X



【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/08(水) 10:09:34.200
義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
確執などの話はこちらにどうぞ
【【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/

※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/

前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 114【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1570712066/
0377373
垢版 |
2022/02/24(木) 12:23:45.370
もう2歳なんだけどお年玉もらったことないの
クリスマスプレゼントは本人が食べられないチョコレートだった
タオルは新品なのでって書いてあったけど名前が書いてあるところをみると子供の頃に買って使わなかったものでしょうね
義妹義弟の子供が産まれたらあげたらいいのに
1歳の誕生日プレゼントはサイズの合わない靴だった

>>374
悔し涙よ
0378373
垢版 |
2022/02/24(木) 12:26:07.080
ごめん
名前欄に入れるの忘れてたわ
今夫と険悪だから夫に不満を言うこともできないし余計腹立つわ
姑の父親は断ってるのにわざわざ遠い地方から野菜送ってきたと思ったら見切り品半額のシールが貼ってあるものだったしそういう血筋なのかな
うちは産廃処理業者じゃない
0380373
垢版 |
2022/02/24(木) 14:10:57.460
揉めるじゃん
一年目に非常識なこと連発されて反発したら20倍くらいにして返されたよ
自分は誕生日プレゼントリクエストしてくるくせに嫁と孫にはゴミ送ってくるなんてふざけてるよね
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 14:15:41.220
>>380
20倍にして返されたなら100倍にしてさらにやり返したら?
ナメた事をしても、嫁は何も言わないし弱いと思ってるんだよ
言っとくけど、姑なんかと絶縁したって嫁はスッキリするだけで、何一つ困る事はないわよ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 14:30:22.680
>>380
姑のリクエストなんか無視したらいいと思う
そこまでして穏便にしなきゃいけないのかな
旦那が姑に送らなきゃ怒るとかだったら
その旦那も無視したらいいと思う

それとは別にこっちは贈り物したからって見返り求める気持ちや
実家の親がしてくれる事と比べるのはやめた方がいい
だって相手は非常識人なんだからさ
0386373
垢版 |
2022/02/24(木) 15:50:39.270
姑だいぶやばいやつだから前回揉めた時連絡取れないようにしたんだけど子供が産まれたのを境になぁなぁになって復活しちゃったんだよね
100倍やって黙るならやってる
相当気が強くて可愛くない嫁だと思われてる
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 15:58:43.120
>>386
黙らせるとか考えてるからダメなんだよ
係わりを持たさないようにすれば、嫌がらせや嫌味を言う手段すら無いんだけどね
0388373
垢版 |
2022/02/24(木) 16:06:16.370
いや簡単に言うけどこれくらいで絶縁なんてできなくない?
関わり合いたくないけど関わってくるけど
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:03.290
関わり合いたくないのに関わってくるのが姑だよね
私は着信拒否、荷物は受け取り拒否して、旦那としか連絡取れないようにしているけど
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 16:37:18.830
今日は夫の実家からこんなのをもらいましたーって毎回ラインのタイムラインにあげてたら変なものよこなさくなったw
0391373
垢版 |
2022/02/24(木) 17:23:28.520
私もLINE作り直したのに子供産まれたのがきっかけでまたやりとりすることに…
夫がもっとしっかりしてたらいいんだってわかってるけど夫は夫で問題ありだからなかなか改善難しいよ
姑と絶縁したいけどできないのは夫が姑に愛されない子だからだよ

