X



■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/24(金) 09:50:26.480
ここはシモスレです
次スレは>>980さんが立ててください
諸事情により立てられない人は、980を踏まないよう注意
実況厳禁 *禁18禁*

エロは該当板でどうぞ
大人のチラシの裏
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1491232529/

皆さんは良識ある立派な大人です
シモとエロの区別付きますね?
しっかり考えてから書き込みましょう

前スレ 実質27
■□■□チラシの裏 シモ専用 28枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1541237909/
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 20:39:09.500
>>15
一回旦那に話した事あるわ
キモグロ耐性あるとはいえ嫁からそういう話はどうかと思ったから、汚い話だけど良い?と許可取ったw
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/26(日) 21:42:22.260
うちは拒否られたわ。
いつも●の話してんのにリアルすぎてやだとか言われた。
色艶とか重さまではおkみたい。
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/27(月) 02:26:16.380
>>18
本スレ、気が早いのね
お腹壊してジメジメした気持ちの時に、ちょっとずつしか進まないシモレスを見るのが好きなのに
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/27(月) 11:47:16.470
年だと思うわ
年々こってりしたものやご馳走が食べられなくなってるもの
40代越えたあたりからダメになっちゃった
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/28(火) 11:31:48.060
朝からひどい事件の報道見てたら
胃が気持ち悪くなってお腹下してしまったよ
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/28(火) 21:48:17.220
生理1週間位じゃ前からメンタルに余裕無くなってイライラとやる気が低迷
生理始まると実質1週間ナプキンが外せない程の出血と栄養失調
生理終了後に出血で失った血液や栄養が足りてくるのが5日程かかって、やっと数日元気になる
そして生理1週間前の体調不良がやってくる

考えたら心身共にマトモな日だと思えるのが月の半分所か1/5あるかないか
身体の構造が不良品感半端ない
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:48.090
>>29
フェリチン値測ってもらったことある?
貧血で受診すると生理後の回復が早まるかもしれないわ
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 18:34:59.920
おならばかりが出て、う●ちが降りてこない…
これからなにがしかのオイル飲むか…
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/29(水) 19:14:41.850
>>29
30代なかばがそんな感じだったなぁ…
その時期は私も生まれつきのポンコツだと思ってたよw
倦怠感で数日潰れちゃうんだもん、家族からの反応は悪いしさ。

生理中でなくても、お店の下段の商品見て頭をあげたらふわっと意識なくなりやすかったなぁ。
体を起こす時に必ず手をつく癖をつけてた。付く場所がないと中腰のまま、手がつけそうな場所まで移動したりw(変人w)
ひどくなってから中容量のピルで調整したり、鉄剤飲んだりしたわ。
鉄剤の効果が出て貧血が改善しても、
体が「もう貧血じゃないよー」って覚えるまでタイムラグがあったなぁ

