X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう558

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/10(火) 06:29:45.010
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net...cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう557
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1566547796/
0906897
垢版 |
2019/09/25(水) 12:53:09.150
親戚は案内ハガキ出して出欠の連絡もらったけど
夫の妹二人は電話で連絡してその場で出席の連絡をもらい
義弟は電話で連絡がつかず夫がメールを送ったら
2週間前に「嫁は連れて行っていいの?」と連絡が来て入籍したことを知った
その時点で出席と言われてたけど897のような話になった
出席を促したり義母に変わる間もなくガチャ切りでしばらく呆然としたよ

>>901
めっちゃとまではいかないけど不仲ではないと私は思ってる
義母の心の中は分からないw
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 14:14:27.590
慢性疲労ってどうしたらいいの
もともとダラではあったけど、布団干しとか買い物とか午前中にやりたいことやれずに夕方になるの辛い
サプリか食べ物でなんとかならないかな
睡眠時間は7時間くらい、深夜に子供が夜泣きするから2回ほど起きるのでぐっすりではないけど
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 16:29:58.090
>>908
完璧にやろうとしない
買い物はネットスーパーも使うとか
子供が乳幼児の頃はよく総菜や弁当買ってたわ
0916名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 16:31:53.280
祭りの中で結婚式を挙げた、ってのをテレビでやってたんだけど、依頼したのが新郎の母親
テレビの画面には新郎と新婦の真ん中で新郎と腕組んだ母親らしき人の姿が
嫁さん大丈夫かな…と人ごとながら心配になった
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:00:14.430
同僚のおっさんに○○さんはいつもオシャレですねって言われた
なんでおっさんにオシャレって言われたら嬉しくないんだろうか
下心が透けて見えるからだろうか
こういうことをストレートに言ってくる男の心理ってなんなんだろう
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:02:48.800
無償化まで半月か、、
保育士よりも高い給料を貰ってる方のお子様は預かりたくない。
モチベーション上がらないもんって言う保育士は少なくないと思うよ。
自分よりも給料良くて早く帰れてワガママクレーム入れ放題、そんな子どもがいくら可愛くても笑顔で預かれるそんな仏みたいな精神保ってられない
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:09:34.530
豚切りで愚痴吐き失礼

家族間でのやり取りで理不尽だなぁと思うことは昔からよくあった。
例えば、親が入院した時に家事をすすんで行い、洗濯物の交換に通ったりすれば「あんたは家政婦だね」と言われたりとか。
家族として認められてないんだなぁ、1番要らないんだろうなぁ、何かあれば真っ先に切り捨てられるんだろうなぁ。
そんな気持ちを抱えたまま生きてきた。

その寂しいって気持ちを口にすれば「だから何?」「好きに生きればいいじゃん」って切り捨てられるのを知ってるからハッキリと言ったことはない。
でも成人してから少しずつ捨てられるのが怖いと伝える努力はした。
いつもの事ながら聞き流されてるだろうけど。

親は集中力が高い人で何かをしている時は空返事になる人だった。だから小学生のうちに話しかけるのは諦めた。
そして親から話しかけてくるのは反抗期で親を無視してる兄弟に伝言して欲しいことがある時。
そのせいか、誰かがいないと親との関わり方がわからない。
家族として認められないまま嫁に行った以上、何か自分以外の理由がないと邪魔者扱いされそうで今はそれが怖くて関われない。
孫(私の子)を預けるという大義名分がないと会う勇気がない。

昔からじっくりと時間をかけて、私は家の中でも外でもいらない人間だと教えてくれたのは親と姉だ。
その事実を伝えたら無事「今後は関わらずに生きたほうがいいね」と言われた。
確かにその通りだね。もうこれ以上いらない人間だって凹みたくないもん。

嫌味ったらしい文章で愚痴吐いてごめんなさい。
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:38:03.770
>>920
そういうのはリアルチラ裏に書いてクローゼットにしまっておけ
こんなところに書き散らかすくらいならやめてしまえ
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:44:06.800
保育士の給料が低すぎて仕方ないかなと思うわ
看護師だけど、昔はこっちも酷かったから。
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:19.190
>>920
保育士の着眼点てそういうとこなの?
扱いにくい子供かそうじゃないかで好き嫌いがあるのかと思った

