X



■□■□チラシの裏17136枚目□■□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:42.620
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ

■□■□チラシの裏17135枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578735787/
0004名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:10.860
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:21:13.070
迷ってる?
ageとくね
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:25:12.920
2年生だけど、子供に向けての手紙書けっていう宿題が来てて困る
写真の提出だけでも関口なのに
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:27:58.720
>>25
いたいた
要約したら「子供最近反抗的杉口のききかたよ?」みたいな手紙のママンいたわw
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:28:34.870
最低賃金がばかすか上がってる地域なんだけど
本当に最低賃金での 募集が増えたわ
ギリギリなんだろうなー本当
県内全部一緒は無理だよ
名古屋とそれ以外は賃金別でいいじゃん
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:31:26.130
>>32
そんなレベルじゃないのよう
息子が家だと本当にだらしなくて何もしなくてキエエエエエってなってんの
しかもダンスィよ、これやめてねってタイトルだけでまじで10枚突破するわ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:33:12.260
今日仕事中にふらふらしてるミニチュアシュナウザー見かけて迷子犬検索して探し回ったけど該当なさそうで心配だわ
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:34:26.630
>>39
そんなレベルでも晒されてた子供の表情と周りの空気なw
婆もやらかしそうだったのでいいぽいことでお茶濁したわ
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:34:53.190
お一人様でどこまでいけるかみたいな話をよくしてるけど
お店とかって本当にお一人様を歓迎してるのかな
カウンターがあるようなとこは歓迎してるだろうけど
テーブル席 ばかりのとことか本当は困ってないのかしら
観光地も行楽シーズンに一人できて一人で駐車場とめてとか迷惑じゃないかしら
今は圧倒的少数派だからいいかもしれないけどこれからみんなどんどん増えて
本当に困らないで歓迎し続けられるのかな
って今日一人であちこち行きながら考えました
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:06.730
うたた寝したら交通事故の夢を見たわ
交通事故で婆は外へ投げ出されて車は車線の仕切りのポール?に激突して停車
婆が車に駆け寄ろうとしたら義父にはおいじめにされて車が爆発、夫死亡って夢だった

義父どこからわいて出たんだ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:38:10.370
婆、アニメや漫画にはまってもグッズとかは全然欲しくならないのよね
二次創作にも興味ないし、ホモにするやつは本当に原作好きなのかとすら思う
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:42:06.350
溜息がうざいっていうのと
私はお母さんじゃないのよ!(プンプン
は違うのに
わかってない婆がたくさんいた
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:45:15.690
婆タバコはやめれたけどお酒がやめるというか絶対飲まないのは出来ないんだよなぁ
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:35.330
ニコチンも砂糖もアルコールも抗生物質も殺菌剤もみんなそれなりにダメージある
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:57.510
でもなんかいっつも決めつけでプリプリ怒ってる人の脳内が見れた気がする
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:40.640
婆溜め息つくと肩とか背中が楽になるからついつい溜め息ついちゃうわ
イライラしてるとか何か不満があるわけではない
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:02.800
婆はまだイライラ治らない
1/3の新年会なんで出席しないの!
ってフザケンナヨボケエ
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:53:39.700
>>75
むかし働いてた時のお局さんがそれで苦労したわ
何も言ってないのに勝手に勘違いして怒ってんのよね
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:00.360
察して行動する人は重宝されるよ
察して行動しない人は前者に嫌われる
でも後者は別に気にしてない
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:58:59.370
>>88
良かれと思ってとんでもないことやらかすのよね
指摘しても本人は良かれと思ってやってるから逆切れするし
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:59:19.930
認知症の第一人者が認知症になった
っていうドキュメンタリー観てたんだけど涙腺崩壊したわ
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:01:04.660
二酸化塩素はとても体に悪い気がするわ
あれ使うと何か調子悪くなるのよ
断っておくけど婆がバイキンとかいう話ではないわよ
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:01:23.360
必要が満たされていない→やる人いねーじゃんもー→結果が出る
必要とされていないが気になって仕方ない→こうするのが良いのよ!→効率悪化
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:12.280
察する察しないじゃなくてコミュニケーション取って双方思いやることが大切なんだなと思いました
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:40.530
デイケアさぁ、別にあんな幼稚園のお遊戯みたいのやらせなくて良くない?