一度婦人科行ってみると良いよ
今より悪くなることはないし、今より症状を良くする目的で行く!と思ってさ
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 09:54:10.810
なんだか水分を摂るのが苦手になった
コーヒー1杯もなかなか飲みきらないし
お水に代えても数時間かけて1杯飲む程度
こないだ暑くてポカリを買ってみたら、コップに注いでから3分もあれば飲み終わったので
積極的に飲んだほうがいいのかな
たくさん飲んでも尿量が変わらない気がするから
東洋医学を参考に複合的に考えてみようかな
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 13:26:43.230
>>33
婆も水はごくごく飲めない
お茶とかでも、なんか飲みにくいなと思ったら大抵ナトリウム0なの
コーヒーと水には塩分入ってないけどポカリは塩分の補給できるから飲みやすい
暑くても真水は水分補給にならないからミネラル麦茶を愛飲してるわ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/30(木) 15:37:13.660
むくみや利尿対策にカリウムが薦められるけど、
カリウムばっかり摂ってても
拡がった血管だのの「管」を引き締めるのってナトリウムなのよね
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 03:25:07.830
そうか、ナトリウムか
塩分だけを控えたりはしていないけど、ここのところ食欲がなくて
少し足りてなかったかも
ありがとう、ちょっと意識してみるわ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 09:43:16.040
水分補給だけなら水の方がいい
お茶はミネラル補給できるけど利尿作用もあるから水分補給には向かない
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 13:27:21.800
>>37
胃酸は塩酸が主成分で、ナトリウムをかなり使うし、
気温が高くなると指先の毛細血管も開きやすいから、
ナトリウムの要求量が増えるのよね。
尿と一緒に一定量排出されちゃうし。
取り過ぎはもちろんいけないけど、減らしすぎると病弱になっていくのよ
体で濃い胃酸が作れなくなると消化に時間も体力も使うようになるから、
栄養補給のための食事で疲れちゃう
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/05/31(金) 16:24:02.560
ジョギングすると1キロもいかないうちに腹痛がやってくるから慌てて帰ってトイレまでダッシュの繰り返しよ。
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/01(土) 12:07:01.670
>>42
パブロフの犬状態なのよね
ジョギング=排泄欲求
って覚えちゃってる。
運動=排泄へのルーティンじゃないよ!って教え込めば治るよ
筋肉が未熟なのかなぁと思ってたけど、
運動量下げても同じ様になるのよね
熱中症や脱水症状にお気をつけて!
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/01(土) 13:24:07.610
>>41
なるほど、胃酸にも必要なのか
食欲無くてもお味噌汁や昆布茶なんかでなるべく塩分は摂るようにしてみる
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/01(土) 19:23:38.600
>>45
汁物でもいいし、お漬物もいいよ
少量だからその時の食事全体を見て調整しやすいの

実は30代に入るまでお漬物って嫌いだったのよね
塩分は毒!漬物なんて栄養価なくてしょっぱいだけ!って思ってたから。
月の半分くらいは鉄剤飲んでた万年貧血だったけど、これは体質だと思ってた。
いつも貧血で生理も重く、頭痛もひどく辛かった。

でも塩分摂取量あげたら食欲付いて、貧血がすっかり解消しちゃったのよ
減塩万歳時代はレバニラのレバーを消化する体力なくて、
たとえ少量でも胃にいつまでも溜まってて、しばらくすると腹痛と下痢になってた。
今は全然へっちゃらよ。
摂り過ぎちゃダメだけど、減らし続けてもダメなのよ
減塩で青春無駄にしたわ
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:43.000
>>30>>32
子供産んでからここ数年健診以外で検査してない
病気してないからとかでなく、病院出かけるより溜まった家事したり家で寝たりしたかったからだったり
交通の便が悪いのにペーパードライバーなので、電車とバス乗り継いで一時間掛けてかかりつけ医に行くのもなぁと思ってしまってたわ
あと学生時代にヘモグロビン数値8台になる程の酷い方の貧血になった事あるせいか、あれより軽い貧血くらいでみたいな認識があったのもかも

一応去年検診した時は特に引っかかった項目は無かったけど
フェリチン値は健診で検査しないんだね
今年三十路だけどもう子供産む予定無いし、良い機会だから別の婦人科に行ってみようと思う
(かかりつけ医は出来れば子は沢山いた方が良いみたいな考えの人だったからピルとかの相談がし辛かった)
色々なアドバイスありがとうございました
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/02(日) 17:06:58.490
>>49
もしお医者さんと縁故がないなら同じ先生に相談してもいいと思うよ
お医者さんは患者さんを健康にするのがお仕事で、産ませるマスィーン化するのがお仕事じゃないし
たくさんいたほうが良い、ってのはお医者さんの考えなのか、
妊娠できる状態=健康な状態って考えなのかもしれないし
生みたい人に最大限のサポートを!って意味かもしれないし

産科でなく産婦人科なら、婦人科で通ってる人はかなりいると思うの
今後子供を産む予定がなくても更年期・初老期に子宮が下がってきて頻尿になったりするからさ
色んな人が来てると思うよ

