X



【在宅同居】シングル介護part51【雑談OK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/24(月) 00:33:43.000
介護をしているシングルと呼ばれる独身者のためのスレです。
独身者とは未婚者、離婚した者、または死別した者です。
今現在、配偶者やそれに準ずる人がいる方はこのスレのご利用をご遠慮ください。
次スレは>>980-999がたててください。

※注意※
このスレの出来た経緯→
他の介護スレではシングル介護(特に独身同居介護者や介護失業者)の事を「自業自得」「ニート」等と
理解されない場合があり、シングル介護者でも気兼ねなく語り合える場が欲しいと出来たスレです。
シングル介護の定義はどうあれ、独身介護者や介護失業に対する無理解・批判的な言動は、このスレでは控えて下さい。

※重要
他人を罵倒・批判する行為はお控えください。
※雑談可能です、雑談が嫌いなシングルは別スレをご利用ください。
※荒らしに触れると自演
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/16(月) 22:07:07.280
パッドを仰向けのまま外す方法ってないかな
身体中が痛いらしく横にすることにものすごく抵抗されて
こっちの体調不良もあって疲れてしまった
腰あげられないから引っ張ると鼠蹊部が爛れるしなあ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/16(月) 23:12:56.590
要介護1で一年同居介護で疲労困憊なのに長年介護してる人は凄い
要介護3で特養を考えてるけど早くそうなる事を願ってる自分がいる
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:14:22.890
介護1の認知症が一番たちが悪い。動き回るわおかしなこと話すわ憎しみしかない。
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:14:59.630
>>767
最初の調査員は脳梗塞で入院中の急性期の時に来たから
その時は寝た切りで何も出来ない状態だった
今じゃ自分で食べられるし腕を支えてやれば少しなら歩けるし
車椅子から立ち上がってトイレの便座に座れるようになった
当初の医師の見立てより随分回復したから
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 09:33:52.710
物忘れが激しいだけでなく人の悪口と愚痴ばかり
何か注意すると必死で言い訳し謝らない
親とはいえこんな人を仲良くして介護とかストレスで精神病むわ
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 10:09:10.390
>>763
訪問看護の人が、パッドを蛇腹にしてあてておくと
夜はそのまま前から引っ張れば簡単に取れると教えてくれた
撮ったあとは入れずにリハパンかテープ式おむつに出すことになるけれど
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:10.160
>>748
自分の病院行って帰ってきてお迎えしてバタバタしてて、自分の6週間分の薬捨てちゃったことがあって。
翌日病院行き直して、薬貰ってきたけど全部自費(10割)だったよ。
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:40:53.010
>>771
ありがとう
ググったら薄めのパッドを蛇腹にして
縦横逆にして入れるって出てきたけど
それで合ってる?
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:42:17.210
>>772
10割負担!それはシャレにならんね
あの後よく探したら薬出てきて良かった
自分も介護でバタバタして車のキーや免許証紛失した時は焦った
介護でバタバタして自分もミスしないように気をつけないとダメだね
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:56:02.610
オシッコだけのパッドなら引っ張るだけで良いけど
便漏れしてる場合は悲惨な事になる
軟便が多いから家は無理だ
0776名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 13:58:53.940
>>775
773だけどググった方法だと肛門部分には敷いてない感じだった
尿部分だけ覆う感じだからいけるかもって思った
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/17(火) 15:24:09.970
>>773
771だけど、うちも心配なのは尿漏れだったから、多分あってると思う
あ、でも縦横は普通のままだったかな
縦長のパットが少し正方形に近くなる感じだった
でもいろいろなやり方があると思うから、まずはやってみるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況