私もタイムラインにあげようかな
みてねにはあげたけど義実家の皆さんは見てみぬふりだから

みんな聞いてくれてありがとうね
結構スッキリしたよ
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 18:16:21.560
>>391
旦那さん、愛玩子じゃないのね
その手の男って、結婚したら嫁が新しい風を吹き込んでくれて
嫁が母親孝行してくれたら俺の事を見直してくれるかも?って期待しているんだよね
何をしても愛玩子にはなれない事に気付けない可哀想で哀れな子供だよ
0393373
垢版 |
2022/02/24(木) 18:44:57.410
愛玩子は義弟なの
義弟の留学費用を援助しろと言われたこともあるの
夫が一番出来がいいのに性格がひねくれてるから可愛くないのよね
わかるんだけどあからさますぎるしあからさまなのに夫は気づいていないの
姑に非常識なこと言われたりされて私が怒ると一旦一緒になって怒るけどその後姑に3時間電話で説教されるともう寝返ってたわ
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 18:58:34.760
>>393
うちの旦那も搾取子で弟が愛玩子だけど、あなたの旦那様と全く同じで気付いてなかったけど
必死感はあったので、私がハッキリ、「子供差別が凄まじいお母さんだね、酷い扱いされているって気付いてる?」って言って
それから、ずっと事あるごとに差別されているよって指摘してたら、自覚が出て来たみたい
おっさんになっても母親の愛情を求めるもんなんだなぁって思うと可哀想だけど
手に入らない物に執着するのは人生の無駄だって教えたわ
例え、弟が死んでも立場は変わらないからね
0395373
垢版 |
2022/02/24(木) 19:06:53.910
1回姑に腹が立ちすぎてお風呂入りながらあのクソババアっていったらリビングにいた夫に聞こえていてボッコボコに殴られたの
だからハッキリ言うのが怖くて遠回しに伝えてるけどなかなか根深いわ
しかもうちの夫は高校くらいから家族での外食についていかなかったりで「自分が好きでそうしてる」ってかんがえている節があるの
>>394さんのご主人はどうだった?
現実を受け入れたくないのかなぁ
私が覚悟決めてハッキリ言ったら目が覚めるかしら
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 19:14:15.980
>>395
えええええ?クソババアって言っただけで暴力??
それ、犯罪じゃん

って思ったけど、私も最初にトメの苦情を言ったら、暴れて物を壊されたのを思い出したわ
マザコンを拗らせているんだろうけど、殴られたのは痛かったでしょう?
私だったら、殴られたら絶対に許さないけどさ

今じゃ暴れた事を含めて糞ババアとマザコン糞野郎って罵倒も平気で言えるようになったけど
そういえば暴れてから数年間は怖いから我慢していたわ
現在はトメと会ったら睨み付けて完全無視しても旦那は文句も言わないけどね
糞トメに洗脳されている男は、嫁も洗脳で矯正するしかないよ
あなたも頑張って
0399373
垢版 |
2022/02/24(木) 19:56:21.710
その後離婚寸前までいったけど結局しなかったわ
DVは治らないっていうけど>>396さんの話を聞くとおさまったりするのかなぁ
洗脳頑張るね
ありがとう
あなたと話せてよかったわ
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/24(木) 21:43:42.070
殴られたらもうアウトだよ
子ども連れて実家帰る案件だよ
そのうち子どもがボコられるよ
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2022/02/25(金) 09:16:10.460
>>394
それ、自覚ができたんじゃなくてあなたが洗脳に成功したのよ
目から鱗が落ちたのと目に鱗が入ったのは区別が難しいからね
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 22:34:56.050
物凄くケチ
娘の嫁ぎ先の旦那の親、つまり私の母親の通夜も葬儀も行かない
香典も出さない
孫の結婚式の祝金の額を指定して来る
私からみて甥
花嫁道具はフリマで買った中古の茶渋付き湯呑みセット
暫くぶりに寄ったら、飾ってあったのは我が家で嫁が捨てた筈のロータリークラブの湯呑み