あとピルは色んな場面で使うよ
これから妊娠する人にも生理で体力使わせないために使ったり
体質の変わり目で疲れて女性ホルモン不足になってる状態を回復させたりね

「先生の性格が肌に合わねぇ!」ってんなら早めに変えちまったほうが良いけどねw
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:58.530
月曜から夜更かしで尻の穴から空気を吸って出せる人が出ていたけど
どうやってるのかしら
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 07:41:39.030
今日の2時頃ノロウイルスと同じのが発症してしんどかった
吐いて水下痢して朝はいつも通り、ただ尻穴だけが痛いだけっていう
出る前の痛みが筆舌に尽くしがたい
12時に就寝した時に「あれ?なんか寒けする?体温上がらないなぁ…スヤァ」からの、
深夜のお一人様大戦争ですよ

●で力むと吐きそう
吐いてる時に腹に力入れると●漏れそう
眠くて頭が回らない、横になりたい

あの苦しみよ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 09:30:23.620
鉄剤ダメだ
やっぱり下痢する 飲むんじゃなかった…
今朝から五回も出してるのにまだぐるぐるしてるよ
前はここまでひどくなかったのに最近合わなくなってきた
処方薬からサプリに変えるかなぁ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 17:09:10.040
人生で初めて母が上から下から大変なことになってる
純烈の人みたいに胃腸炎なのかな
昼に家族でお寿司食べたんだけど、一応病院調べといた方がいいかな?
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 17:39:48.580
>>56
この前匂い対策でおしりふきを勧められたけどどうかしら?
とりあえず家にいる時はトイレに流せるおしりふきを使ってるわ
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:12:07.230
>>58
水分摂ってたけど、コーヒーだから脱水もあるかも
でも、脱水ってOPPになるかな?
今はとりあえず飲んだ端からマーライオンなので、飲ませず見守ってるけど、余計脱水になるかな…
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:17:12.200
>>59
マーして体力奪うのも怖いわねぇ
冷たい水じゃなくてぬるま湯ならマーせずに飲めないかしら?
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:17:40.000
>>59
OPPだから脱水になるのよ
上も下も続いてて飲んでも吐くなら病院行って点滴してもらったら?
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:18:18.820
>>60
なるほど、ありがとう
OS1を買いに行く間目を離すの心配だからとりあえずスポドリあったらいいかな…
寝たいけどオエオエで寝られないって言ってるからちょっと飲ませてみよう
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:18:50.510
>>59
食べ物が悪くてあたった可能性が高いなら、上下から出ても良いから経口補水液の補給がおすすめ
経口補水液が家になければ自作かミネラルウォーターなどの水を
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 18:47:11.320
みんなありがとう
子供がスポドリ全部飲んでたから、自作はちみつレモンもどき作ってたらお礼が遅くなった
とりあえず飲んでくれて、頭痛もちょっとマシになったみたい!
一応病院調べて待機するわね
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:51.570
病院行くと吐き気止め入り点滴をしてもらえるから一気に楽になるよ
上下マーだと遠方の病院は辛いから近場の内科に行けるといいんだけど
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:31.850
上下マー止まった
アイスが食べたいというので一応買ってきたけど、食べられたから大丈夫みたい
疲れてるところに生物がダメだったかな
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/03(月) 21:57:48.110
今ロタ流行ってるからそれかな?大人はそんな感じになるよ!そして熱とか出る可能性ある。
薬とかないからひたすら水分補給とおなかに優しいもの食べて回復してね。お大事に。
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 10:41:25.750
家にトイレが一個しかなくて、上の子が使ってる時に下の子が我慢できないというので例外でトイレさせた
流しが甘かったのか、今朝お風呂場開けたら尿の臭いが立ち込めててえづきながらシャワーで流し、リセッシュした
換気扇つけっぱなしにしててもまだ臭うんだけど何系の洗剤使うべき?
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 11:03:18.800
>>70
排水口掃除して、酸性洗剤(クエン酸とかお酢とかレモン汁でも)で仕上げ
後は1日換気扇回しとく
大事なのはアンモニアの中和としっかり流しきることだと思う
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 12:40:31.510
ペットシーツを常備しておくとトイレに入れないピンチの時に風呂場を汚さずにできる
オシッコはもちろん●も…勇気がいるけど
ノロわれた時には洗面器に敷いて使ったりも出来る
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 13:32:16.350
婆、イケイケでおしっこするから携帯用とかペットシーツ多分無理だわ
コンビニまで走るか野ション
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:12.940
イケイケなおしっこってどういうのか誰か教えて