家族は預かってもらえるだけで助かるんだしさ
0112名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:03:12.130
>>98
いやそれ違うんだよなーと思ってもめんどくさくて指摘しないから
気づいてないひと多いよ
指摘しても本人は良かれと思ってやってるから指摘を受け入れてくれないからめんどくさいのよ
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:04:01.920
親戚が90手前の足の悪い親に自分のおむつ代くらい稼げと内職勧めてると聞いて理解出来ずに反応出来なかった
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:04:51.180
>>99
何もわからなくなったら幸せなのかもね
そこに至るまで進行が遅いのは家族としては嬉しいけど
本人はつらそうな気がした
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:06:11.03O
第四級アンモニウム塩とかいうやつが意外に毒性すごいて読んだことあるで
消毒や除菌殺菌、漂白剤に普通に入っとる
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:06:41.060
気づかないうちに進行しちゃったらわかんないけど
認知症ですねって言われてだんだんわからなくなっていくのは怖そう
0122名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:06:44.050
70過ぎてまだ貯金額ぼかそうとしてんのよねうちの母親
2000万とか話題になったじゃない?あれくらいならあるわ〜みたいな
倍以上は持ってると思うけど近いうちに病気で入院したり死んだらどうせ子にバレるのに
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:08:15.400
>>116
400キロドライブ中
夜の七時にお家出てすぐに食べたいって言ったら「せっかくドライブだから普段行かないとこで食べよう」と言われて
途中で「あそこ行きたい」言っても「先に最も良いとこあるよ」ばっかり言われて
もうこんな時間
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:08:51.020
義理の姉が義父の通帳とか取り上げて義父を実家に一人暮らしさせてると知って驚いたわ
小遣いとかも渡さずに食事は弁当頼んで終わりとか詳しく突っ込まない方が良いんだろうな
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:09:05.320
>>125
ねー
人生の黄昏に費用と言う糧を得られたなら
遊んですごしたいよね

卓球もいいな
せめてゲーセンのあれ
ああ、ゲーセンもあってもいいな
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:09:47.500
>>122
婆母ももっといいもん食わせろ!っていってたけど
死んでからわかったけど貯金たんまりあったわ
それ出してくれたら買いに行ったのにw
子供に金はやらんとかずっと言ってたし…
そんな金あると思わないから葬儀も一番安いので済ませちゃった
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:11:08.190
>>133
変にテンション高い職員と「さあみんなで歌いましょ〜」とか絶対ヤダよね
ありゃ行きたくなくなるわと思ったわ
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:12:15.660
>>139
いいわねー
ゲームなテーブルのあれ
駄菓子屋にあったゲームとか
懐かしいにしたってやっぱり世代変わってるんだしねぇ
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:12:57.850
>>146
今の老人なら歌声喫茶形式ならいける人もいるのかな
それにしたって好みはそれぞれだよね
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:13:02.890
義実家にインベーダーゲームのテーブルあるわ
真ん中がバグで黒くなって見えなかったけど
コウトがリサイクルショップでその部品だけ買ってきて
今は綺麗に見える
現代のゲームに慣れた目にはかえって新鮮よ
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:14:18.480
>>145
義父は足腰悪くなって家での生活はできるけど、銀行までは自分で行けないから取り上げたって聞いたわ
孫が遊びに来ても何もご馳走できないって凄い申し訳なさそうにしてて悲しくなった
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:14:37.090
ああいう机タイプのゲームを作ってる工場に
婆母がパートで働きに行ってたわ
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:15:19.550
>>156
酷いなそれ
嫁子さん悪いんだけどついでの時にこれでいくら出してきて
くらいでいいじゃないね
0161名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:15:47.200
>>156
ネットバンキングとキャッシュレス決済で
今は何でもできると思うんだけどねぇ
お年寄りには難しいかしら
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:15:52.390
年寄りこそインターネット便利だと思うのよね買い物とか銀行とかさ
PC使える我々が年寄りになったら不便なく暮らせるかしらね
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:15:59.930
>>156
代わってあげることもできないんだし
しょうがないわよ
なにもしないで口だけ出す嫌な親戚になっちゃう
0166名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:49.810
>>156
後からおろすとなると大変だものね
あと痴呆があったらどんどん使うわ
面倒見ないなら見守るしかないのよね
0167名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:16:52.980
婆の仕事、金融関係なんだけどさ、大正とか昭和の始めの生年月日のお客さんがカード作るって書類を見るんだよね
成年後見人でも家族カードでもない
婆は窓口担当じゃないから、お客さんの顔わからないけど、本当に本人が必要なのー?ってちょっとだけ思う
0169名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:00.970
>>156
認知症とかでお金の管理が怪しいならわかるけど
頭がしっかりしてるならそれはちょっとねぇ
せめて余裕持ってお金が持てたらいいんだけど
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:13.160
婆は今日久しぶりに爺と電車に乗って動物園に行って来た
めちゃめちゃ楽しかったわ
ヤブイヌ可愛かった

帰りに鳥貴族寄って沢山焼き鳥食べて幸せな1日だったわ
沢山歩いたから疲れたけどよく眠れそう
0173名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:28.900
>>160
その案を義父が義姉に言ったら、今後は全部管理自分でやってねって怒鳴られて強く言えなくなったらしい
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:17.740
>>169
認知症もなくて頭がしっかりしてる人がまかせてるんだから
それ以上なにも言う事はないでしょ
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:23.840
老後の為にと汗水流して稼いだのに子供に金没収されて孫に何もしてあげられないとか泣いちゃう
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:53.800
トメはタバコ吸わないのにウトのタバコのせいで肺がんになった
それでも小銭があったらタバコ買っちゃうウト
トメの焼き場でも我慢できずにタバコ吸ってトメの兄からぶん殴られてた
今も孫に会いたいタバコは吸ってないって言うからコトメが赤ん坊連れて行ったら
息がタバコ臭くて肺に入ったニコチンが完全に消えるまで2時間その間呼吸でニコチンまき続ける
お父さんはお母さんだけじゃなく私の子供まで殺すつもりなの?ってコトメが大泣き
コウトがウトの通帳取り上げて生活必要品の買い出ししてる
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:11.940
婆もズーラシアかなあと思って読んだ
ヤブイヌって犬やんけ!ただの犬やんけ!って思ったやつ
0183名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:20.610
ヤブイヌといえば
集団で木の周りをくるくるくるくる
かわいいんじゃゴラー!!!
ってなったこと思い出した
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:30.180
>>161
90手前にはちょっと難しいね
携帯電話は持ってたけど使わないからって義姉に解約されて今はない
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:18.930
>>129
友達とその状態になって飲食店探して黙々と1時間くらい歩いてて
どこでもいいじゃない、あそことかで食べようよって提案したら
婆がすごい嫌な奴みたいになったの思い出しちゃった…
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:57.550
カカオは人身売買で集められた子どもたちによる児童労働に支えられている
なんて知らなかった
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:21:56.460
今働いて貯めた金を子供に取られて好きに買い物出来なくなったらキレそう
0200名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:22:33.260
そうなんだよね
外野にはわからないこともあるから
なかなか口出しするわけにもいかなかったりするのよね
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:28.460
>>198
うん、自分で管理するわ!って言ってしまいそう
でも足腰悪いらしいから、強くでられないのかな…
0206名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:46.330
やたら金貯めるけど老後でもあんまり金使わない人いるよね
老後のために貯めてたんじゃないの?っていつも思う
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:57.470
アフリカのサラリーマンのせいで
ラーテルのイメージがすっかり悪くなったわw
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:13.990
子のこと悪く言う親っているよ
婆母もお金自由になってたしじゅうぶんな生活してたのに
婆にお金とりあげられてるみたいなことを婆姉に愚痴ってた
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:29.410
>>206
彼らにとってまだ老後じゃないからよ
まだまだ先々があってそして何かあった時に備えないとと思う
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:43.180
>>205
年齢的にも今後何かあるかわからないから波風立てて喧嘩するのもって感じじゃないかしら?
