X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう553

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/16(日) 12:22:47.910
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう552
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/live/1559684331
0851804
垢版 |
2019/07/02(火) 14:21:21.500
>>850
ありがとうございます早速見てみますね
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 14:39:10.710
>>849
おつかれさん
そもそもなんで家出てけなんて言われたの?
テレビ見てお前もあれだなーこどおばだなー早く自立しろよー!みたいな?
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 14:47:37.740
夫への不満。義弟、義妹に金出すのやめて欲しい。義弟義妹は既婚共働き子供もいない
義妹旦那以外は医療職なので、金になんか困ってないし、こっちは乳幼児2人いて、下の1歳が頻繁に体調崩すので働けないのに
なんで会う度に綺麗な服着て、旅行やらパチやら娯楽三昧の奴らに金出す必要があるんだよ
バカじゃないの。こっちは服はおろか、靴や装飾品だって買えないし、義弟妹にお金出すくらいなら子供のもの買ってあげたいし
上の子妊娠以来、4年も髪すら染めてないのにムカつく。クズどもはこちらの出産祝いもなし。
こっちはクズどもの結婚式に10〜15万包んだけどね。夫はこの話すると話逸らそうとするし
義弟妹は用があると義両親と同居の家へ来るから避けられないし最悪だわ
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 15:51:22.960
>>854
長男だからいいかっこしたいのかな。
同居もして、弟妹に搾取されていい事ないね。
せめて義実家の遺産が総取りだったらいいけど、今の時代そこは平等だしね。
弟妹はちゃっかりしてるから遠慮なんかしないよね。出してくれるならって永遠に甘えてくるよ。
>>854さんも我慢しないで美容院くらい行ってもいいんじゃないの?
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 16:13:04.310
自営同業者の妻たちのお茶会で話題に上った話
パートアルバイトの面接にマスクをしてくる人が増えたらしい
そういう人を採用するかと言う質問に
最近パート募集をした奥さん曰く「マスクさんを排除したら採用できない」
20人ほどの応募があって採用面接時にマスクをしてなかったのは半数以下だったらしい
数年前までは面接時にジーンズをはいてくるか否かが話題になった
うちも秋には数名のパートを募集する予定なので勉強になった
0858854
垢版 |
2019/07/02(火) 16:25:49.370
>>856
長男だから〜は当たっています。田舎ですから
あと同居してるのは義実家ではありません
夫の持ち家を空けて転勤してましたが、空家になるよりはと、義両親に住んでもらっていました。
1年ほどで急遽戻ることになり、なし崩しで同居してます。メリットがないので、本音は家から出てもらいたいですが
美容院は3〜4ヶ月に一回位なら行けますが、夫が文句を言うのでカット以外はしていません
私が働いたお金で、カラーやパーマをするには文句は言わないそうですが、
下の子は2週間以上、保育園に預けても30分〜1時間で帰されるのに、どうやって働けと。
なのに義弟妹にはお金を出すのかと黒い感情が噴き出すのが止まらないんです。
未だに私が根に持っているのが、下の子出産してから、顔を合わせた義弟夫婦にお祝い?に電気屋の粗品タオル渡された事です
義弟嫁がもうぐ出産なので、つき返したい。
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 16:33:28.220
>>858
旦那さんモラハラじゃない?
兄弟みんな変だわね
先は長いんだしさっさとリセットしたら?
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 16:35:24.340
孫がいるような年寄りが今まで住んでた家を引き払ったら
もう追い出すなんて難しいよ
買うのも借りるのも渋られるようになるんだから
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 17:02:50.810
>>858
あなた以外の人間は全員異常だね
あなた、異常な状態に居る事を認識出来ないほどに、やり込められてるんだよ
一番無責任なのは、あなたの旦那さん
身内ではなく、敵でしかないね
真剣に離婚考えた方がいいよ
この先、もっと理不尽な事に巻き込まれるよ、あなた
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 17:50:16.230
自分の稼ぎを奥さんに使わせたくないってマジ理解できないんだけど結構いるよね。
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 17:58:17.220
税務署に勤めている知人と世間話してて例の2000万の話になったらその人曰く
あの金額に家賃が入っているかどうか分からないけど家賃込であれだったら家賃が6〜7万だとして一年で70〜80万×30年で2000万以上だからこの辺みたいに持ち家の人がほとんどの土地は話が違いますよと言ってた
どのみちお金がないけどほんのちょっぴり安心したわ
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 18:03:33.40O
>>858
子供連れて出るか残して離婚したら?
義妹達へのお金は、自分のお小遣いから出すこと、義理両親の介護はしないから、旦那兄弟達でよく話し合いしてねと、先に行っとけば。
美容室は勝手に行けばいい。
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/02(火) 18:16:57.030
姉の双子の子供を昔っから預かる事が多かった
週2〜3とか少ない方で1週間預かることもしばしば
仕事〜とか言いながら飲みに行ったり旅行してたの知ってる
