X



■□■□チラシの裏17468枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 14:43:49.780
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
■□■□チラシの裏17467枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583981977/
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:26.150
いちおつ

近所に丸亀できて3年くらい経つけどいまだに行ったことない
オーダーの仕方とか分かんないから一人で行く勇気がないボッチ婆
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:02:51.510
おつ

>>8
全くなんのために年とってんのよ
あらやだおばちゃんはじめてでわかんないわって言いなさいよ
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:03:25.370
婆が仕事してる間に長男が掃除と洗濯を
次男がオレオでパイを作って
三男は食器を洗ってくれた
休校サマサマだわ
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:03:38.300
おつ

イタリア今コロナ以外なんの治療もしないって
外傷も脳出血も
今イタリアで倒れたら死ぬ
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:04:01.810
薬局に「マスク本日入荷分は売り切れです」って毎日張ってあるってことは
頑張ったら買えるんだろうなぁ
何時に行けばいいんだろう
トイペの棚は空っぽだった
トイペも毎日入荷して空っぽになってるのかしら
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:24.790
ローソンのパリッとブリュレ
上のカラメルみたいなのがパリッとを超えた硬さ
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:26.180
婆、最近まじ年食ってそういうの楽になった
気を付けないとタメグチで聞いちゃう
え、これいい?注文ここ?先注文?って
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:58.440
婆んとこ田舎なんだけど
10時開店の薬局に朝7時くらいから並んでるジジババがいるらしい
転売ヤーもだけど無駄に買い占めてるジジババも制裁措置してほしい
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:06:32.370
>>11
脳出血もって…なんて言ったかしらあの救急医療で優先順位つけるやつ、アレもやらずに放置なの?
もはや死の国だわ、旅行なんかしたらチラ婆ローマに死すだわね
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:06:52.650
お久しブリーフ乙
休校でチラできない日々が辛い
ほんの少しやってきたわよ
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:06:59.320
職場の年上の新人さん
メモ取らないから確認したら「一度聞いたら大体わかるんで」との答え
「大体、じゃ困りますから、メモとってください」というと「一度聞いたらわかるんで」とのこと
でも結局案の定何度も同じこと聞いてきて、メモ取らないから「一度聞いたらわかるんじゃなかったの?」と言ってしまった
隣にいた人が「きついこと言うねー」って
そこだけ聞いたらそうだろうけどさあ
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:07:04.980
さっきぼんち揚げの大袋(50p×30cm)をかごに入れようとしたら
小5ぐらいの女児が弟に「あれ中国製な」と言ったの
婆は裏側を見てぼんち揚げの会社が作ってるのを確認してからかごに入れようとしてた
その弟が婆のかご見ながらニヤニヤ笑って女児もニヤニヤ…外出んなや!このクソガキが!
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:07:30.030
ドラえもんとかポケモンの映画の一番悪いやつって
大抵市村正親が声やってそうなイメージ
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:07:46.810
>>8
うちのボッチの高校生の息子なんて
毎日毎日うちにいたらなまるなあと
昨日は出掛けて街で本屋巡りして
電気屋巡りしてカラオケして
ラーメン食べて夜10時に帰ってきたのよ
すべて一人で
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:08:48.710
近所の西友は不便な作りだからあんましアホ子連れはいないけど、ジジババが多いわ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:10:00.800
爺秋頃イタリアに出張あったのに
なくなるかもな
初イタリアーとか浮かれてたのに
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:10:33.810
1人だろうが数人だろうが街中を出歩いてるのよーなんて言わないほうがいいよ
このご時世
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:11:03.460
マイクを消毒できてるかわからないよね
インフルもカラオケのマイクが原因とか言うしね
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:11:31.290
免疫力の低い老人の感染を防ぐ為に婆と子は家に引きこもってるってのに
クソ爺婆どもがトイペとマスクを買い占める為に朝から薬局の前に行列作ってるのを窓から見ると
日本の品格が低迷したのはこいつらのせいだって思えてくる

それと、公務員の定年を65歳までにするって何事よ
若者や就職氷河期の就職先がないのに老害にまだまだ金与える気か
正気じゃない日本終わってる
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:11:32.910
>>40
秋ならさすがに収束してないかしら?
秋までコロナってるようだったらホントに世界経済終わっちゃうわよ
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:12:09.820
婆も1人好きだったし学生の頃からランチ、映画、買い物、本屋巡りとかしてたわ
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:12:18.550
薪割りして筍の皮剥ぎしなきゃ…
明日の朝ドラム缶で似てスーパー持ってって売るんだ
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:13:13.100
>>43
どこもかも東京みたいじゃないよ
ハッキリ言って誰もかかってないウィルスに
ずーっと怯えてるの馬鹿らしいわ
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:13:28.070
飲食店、大変そうよね
テイクアウトあるなら協力したいんだけど
イートインは今はしたくない
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:13:32.060
>>27
「メモは消えないけど、あなたの脳内の記憶は消えてしまうことがわかったかしら?」
と言ってあげたい
婆が言いに行ってあげたい
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:13:40.850
>>52
アメリカの放映権とか言ってるけどNBAが中止になったし
アメフトも中止になるかもしれないよね
じゃあオリンピックも中止しないと海外から誰も来ないよね
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:14:31.010
>>59
どこもかかってないってなんでわかるの?
自分が他人を感染させるかもしれないんだし
怯える必要はないけど、リスクは考えないと
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:15:22.870
>>65
不要不急って、それがないと困る、生活に必要なものかどうかじゃないの
スーパーの買い物は生きるために必要
カラオケは生きるために必要ではない
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:15:49.210
>>59
むしろ東京はガンガン出歩いてるわ
いまそういうことを言ったらヤバいのは村八分しそうな田舎
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:16:29.380
お気に入りのトイレットペーパーが買えなくて残念
早く普通に買えるようにならんかな
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:16:35.970
子どもと10km先の公園にいき白熱したバドミントンをし、アイスを食べて帰宅したわ
寝るね
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:16:41.740
>>83
東京だけど飲食店はガラガラだしデパートやショッピングモールも空いてるよ
やはり全体的に人は少ない
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2020/03/12(木) 15:16:43.840
だんだんとただの風邪で
あまり引きこもっててもしゃーない
みたいな報道になってきてるし
学校も4月には始まるし
もうじきコロナも色んな風邪の1つとして定着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況