自分は1号認定なんだけど延長保育厳しくなって迷惑だわー
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:00:31.930
>926 だよねー。介護職の人は自分の給料より高い入居費払ってる老人たちって
いろいろ思うところあると思うわ。
払ってる家族の自分でも あー年寄りにこんなにお金かけるの勿体ないわ
教育費に回したいと思ってるもん。
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:01:10.570
子どもより親かな
扱いにくいって言っても子どもなら指導方法もあるけど
親には話も通じないのがいるからねえ
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:01:43.900
>>920
>保育士よりも高い給料を貰ってる方のお子様は預かりたくない。
これ、無償化関係なくない?
0931908
垢版 |
2019/09/25(水) 19:04:12.620
キューピーコーワヒーリング、子供を公園に連れて行く途中にドラッグストアやコンビニ何軒か見たけど、ヒーリングだけなかった
とりあえずタンパク質を意識して食べようと思う
あとはニンニク卵黄とかも

たしかに鬱病もあるかもなので、精神科も探してみる
しばらくはダラで惣菜とかもいいね、ありがとう
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:19:34.760
>>921
私は付き合い自体辞めちゃったよ
親とつき合わなければならない決まりなんてないんだから今の家族を大事にして生きていけば良いじゃない
0934名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:27.120
よくある愚痴したいんですがすみません

10年以上前に別れた元彼のSNS見てモヤる。
共通の友人がいるからしょうがないんだけど
夢追い人の彼は私と別れた後、同業者と結婚して今も私から見たら根無し草
40代でバイトしながらなんかやってる。税金払ってんのか?
私は普通の人と結婚出産してバタバタしてるからやっかみと姑的な心配が入り混じってる感じ。彼も何回か大成しかかったけど駄目で、今もバイト生活(であろう)だから今後どうするんだろう なんてね
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 19:58:53.690
>>934
まだ未練があるんだねとしか
元カレが大成してたら逃した魚はでかかったでチッと思うけど
そうじゃないなら何も思わないよ
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 20:10:55.920
え〜、羨ましがってるのか?
私ももし元彼がバイト生活なら上から目線で心配してあげるわ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:23.870
>>920
公務員で歳とってるならわかんないけど
うちの周りは民営化した保育園で20代の先生ばかり
都市部でみんないい大学出てる共働きだから
保護者の給料よりもらってる人なんていないだろうな
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 21:07:20.220
うちの子の保育園は20〜50代まで幅広い
20代は3人くらいしかいない
いいのか悪いのかわらかんけど
0943名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:03.400
>>939
そもそも現友達のSNSすらロクに見ないから友達の友達状態の人まで追っかけて覗きに行く気持ち一切わからんわ
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 22:30:54.760
たまーーーに見るよ元彼のFacebook
細々とギタリストやってる
人生は一度きり 好きなことを続けてるだけで十分幸せだよ
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/25(水) 23:29:16.920
スニーカーが欲しい。
茶系かグレーか迷ってる。
何にでも合いそうな色ってなんだんろう。
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 00:18:56.560
>>932
自分でも固執してた理由がわからないけど、意地になってたのかな。
家族として無条件の愛があると信じたかったのかな。今でも恨んでるわけではないんだよね。
でもようやく諦められそう。ありがとう
0951名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 00:53:46.980
グレーのスニーカー持ってるけど、予想以上にスニーカースニーカーしてて
スニーカーながらもやや落ち着いた服装、というのができないと思いました
茶色のスニーカー買ったことないのでそっちがオススメかどうかはわからない
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 01:43:17.060
気に入ってるスニーカーの黒、茶、グレーの3色を買ったけど
使いやすいのは黒だな
同じ黒でも靴ひもの色で変わるし、普段着てる服の傾向でも変わってくるだろうけど
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 06:38:44.290
スニーカーは差し色と決めてるのでいつも蛍光オレンジかショッキングピンク履いてる
大抵の服装に合う
0955名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 08:34:48.500
我が家はお小遣い制
小遣い毎月2万、飲み代別、お弁当は週4
これで足りなくなるとまた5千円〜1万円渡すときもある
一度寝たあと1時くらいに起きて旦那のお弁当箱を洗ってご飯やおかずを詰めるんだけど、それをすると明け方まで寝付けない
1歳の子もまだ夜泣きするし
で次の日に響く
とりあえずお弁当箱を新しいの買って2個回しするけど、明け方まで寝付けない話したら「じゃあ寝てていいよ、コンビニ弁当とかにするから」と言われた
そっちの方に気遣って欲しいわけじゃないよ、我が家の家計的にお金に余裕ないなって旦那が言うからお弁当用意してるんじゃん
0957955
垢版 |
2019/09/26(木) 08:51:58.230
いままでは夜間授乳とかあって寝不足から朝起きれないから、夜に詰めるのであれば確実ってことで夜に詰めてた
朝にチェンジすることも大事だね、頭が凝り固まってるのかもしれない
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 09:06:04.030
今までお弁当箱が一つだけだったってのが驚きだわ
要領悪すぎアスペなのかな
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 10:16:33.580
一度寝て詰めなくても晩御飯作って食べて
よけといたのが冷めたら詰めればいいんじゃない
夜に詰めるの、夜のその時間すらなんでそんな時間に?だ
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 11:37:25.880
弁当箱2個用意出来なくても
小さいタッパーあれば、おかず詰めるだけで
コンビニおにぎり2個買ってねで終わる
我が家はインスタント味噌汁とカップもセット