虐待とかじゃなくて独身気分が抜けない母親て感じだった
小学生になると家が近いから甥っ子姪っ子は学校帰りは私ん家に来るようになった
今年甥っ子姪っ子は社会人になったけど
給料2人で貯めてたみたいで海外旅行プレゼントしてくれた
私夫婦には子供いないからめっちゃ嬉しかった
姉には何もしてないっぽくて文句言われた
お盆休みに行ってくるわ
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 00:45:50.110
>>857
ジーパンだめなの?
私は派遣だからスーツで行くようにはしてるけど
近所のパートだったらジーパンで行くと思う
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 00:47:22.040
さすがにジーンズはNGです
ファミレスパートだろうと面接は襟のあるきちんとした格好でと指導しとります
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 00:56:18.830
あの謎の就活マナーを量産したリクルートすらバイト面接はジーンズでOKと言ってるのにw
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:16:06.600
就業中に服装自由な職場ならジーンズもありなんじゃないの
ネイルや金髪やジャラジャラピアスが大丈夫なのにジーパンだけNGとかないでしょ
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:24:43.740
スーパー・コンビニファミレスあたりならジーパンで来てもああそうと思うだけだな
事務職でジーパンはないけど
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:42:48.520
年齢と職場にもよるんだろうけど
面接時の服装が微妙な人って働き具合も同じように微妙な人が多いw
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:45:25.570
今の御時世にジーパン程度で落としてたら働き手いなくなると思う
上の人じゃないけど
マスクは風邪も引いてないのにマスクってことなんだろうけど
でも咳があまり出なくても趣味でマスクしてるとは限らないよねえ
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:48:14.800
>>878
服装ちゃんとしてるからって働きぶりがいいとも限らないのと同じだよね
デロンデロンのTシャツジーパンなら流石にだけど
普通のカジュアルならそこまで気にならない
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 01:54:44.720
元々>>871はご近所パートって言ってるんだからスーパーとかを想定してるんだと思う
逆にみんなはどういう職種を想定しての面接の話?
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 02:17:42.960
というか、面接に来る人の半数近くがマスクしてるとか、どんな職業なんだよw
科学薬品とか、ゴミ扱うような仕事?
おかしいでしょ、そんな職場
ネタだと思うわ
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 02:38:55.760
>>884
私なら例え近所のスーパーでもジーンズはないわ
学生のアルバイト応募ならともかく…
そういうの含めて「住んでる世界が違う=常識・良識が違う」ってことでしょ
0888名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 02:50:54.220
>>886
あなたならそうでも
その店に面接に来る他の人がどんな格好で来るかは分からない
一人を見ただけで環境を決めつけるのはおかしいわね
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 02:51:36.110
私ジーンズばっかりだからそれ以外となると一気にフォーマルになってしまう
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 06:16:57.440
>>884
仕事柄アドバイスする立場だけど、聞かれたらできればジーンズではないほうがとは言うよ
スーパーやファミレスのパート面接でスーツとまでは言わないけどね
0897名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 07:50:33.160
ジーンズではないほうがベターだけどジーンズでも駄目ではないって感じ?
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 08:24:39.510
20代の娘が22時ごろまで彼氏実家におじゃましてたので、そんな時間までいたら親御さんは迷惑だしふしだらな子と思われると小言を言ったらそんな風に考えるお母さんの方がキモいと言われた
私だったらそんな時間まで彼氏がいたらイライラするわ
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 08:25:42.600
>894 正装じゃなくても ブラウスとかカーディガンだったり
カジュアル過ぎないスタイルの人がほとんどの中でだったから驚いたんだけど
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 08:39:48.390
従業員10数人のボロボロ社屋汲み取り式トイレという底辺町工場に勤めていた時東京からUターンして来た男がスーツで面接に来て現場に来た時は浮きまくっていた
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 08:52:24.41O
>>898
実際にふしだらというか、みっともないというか、常識外れだもんなあ。
相手の親に夕食に招待されて、手土産持参で実家に行ったんならわかるけど、彼氏とイチャイチャしたり過ごす為に実家に出入りするのはふしだら以外無いでしょ。
よく相手の親がいるのに、できるよねぇ。
ホテル行くお金無いの?
ホテル代ケチられるような、軽い扱いされてるの?って、心配になる。
我が家に男連れ込んだら、叩き出すからねって、自分なら再度話すかも。