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:48.820
>>206
もったいないが口ぐせでね
きっとお金使わないように生きることが目標になっちゃってんのね
0214名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:55.240
>>206
だっていつまで生きるかわかんないしなかなかパーっとはいけないんじゃない?
しみついた節約魂もあるだろうし
余ったら子供にあげればいいひ
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:55.540
ぼのぼののイメージでクズリを知ったけど
本物はどえらい獰猛な生き物としってびっくりした
英名ウルヴァリンだものそらそうよね
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:11.010
>>212
近くで生活してるといろいろあるやん?
そういうストレスを嘘で解消するタイプもいるのよ
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:22.600
本格的に介護が必要になった時に機嫌損ねたりすると自分に返ってくるからねー
0221名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:26:58.710
ウトの弟もお金あったらお酒買っちゃう
近所の酒屋もコンビニも出来り禁止になってる
お金ないのに店に入って商品開けて飲んじゃう
年金払ってなかったらしく爺の従兄弟たちがお金出しあって矯正施設に入れるか迷ってたけど
従兄弟たちも子育て世代でお金ないし
これまでもアル中の父親のせいでさんざん恥かいてきたのに
お父さんのせいで子供の進学に障りが出たら耐えられないって話が流れたわ
ウト弟はウト実家に引き取られたり、ウト実家がお手上げになってアパートに移ったりしてる
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:27:39.060
>>216
祖母も言ってたわ
「いつも喋りに来る隣に出入りしてる職人のおにーちゃんが金をとっていった」って
ならもうその人部屋に上げられないねぇ
いつもじょっぴんかっとかなくちゃね?
って言ったらまだまだらだったのか、黙ってしまったけど
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:27:51.740
親の介護する気一切ないから、これ以上悪化したら老人ホームに放り込むからなってのが口癖の人が知り合いにいる
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:13.770
>>210
上の義理のお姉さんもソレなんじゃないかなと思ってるわ
90代手前で元気なら
これからいくらかかるかわからんもの
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:18.400
ラーテルは毒ヘビに咬まれても平気
毛皮が厚いからライオンにも向かっていく
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:19.520
>>221
むしろ刑務所に入ってもらったほうがいいかもだけど、親族から犯罪者がでるのも困るわね…
0232名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:29.970
2年振り位に東山動物園行ったんだけど
ヤブイヌ1頭になってた
前行った時はパパヤブイヌと姉妹の3頭いたのに
なんだか悲しくなっちゃったわ
0234名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:48.850
そういえば
なり始めの痴呆の対処ってどっちが正解なんだろ
「嫁子さんご飯まだかのう」
「…はーい今あげますねー」(おかゆすこーし
みたいなのと
「もーさっき召し上がりましたよ♪」
ってのと
0235名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:50.940
>>218
あるあるよね
介護関係の人はわかってるから流してくれるけど
医者や看護師さんとかは本気にする人いるんだよね
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:30:31.850
婆母が介護の仕事始めてから性格変わってヒステリックになっててつらいわ
事あるごとに社会人としてとか言い始めたの
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:07.750
>>237
人間の弱いところを日々見るって事だもんね
ストレスすごいと思う
病院は治療だから方向が違うっていうか
0252名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:09.980
>>231
気持ちの問題じゃないよ
脳の障害だからアル中専門の精神科医師に見せないと駄目
本人の気持ちでどうこうなるものじゃない
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:32.100
>>239
そうなのか
じゃあうっすらぼけてる叔母とカラオケ行って
お店のおねーさんと思われたらそんな感じにしときゃいいの?

上で書いた祖母の時にも
いろいろぐるぐるしながらどちらにしても正解なことをひねり出したのよ

肯定したらボケ進むんじゃないかな
でも否定したらしょんぼりとかイライラするよなって
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:43.750
>>244
やった事無い人にありがちなのよね
完璧を求めて文句言う感じ
育児にもあるよね
小梨が偉そうに講釈垂れるやつ
0257名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:58.890
>>242
カータンブログで見たけれど、食の細い人でも認知症になると驚く程食べたり
するようになるらしいね。だからお腹空くのかしらすぐ
いやん、婆も認知症かも
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:37.940
>>252
だからさ
本人が「今度こそやめよう」と思ってもどうにも出来ない部分あるんだろうな
って思ったんだけど
違うのけ
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:18.460
>>257
認知の仕組みで食欲が左右されるなら
脳に作用して食べ過ぎをしなくなるような薬が作れるかも!
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:20.430
婆のイケメンめちゃくちゃかっこいいのよ
婆達は一緒のベッドに入る機会がないと思うけどね!
