X



■□■□チラシの裏17323枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 15:14:39.880
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17322枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1582171501/
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:48:53.640
婆も肺炎かかったことがあるけど
やっと病院に行ったのはもう治りかけてる頃だった
やっぱり若いと自力で治るんだな
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:48:55.550
>>702
その「指揮系統が多岐に渡っていて色んな人が入り乱れている」って状態が
感染症対策としては考えられないほど酷いんだろうにw
0720名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:02.080
>>699
あるよねえ
なんか熱っぽいから仕事帰りに念のため受けるかで出たことあるわ
病院の検温で39.7で二度見した
職場に連絡したらあんなに元気だったよね?!って驚かれたわ
0726名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:27.340
骨折ってカルシウム足りてないのかしら?
じゃこ買ってきて今日の晩御飯に使おうと思うけど何作ったらいいかしら?
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:38.670
>>702
現場混乱させたって言うけどその根拠はなんだろうって思うわ
現場が無能だらけだった結果じゃないの?
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:41.010
>>667
団地が近くにあってたくさん住んでるのよ
シャワーだけでなくお風呂とサウナもついてるから通う人多いの
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:49:44.190
でもその場で副大臣直々に追い出しかけたんだから
上の人間にもかけあったのでは?
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:50:03.270
その場で何とかなりそうな部分に口出したから
現場の疲弊した人は勝手に動けるわけもないし
うあがあああああってなったのかもね
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:50:27.750
婆も咳が毎回ひどくなるタイプで夜中眠れず最終的に咳のしすぎで腰痛がはじまる
もう全てがしんどくて婆老人なったときこれで死ぬんだなって思う
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:02.700
>>736
そうなんです…でも運良く残っててさらに割引どん!だったりすると
無常の喜びに浸れるの
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:31.980
下船が始まって忙しい時にいきなり来た初見の人にアレコレ言われたら混乱するよ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:12.390
>>719
だって外国のクルーズ船上での疫病検疫
しかも新種ってことで色々手探りの状態だったし
サーズやエボラは病院や疫病対策組織が
それ用に設けた大規模な多国籍チームの
医療テント等でのことだけど
客船でそれを理想通りするのは言う程簡単じゃないみたいよ
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:19.670
鳥インフルエンザの時はあんなに厳重に関所を設けて除染作業したり出入りする車両チェックしたりしてたのに
コロナはなんでここまで杜撰だったのかしらね
中国に気を遣ったとか言い訳してたけど、要するに春節マネーが惜しかっただけよね
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:20.010
>>703
ちょっとムカつくだけなんておおらかね
自力で鼻かむ犬がいたら面白いかもw
コーギーが短い手足を駆使してたらなお良しw
0759名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:20.540
まああの橋本の画像見たら
2時間どころかすぐに「これやべえ」ってわかるでしょ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:25.490
>>729
現場で色んな団体が活動してたら手伝いで入った人の言うことすぐにハイハイって聞く感じにはならないと思うわ
0763名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:35.210
肺胞が浸潤物で満たされて呼吸困難でって聞いて
溺れ死ぬのと一緒ってこと?と恐怖したわ
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:52:59.790
>>753
いまってオーバーサイズが流行りじゃん?
画像みて可愛いほうほうって見てるとその人たちにすらゆるいってレビューあるから参考になる
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:53:17.390
>>750
これはあると思うわ
前もって専門家が来ます、そこで指示やアドバイスがもらえますので従ってくださいってアナウンスでもあれば良かった
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:34.000
>>765
言いづらいけどそれ思ってた
バケツでかきまわしてたら口出すよね、現在の知ってる我々がそこにいたら
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:35.940
>>763
肺から酸素がくることで全身の臓器がうごいてるので
酸素がこなくなると、先に臓器、とくにカロリー消費の激しい心臓が先にやられるので
素人が想像する窒息みたいな感じにはなりません
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:04.790
未知の新種ウイルスなのに
なんであんな杜撰な対応なの?
扉だけ分けてあとは同じ空間でーすって
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:10.430
ただもうコレ以上船に留め置くと拘禁症状でメンタルが完全にやられる人が出ちゃうわよ
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:36.820
>>782
あれは聞いた時びっくりしたわ
防護服すら着ないでウランかき回すって自殺行為としか思わないわ
0792名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:45.310
こどものころ結膜炎と聞いておしりからなんらかの幕がでてくる恐怖の病だと勘違いした
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:56.200
もっと写真あげて欲しかったツイッターの人たちもっと褒めて調子乗らせてーってなった
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:57.710
防護服着てる人とスーツ着てる人が同じ空間にいるってのがおかしいらしいわね
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:25.970
>>755
外国籍の船だから日本の指示をどこまで聞いてくれるものかしらね
クルーにしたってどこの命令聞くべきか迷うとこよね
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:46.070
日本もどっかの国みたいに中国から帰国してきた人は離島の施設に隔離すれば良かったのかしら
それはそれで人権がーって文句言われただろうけど
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:46.240
うちの爺はおじゃこで作るご飯のお供が大好物だわ
カルシウムもアップするのよね
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:57:54.600
>>801
岩田さんが、橋本さんに感謝しながら
橋本さんが削除したツイートを
英訳して世界に広めてたわ
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/20(木) 16:58:17.680
>>729
厳密には英国領域だししょうがない部分もあるんじゃ?
接岸した時には予想以上に感染拡大してる…ってんで
簡単に降ろせなくなってしまってたし
自衛隊や厚労省で仕事も違うから
その場で言われても人手にしろ設備にしろ
そう理想的に行かないのかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況