X



■□■□チラシの裏17029枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 10:25:55.130
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/


※前スレ
■□■□チラシの裏17028枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1576509758/
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:57:13.160
叩くなの人のレスは普段全然育児しないで、機嫌の良い時だけ子供見ていて(面倒見るではない)
機嫌が悪かったり、自分の思い通りに子供が動かないと
『どういう躾してるんだ!自分なら躾けられる!』
と、口だけ出す爺に似ていてイヤ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:57:18.420
まあ教育費とかでもそうだけど
自分の力量考えないで欲しいだけ増やして
手に負えないー足りないーとかは結構いるかも
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:57:37.060
実体のない親で盛り上がれる婆ちゃん達
セレブ金持ち家庭はそういう暴れん坊どうするんだろう
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:58:08.120
悪いことしてもげんこつされないで育つとどうなるんだろう
ネチネチ言われるのもそれはそれで嫌だわ
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:58:28.020
なんちゃって毒親育ちが増えたわよね
上手くいかないことは全て親が悪いって
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 11:58:54.250
>>558
受験生ほんとかわいそう
ただでさえ文科省のお達しで定員減らされてるのにね
民間業者も担当者部署はしょっぱい忘年会ね
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:00:24.170
婆はね、産んだんなら親が全部面倒みて当たり前って子供に思われるのが許せないの
そんな子に育ったら子育て間違えたんだなって思うわ
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:05.690
子供叩いたことないけど大声で叱ったりはあったわ
あれも今だと虐待って言われるのかしら
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:09.360
>>571
全てとは言わないけど親は選べないなって本当に感じるわ
婆兄妹みんな金遣いがちょうど下手くそ、健常だけどみんな親元に誰も戻らないしあまり仲良くない
これは親の育て方のせいだと思う
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:11.250
数年前にここで下村博文のこと批判したら
「でも文科省と対立してるらしいからきっと良い大臣なんだわ〜」
「そうなんだーなら婆もそう思う〜」とか言ってるバカばかりだったのが忘れられない
そうやってバカがバカをのさばらせた結果が今のセンター廃止云々のグダグダでしょ
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:16.350
みさえも頭グリグリしなくなった

ついでにしんちゃんもぞうさんしなくなった
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:23.770
>>573
ぐんぐん引っ張って頭が先行して身体前のめりになってそのまま足が滑って転んだりしない?
婆子はそんなんだったw2回でハーネス諦めたw
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:01:53.820
ちょっとなにしてるの暴れん坊将軍始まったわよ
ほらお茶入れたから好きなの取って
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:02:07.930
>>560
アメリカみたいに店で騒いだこどもを叩いたら一律通報でいいわよ
とりあえずソーシャルワーカーが家に来て
様子見だったら逮捕はないみたいだし
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:02:16.320
しんちゃんとこはなんやかんやいい子に育つと思う
やべー時はあるけど基本的に優しい
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:02:38.800
>>593
今回の悪役は何て言ってチャンバラ始めるかしらね
ええい上様の偽物め!とかこの際上様でも構わぬ!とかw
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:03:23.040
>>589
使い方がおかしい
ぱっといなくなるようなまさかの時を防止するものだよ
それこそ犬みたいにつねに紐長くしてウロウロさせるためのものではない
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:04:15.240
>>586
親の育て方っていうか親子でも相性良し悪しあるからな
我が子だから手放しで可愛いと思ったら大間違いだ
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:04:26.670
こないだ流れてたラジオで、「叱る」と「怒る」の違いを母親自身が見定めるには
子供を抱きしめてみると良いんだって
「叱る」なら、抱きしめたままでも叱れる
でも「怒る」だと抱きしめる事も出来ないらしい
感情的に怒ってる時は相手に抱きしめるという愛情表現を同時にできなくなるんだって
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:05:14.460
綱渡りの命綱みたいなかんじよね
万が一のときにたたきつけられないためであって
普段から命綱にぶら下がって移動はしない
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:05:50.550
瞬発的に走り出して足滑ってゴン!てなるんだとしたら最初の話とはずいぶん違ってこないかしら
0626名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:06:40.410
まる子は将来りぼんで漫画家デビューして
アニメ化もしてエッセイストでも大ブレイクして
みーやんと結婚して一児をもうけるも浮気されて離婚して
なんかもく分からないイラストレイターと再婚して
乳がんで若くして亡くなっちゃうのよ
婆知ってる!
0627名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:06:50.210
ガラピコぷーのいいところは問題が解決しなくても
笑って生きてたらいいかみたいなとこに着地することがまぁまぁあることだよ
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:18.200
ハーネスつけてる子ってめっちゃ可愛いけどね
保育園のお散歩でカートに入れられてる子たちもそうだけど
なんか散歩させられてる感が
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:27.050
>>128
インスタの漫画でよく見る
婆的にはリビングで髪を乾かすなんて信じられない!毛が散らかる!だけど
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:29.910
来年はハラスメント防止法が出来るんだっけ?
何でもかんでも法律で縛ったら自分達も縛られるのに
爺は「面倒くさい社員抱えるくらいなら派遣使うほうが後々楽!問題あっても社員じゃないから契約切れば良いし」って…
また正規雇用が減るわね
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:43.500
最近はハーネス反対するほうがきちがいって論調だと思う
だいたい手を繋いであげたらいいんだって言い出すから
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:04.610
ていうかハーネス持って散歩みたいにするんじゃないよ
手を繋いで、離れたときの命綱でハーネスあるだけ
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:10.580
>>626
さくらももこって性格きついみたいだから一人目の旦那に逃げられたのもそれが原因な部分もあるんじゃないのかなって思ってしまう
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:14.250
みさえは中々のおばさんなんだなと思ってたのに
気がついたら若ママになってたわ
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:29.170
保育園のお散歩カートかわいいよねぇw
たまに入りたくない子が張り切って歩いてるのもいい
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:34.990
>>628
短く持つなら手繋ぐのと変わらないんでは
ハーネスって手は繋いで手首かなんかにかけとくとかじゃないの?
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:44.600
>>632
ドライヤーしてもらうのって
ステキなアタシの生活アピールが好きな人には響く要素なのかしら
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:09:05.290
ハーネスも結局手を繋いでくれる子用
手を繋がないなら犬の散歩状態になっておかしいわ
0652名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:10:14.500
>>639
こないだカート内の幼児がみんなでスクワットしてて
絶対に叩けないもぐら叩き状態になってたわ
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:10:39.130
上の子手を繋ぐことを全然してくれない子だったから
手を繋ぐ手を繋ぐって言われてもなー!ってこの流れで思って見てますお昼美味しい
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2019/12/17(火) 12:11:17.040
ハーネスをよく分かんないまま使って「二回も転んじゃった」とか言ってるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況