義母もケチ
実の弟の通夜も葬儀も行かない
香典も生花も払わない
だからかもしれないが納骨にも呼ばれないしお包の用意もしない
お悔やみの電話もしない
似たもの夫婦

長男夫婦も実家に寄り付かない
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 23:34:17.840
褌欠いても義理欠くな
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/04(金) 23:34:43.980
ビンボー金無し
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 08:51:30.060
そのくらい常識的に考えて無理な問題
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 09:05:19.900
>>367
中古人生なジジイは困り者
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 09:08:02.350
>>380
桑田家だな
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 20:02:21.940
娘の嫁ぎ先の旦那の親、つまり私の母親
ということは403は夫か?
嫁の実家がケチくさいって言ってる?
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/05(土) 21:47:02.710
ここは嫁の立場の書き込みが多いという先入観があるせいか、混乱してしまった
孫の結婚式の祝金云々ていうところは403の嫁のきょうだいの子どものことで、(義理の)甥で合ってる?
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/06(日) 07:26:23.130
書いたのが夫と思って読んだら少しわかったが、やっぱり意味不明。
関係性の書き方が統一されてないからだろうな。全体的に『誰が誰のことを書いてるの?』という文章になってる。
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/06(日) 09:13:14.160
やっぱ書いた本人が説明してくれるのが早いよね
よくわからないからこれは見なかったことにする
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/07(月) 21:10:41.010
相手先もおかしいかもしれないけど投稿者はもっとおかしかったでござるの巻
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:34.310
一方的に野菜送り付けといて、1回目の配達ですぐに受け取らないとブチ切れる姑は何なんだろう。
こっちにだって予定があるし要らないけど仕方なく不在票から電話して再配達で受け取ってんだから良くない?
「野菜が傷むからすぐに受け取れ!!」ってスーパーで2〜300円で買える葉物野菜のためになんでわざわざ予定潰して自宅待機しなきゃなんないの
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:18.490
せめて送る前にいる要らないの確認や配達希望日時を聞いてくれればこっちも嫌な思いせずに済むのに。
それか傷まないものを送るとか、受け取る側の事ちったぁ考えろよな。
野菜室だって常にスッカラカンじゃないんだわ!
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/16(水) 15:09:53.310
食べきれなくて持て余してるものを送り付けてくるんだから都合なんか気にしないんだよ
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/16(水) 17:36:02.730
>>424
真夏にレタスやトマトをクール便じゃない普通のやつで送っておいて傷むから早く受け取れってのが向こうの言い分です。
クール便にするか送るのやめれば解決するのに。
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/16(水) 17:42:14.200
ウチの義母はタケノコや山菜を煮たものをジップロック冷凍しておいて、それをダンボール入れて常温で発送しろというキチガイだよ
受け取った地方のお友達さんも困っただろう
何故年寄りは生ゴミを送り合うのだろうか
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/25(金) 22:40:59.820
今日子の卒園式だったんですが
夕方頃、義両親から卒園式終わりましたの電話が無いとクレームが付き
夫への電話だったので対応任せるべきかなと思いつつも
夫が反抗期みたいな応対してたので私からでも謝ろうと義父に電話しても繋がらず
義母に電話したのですが義母は裏表ある人で私にはクレーム言わずにこやかに対応
でも義父がとにかく怒っていて大変だと
何度か電話するも不在、先程とうとう疲れた声の義母に、今は話さない方が良いかもと言われました
普段から子を可愛がってくださってお世話になった義両親ですが
正直そこまで怒る事かと思ってしまいます…
電話報告は義父の仕事の落ち着いた夕食後、詳細は明日会った時に話そうと思ってました
明日義両親提案の温泉旅行です、夫も拗ねて
明日皆で見ようとしてた卒園式のビデオも処理せず寝てしまったし
気が重すぎます
何か私がしたら良い事ありますか?
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/26(土) 00:44:26.000
あなたは熱が出て温泉旅行行けないんだよね。
残念だけど、旦那さんだけ行く。
そして決別して帰ってくる。


何か同族経営のお仕事で離れられとかじゃなければ距離とっていいと思う。
釣りカロ?
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/26(土) 21:51:47.600
>>426
うちの義母は頻繁に私の実母にまでイヤゲモノを押し付けて来るけど、母は返礼しないのは心苦しいと言うし、でも、実母は他にも付き合いがあるから、年金暮らしなのに頻繁によこされると困ると言うし、仕方ないから我が家で返礼することに…。
実母は元公務員だから、派手な生活をしなければ経済的に自立していられるけど、義母は若い頃から義兄におんぶに抱っこで、義父と別居してまで義兄が家庭を持つ予定の家に転がり込んで寄生して嫁コナースになってて、私の実家への贈り物攻撃のお金の出どころは義兄(元自営業だった義父は他界してる)だから、定年間近の息子の老後費用まで食い潰してるのも同じな状態…。
(義母も義兄もその他の付き合いはほとんどなし)
義兄には推定金額を振り込んでお返ししてるけど、欲しくもないものを実家に贈られて、その分の費用を払うのが私達と言ってもいい状況で、いい加減、負担になるからホントどうしたらいいものか…。
返礼するのもお金の無駄だし、実母から受け取って多少野菜や果物が傷んでも、送料かかっても、送り返そうかなぁ…。
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/26(土) 22:26:36.900
>>429
ムダが1周してるだけだよね
お礼の内容を期待して送るのか、ただ持て余すから貰わせたいのか何だろう
いらないもん送っていいもの返ってくるのに味をしめてとか?
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/27(日) 11:33:58.520
義兄も可哀想ね
こんなに立派な贈り物をする常識ある私ですというアピールなのかな?
0432429
垢版 |
2022/03/27(日) 13:48:06.830
>>430
そうなんですよね。
実母も寡婦なので、多分、義母はうちには長男がいるから安泰アピールしたいんだと思います。
ちょいちょい実母に贈ってるのは、蕎麦とか苺とか農産物直売所で買えるようなものです。

