X



家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【64】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/05/30(土) 13:57:01.760
引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
介護をするみんなの憩いの場であり、情報交換の場ですので、
不適切な書き込みがあった場合は、スルーするようにいたしましょう。
次スレは>>980お願いします

※前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【63】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583248237/
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 08:16:57.210
だから「自殺」は違うんだよ
実際に介護に疲れて殺してしまった人のニュースでさえここでは批判されないよ
ラクだからとかわかってくれないとかそういう話じゃない
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 09:02:07.980
>>779
その感情を自分の母親に向けられないんだな
すごく抑圧されてる感が伝わってくる

爆発したら親殺しかねないね
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 09:07:29.540
親孝行は70までが限界だしそれで充分お釣りがくる
それ以降は国に面倒見て欲しい
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:08:48.820
世間に溢れる綺麗ごとで自己洗脳繰り返し続け
自分が壊れてる事に気付けない手遅れ勢っているからねえ
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:50:33.540
>>776
めちゃくちゃわかりすぎる
「親を大事に」って散々迷惑かけられてその上今更言われてもだから何?お前が言うなとしか思えないわ
無駄な酒がばがば飲みやがって
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 11:49:16.890
母が自殺未遂した事がある
娘の誕生日の前日だ
そういえば今日で15年目だ
自殺念慮で入院してそのまま3ヶ月後に衰弱して他界した
ずっと鬱状態だったのが亡くなる半月くらい前に嘘みたいに朗らかになって
それから数日後に誤嚥性肺炎になった
父が会った最後の母が明るくてそれが救いだった
0787名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 12:53:39.120
>>786
ホームでの自死もけっこうあるらしい

うちの母はビョーキです、という
統合失調症の母親書いたコミックエッセイがあったが
あれも母親結局自殺した
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 13:09:15.770
「育ててもらった恩を…」とかよく言うけど
子育て時代はすごく充実してたし楽しかったし自分も成長できたから
返してもらう恩なんてないと思ってるし子供達にもそう言ってある

だから私も親に対しては必要最低限のことしかしてないw
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 13:10:13.390
うつ病というのは気持ちが落ち込む病気じゃなくて
「死にたくなる病気」なんですよ
死にたいから死ぬんです

死にたい気持ちが起きることを「希死念慮」といいますが
それが出たら抑うつ症状の診断は出ます
そうしたら「自殺しない」という契約を医者として治療開始です

希死念慮から一歩進んで実際に自殺を試みてしまう「自殺企途」までいくと
いったん助かっても結局繰り返されて6人に一人は自殺を完遂します

適応障害でもそうなりますので十分注意です
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 13:11:49.890
>>789
親に育ててもらった恩は順送りで自分の子供に返すもの

今親を嫌っててもまた自分が年取ったら子供に嫌われるんだからそれも順送り
うちの親は「お前も子供から同じ目にあうぞ」というから「自業自得じゃ」と言い返してやった
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 13:36:59.440
ってもさ
同居したりして面倒見させられるのは独身子供なしが多かったりするんですよね
孫いる子供は別に住んでて都合の良い時しか訪ねて来ない
コロナだからなおさら同居人に丸投げ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 14:50:54.970
>>793
だよね〜
都合のいいときだけやってきて子供(孫)ダシにして金の無心 コロナのおかげで今ちょっと平和
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 17:41:30.480
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0798名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 18:59:25.640
>>772
亀レスだが祖母の介護疲れで母が日に日に弱ってて自殺しそうなんだわ
認知症の祖父と目が見えない祖母の同時介護をしてる状態だったし祖母は詐欺にあって金がない
ダブル介護の経験ある?介護相手が詐欺師にあって金が無い状態の経験ある?
その人の状況等を分かってないのに自分の価値観を一方的に押し付けるのはナンセンスだよ
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 19:01:36.650
>>798
人の苦労はその人にしかわからない
自分の苦労は誰もわかってくれない
介護をするとよくわかる
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 19:22:04.830
>>798
祖母が施設に入ればすべて解決するよね
役所の介護課に相談してみた?
お金は無ければないなりに負担限度額やら高額サービス費やら色々あるよ
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 19:40:36.660
介護は逃げ得というけど逃げた奴が必ずしも人間として正しいとも思わないし
どういう生き方を選んだか自責の念がないわけでもない
複雑な胸中
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 19:59:41.780
3人同時4人同時介護の人も生活保護の人もいるこのスレで主介護者ですらない人が
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:25.290
>>800
それでうまくいくならみんなうまくいってる
福祉関係者は制度さえあれば上手くいくと思ってる

