X



■□■□チラシの裏17136枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 21:09:42.620
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1574170867/

※前スレ

■□■□チラシの裏17135枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578735787/
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:37.940
>>252
だからさ
本人が「今度こそやめよう」と思ってもどうにも出来ない部分あるんだろうな
って思ったんだけど
違うのけ
0261名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:18.460
>>257
認知の仕組みで食欲が左右されるなら
脳に作用して食べ過ぎをしなくなるような薬が作れるかも!
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:20.430
婆のイケメンめちゃくちゃかっこいいのよ
婆達は一緒のベッドに入る機会がないと思うけどね!
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:45.230
>>256
まだ乳児の世話しかしてないのに大きい子のことで口出す人もいる
この年齢の子育てたことないのに口出すなって叩かれてるわ
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:55.310
昔は義実家とウト弟一家は同じ校区で住んでて
ウト弟が酒屋でやらかしたり
酒に酔ってスーパーの通路の真ん中でズボンおろしてうんこしたりで
その酒屋の子供に「お前の叔父さん昨日うちの店で暴れて警察呼んだよ」って言われたり
珍しい名字で親戚って丸わかりだったから爺兄妹も学校来たくない程からかられたらしいわ
義実家は隣の市に引っ越して子供たちが可哀そうだからって
従兄弟たちも高校卒業まで義実家で一緒に暮らしてたのよ
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:36:52.510
>>254
まだらな人とかだと、否定されること=自分が忘れてしまったと認識することになるから不安感が増すとかなんとか
ごめん、なんかの聞きかじりだから、進行状況とか本人の具合によっても違うだろうけど
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:18.240
マダラの場合は普通の時は普通だからたちわるいわね
介護認定の人来たときはしゃきっとするとか
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:38:44.620
>>256
仕事でもあるあるよ
パートや在宅しかしてないのに正社員の仕事に上から講釈たれてくる人
0278名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:11.490
カレーできたわよー
釣り行ってた爺が駐車場まで戻って来ているのにまだ家に帰って来ないんだけど
婆家で待ってるって言っちゃったけど迎えに行こうかなぁ
0279名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:28.590
お客さん(認定員)がくるとシャキッとするからさっぱり認定してもらえない
って笑い話聞いた事がある
20年ぐらい前
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:46.220
たとえ経験なくても
その道の専門家とか研究者の話なら
婆はたぶん素直な耳になれる
0281名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:49.000
>>264
知り合いにもいたわー
婆より1年後に出産したのにやたら先輩面してアドバイスしてくるの
婆とっくに知ってるしわかってるわよって思いながら流してた
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:54.490
バッファローを食べようとして返り討ちにされるライオンの動画が昔あったわ
0283名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:39:56.570
食べこぼしするけど流動食に変えたら弱るだろうなと
なるべく普通食にしているのに
エプロンをお盆の下に挟んで布団を汚さないようにしてると家族が文句言う
でもそいつらが布団洗うわけでも食事の補助するわけでも無い
ただ椅子に座ってみてるだけ
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:04.610
>>277
永遠に続くのはもう仕方ないけど
海の底に落ちていくようなのはつらいわ

