X



■□■□チラシの裏17362枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:31:06.630
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17361枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1582676450/
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:33:21.350
来たらスレ無かったからびっくりしてたてちゃったけど
なんかダメだったらゴメンネ
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:34:00.700
授業参観マスク必須というお知らせがいてた
今どこもマスク売ってないし行けない親もいるかもね
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:34:33.190
いちおつ

幼稚園の頃なんて園から帰ってもそのまま公園になだれ込んで日暮れまで帰らせてもらえなかったわ
帰ろうよーと思いながらひたすら隅っこに立ち尽くしてつらかったわ
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:36:36.080
ティンカーベル可愛くて飾ってたら猫に落下されてた
ティンカーベルぅぅぅ!にゃーちゃんダメでしょぉぉぉ!ってなって別の場所に飾ったけど狙われてるわティンカーベル
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:38:15.520
>>26
昼間だったら管理会社に言ってもしょうがないですねで終わらされそうだわ
何かCDでもかけて気にしないようにするとかかしらね
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:38:23.820
すっごい眠いから寝るね
確定申告やらなきゃだけど
今無理に起きてやっても絶対ミスるわ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:38:29.450
>>12
集合住宅の賃貸で楽器可とも何も書いてない物件でなんでひいてるのか不思議だから
質問の紙でもいれてみようかしら
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:39:06.250
>>29
食べすぎはダメよ、それは何の食べ物もだいたい同じじゃないかしら
非常時だったら飢えるよりは体調崩す程度の方がマシって話よね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:40:10.390
楽器不可と書いてなければ、良識の範囲内ということになるんじゃないの?
昼間はまあちょっと難しいわね
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:40:18.220
>>40
明確に不可って書いてなかったら常識の範囲ならOKなのよ
深夜早朝だったら迷惑になるからNGだけど
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:40:20.650
>>26
管理会社に言ったのよね
楽器は可じゃないけど、不可でもないんです〜って曖昧なこと言って逃げられた
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:40:46.640
5歳なら年中よね多分
幼稚園のあとに公園で長々遊んだり、運動系の習い事してる子多数よ
太ってるなら食事制限よりもっと身体うごかしたほうが絶対いいわ
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:40:55.390
前の住人が出ていったのもピアノ騒音が原因じゃないの?
管理会社が何もしてくれなくて
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:41:25.070
>>47
それはダメ担当者ね
そうやって曖昧にしておいてどっちも立ててるようでどっちも対応しない
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:42:54.730
お昼寝時に音がうるさい時は
バイノーラルビート音みたいなノイズ音的なやつを
カナル式のイヤホンで聞けばかなり軽減されてお昼寝できる

しかし起きてるときの聞きたくない音はどうしたらいいもんやら
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:19.020
>>55
そんなことしたら建築費が高くなって家賃もそれに伴って高くなるわ
大事なのはルール決めだと思うわ
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:20.520
>>41
近隣に迷惑になる行為は禁止としか書いてないわ
でも近隣はかなり迷惑してるのよね
クレームも出てるらしいのに、騒音主は迷惑と知っててひいてるの
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:21.340
管理会社の対応を見るに、楽器や隣人どうこうではなく
その物件自体がハズレなんじゃないか
てか管理会社がハズレ
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:43:27.560
1時間から2時間に1回、窓を開けて
10分から15分までを開けてウイルス量を減らしましょうだって
この時期はまだ寒いし、花粉が入ってくるわ
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:02.340
>>58
婆子のために去年買ったの、アマで30000円しなかったわ
KORGの88鍵のやつで結構いいわよ
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:09.140
楽器可の物件ならピアノを邪魔するような楽器を
こっちが鳴らしてやればいいじゃん
何がいいかな
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:39.250
近所のお遊びピアノ教室は、ちゃんと防音してるわ
道を通ると本当にうっすら聞こえる程度
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:43.520
せいぜい間の壁のとこに防音材を張り付けてその前に棚とか置くくらいか
引っ越すよりは安くつくだろうけどかなりの出費になるけどね
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:45:43.710
娘さんがピアノが上手だとかでグランドピアノ買って
置く場部屋がないから玄関前の廊下に置いてる家があった
回覧板届けるたびに物置になっていた
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:46:08.750
前スレの5歳児は116〜7センチ 23キロ
2クラスある中でも縦横共に1番大きい
小二の姉が125センチ26キロだから
やっぱり肥満気味よね
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:46:35.970
>>74
ヤマハは物はいいんだけど低価格帯だとちょっと質が落ちるのよね
あとローランドも
KORGとかカシオあたりは低価格帯のコスパがいい感じよ
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:47:12.590
>>67
ピアノにはピアノよ
相手が弾いてるのと別の曲をピアノで弾きまくるの
すごく邪魔に感じて弾けなくなるから
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:47:47.020
not if but when
新型コロナウイルス
これの意味わかる人いる?
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:48:13.930
婆の友達がバイオリン習っていたけど
練習してるところ見たこと一度もなかったな
練習用のバイオリンでも30万するとか言ってたけど
0089名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:48:26.320
>>77
婆ちゃんこの場合逃げるが勝ちだと思う
出費は痛いけどいっそ引っ越した方が長い目で見たら正解の対応なんじゃないかしら
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:10.420
ピアノの音じゃなくてズンズン歩く子供の足音がずーっとうるさい場合は?
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:14.760
女医と男でも年寄りの医者はロクなのいないわ
医者はやっぱり働き盛りの男の医者に限る
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:19.070
>>86
2階に置くつもりだったららしいけど床の強度が弱いとか言われたらしくて
一階は玄関前しかスペースがなかった
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:49:53.370
マスク洗ってみたー送迎の時だけしかつけないし

内側にファンデーションついて汚かったけど新品みたいになった
全然問題ない、いける
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2020/02/26(水) 11:50:01.260
>>61
ハズレ物件を選んでしまった婆の判断ミスね
近隣には空き物件がないのに、ここは空きが多くて選び放題だったの
立地だけで選んでしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況