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:45.230
>>256
まだ乳児の世話しかしてないのに大きい子のことで口出す人もいる
この年齢の子育てたことないのに口出すなって叩かれてるわ
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:55.310
昔は義実家とウト弟一家は同じ校区で住んでて
ウト弟が酒屋でやらかしたり
酒に酔ってスーパーの通路の真ん中でズボンおろしてうんこしたりで
その酒屋の子供に「お前の叔父さん昨日うちの店で暴れて警察呼んだよ」って言われたり
珍しい名字で親戚って丸わかりだったから爺兄妹も学校来たくない程からかられたらしいわ
義実家は隣の市に引っ越して子供たちが可哀そうだからって
従兄弟たちも高校卒業まで義実家で一緒に暮らしてたのよ
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:36:52.510
>>254
まだらな人とかだと、否定されること=自分が忘れてしまったと認識することになるから不安感が増すとかなんとか
ごめん、なんかの聞きかじりだから、進行状況とか本人の具合によっても違うだろうけど
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:18.240
マダラの場合は普通の時は普通だからたちわるいわね
介護認定の人来たときはしゃきっとするとか
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:44.620
>>256
仕事でもあるあるよ
パートや在宅しかしてないのに正社員の仕事に上から講釈たれてくる人
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:11.490
カレーできたわよー
釣り行ってた爺が駐車場まで戻って来ているのにまだ家に帰って来ないんだけど
婆家で待ってるって言っちゃったけど迎えに行こうかなぁ
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:28.590
お客さん(認定員)がくるとシャキッとするからさっぱり認定してもらえない
って笑い話聞いた事がある
20年ぐらい前
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:46.220
たとえ経験なくても
その道の専門家とか研究者の話なら
婆はたぶん素直な耳になれる
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:49.000
>>264
知り合いにもいたわー
婆より1年後に出産したのにやたら先輩面してアドバイスしてくるの
婆とっくに知ってるしわかってるわよって思いながら流してた
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:54.490
バッファローを食べようとして返り討ちにされるライオンの動画が昔あったわ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:56.570
食べこぼしするけど流動食に変えたら弱るだろうなと
なるべく普通食にしているのに
エプロンをお盆の下に挟んで布団を汚さないようにしてると家族が文句言う
でもそいつらが布団洗うわけでも食事の補助するわけでも無い
ただ椅子に座ってみてるだけ
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:04.610
>>277
永遠に続くのはもう仕方ないけど
海の底に落ちていくようなのはつらいわ

祖母が入院中
普通の病院いた時はどんどん仏壇に話しかけるようにうつろな感じがしてきてたの
専門のクリニックに転院したらボケてはいるけど生物に戻ってた
精神状態かなり改善したかなと思って
プロはプロなんだなと
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:44.980
医者の話でも言われるがままに薬のんでていいのか?って思うことはある
お薬増やしましょうかーって簡単に言うけどさこの薬飲んでると眠気とだるさで働けなくなるの
飲んだことないからわかんないんだろーなーちくしょーって
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:54.960
>>274
入院してた婆母と同室だったおばあさんは
連絡して息子にむかえにきてもらう!ってずっと言ってて
またあとで連絡しようねって言ったらずっと看護師さんの後追いするし
息子さんと連絡とれてると言ったら、帰る準備初めて病院出ようとするし
公衆電話のところまで連れて行って電話させるんだけど
またしばらくしたら息子に電話するって言い出してずっとループしてたわ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:10.520
>>282
バッファローは群れだから押しつぶされてるライオンも多いわね
群れからハゲれてるの狙わなくちゃ
人間もそうよ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:15.820
>>281
赤ちゃんフィーバー抜けてハッと気付いた時が心中修羅場よね
恥ずかしさでモダモダするやつ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:00.700
>>290
あーあったわ
寝たきりだから追えないけど
「さー帰るか、帰りにうどん食べて帰るかい?」って
婆と子だけで行くと息子に電話もよく言ってたわ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:12.700
>>296
処方どおりに飲んでて死んだ例もあるからね
計測もできないから自分の感じる調子が全てだし
調子よければ減らしてもらい調子悪ければ増やして
自分で調整してるようなもんだわ
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:46:17.860
時をかける少女は原田知世がかわいすぎて
ほかのは認められない
かわいいめっちゃかわいい
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:47:48.700
>>300
うん、薬変えてくれるかもしれないし
痛み止めなんかも効かないって言うと代えてくれるわ
言った方がいいよね
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:48:15.710
切ないな
本人はわからないかもだけど
周りはたまらんな
ただ呆けというのは死の恐怖を和らげるともいわれるしな
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:49:56.540
>>302
二世帯で同居してるらしい
仕事中の息子さんに何度も電話してるみたいで
気の毒だったわ
施設ならレクリエーション?とかあるだろうからもう少しましかもね
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:31.100
>>308
なんかそこで出してるチョコっていうのをもらったことあるわ
それも本当かどうか、インドとかも子どもは労働力よね
日本だって丁稚さんいたんだし
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:40.030
>>310
ただ婆もさっきまでシネフィルWOWOWでバック・トゥ・ザ・フューチャー見ててその後時かけって知ってたからからそう言っただけよー
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:48.020
〇〇だから××なんだって思考の人苦手だわ
思考に柔軟性がない頑固老人みたい
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:23.760
ペルシャ絨毯も最高級のは少女の細い手で編んで、細い繊維が目に良くなくて
目を悪くする子多いって聞いてからギャべにしたわ
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:37.360
認知症の人たくさん見てきたけど症状の出方は千差万別だよね
ひたすらエア田んぼ耕ししてたおじいちゃんがいて施設の廊下を何往復もしながらクワを振り下ろす動作を延々してたわ
家族さんも止めると怒るしやらしてやってくれって言ってたから無理ない程度にやってもらってた
めっちゃ脚強かったわ
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:54:03.520
>>307
そういうふうにいうお医者さんも居るけれど、若年性認知症はつらいわ
松下奈緒と木村佳乃のドラマで見たけれど
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:55:39.920
若い頃から病気の夫の世話してたおばあさんがお父さん(亡くなった夫さん)にご飯あげなきゃって徘徊してたのは涙出た
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:31.150
とあるサイトの健康コラムとばし連読してて
痴呆症
    になりやすい生活習慣
と見えた

よく見たら
認知症のうんたらかんたら
メタボになりやすい生活習慣
だったわ

普段の生活で気をつけられたらいいのにね
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:46.960
やはり貧しい国は子供も働くのね
日本も働いてたもんね
そのまま商売人になって財を成した人もいるでしょうけど
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:49.060
>>335
ご飯以外にもお父さんトイレの時間、お父さんの散歩の時間って決まった時間に徘徊してるらしいのよ
寝かせてもお父さんがお父さんがって起き上がってるらしくて本当に涙出るわ
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:00:26.020
怒る人もいたわ
面会室の自動でお茶がでる機械のところに
誰かがコップおきっぱなしにしてたみたいで
それをお茶いれようとしてた爺さんに、婆と婆母がやっただろ!てめっちゃ親でも殺されたんかって感じに詰問された
見てた他の人にあとで聞いたら、そのおきっぱになってたコップはその爺さんが自分で置いたコップだったらしい
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:53.150
介護施設で働いてた友達は
家に猫がいるから帰らないとっていう入居者さんに
噛みつかれて腕があざだらけだった
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:59.990
Twitterで繋がってた人が数年両親と同居・母親の介護で合間に趣味で描いてる素敵なイラスあげてたりしたんだけど
最近急に母親の施設入居決定と父親亡くしてめちゃくちゃバタバタしてやっと落ち着いて夫婦二人の正月やばい太るって言ってて
ええがなええがな、LサイズからMサイズになって頑張ってきたんだから食べてLサイズに戻りなさいなって思ったわ
婆は運良く介護の苦労せずに母親を施設に入れられたから尊敬するわ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:05:20.790
祖父が危篤と母から電話きた
年末年始の休みのせいで忙しくて今すぐは行けないと答えたら
めっちゃキレられた
仕方ないくない?