サラダジャーやスープジャーも使うけど
そんな高くないよ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 11:52:08.750
おかずまで詰めたならご飯も詰めるわ
むしろおかずは外で買ってね今日はご飯だけ詰めてる
って日もある
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 11:57:34.340
弁当箱と言えば、
夫が職場の人の弁当は7割がジップロックコンテナで
弁当箱より扱いやすそうだからそっちにしてくれと言われて
恐る恐る変えてみたらすごく楽だった
軽いし部品が少ないしサイズもあるしくたびれたら捨てればいいしで言うことなし
耐久性に問題があるから子供は無理かもしれないけど大人はこれでいいわね
100均とかのバッタもんよりもジップロックコンテナが良かった
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 12:26:31.840
>>966
恐る恐る、っていうのはなんで?
持ち運び中に壊れるとか蓋が開いちゃうんじゃ?と思ってたってこと?
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 12:33:46.650
弁当箱って食べた人が洗うものじゃないの?
洗ってまた積めるなんて偉いというか幼稚園児相手にしてるみたい
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 12:41:16.220
ダメだったわ・・・どなたかよろしく


ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう559


【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 29枚目□■□■
http://itest.5ch.net...cgi/live/1558659026/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう558
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1568064585/
0980966
垢版 |
2019/09/26(木) 13:07:06.820
>>976
乙です

>>967
それもあるし、容器が透明だしフタは青一色だし漏れは心配だし
保存容器だから持ち運びはどうなんだろうって心配した
夫が言うには軽くていいんだって

>>969
ちゃんと教育されてるんだねすごいわ
0983名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 13:24:51.890
>>976おつ

>>981
下にドレッシング入れて、野菜を入れて
食べる直前にシャカシャカするといいって教えてもらった
便利よねえ
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 14:59:58.100
>>976
おつでした

ジップロックコンテナは家では使うけど弁当箱という発想はなかったな
今のところ普通の弁当箱で不自由してないから使うことはないと思うけど、覚えておこう
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 15:09:08.110
私の弁当はタッパーなんだけど、夫にもどうか聞いたら拒否されたな
普通の2段重ね弁当箱って部品多くて洗うの面倒だわ
0987名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 15:10:19.550
479です。
スニーカーのアドバイスありがとう。
今日、これでもか!っていうくらい試着してきました。
気に入った白があったけど、サイズが微妙に合わない(23だとキツイ、23.5だとブカブ)で諦めて帰ってきました。
0988名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 15:41:38.310
私も自分はタッパーかおにぎりばっかりだけど、旦那は嫌だと言うわ
めんどくさいと自分の分しか用意しないw
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 15:49:15.320
レンチン出来る職場だから丸いのにシチューやカレーも持って行ってる
とても便利
0992名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 15:58:56.320
産後に太ったせいなのか左の二の腕がぶつぶつになった
蒟蒻スクラブとかちょっと高いボディソープや入浴剤試したり保湿頑張ったりしたけど
肌荒れしたりぶつぶつの上ガサガサになったり、悪化することはあっても全然良くならず1年経過
この夏は暑くても二の腕出せずにいたんだけど
先日ふと思い付いて粗塩で揉んでみたら、あっという間に良くなったわ
なんでもっと早く試さなかったのかしら
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 16:00:24.000
ダラだからジップロックにラップ敷いてから詰めてる
食べたらラップ捨てればほとんど汚れないから楽ちん
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 17:30:26.530
子供に合わせて夕食作るの5時
夫が食べるのは深夜12時
出来立ては週末しか出してあげられない
朝遅くて夜も遅いから仕方ないけど
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2019/09/26(木) 17:37:39.120
埋めがてら
販売店で事務雑用をしているが社員各々が自分の仕事をしっかりやってくれれば、私はそこまで忙しくならないのになぁーと常々思う
注文ミスの電話とったり、伝票なおしたり、返金したり、やらなくていい仕事が多い

他の店だとそんなことなかったのになぁ、本部にも足引っ張られてるし

誰かなんとかしてくれー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況