知らず
知りもしない妊婦の新人に来られても困るなぁ、と思った
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:42.320
>>944
普通かぁ、ならしゃーなしや。頑張りますわw

>>945
キャバ嬢だったからお酒飲めなくなったら仕事にならないということですぐにやめました。
旦那からも周囲のタバコの煙で子どもの体に何かあったら大変だから仕事を辞めるよう言われたので。
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 22:02:19.670
>>946
>>939か?
キャバ嬢なら酒もタバコもだし安定期に入ってもないのにヒールと締め付けるドレス着るつもりか?

一般的なOLとか事務的な人なら妊娠してもギリギリまで働く人も多い
それが普通というのかは医者じゃないから無責任事は言えんよ

ここで相談するよりまず主治医に相談するべき案件
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:32.110
派遣に登録したら日雇いの簡単な仕事とかあったりするんだよね
試食販売とか
まあ妊婦にはどうかと思うけど
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:22:16.800
なにか事故があったら嫌だから
妊婦を新規で雇うとこなんて滅多にないでしょ
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:25:41.710
キャバしかしたことないならおばちゃんより若い方がいいよね
おばちゃんでも昼間の仕事のキャリアがあれば
子供産んでからは働けるよ
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:36:07.410
キャバ嬢なんてやってた人が
内職のひとつ1円にも満たないようなものできるとは思えない
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:47:54.650
内職やってた人が1日5時間やって1000円ちょっとにしかならなくて
すぐに辞めてた
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/06(水) 23:54:26.930
939です
職歴は高専卒業後にゼネコンで半年ほど設計の補助的な仕事を経験後、退職。それからキャバ嬢を始めました。
キャリアはほとんどありませんが、知識はあります。
仕事から帰宅した旦那に話を聞いたところ、建築関係専門の派遣会社が2~3ヶ月の短期派遣を募集していたらしく、そこはどうかのこと。
十分養えると言われたから仕事を辞めたのに今から働けと……?と違和感を感じている状況です。
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 00:01:29.430
>>965
その旦那ハズレだから今すぐ働けないにしても
復職するために勉強しておいた方がいいと思う
0968名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:06.670
今晩の話。
小学六年生の娘がお風呂に入っているのに、旦那がお風呂のドアを開けたとか。
問い詰めても、開けてない、って言うんですけど、仮にどちらかがウソをついているとして、娘がウソを言うとは思えず。
ただただ気持ち悪くて、別居を考えました。
日記になってしまい、ごめんなさい。
モヤモヤして吐き出したくて。
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 00:21:43.000
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 05:41:28.450
>>939
そこの家庭のよるよね?
うちは基本的に働いて欲しくないから家に居て貰っています
初産で身体が心配なら働かなくて良いと思うよ
まぁ旦那様との話し合いだね
0974名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 06:32:12.750
>>965
妊娠前から継続して働くのは普通だけど
今から全く違う環境で働き始めるのは現実的じゃない
最後の1行はきちんと相手に伝えた方がいいよ
というかその人本当に給料高いのかな?
キャバクラにお金つぎ込んで借金とかないよね
0975名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 06:42:58.070
>>965
でき婚てことは、十分養えるって言葉自体最近の事だよね?
舌の根も乾かないうちに旦那が意見を変えてるのはおかしい

ちゃんと両家の挨拶とか収入財産の確認とかしてる?
まともな男じゃないかもよ
まあ、キャバ嬢とでき婚て時点で推して知るべしなのかもしれないけど
産むならここから一年あなたは無収入になる可能性が高い、どんな男か知ることは大事よ
0976名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:09.730
辞めた仕事の内容キャバ嬢っての後出ししてる時点で相談者もお察し
なぜ辞めたかの理由わからなきゃ相談したって的外れな回答しかこないのわかるだろ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 12:46:20.780
生活費として15万渡してるけど少ないと言われたけど
どうなんでしょう?
嫁はそこに自分の稼ぎ10万を足して25万で
食費やらをまかなってるらしいけど足りないらしい
ちなみに家賃12万の他、光熱費、通信費、交通費は全部俺が払ってる
子供はいません。
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 13:08:25.400
>>978
自分の稼ぎから10万を出したくないから25万を寄越せってことかな?
でも夫婦二人なら間違いなく15万で足りるよね
へそくりとか実家送金とかしてるのかね
奥さんに家計簿つけさせてみてよ
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 14:22:11.020
キャバ嬢だったってだけで悪い方向に言われるのは正直言って解せないですね
ただ、書き込むのもこういう場所を使わせて貰うのも初めてで、最初にどこまで情報を出すべきか分からないまま書き込んだのは申し訳ないです。
一旦、出した方がよさげな情報置いておきます。

私→22歳、学歴:高専卒、卒後ゼネコン半年勤務、借金なし、キャバ嬢歴1年半弱、貯金200万強、貯金は大学進学費用に使う予定、妊娠で今年の進学は不可能に。両親健在、実家まで車で15分
旦那→29歳、学歴国立大学卒、卒後ゼネコン勤務、二級建築士、借金なし、貯金額不明、年収400万程度、貯金は将来的に建築事務所を作るのに使う予定、両親健在、飲酒しない、喫煙あり(現在禁煙中)
旦那とはゼネコン時代に会いました。旦那の同期の知人からの話でも、収入に嘘はなさそうです。

他に相談するにあたって必要な情報ありそうですか?
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:03.380
>>1をちゃんと読め

■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須

スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況