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:10:29.480
祖父の事は嫌いではなかったし近かったけど亡くなったのが産後すぐだったからちょっとキツかったわ
0372名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:11:41.000
婆ヤバイわ
今、2年間ほぼ毎日一緒にパートしてる女性の名前を
フっと忘れて思い出せなかったわ
シフト表見て「ああそうだ、○○さんだ」って思い出したほど
影が薄い人ってわけじゃないわ
出しゃばる事もしないけど、居てくれると心強いひとなのに
ヤバイわよねこれ
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:11:47.430
車で五時間は簡単に行けないわ
亡くなったらまた行かないといけないんだし
0375名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:12:24.690
祖母がいよいよ危ないのよウフッって叔母から電話来て
幼児用喪服やらいろいろ準備したわ
そこからゆうに二年ほど生きました

早く昇ってくれないかしらね!て婆にまで言う叔母だったから
待ち遠しくて仕方なかったんだろうけどなんかね
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:27.640
初めて絵画教室に行って来た
とてもとても良かった
そうだこれがずっと好きだったんだって気がついた
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:51.340
行けなくて当たり前かと思ったけど行くって人も多いんだね
母親に明日もっかい謝るわ
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:13:55.800
富川さんか川富さんかわからなくなるみたいな間違い方をずっとする相手なら
その人だけなんだよなあ
わりかた名前覚えいいのにその人だけ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:14:04.850
爺が婆の体の心配してくれるのはわかってるけど婆が働かなきゃ金ねんだよ?
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:11.760
吹雪いてたら躊躇するわ@十勝婆
婆冬の日勝峠怖くて運転できない
夏でも遠出の運転できない…
0386名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:27.390
>>380
あやまんなくてもいいとおもうけど
お父さんが危篤でショックだろうからケアしたげてー
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:34.910
>>382
心配するだけまだいいわ
婆のがより働いてる状況でオレオレ詐欺並みに俺連呼してあっちいたいこっち痛い言う馬鹿と取り換えたくはないでしょ
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:55.770
じーちゃんの通夜では火の気の無い寒ーい台所に押し込められてた
通夜振る舞いも食べさせてもらえず
2月の東北の台所で凍えてたわ
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:18:48.660
>>395
分からないならいいけど危篤とか危ないってそういうことだよ
呑気だったと後で気づいて後悔はしてほしくないわね
いくら知らない人でも
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:18:55.930
でかいどーはホワイトアウトとかいうのがあるんでしょ?
ふぶいて少しの先も見えなくなって
学校に娘さん迎えに行った父親が
子どもを守るように覆いかぶさって亡くなってた事件あったような
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:20:01.360
通夜葬式は仕方ないとしても祖父が危篤のレベルで仕事休んで来いとか言われたら婆なら反発します!
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:21:53.270
会いに行ったって「あの時こうしておけば」って思うことはいっぱい出てくるわよ
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:22:32.910
>>393>>394
婆が3歳くらいの頃よ
喪主を務めた父が祖父の妾腹の子だったからかも
大人になってから母に聞いた話しだけど
妾の子の妻子なんて座敷に上げられないって言われたらしい
だったら妾の子である父に喪主なんてやらせなきゃいいのにね
父の腹違いの妹(正妻の子)達の喪服も全て父が用意させられたららしいし
都合よく使う時は使ってしまえ、でも認めない!って事だったんだと思う
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:24:02.340
>>402
近くなら駆けつけるけど親じゃないし祖父母の死に目に立ち合う人は多くないと思うけどなあ
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:26:30.070
西ノ島に上陸してみたいとワクワクしてた婆ちゃんへ
>噴火で拡大した西之島、ゴキブリの楽園に 噴火後も生き残り大繁殖
ですってよ
ワモンゴキブリが大繁殖中らしいわ
0436名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:27:01.820
>>429
婆のいとこもそうだわ
遠くから来てもらってごめんね、ってのが嫌味になるらしい
こんな時間で行けるで!ってのが自慢らしい
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:27:38.970
婆帯広ー札幌は高速バスしか利用したことないけどJRでもそんなに変わらないと聞いたわ
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:28:27.630
婆のまわりに二人若年性痴ほう症になった人がいる
二人とも女性で家族が気がついたのは女性ざ50代
この二人に共通するのは旦那が糞ってこと
たぶん結婚してからずーーーーーーっと家にいる間はすごいストレスを感じてたんだと思う
モラハラDVで暴力も言葉だったり態度だったりで証拠に残りにくいやつ
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:29:04.930
2週間前になくして病院にかけこんで追加でもらった薬が今頃出てきた……
こんなとこにあったのかよ………
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:30:07.830
祖母が亡くなったといえば
図々しくも形見分けに真っ先に来て
婆と姉が祖母にプレゼントした
ティッシュカバーを掻っ攫っていったことだけは
今でも忘れられないわ
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:32:17.470
冬道でもバンバン追い越して去ってゆく車はどんなスタッドレスタイヤ使ってんのって思うわ
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:32:59.040
>>458
高速道路で100キロで走ってても
すっごいトロい車みたいにビュンビュン抜かれていくのよ…おそろしい
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:33:35.300
微妙に速度のでるチャリと原付きの中間みたいなやつほしいけど便利かしら
原チャだと怖いけどチャリだと面倒で乗らなくなるのよ
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:34:01.200
>>473
婆友達に乗せてもらって札幌まで高速使って行ったけどめちゃくちゃ飛ばして追い越して短時間で着いたわ怖かった
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:35:14.580
>>473
それは高速のらない方がいいんじゃないかな
婆が通った教習所では
法定速度はあるけどそれよりなにより周りの流れに合わせることが大事と教えられたわ
実際その警察上がりの教官たちに従い続けていたらもうずっと無事故無違反だわ
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:14.800
>>481
札幌は20年以上前に一度行ったきりなのよ
ついこの間行っても仙台は横須賀より都会だったわ
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:37:06.240
速度を出すこと自体はいいんだけど燃料がもったいないことばっかり考える自分はケチだなあ
0492名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:37:07.650
ドイツのアウトバーン的な感じなのかな
北海道の高速
たしかにあまり車にも会わなさそう
0495名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:37:31.930
爺祖母の葬式の時、仕出しが足りなくて
小さい子優先で食べさせようと思って、爺と婆は料理に手をつけなかったわ
小さい子達がお腹空かせるのは嫌だったからそうしたんだけど
トメの妹(故人の娘)が「なんなの?なんで食べないの?気に入らないの?」って絡んできたわ
理由説明したのに「田舎の料理は口には合いませんかー?」って嫌味言われたわ
トメさん凄く怒って婆夫婦を庇ってくれてたけど
なんか凄くトメさんが気の毒だったわ
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:38:45.250
>>492
そういえば最近はアウトバーンも速度制限ついてきてるんだってね
無制限区間って全体からするとたいした距離じゃないんだってさ
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:40:30.560
>>495
トメさんの母親の葬儀って事よね?