祖母が入院中
普通の病院いた時はどんどん仏壇に話しかけるようにうつろな感じがしてきてたの
専門のクリニックに転院したらボケてはいるけど生物に戻ってた
精神状態かなり改善したかなと思って
プロはプロなんだなと
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:44.980
医者の話でも言われるがままに薬のんでていいのか?って思うことはある
お薬増やしましょうかーって簡単に言うけどさこの薬飲んでると眠気とだるさで働けなくなるの
飲んだことないからわかんないんだろーなーちくしょーって
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:54.960
>>274
入院してた婆母と同室だったおばあさんは
連絡して息子にむかえにきてもらう!ってずっと言ってて
またあとで連絡しようねって言ったらずっと看護師さんの後追いするし
息子さんと連絡とれてると言ったら、帰る準備初めて病院出ようとするし
公衆電話のところまで連れて行って電話させるんだけど
またしばらくしたら息子に電話するって言い出してずっとループしてたわ
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:10.520
>>282
バッファローは群れだから押しつぶされてるライオンも多いわね
群れからハゲれてるの狙わなくちゃ
人間もそうよ
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:15.820
>>281
赤ちゃんフィーバー抜けてハッと気付いた時が心中修羅場よね
恥ずかしさでモダモダするやつ
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:00.700
>>290
あーあったわ
寝たきりだから追えないけど
「さー帰るか、帰りにうどん食べて帰るかい?」って
婆と子だけで行くと息子に電話もよく言ってたわ
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:12.700
>>296
処方どおりに飲んでて死んだ例もあるからね
計測もできないから自分の感じる調子が全てだし
調子よければ減らしてもらい調子悪ければ増やして
自分で調整してるようなもんだわ
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:46:17.860
時をかける少女は原田知世がかわいすぎて
ほかのは認められない
かわいいめっちゃかわいい
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:47:48.700
>>300
うん、薬変えてくれるかもしれないし
痛み止めなんかも効かないって言うと代えてくれるわ
言った方がいいよね
0307名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:48:15.710
切ないな
本人はわからないかもだけど
周りはたまらんな
ただ呆けというのは死の恐怖を和らげるともいわれるしな
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:49:56.540
>>302
二世帯で同居してるらしい
仕事中の息子さんに何度も電話してるみたいで
気の毒だったわ
施設ならレクリエーション?とかあるだろうからもう少しましかもね
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:31.100
>>308
なんかそこで出してるチョコっていうのをもらったことあるわ
それも本当かどうか、インドとかも子どもは労働力よね
日本だって丁稚さんいたんだし
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:40.030
>>310
ただ婆もさっきまでシネフィルWOWOWでバック・トゥ・ザ・フューチャー見ててその後時かけって知ってたからからそう言っただけよー
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:50:48.020
〇〇だから××なんだって思考の人苦手だわ
思考に柔軟性がない頑固老人みたい
0319名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:23.760
ペルシャ絨毯も最高級のは少女の細い手で編んで、細い繊維が目に良くなくて
目を悪くする子多いって聞いてからギャべにしたわ
0323名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:37.360
認知症の人たくさん見てきたけど症状の出方は千差万別だよね
ひたすらエア田んぼ耕ししてたおじいちゃんがいて施設の廊下を何往復もしながらクワを振り下ろす動作を延々してたわ
家族さんも止めると怒るしやらしてやってくれって言ってたから無理ない程度にやってもらってた
めっちゃ脚強かったわ
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:54:03.520
>>307
そういうふうにいうお医者さんも居るけれど、若年性認知症はつらいわ
松下奈緒と木村佳乃のドラマで見たけれど
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:55:39.920
若い頃から病気の夫の世話してたおばあさんがお父さん(亡くなった夫さん)にご飯あげなきゃって徘徊してたのは涙出た
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:31.150
とあるサイトの健康コラムとばし連読してて
痴呆症
    になりやすい生活習慣
と見えた

よく見たら
認知症のうんたらかんたら
メタボになりやすい生活習慣
だったわ

普段の生活で気をつけられたらいいのにね
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:46.960
やはり貧しい国は子供も働くのね
日本も働いてたもんね
そのまま商売人になって財を成した人もいるでしょうけど
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:49.060
>>335
ご飯以外にもお父さんトイレの時間、お父さんの散歩の時間って決まった時間に徘徊してるらしいのよ
寝かせてもお父さんがお父さんがって起き上がってるらしくて本当に涙出るわ
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:00:26.020
怒る人もいたわ
面会室の自動でお茶がでる機械のところに
誰かがコップおきっぱなしにしてたみたいで
それをお茶いれようとしてた爺さんに、婆と婆母がやっただろ!てめっちゃ親でも殺されたんかって感じに詰問された
見てた他の人にあとで聞いたら、そのおきっぱになってたコップはその爺さんが自分で置いたコップだったらしい
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:53.150
介護施設で働いてた友達は
家に猫がいるから帰らないとっていう入居者さんに
噛みつかれて腕があざだらけだった
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:59.990
Twitterで繋がってた人が数年両親と同居・母親の介護で合間に趣味で描いてる素敵なイラスあげてたりしたんだけど
最近急に母親の施設入居決定と父親亡くしてめちゃくちゃバタバタしてやっと落ち着いて夫婦二人の正月やばい太るって言ってて
ええがなええがな、LサイズからMサイズになって頑張ってきたんだから食べてLサイズに戻りなさいなって思ったわ
婆は運良く介護の苦労せずに母親を施設に入れられたから尊敬するわ
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2020/01/11(土) 23:05:20.790
祖父が危篤と母から電話きた
年末年始の休みのせいで忙しくて今すぐは行けないと答えたら
めっちゃキレられた
仕方ないくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況