>>801
誰もしんどいことはしたくない
ババ引かされた人は大変
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 20:52:11.040
「老人の話し相手するカウンセラー」「老人の話を聞くボランティア」っていないんだよねえ
精神が持たないんだろうか
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:00:15.790
>>803
あのさ、>>800は祖父母の介護で精神的に限界を感じてるお母様を少しでも負担を減らせたらとアドバイスしてるんじゃないの?そもそも貴方が苦労してるお母様の為に自分で利用出来る制度を探すとか、その為にこのスレに相談したんじゃないのか?
ただ自分の愚痴を吐き出すため?お母様のためじゃないのかい?
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:19.200
介護者のメンタルの問題をどう解決するかなんだよ
「親が早く死ねばいい」って正直に言える雰囲気がまだないから
その問題は抑圧される一方

行政は「ひとりで抱え込まずに」「地域包括やケアマネに相談を」って言うだけの
猫でも言えることしか言わない
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:05.920
医者に相談しても「老人の気持ちを理解すれば改善する」とかいうけどそれもオオウソ
調子に乗るだけ
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:13.520
役所「地域包括やケアマネに相談しましょう」
地域包括「ケアマネに相談しましょう」
ケアマネ「ひとりで抱え込まないで」
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:21:17.670
寂しい寂しいとすがってくる老人を施設に入れるなんて無理
めちゃくちゃ抵抗されるよ
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:23:47.900
介護したら役所や地域包括やケアマネの役立たずさもよくわかる
こっちのニーズには全く答えず
パンフレットの説明するだけ
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:52:52.700
あ、ハシゴの人か。
800だけど受けられるサービスとかの申請はしてるんでしょうね?
何もせずに役所が、ケアマネがなんて言ってても始まらないよ
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 21:58:41.910
そういう役所のご都合主義が介護の苦しみを悪化させるんだが
木っ端役人はそれが全く理解できないサイコパス

高齢介護課の役人はみんな自宅介護を義務付けるべきだな
そうでもしないと適切な行政サービスはできんわ
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:02:30.730
ハシゴはさっさと薬を飲んで寝なさい
自分が介護されるくらいの重傷だって気づいてるんでしょ?
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:04:12.970
ハシゴは他の人が自分より恵まれてるのがどうしても許せないんだよね
自分と同じ苦労をしろと言ってるトメみたいなもんだ
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:08:59.890
お金がないないって言ってるんだから
まさか役所の人が介護サービス利用したりしてないよね?
当然自宅介護だし自宅で看取りだよね?
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:10:15.500
まあ木っ端役人はどうでもいいんだけど
悩んでる人に>>800みたいなことを言って
それが何らかのアドバイスになってると思うところが
もうウジムシ以下だわ
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:11:06.970
>>824
なんかよくわかんないけど
このスレで役所に批判的な人を許さない人が
敵をそう呼んでるみたい
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:19:28.030
自分から何にも動かずに役所批判してるのは時間の無駄
制度を利用して少しでも楽になればいいのに
頭悪すぎ
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:23:52.540
ぽっくり寺って昔流行ったけど親が早く西方浄土に行ける寺とかないかしら
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:30:54.850
無駄な人生だね
かわいそうな人
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:11.910
ようやく特養に入れると思ったらコロナで延期になってて
なんとか頼み込んでショートに入れてもらった
ショートも今は出入り制限だから結果的に入れっぱなし
でも早く正式に入所させたいんだよね
宙ぶらりんなのが一番堪える
0834名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:35:33.520
>宙ぶらりんなのが一番堪える
めちゃわかるわ
相談しても「仕方ない」で片づけられるだけだし
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:37:10.670
>>826
ちょっと前にこのスレで役所に梯子をはずされた梯子をはずされたって大騒ぎしてた人がいたから
0836833
垢版 |
2020/07/14(火) 22:46:43.460
>>834
相談という段階の話じゃないよ、事情が事情だからね
今日施設から今月末には入所再開する予定だと連絡は入ったけど
感染者報告もあるから心配だわ
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:02.130
うちはコロナで面会が平日に限られたのでラッキー
世話しすぎるとだめだね
離れてると家族じゃなくて施設の人を頼るようになる
そして施設の人に当たるようになる
徐々にフェードアウトしていくべきだった
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:12.250
入ってくれるんならいいじゃん。うちなんか自覚なしの健脚多動認知だから最悪だよ。
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 02:06:58.580
1年半前に電話機が壊れたから買い換えたけど
未だに電話帳の呼び出し方を覚えられず顔見る度に使い方を聞かれて精神的にキツい
電話帳ボタンを押して↓ボタン押すだけなのに何でそれを覚えられないんだろうか
人にアドバイス貰ってシールを貼り付けたけどそれでも駄目
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 04:30:23.530
新しい家電の操作はできなくなるな
新たに購入した電子レンジの操作ができない
新しい事は覚えられない
こちらが我慢するしかないからストレスが溜まる一方
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 06:19:05.270
携帯が使えなくなる、
TVのリモコンが操作できない、
照明スイッチのオンオフが分からない、ひげ剃りの充電が出来ない、
ハサミが使えなくなる、
食べ方が分からない
服の着用順が分からない

