X



■□■□チラシの裏16865枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 10:36:58.420
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/

前スレ
■□■□チラシの裏16864枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1573425410/
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:00:10.070
【驚愕!】日本に入国した中国人48人が入国6日後に生活保護申請 →32人受給が認められる!
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:03:04.660
いちおつ愛してる

って婆いつも書いてるんだけど
たまーーーに婆じゃない人が書いててなんとなく怖い
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:03:30.000
いちおつ

ハラール給食しろとか、婆はちょっとどうかと思うのよ
自分で弁当持参すりゃいいじゃん
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:06:23.750
いちもつー

なんか昨日からみんなしんじゃえばいいのにという気持ちが消えないわ
どうしたのかな私
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:06:51.280
>>5
宗教は好きにしたらいいけど
だからといって自分たちの都合に合わせろってのは無理だわね
受け入れてもらってるだけありがたいって気持ちが無いのはちょっと
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:07:39.060
>>5
そうね
給食も選択制にすればいいのかな、と思ったけどネグレストの子供がちょっとまずいのかしら
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:21.170
アレルギーが酷い子は弁当持ってきてるんだし
そんな感じじゃダメなの?って思う
日本人が大人しめだからと、移民がどんどん主張し始めてる気がする
それでもまだ人数が少ないから目立たないけど
そのうち日本文化が消えていく予感すらするわ…
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:33.060
>>7
水族館に行ってクラゲ見てきなよ
嫌な事も時間も忘れてずーっと見てられるよ
クラゲコーナーって本当に幻想的な空間になってるから
疲れた心にいいよいいよー
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:11:23.380
お弁当持参が嫌で何が何でも給食にこだわるなら
信者でお金出し合ってハラール給食会社を作ればいいのよ
それかいっそ信者がお金出し合って学校作って運営すればいいのに
民族学校みたいに宗教校
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:12:35.450
>>17
世界から見て、という意味よ
充分大人しいでしょ
やっぱり国の地理的状況が国民性に関わるよね
日本は島国だからなあ
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:13:31.180
移民受け入れとかどんな国でも絶対問題出ると思うのよ
来ても良いけど立場の違いは明確にしておかないと
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:13:33.810
ここ数年国内の事件で逮捕される人が
外国人の割合が一気に増えてるのよ
そのたびに警察や裁判所や拘置所が使われるから
移民、不法入国者、オーバーステイ者のために使われる日本の税金すごい増えてるのよ
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:13:37.380
イスラム圏は、お弁当文化がないのかな?
日本はお弁当文化だから、そこも含めて慣れてもらわんとな
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:14:47.110
金出してりゃ移民受け入れなくて済んだ時期は終わって金も出すし移民も入れる時代になったって事なのね
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:17:25.370
イスラム教徒がもっと増えたら在日の存在忘れ去られるぐらい
日本人パニックになると思う
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:19:17.090
ハリーポッター一作目頑張ってみてるけど
あくびが出る辛い
ハリーが小さいボール取れば終わりって
なんかバランスが悪い競技だな
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:20:21.060
花粉で鼻水出るのだけがアレルギーじゃないし、急に寒くなってくしゃみ止まらないのも、あったまると痒いブツブツ出るのも、毎年秋口から春先まで痰が絡むのもアレルギーだよ
いくら風邪薬飲んでも治らないよ
なんで認めないんだろ?
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:20:24.400
>>27
便乗してどさくさ紛れで今以上に好き放題して存在を主張するだろうから
忘れ去れらる事はないと思うよ
日本人パニックには違いないけど
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:26:25.460
日本人はさ、よその国に行ってもすぐにそこの国民が税金払い続けて与えられる
優遇措置とか当たり前に受けられるなんて思っちゃないのに
なんであいつら横割りして普通に享受できるって思うのかね
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:26:49.010
ドイツのケルンでイスラム教徒が集団性的暴行事件起こした時
ケルンのイスラム教徒の指導者が
「チャラチャラしていた女たちに非がある。襲いたくなるのも無理はない」って