親の葬儀で妹が馬鹿な事を言い出したらムカついただろうね
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:42:27.170
あのプリウスだってど田舎走ってれば一人で畑に落ちるくらいで済んだかもしれないね
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:43:19.410
>>508
そう、トメさんの母親
トメさんだって悲しいだろうにさぁ
訳分かんない事で実の妹が息子夫婦に絡んだって図式
トメさんの兄が喪主で、全て葬儀会社に任せてたら料理が足りなかったって始末
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:11.100
>>518
30年とか前の車を大事に乗ってる人なのかな
大事にしてるならベタ踏みなんかしないだろうけど
0531名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:24.290
>>485
うちの爺も警察官だけど
限度があるってよ
たとえ高速でも流れに沿って〜で周りが160だから160で走れ
出せない人は高速乗るなは乱暴だって
そもそも追い越し車線と走行車線あるしね
そもそもサーキットでもないのに100キロで走る車を追い抜いて
あっという間に走り去る車の運転者も何かあった時にそのスピードで対応出来るのか疑問だし
そこに恐怖感を覚えずにスピード出し続けるのはどうなんだろう?
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:56.010
有り余るお金があったら夏は北海道に住みたい
冬は沖縄に住む
美味しいごはんたべたい
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:45:01.160
短大中退した姪みたい
ヤンキー用語覚えたてみたいな感じで恥ずかしいのよ
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:45:36.380
>>527
そうだよね
元爺が何度も事故ってたけど
雪山に突っ込んだ
道から落ちた
川に落ちた
とか完全に自損だったもの
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:12.580
婆もブラックアイスバーンでスリップ横転した事ある
落ちたとこはよそ様の畑で道路と高さあったから亀みたいにひっくり返って落ちたわ
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:22.500
>>541
札幌南から苫小牧までの区間は平日すごい速度で走っていく営業マンであろう車はたまに見る
0549名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:47:29.590
主役がキムタコだって知らずに録画した2夜連続ドラマとてもつまらなかった
口直しに相棒見るから夜食作るわね
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:48:21.780
あれ反映されない

>>543
もう知らないけど
道から落ちた時はハンドルは曲がってるフロントに頭から突っ込んで割れてるわ鼻先ぐっしゃだわで
(なんで生きてるの?)と思ったわ
0555名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:48:43.680
>>547
タクシーもすごいスピードで走るの見たことある
千歳空港まで時間ギリギリって乗るらしい
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:51:21.130
初めて北海道自分で運転した時はあの路肩が恐ろしくて
ガードレールもないしお濠みたいになってるし
今でも然別湖に行くのは山道だとちょっと怖い
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:53:18.000
>>572
なんで
煽ったり無理な追い越しとか周り無視で飛ばすとか捕まえてくれるじゃない
助かるわ
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:53:27.920
フカヒレの姿煮ラーメンやアサリラーメンをたまに食べに行くくらいで普通のラーメンはもう何年も家でしか食べてないわ
生麺とスープ買ってきてトッピングも色々用意すると美味しいの作れる
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:48.500
北海道でも雪の多い地域は冬だと四駆しか乗れないってホント?
冬場に軽とか乗らないと聞いた
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:55:19.140
ラーメンの薬味は長ネギじゃなくて玉ねぎの方がよい!
千葉のどっかで食べてからハマってる
0595名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:56:05.540
>>586
軽自動車でも4WD色々あるよ
でもFF車でも平気
FRだとちょっとキツイけどタクシーではFRも多い
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:56:48.550
軽にも四駆あるけど全部しばらく乗り比べたけど
婆は前輪駆動が雪道乗りやすい
婆は
0599名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:56:56.870
リビングのどこかからイチゴの匂いがするんだけどどこだか全然わからない
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:58:38.760
>>602
婆は覆面とかあまりわからないから乗ってる人で判断してたのに
これじゃ婆にはわからないわ!