ってか、話した方がいい
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 08:52:44.900
ジーンズじゃなきゃいいってもんでもないよね
なんでジーンズだけ悪者なのw
0906857
垢版 |
2019/07/03(水) 08:59:18.040
レスありがとう
面接で「マスク取ってください」が第一声だって言ってた
中には「履歴書に写真が貼ってあるから問題ないですよね」という猛者もいるらしい
うちは最近パート募集はしてなかったからまだマスクさんには会ってないけど
今からドキドキしてるw

ジーンズももう珍しくなくなってる
うちが採用してた3年前は学生と主婦はほぼ100%ジーンズで
フリーターは半数くらいだったかな
中高年男性は逆に背広上下で面接に来てたわ

元レスにも書いたけど、マスクやジーンズで落としてたら採用できる人はいないのよ
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 09:22:53.250
ジーンズやカジュアルすぎる服がマナー違反だから面接NGってのはわかるけど
ジーンズが作業着だから最もNGってのはもう古いかなとは思うね
今は売り手市場だからジーンズで断られたところで他に行けばいいだけだしそこまでガチガチな気持ちを持たずに来るのかな
学生や主婦は基本的に生活はかかってないしね
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 09:30:32.280
それだけジーンズが市民権を得たって事だろうね
そのうち役所関係のクールビズでもジーンズおkな流れになるんじゃないの
0910908
垢版 |
2019/07/03(水) 09:34:18.720
>>909
おお!もうそんなところがあるのか
教えてくれてありがとう
0911898
垢版 |
2019/07/03(水) 09:37:17.970
>>902
ごめん
今朝よく話を聞いたら彼氏実家にはちょこっとだけ寄って(手土産持って)彼氏の勤め先がある市に行ったんだって
そこからうちまで往復3時間だから帰りが遅くなったんでずっと実家にいたわけではなかった
昨夜LINEでしか情報が入って来ず誤解もあり頭に血がのぼった
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 09:43:50.210
>>910
うちも市の紋章がはいったジャケットを羽織ればなんでもいいみたいで
スカートの人もいればジーンズの人もいるしスーツの人もいる
好きな服装してる感じだわ

役所で思い出したけど姫路市だったか、エアコンの設定温度を25度にします!って新聞に載せてたわ
市長が循環器内科医でもあるらしく28度はあまりにも不快な温度すぎるってことで
決して環境省に楯突くつもりはない、と
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 10:42:59.440
>>871から最初はジーパンって書いてる人の方が多いくらいだったのに
>>882以降見事に皆ジーンズに統一されてる辺り皆さん可愛いw
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 10:46:06.920
>>912
エアコン28度問題については環境省も
「何の根拠もなくなんとなく言いました」って認めてるからおk
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 11:18:01.93O
>>911
おお、誤解で良かったね。
まあ、教えとくだけはした方がいいよ
指摘されないとわからないもの。
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 11:24:22.970
ジーンズで面接なんてましなほうだ
派手ジャージにマスク着用(多分ノーメイク隠し用)キャラクターものの健康サンダルで面接に来た主婦がいたよ
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 12:11:04.010
>>919
その程度で充分だと思われてるような職場なんでしょ、あんたの所は
大企業なの?w
製造業や一般の販売なんかなら、それで構わないと思うけどね
どうせ制服なり作業着で仕事する訳だから
いちいち無駄な事に気を遣ってられないんだよ
0922857
垢版 |
2019/07/03(水) 12:30:46.930
私の書き方が漠然としてたからかな・・・ごめん
自営同業者と書いたけどいわゆる商工会の婦人会みたいな感じで
市内の商売してる奥さんで集まった時の話
商店もあれば事務屋さん、製造業等々いろんな人がいた
確かに大企業ではないw
最初のレスに話したのはある食品の製造業でお中元シーズンに増員する時のパート募集の話

>>919
それは確実に不採用だな
せめて靴くらいはスニーカーにしてほしいわねw
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 12:55:25.420
ご近所パートだから面接はジーンズでいいだろう
ご近所パートでも面接にジーンズはやめておこう
大人として正しいのは後者と思う
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 12:56:49.260
ジーンズとかマスクとか以前に最近ベトナム人ばっかり面接に来る
LINEよりもベトナムのZaloっていうメッセージアプリ使う方が増えた今日この頃
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 12:59:30.030
自分が履いていくかどうかじゃなくありだと思うかどうかって話してるんだと思ってた
私はご近所スーパーならジーンズまあありなんじゃないのと思うよ
私はスーパーで働かないけどね
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 13:10:32.080
どうしても働きたいなら自然とまともな服装になるような気がする
「せっぱつまってるわけじゃないけどお金は欲しいし
あそこなら家から近いしそんなに忙しくなさそうだしいってみようかな」
だとジーンズマスクになるのかも
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 15:32:47.830
>>929
私もそう思う
どうしても受かりたいならスーツぽいのがいいことくらいはみんな知ってる
その上でジーンズで行くかどうかだもんね
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 15:38:07.880
>>934
ここでジーンズで面接に行った人はいないと思うよ
そうなる人の気持ちはわかる人がいるだけで
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 15:41:06.540
お金に困ろうと、暇つぶしの小遣い稼ぎだろうとスーパーは絶対嫌だな
他に働けるとこの無い人の集まりってイメージ
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 15:59:03.250
ガッツリ共働きじゃなくご近所パートするだけでいい時点で底辺どころか……
0941名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 16:04:32.920
むしろ近所の工場の短期パートにスーツ着ていく方がTPOに合ってない気さえするんだけど
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 16:31:28.410
>>911
実際ふしだらって書かれた途端言うこと全く違っててびっくりw
元スレには22時までおじゃましてたになってたのに、ちょこっとおじゃましてたに変わってるって
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 16:54:49.330
>>942
だから誤解だって書いてあるでしょ
ふしだらって書かれた途端にたって元スレで既にふしだらと言ってるわけで
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:59.760
ドイツは知らないが自分専用バスルームとか当たり前にある外国は便利そうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況