息子がいるから安泰と言ってたけど、義兄の勤務先の業績悪化で退職時期を早められたそうだから、義母の言いなりになってたら共倒れになるんじゃ?と思います。

>>431
お中元、お歳暮時期でもなく、お彼岸やお盆とかお供えの必要な時でもなく、特に受け取る理由もない時でも1週間おきぐらいの頻度なんですよね。
受取拒否か、クール便で送り返すかですかね…。
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/28(月) 03:19:08.680
1週間おきって非常識すぎる
拒否るくらいならはっきり言ったほうがいいと思うわ
0434429
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:49.260
>>433
レスありがとうございます
はっきり言ってもダメなんです
頻繁に色々贈って下さってるようですが、かえって実母のストレスになってるようなので、迷惑ですって言っても
いいからいいから、うちは息子がいるけどお母さんはひとりぼっちなんだからの一点張りで…。
どっちかというと、あちらの先行きの方が怪しいのに…。
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2022/03/31(木) 12:52:32.510
>>434
母は困っているしうちがいつもお返し代払っているので「わ・た・し・が」迷惑なんですってところまでハッキリ
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/01(金) 19:49:08.920
自分の義実家ではないが、身内の義実家が嫁(身内)するためだけにきて帰るってそうとう頭おかしくて離婚問題なってる
身内は離婚に踏み切れてないみたいですが、やっぱり罵倒は録音しといた方がいいでしょうか??
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/01(金) 23:13:37.610
>>嫁(身内)するためだけにきて帰るってそうとう頭おかしく

この意味が分からない
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/02(土) 04:39:08.230
嫁(438の身内)を罵倒するためだけに来て帰る
と書きたくて罵倒が抜けちゃったのでは
0449名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/04(月) 15:40:14.070
トメから週に20通ぐらい手紙来るのって異常ですよね?
それには私と私の実家への文句が便箋5枚ぐらいにびっちり書かれててマジで胸糞
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/04(月) 17:51:43.000
>>449
受取拒否の紙貼って投函すれば良いのに
すごく暇で根性の腐った婆さんなのね、いや、450さんの仰ってる通り病気なのか?
0453名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/04(月) 19:10:24.400
息子である旦那さんは、自分の母親が異常者だって自覚あるのかしら?
うちの旦那は突撃系キチガイの母親が異常者だって自覚なかったから
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/05(火) 14:56:28.470
>>449です
夫は自分の母親が異常だという認識はある、受取拒否したくてもトメの住所書いてないのよ
病気かと思って色々聞いたら、トメが夫に夫の嫌味を言うらしいので元から性根が腐ってるんだろう ハァつら
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/05(火) 17:56:04.280
住所書かれてなくても受取拒否できるでしょ
なんだかわからないので受け取れませんとか
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/05(火) 18:38:04.350
>>454
トメの住所書いてなくも、封筒裏面に書き込んで、受取拒否と書いたメモ紙付けてポストへ投函すればいいよ
郵便屋さんは元から書いてあったものかなんて分からないし
結局、受け取ったら読んでると思って喜んでるだろうから、出しても無駄って気付かせなきゃ
受取拒否できなければ未開封でためて、まとめて夫に持たせてトメに返せば

鬼電よりマシかもしれないけど、頭おかしすぎるわ
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 14:32:43.960
義実家宛のお中元お歳暮を百貨店で贈らないなんて非常識って姑がブチ切れてたけど、じゃあイオンのお中元は誰宛に贈るやつなの?
姑主催の旅行で「家族なんだからみんなで1部屋でいいじゃない」って無理やり姑舅と同室にされたぐらいだから畏まった百貨店で贈らなくてイオンのお中元で十分だと思ったんだけど。
0458名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 14:35:09.750
お中元のお返しもないし、父の日母の日のやつも嫌々贈ってんのに向こうから届くのは家庭菜園の足の早い葉物野菜とか自分で捨てられないからうちに押し付ける平成初期のノベルティの古い食器とか迷惑極まりないものばかり。
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 14:37:56.000
むしろ親子間でお中元お歳暮って普通なの?
周りに聞いてもやってない人多いし無駄な出費だわ。挙げ句怒られるって気分悪いわ。泥や虫のついた野菜いらない( ^-^)⊃⌒ο
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 15:20:54.740
お中元とか贈ったことないわ
何を贈っても喜ぶどころか文句しか出てこないしね
ケチ付けるのが趣味なのかな
0461457
垢版 |
2022/04/07(木) 15:56:30.500
>>460
やっぱり贈らない家庭もありますよね。
贈ってるのに文句言われて気分悪いです。百貨店以外許せないのなら最初からそう言えばいいのに散々イオンで贈ってから何年も経っていきなり怒鳴り口調で怒鳴られて「はぁ!?」って感じです。
ケチ付けるというか何においてもダメだしする人達ですね。
最初は「好きにやっていいのよ」って言っておいて後から怒鳴りながらダメだしするパターン。
だったら最初からマニュアル作って指定しとけよ!って腹立つし効率悪いわと思います。
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 16:34:07.660
親子でお中元お歳暮贈る人がいるって初めて知った
わざわざ贈ってるよって話をしないから知らなかったのかもしれないけど、義両親からも贈ってくるの?