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:00:51.270
あれ、そういえば事故の時どうして駆動輪を聞かれたんだろう
「あーわかんないか」と言われて「前輪です!」て答えたけど
聞かれた意味
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:02:20.320
次の更新でやっとゴールド免許に復帰
車の保険料も月500円ぐらい変わるんだよね
0619名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:02:27.070
>>590
千葉のどっかってどこよw
千葉で玉ねぎトッピングのラーメと言ったら富津の竹岡ラーメンかな
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:03:58.930
表通りのビルで一軒だけ大きな門松が立ったままのところがある
例年だともう片付けてあるのに
リース業者が回収に来るの忘れてるのかしら
0630名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:04:45.490
帯広婆だけど1人で車で釧路や札幌行けないわ
行ける人の方も多いから婆がきっと異端
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:05:04.740
>>621
国民共済の火災保険入ってたんだけど水害や台風だと全額出ないの多いらしく他のとこにした
0644名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:08:32.340
>>636
暖房入れっぱなしが多いから凍らない
もしくは夜間の数時間暖房切る家もあるけど住宅性能高いから
ボロ家や安いアパート意外は大丈夫
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:10:47.320
昔ひとり暮らししてた安アパートは昼間仕事に行ってる間に水道管が凍ったわ…
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:11:05.990
>>651
母親が喫茶店やりたいと言い出して若い頃取らされた
でも喫茶店は調理師じゃなく食品衛生士の講習受けるだけで開店できたってオチよ
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:12:12.100
>>653
東北の祖母の家は水道を細く出しっぱなしだった
そうすれば凍らないんだって
地下水の汲み上げだったから出来るんだろうけぢ
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:14:20.040
40数年前は九州でも毎年水道管凍ってたわ
夜に少しだけ水を流してたのは覚えてる
今はほぼもうないわね
0681名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:16:50.790
東京から埼玉に引っ越した時ガス屋さんにクスッとされたわ
すみませんがお湯が出ません水も出ないですって問い合わせたら
「お客様それは多分凍結かとw管にお湯をかけて頂けば…ウフ」
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:16:54.770
調理師免許は技術を学ぶ
免許持ってれば味は確かとかそんなわけはない
飲食店経営は衛生管理責任者とかで可能
美味しいかどうかは個人のセンスによる
0686名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:17:51.630
>>674
どこ行ってもわりとあれば使える資格
最近は何でも資格ないとやらせてくれないからね〜
ちょっとつまんなくてw
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:18:33.780
婆のSNSは全部垢だけある状態だわ
あれなんだっけ?名前も思い出せないあれ、踏み跡?とか出るやつ
あれの垢だけは思い出せない
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:03.080
>>698
はいよ気を付けるわ
前そんなうるさくない時乗ってたけど
急いだらこかすよーって注意されてから気を付けてはいた
ちゃんと教わればまた楽しいと思うわ
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:24.510
そういえば弁当ブログやってたわ
覚え書きで始めたんだけど1週間で飽きてやめたわ
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:27.560
毎日一緒に居たいよぉ毎日一緒に寝てかっこいい大好きって毎日毎日言いたいよおおお
好き好き大好き好きぃいい
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:31.840
基本情報技術者
応用情報技術者
データベーススペシャリスト
ならもってるわ
あと運転免許
英検4級
空手初段
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:20:36.510
>>690
婆友は正看の免許あるのに水産で働いてる
看護師やってるとき幽霊見て2度とやりたくないって
よっぽど怖かったんだろうなあ
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:21:55.680
>>704
んーと
給湯器がついてるとこだけ出なかったのよ
トイレと外の散水栓は無事で
風呂とキッチンの給湯器はガス屋のリースだったし故障かなって//
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:27.250
>>714
一度も投稿したことなくて誰かの投稿も一度も見たことないの
それでも婆だって分かるもの?
0727名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:29.160
この間市立病院行ったら看護師いっぱいいた
そりゃそうだとは思うんだけど
医療費が3割で7割国からで人件費が〜とか勝手に計算してた
自分の体調悪いのに
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:22:48.650
>>717
それが教えてくれないの
火傷患者に関わってた時のことらしいんだけどね
一緒に体験した先輩看護師だった人も辞めてるから相当だったみたい
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:24:13.780
>>726
インスタって最初写真6枚位用意してからやり始めない?
一枚も載せてないなら問題ないかもね
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:25:28.170
どうぶつの森がスマホでガッツリできたらいいのに
前のみたいなショボいやつじゃなくて
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:26:56.940
>>733
ちょっと安心した。ありがとう
ガイドライン見てもちんぷんかんぷんだわ
ちょっと見たい投稿があるから詳しい人に相談してみるわ…
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:29:21.570
>>747
そうなのね
ちょっとまたやってみたい気持ちが湧いてきたわ…
PC版でせっせとやってたのよ無課金だったからw
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:30:39.380
アカウントだけだったとしても乗っ取られたままはなんか心配だわ
婆なら放置はしないなぁきっと
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:30:42.990
婆友の親はお父さんが航空自衛隊のパイロット
お母さんが市立病院の総婦長
お金持ちで羨ましかった
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:30:46.010
医療関係で働く人ほんと尊敬する
他の仕事もすごいって分かってはいるけども
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:32:44.280
ちょっと前だと正看護師ってだけで師長になれたみたいよ
うちのトメだけど
ほとんど準看護師の時代だったとか
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:32:49.990
上田師長さん派手さはないけど知性を感じる整った顔立ちと振る舞いで憧れてたわ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:33:08.530
婆子達はでかいテレビ画面でゲームしてるの、ちょっと羨ましい
でも人と関わるゲームってもうめんどくさくて婆は無理
ちまちまとiPhoneで脳トレしてる
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:36:54.770
むし歯もダメよね。治療してた被せものの中が悪くなるからとか
気圧の関係で
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:39:16.090
今日マツコ会議見てたら、マットもあんな顔に生まれたかったんだろうな
って顔の子出てたわ
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:42.210
>>791
そのあたりの話はしてなかった気がするけど
もしかしたら事務所に入ってるみたいな子かもねぇ
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:46.430
婆はいつも採血は左腕
ちょうどいい感じで青く見えるのよね
看護師 どっちにする?