しかも野ションという選択肢があるなんて
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 13:48:10.130
>>76
マトがあったら倒れるぐらい勢いがいい
あと量が多くて500のペットボトルくらいは軽く出る
医者にも排尿事情聞かれるけどイケイケって答えてる
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 13:52:16.960
医者「排尿はきちんとできてますか?」
婆ちゃん「イケイケよ!」
医者(困惑)
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:39.760
だってジョージョーで出てますっていうより勢いも表現できてよくない?イケイケ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:42.820
普通に「よく出てます」でいいわよ
医者は勢いを診てるわけじゃないから、そこまで情緒タップリな説明は求めてないと思うの
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:47:49.230
胃が痛い時にどんな風に痛いですか?と聞かれて
いててててててって感じに痛いですと答えたら
ふざけないでくださいって医者に怒られたのだけど
他に説明のしようがなくて困惑したの思いだした…
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:49:35.910
臨場感は要らないけど、勢いとか尿切れの良さは必要じゃない?
チョロ シャー ジョボボボボボ〜 チョロ

サピーーーン
では同じ量でも違うだろうし
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:51:11.130
そういう時は、チクチクとかキリキリとかズキズキとかって言うのよ
いててててはあかん(あかん)
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:33.390
>>86
その情報が必要なんだったらそのまま言えばいいじゃない「尿切れも良くしっかり出ています」って
医者とはいえ赤の他人にジョボジョボとか言う必要はないのよ
なんの羞恥プレイなのよ
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:54:06.400
頭痛もどう伝えるか迷うよね
最近はある程度ググって「緊張性頭痛だと思います」っていうようになったわ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 14:57:02.520
膀胱炎で頻尿気味の時にちょろちょろしか出ませんって伝えたけど
それはよかったのかしら?
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:25.490
医者の問診に、的確に答えられる人ばっかりではないと思うねん
そうあろうと努力はするけども
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 15:12:45.140
>>95
それなのよね
どれだけ的確に伝えられるか?と、どれだけ的確に受け取れるか?は診断に影響すると思うから私もシッカリ伝えたいわ
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 16:58:57.700
イケイケってリア充っぽいというかカースト最上位な
遊びもおされも攻めてるデスコとかにいる女の人のことかと思ってたから
踊り狂う尿を想像した

そしてサピーーーン という新語でまた訳がわからなくなる
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 17:12:38.550
医者「排尿はきちんとできてますか?」
婆ちゃん「サピーーーン という感じです」
医者(大困惑)
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 17:52:31.800
シャピーーンはシャーーよりもキレの良いシャープな感じがする
レーザービームのようなオシッコ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/04(火) 20:46:55.590
胃腸風邪?でトイレ通いで菊門が痛いわぁ
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/05(水) 15:32:15.630
まずい、お腹いたい…
悪いもの食べたかな…たぶん、数時間後に下しそう…
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/06(木) 08:48:36.930
ここ3日ぐらいしっかり寝たのに朝目覚めると気分が沈んでる
今日はさらに2時間ぐらいベッドに横になっていて
その後納豆ご飯を無理して食べた
でも●出た途端、気持ちが軽くなって「いい朝!コーヒーでも淹れよう!今日は何しようかな!」とご機嫌に

また『●すると鬱気分がすっ飛ぶ体質』がぶり返したらしい
特に便秘でもないのになんなんだろうこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況