堂々と言ってのけたから怖い
言うところが怖い
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:32:12.280
>>35
初めはおずおずと
だんだん、あれ?これなら言ってみても通るかも?
で、普通に享受出来るぞーという伝達が次から次へと
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:21.590
>>46
集団心理なら、日本人でもあるからなあ
やっぱり受け入れる側の問題が大きいかも
許せる許せない一線を引くのは大事よね
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:36:34.690
昨日の夕飯の残りのクリームシチュー食べて温まったから爺のワイシャツにアイロン掛けてこようっと
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:15.590
>>47
集団心理かあ
日本人て海外でそういうことする人たちってあんまりいない印象だからかな
厚かましいお国の人はすぐ集るよね
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:19.420
ニッポンノワールチラしながらチラ見してるけど1mmも内容が頭に入ってこない
もう録画やめよう
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:37:25.130
>>36
男は楽しい宗教だけど、今の時代に後から入信する女の気持ちがわかんないわ
女は男を誘惑する悪魔的ポジションだし
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:40:52.520
万歳三唱したときちょっと天皇引いてたねw
天皇「あれはなにかえ、ちょっとびっくりしたえ」
とか言ってそう
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:40:59.390
この前即位の儀に来た中東の王子を
佳子とくっつけようという話がネットで勝手に持ち上がったわね
入信しなきゃだめよね
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:41:10.650
イスラム教もガッチガチのとことゆるいとこあるからな
異教徒との結婚認めてるとこもあるし宗派で結構違うみたいね
でもゆるい方のでも豚肉はやっぱ食べられないらしいけど
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:30.150
わざわざISISに入っちゃったアメリカやらヨーロッパの若い娘さんって不思議よね
どう考えてもひどい目に遭うとしか思えないのに
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:43:05.850
まっもともと日本の文化って海外の文化のごちゃ混ぜって言われてるよね
遠藤周作もそういってるし
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:47:02.560
今日ポッキーの日だから
今娘が友達と盛り上がってる部屋入ってポッキーダンスしたらすげえ引かれた
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:18.340
>>50
あんなに面白くないドラマも珍しいと思うわ
北村一輝がひたすら格好いいってだけの時間
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:48:52.590
あ、今日ポッキーの日か
子供がアーモンドクラッシュポッキー食べたいって言ってたからあとで買ってこよう
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:07.760
>>68
世界的に日本は「ゆるい」
事故が起きないように動く日本と
事故は起きるものと動く諸外国
危機感が違う
島国だからなんとかなってただけでね
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:25.190
>>70
婆だけじゃなかったのね
あんなに頭に入ってこないドラマも珍しいわ
面白そうなのになんであんなに面白くないのかしら
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:32.200
一昨日はお店で婆子が「お母さんはこれー」ってポッキー渡してきて
昨日は、爺がお土産に冬限定のポッキー買ってきてくれた
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:51:03.520
北村一輝はほんとにカッコ良く見せるのが上手いよね
あなたの隣とかも途中北村一輝無双してたし
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:54:20.610
刑事同士でわーって喧嘩して拳銃ぶっ放して書類が舞ってるの
絶対あり得なくて見る気失せた
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:55:11.440
ガッチガチのイスラム教徒がテロ起こすけど
ゆるい系は実は自分たちの方がコーラン守ってない負い目がある
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:56:20.560
>>60
権力や強い男に惹かれる本能、違いのわかる私
を拗らせてんだと思う
変に自己評価高くて幹部の嫁におさまるつもりが戦士の妻という慰み者に
日本からも3人ほど行ってなかった?
なんなニュースで読んだ気がするけど
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:56:25.410
30分間、いつ写真撮られてもいいように
口角上げておてて振ってるの辛い
絶対顔ひきつる
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2019/11/11(月) 11:56:58.790
雅子様はとんでもない才女なのね
昨日ドラマで彼女の論文見たけど…婆のいるステージのはるか上にいることだけはわかったわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況