この一年でここまで進んだ。
食事もまともに取らず寝てばかりいるが、まだお迎えの気配はない。
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:23:55.070
胃瘻はしない。
かかりつけ医と母親、子ども同席でそう決めた。
訪問看護時に水分補給目的で点滴しているけれど、どこまで続くやら
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:38:26.960
出かけて帰れなくなることは1度もなかったんだけどなあ
最近自分が育った地域に電車で1時間ぐらい掛けて行って帰れなくなり
困っていたところを通行人に声を掛けられ警察へ…警察から連絡あり迎えに行った
さすがにそこまで行ったら帰れなくなるんだなあ…
もう名札だけじゃだめだ、GPS持たせよう…
っても持ってくの忘れたり、無くしたりされても困るんだよなあ…
靴にはめ込んであるのだってその靴気に入るかわからないし…
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 13:37:16.940
>>847
病気した時CVで栄養入れてたら主治医が止めますかと聞いてきた
さすがに衰弱死させるのはどうかとおもってそのままにしてた

今生きてる方は尊厳死希望して遺言にも書いてるのでそのとおりにするが
なかなかその状態にならないw
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 16:25:48.160
ご飯の支度する度に、部屋から出てきてトイレ行ってもいいって聞いて来るんだけど。かまってほしいだろうけど、生きて行く上の必要はやってあげてるし、そこまで気を配ったらこっちが我を失ないそう。
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 16:49:18.770
いちいち聞いてくるのはイラっとくるな
夕食は一緒に取り会話しようとしてたけど、こぼしたり変なこと言い出したりで喧嘩も多い
食事は別々を検討中
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:07:59.120
確かに真面目にやっても心折れるだけ。認知症相手では空しいこと多いし。
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:45:27.130
基本かまって欲しいんだよね。放置してると不機嫌になって怒り出す。だからうちの母親は「オレのことを絶対寝かさないマン」なんだよなぁ。昼寝させてくれよー。
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:57:08.280
>>856
偉いなー昔のそれも思い出したくないことを話出すから無視。不愉快なことしか言わない。
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:57:42.340
「お前は親を捨てるのか」ってよく言われるよ
そんなこと言うから捨てられるんだ、と言いたいが
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:58:40.100
>>858
いわゆる注意を惹きたいがための負のストローク出しまくるんだよな
これがボダならリストカットするんだろうけどそういう頭もない
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:47:40.770
みんなクソ真面目だねよ
早く手を抜いて終わらせなよ
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 11:10:02.550
テレワークのせいで昼食まで何種類か作らないといけなくなった 夜だけでもストレスだったのに ダブル介護してるみたいだ…
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 12:07:20.080
東京のコロナ感染者数165人を自分の住む県の感染者数と勘違いして怖いと言ってくる
イライラして違う!と言ったがスルーできるようになりたいわ
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:30:17.100
自分の力が弱くて玄関の鍵がしっかりと挿さらずに回らないだけなのに、また隣のオッサンに何かされた、と被害妄想な妖怪。
こっちがしっかりと差し込んで開けてやると疑いの眼差しで見てくるし、連日の大雨でついたドアの土汚れにまで「ほら、また印がつけられてる!」とギャーギャーうるさい。
出さない方がいいのかな。
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 15:02:44.930
被害妄想あるな
花壇の花が害虫で枯れても隣人のせいにしてる
目が合っただけで睨みつけられたとか
被害妄想聞かされると疲れる
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 15:11:54.450
自分が自殺するとみんなに迷惑かけると言ってる妖怪。どこからそれが出てくるん?何妄想って名付けたらいいからわからん
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 20:13:23.960
やっぱ年取った親って子供の嫌なことしか言わないのね
うちだけじゃないとわかるとほっと安心する
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 21:04:41.170
>>871
安心するのはいいけど
そこで対応間違えたままボーっとしてると一瞬で泥沼ルート確定だからな
妖怪を最終的にどう切り離すのか
望む結末へ至る為に今最優先で処理すべきは何か
常に意識してけ
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 21:06:21.750
タバコがやめられない父
ボケる前からよく焼け焦げ作ってたけど最近ほんと酷い
病院でもこっそり吸って看護師さんに見つかっても逆ギレしてうちに電話かかってきた
家でも布団焦がしてあやうく火事になるとこだった
前々からお前たちには迷惑かけないよう老後は施設に入ると言ってたくせに
老人ホームは喫煙室でしか吸えないと聞くと、どうしても寝煙草したいもんだから手のひら返し
火事出す前に安らかに死んでくれと思うようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況