誕生日に母の日父の日、これだけでも面倒臭くていやいややってる
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 16:36:15.570
義理と実家でやり取りなら分かるけど親子間でお歳暮はむかしでも無かったような
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 16:48:18.450
>>462->>463
うちの実家の父母も祖父母と親子間でお歳暮のやり取りがなかったのでそれが普通だと思ってたのに、義実家的にはお歳暮を贈って当然のようです。
お返しないですよ〜。私達には百貨店でのお歳暮を贈らないなんて何を考えてるの(怒)って怒鳴るくせにお返し何もありません。
父の日母の日も贈っても何もお返しありません。
義実家から無理やり送られてくるダンボールは年に数回、家庭菜園の泥や青虫のついた足の早い葉物野菜か自分で断捨離出来ないボロい食器とかです。
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 16:52:41.280
こちら側の言い分としては「事前に連絡もなしに大量の家庭菜園の野菜を送ってくるなんて何を考えてるの(怒)!!」というかんじです。
日持ちしない野菜なんて送られても昨日スーパーで野菜買ってきて野菜室いっぱいだし。
真夏に受け取りが遅れて再配達で受け取ったら「野菜がだめになる(怒)」とかキレられて、野菜なんかいらないからうちにも百貨店のもの贈れよと思う。
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 16:54:28.530
>>462->>463
うちの実家の父母も祖父母と親子間でお歳暮のやり取りがなかったのでそれが普通だと思ってたのに、義実家的にはお歳暮を贈って当然のようです。
お返しないですよ〜。私達には百貨店でのお歳暮を贈らないなんて何を考えてるの(怒)って怒鳴るくせにお返し何もありません。
父の日母の日も贈っても何もお返しありません。
義実家から無理やり送られてくるダンボールは年に数回、家庭菜園の泥や青虫のついた足の早い葉物野菜か自分で断捨離出来ないボロい食器とかです。
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:29.730
お中元どころか母の日と誕生日も何もしてない
新婚当時はあれこれ悩んで贈っていたけどコトメや親類に横流ししてるの気付いて一切やめた
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:15.890
>>466
義母が用意したっていうテイで横流しするには百貨店の包装紙の方が箔がつくからじゃない?
見栄を張りたい相手がいるような気がするよ
0470466
垢版 |
2022/04/07(木) 19:24:39.320
>>469
お友達とのマウンティング大会で見栄をはってるのかなぁと思います。
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/07(木) 20:48:41.820
>>466
トメはウトの実家にお歳暮お中元贈ってたってことよね?
まだ祖父母が元気なら「参考にしたいのでどんなもの贈ってたんですか?」と祖父母に聞いてみたら?
自分はしてないのに嫁には強制するトメいるし
0473466
垢版 |
2022/04/08(金) 04:39:31.400
>>471->>472
嫁と仲良しアピールしてマウンティングとってそうです。良い年してお友達グループで何やってんだかって感じですが。

残念ながら義祖父全員他界しています。夫に聞いたら生前の義祖父家からお中元お歳暮は贈られて来ていなかったみたいですが、姑舅は贈ってたのかなぁ。
都合の良い時だけ「家族なんだから水臭いこと言わないで」的なスタンスで来る割に、お歳暮は百貨店以外受け付けないとかなんなんだろう…
旅行の部屋割が姑舅夫私で1部屋だし、そんな距離感なのにお歳暮は百貨店とか意味が分からない。
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2022/04/08(金) 08:11:41.090
うちは、結婚時に念の為、双方実家にお歳暮などは贈りあわないことをちゃんと説明して了解得たはずなのに、数年後にトメに贈らないなんて非常識!と夫婦で説教されたわ。
もちろん義実家からはもらってなかったが、うちの実家は『おかえしはいらんから家計の足しにしろ』と日持ちのする食料品の一番安いギフトパックを贈ってきてたので、旦那のほうが激怒。
『これから贈るが、お前の家の方にはうちの親よりいいもの贈る』と私に言って、実際そうしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況