婆   えーわかんない(両腕ぐいっ)
看護師 左だねプププ
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:44:06.860
>>795
昔はマニキュアしかなかったけど今は色々あるからこそ
使い分けのためにも生きてそうだけど今はポリッシュって言うかしらね
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:44:59.500
>>793
あの顔で普通には暮らせないわね
爺とスカーレットの八郎あの人で良かったって話してた
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:24.800
若い頃は「血管細いねー…」って言われて面倒かけてたけど年取ったら言われなくなったわ
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:47:21.680
>>785
てもピートバーンズみたいに元がいいのにお直しマニアになる人もいるしマットは彼の理想の顔に産まれたとしても直しまくりそう
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:47:26.780
右の方が採血しやすいと何度も言われたから右出したのにそのときに限って左になったわ
ポンコツな血管ね
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:47:31.770
太ってると血管が細いって言うか埋もれてるってことかと思ってた
自分のことだけどw
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:48:26.180
>>806
確かに今よりは太ってたわ
>>809
青く浮き出てるとこが増えて見やすくなったのかしら
手の甲なんか青々浮き出ておばあちゃんよ
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:55:08.920
わかる婆ちゃんいたら教えて
高層ビルとか建てるときある程度建ってきたら上に紅白の重機乗っけて作業してんじゃん?あの重機どうやってお降ろす?
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:58:27.650
バラけさせるのね
よく考えてみたらそれっきゃないか
婆のバカバカバカ
婆ちゃんたちありがとー
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 00:59:37.150
>>849
高須のが正しいかどうか知らないけれど、歯を矯正して
顎にプロテ入れても同じような顔になれるって言ってたね
大ががりにしたら年取った時大変そう
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:00:43.420
>>851
やだ嬉しい!
もうひとつ疑問あるんだけど聞いてくれる?虫にも血って流れてるの?心臓とかあるん?
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:03:42.480
婆は小学生の頃に笑っても歯茎が見えなくて
見える方が良い気がして力を入れて見えるようにしてたわ
おかげで今は当たり前に歯茎が見えるようになって
大人になって後悔してる…
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:06:30.910
劇団の子役によくある
「イーしてごらん」方式の笑顔か
やりすぎで奥歯見えてるの怖い
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:18:23.310
知り合い
本人理由ではないトラブルがあって一時的に宿無しになった
でもまだ若いのにあれやだこれやだ定職に就くんだって保護受けようとしてる
応援はするけど
寮付き求人でも住み込みでも何でもあるだろうと
婆みたいに身体ボロボロなわけじゃないんだから仕事しながら落ち着いて職探せばと思う
言わないけど
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:19:20.650
応用きかないのよね
油に浸かったチャーハンとか分量通りに作ったはずなのに水っぽいカレーとか出てくるの
あとなんでも七味唐辛子とタバスコいれるわ
味覚がバカなんだと思う
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:43:55.060
イケメンに会えるから行きたいんだけどさ
早く行きたい
でも行きたいような気持ち
0898名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 01:58:05.270
調査に入ったら犬がどんどん集まってくるのニュースで見たことある
人恋しいみたいにみんな尻尾振って喜んでた
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 02:13:52.210
>>893
イケメン社内に居るかどうかわかんないレアキャラよ
たまに居てもいつも周囲に人がいるわ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 02:48:30.510
以前に良く行ってたスーパー銭湯、広い畳の休憩所があって
そこの窓から外をガン見してるおばちゃんがいたので
気になって誰もいないときに何が見えるのか見てみたら
竹を編んだ衝立の向こうに男湯の脱衣所が見えたわ…
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 04:11:03.330
ダラ婆は添い寝しながら授乳したわ
第1子の時に教えてくれた助産婦さんマジで感謝
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 04:13:44.420
あー嫌な思い出がよみがえってきて寝れないわぁーーーーーーーーキエエエエエエエエ
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 04:19:04.960
ヤマザキの卵焼き風蒸しパン結構美味しかったんだけど、ヤマザキは蒸しパンはラップにくるむことにしてるんかな
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 06:14:36.590
うちの社食
白米or玄米or雑穀米
味噌汁or豚汁orシジミ汁が選べて
メインは日替わりで
小鉢は10種類の中から好きなの3つ選べて
デザートと珈琲or紅茶ついて200円だわ
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 06:42:19.540
>>958
社長が自腹で払ってくれるの
でも高いのステーキセット780円と国産うな重1080円だけで
後は定食の中で一番高いスペシャル定食でも380円
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 06:54:57.360
家政婦のミタを久々にレンタルして昨日見終わった
テレビでやってたときはちゃんと見てなかったからか面白かったわ
勝地亮とか出てたのは知らなかった
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:11.300
家政婦のミタはあの年の息子が女性に鼻血出すほどの暴力振るったのに
笑顔で「さ、ご飯にしよう」って言うクソ親父と謝らないままのクソ息子が無理で
一話で視聴辞めたわ
あの後人気になってたけど見る気になれなかった
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:47.220
婆んとこ味のしないおかずと味噌汁とご飯てんこ盛りで300円
しかも上司の方針で必ず社食使わないといけない決まり
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:55.980
滝川クリステルの従兄弟、芸能界復帰したけど胸から下の感覚がないってさ
漫画のシーンをスタント経験もない俳優にやらせるのは無茶だったわね
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:53.740
>>982
まさか水道代とかもケチってて食器洗うのが手間かかるからとか?
障害のある人達で運営している食堂なのかと思うくらいひどいね
0993名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:40.500
あー
会社に移動販売のパン屋が来てたな
何とかの里って言う施設で作ってるパンで
作業風景が大きなモニターで動画で流れっぱなしなの
こんなに衛生面で気を使ってますよって意図で流してるんだろうけど
最初の数日だけお布施感覚で買う人もいたけどすぐに誰も買わなくなってどっか行ったわ
小さめのクリームパンでしかも中にクリームほとんど入って無いのに180円とか強気設定だった
0997名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:02.450
>>992
そういえばうちの子言わなくてもそれしないわ
婆に預けて「確認したら銀行に預けといて」
確認すらメンディーんだと思う
1000名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:58.610
>>995
しかも移動中は商品にエアコン届いてないのか
冷めきらないうちに袋詰めしてるのか袋の中水滴だらけだった
ナッツが乗ったクッキーみたいなのが美味しそうで値段見たら420円だったわ
うちの社食は定食280円カツ丼300円素うどんなら120円よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 45分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況