X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう575

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/03(水) 17:55:48.930
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう574
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1589838929/
0313299
垢版 |
2020/06/08(月) 19:25:41.310
>>303
だよね
上にもあるけど女の子に間違えられるーって
どう見ても男だけど髪の毛伸ばしてるからブスな女の子かと思って一応聞いてるだけで
決して可愛いからではないというのに気がついてない
0314299
垢版 |
2020/06/08(月) 19:27:03.000
>>312
ごめんね説明不足で
幼稚園児でも切りたくない!って自分で言ってる子はいいんだけど
親のエゴで伸ばし続けてるのは嫌いなの
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 19:41:03.600
>>304
そういうお前がブスwww
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 19:53:52.760
周りでは、髪長い男の子って可愛い子しか居ないからよく分からん
環境が良いのかなー
だから、髪長い男の子と言われても探偵ナイトスクープのまさし君しかイメージできない
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 19:55:44.560
私は母と折り合いが悪いんだけど、最近の母は私に用事がある時私の夫に連絡を入れてくる
やめてと言っても、あなたに言っても断るからでしょ、とやめてくれない
夫に申し訳ない
夫の連絡先を変えてしまうのがいいんだろうけど、仕事でも使ってる番号だし、それも申し訳ない
どうしたらいいんだろう
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 20:41:41.840
結婚して2年経つけどずっと別居中してる
単身赴任とかじゃなくて、ただ旦那が一緒に住むのを渋ってる
こんなんじゃ夫婦としておかしいよ!と何度も言って、賃貸物件も提案したけど全部流された
若くないのでそろそろ離婚しようかと思う
なんでプロポーズしてきたのかわからない
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 21:26:29.380
ジャニーズ的な長さじゃないもう肩甲骨くらいまで伸ばしてる男の子を二人知ってる
1人は女の子の服装までしてる
本気で女の子だと思ってた
顔は両方可愛くない
どうしても女の子が欲しかったんだろうな
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 22:08:51.460
小学生の時は子供を勉強に誘導させるの楽だったなぁ
中学生になるともうしんどいわ親が
勉強しないなら風呂入って寝ろやこら
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 22:47:34.720
父と妹は痩せ体質
何をどれだけ食べても太れない
逆に間食しないと痩せる
父は60歳を超えて間食しなくなり、体調悪くなって病院で検査したら栄養失調だった
3食きちんと食べてるけど、間食しないと体がもたないみたい

反対に母と私と弟は太りやすい
間食したら当たり前に太るし、運動してもやせずらい

歳を取ってからの父の体質は大変そうだけど、若い時の太りづらい体質は少し羨ましいなと思っちゃう
父と妹は大変みたいだから直接は言えないけど
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:55.92O
>>317
旦那に連絡しても、連絡し返さない、実家に帰らない。
次は旦那両親か会社に電話するだろうけど、思い通りに動かないのを貫くしかない
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/08(月) 23:37:47.10O
何年か前のテレビ番組で、病気で髪の毛が無い人の為に自分の髪の毛を伸ばしてカツラにする活動する男の子をちょろっと見た。
生まれて一度も切ってないそうで、膝下下はゆうにあったかな。
活動は素晴らしいけど、姉だか妹だかも伸ばしていたから親が誘導してやらせたんだろうなと白けた気分で見てた。
0329名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 00:15:56.990
 昔夫が持ってたdocomoのガラケーの日本昔話に出て来るような水車のある家の
待ち受けが好きだった
季節や時間ごとに変化する芸の細かいやつだった
落ち込んでる時あれをみると癒された
もう一度見たいけど検索しても出てこない
0331名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 01:28:51.870
この間、未だに使ってるガラケーの着せ替え設定(?)が
「期限が切れました」と表示されてデフォルトに戻ってしまった
10年以上も使ってるのに見慣れなさ過ぎて、別の携帯のようだわ
期限なんてものがあったのね
0333名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 08:02:53.980
見事な省エネの体質
役に立つのは災害時?
少しの食糧で貯め込める…脂肪として
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 08:12:16.430
サプリって複数飲んでいいもんかな?
腸内環境を整えるのとプロテイン系なんだが
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 08:18:26.090
今日というかここ数日花粉症の症状がやばい
市販薬はずっと飲んでるのに

飛散量がすごいのか
ここ2週間、2日に1本のR1を飲めてないせいか
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:26:32.100
大して幸せとも思わないけど、住む家があって3食お腹一杯食べられて(肥満だ)仕事があって健康で家族仲はまあまあで
日常のちょっとした楽しみがあって職場に気の合う人が数人いれば不幸でもないかな
まあお金がないけどさ
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:38:27.780
私の誕生日が旦那の毎月のお給料日とまぁ被る
しかもこのご時世手渡しで貰ってくるから旦那はそのお給料から私へのケーキを買ってきてくれる
結婚して6年経つけど、毎年毎年私の好みじゃないケーキを買ってくるから全然喜べない
毎年一応お礼は言って子供らと食べるけど、まぁ私の好みじゃないから食べ進まない
苦手なケーキ買ってきたり、一度買って全員でおいしくないと認識したケーキ屋さんで買ってきたり
最初は私がお店を指定したりしてたんだけど、覚える気ないから適当に買ってくるし
一昨年喧嘩して「買ってきてあげてるのに」と主張する旦那に「2度とケーキ買ってくるな!自分で選ぶわ!」で解決できたと思ったら去年ようやく私の好きな店にはたどり着いた
だが苦手な抹茶ケーキ買ってきて一口も食べられなかった
だから去年はなんで食べないの?とリアクションする旦那にケーキ付き返して「なんで嫌がらせばかりするのか説明してほしい」と何度も確認させた
だって子供にはちゃんと苺のショートケーキ買ってくるのになんで嫁にだけ趣向凝らそうと張り切って失敗するんだ
2度と買わないで!と約束したけど、もう期待できない
明日が私の誕生日だけだ今朝からずっとケーキ買うな給料使わずまっすぐ帰ってこいってしてるけど「どうせ欲しいくせに」としか思われてなさそう
周りに愚痴っても「買ってくれるなんて優しい」で私がおかしいみたいな扱いだし毎年誕生日が憂鬱
正直ケーキ見るたび思い出すから嫌いになりかけてる
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:46:13.480
>>338
旦那に嫌われてるんだと思うよ
あと一行目は意味不明w
誕生日も給料日もずっと変わらないんだから、まぁ被るもなにもww
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:53:05.890
>>339
ごめんw書き方おかしい!
毎月10日給料日だけど、10日が日曜日になると金曜日の8日が給料日になるから、まぁ被るわ!ってことで書いちゃったw
0341名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:53:20.290
誕生日ケーキの話って時々書き込まれてるけど
同じ人なのか、それともそういうアホ亭主が複数いるのか・・・

>>338
毎年の誤変換かなと思ったけどそれでも不自然だねw
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 12:56:32.190
佐伯チズさんの訃報はショックだけど
思った以上にわさおが死んだことに心がざわつく
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:02:07.970
給料が毎月というのも当たり前だしね(年俸制の人とかがどうなってるかは知らないが)
なんか変な人
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:03:57.470
うちも私の好みと違うものを買ってくる
ケーキでもお菓子でもお弁当でも何でもそう

そもそも夫は「せっかくだからいつもと違うものを」と何かにつけ考えるタイプで、私はいつもと同じ定番のおいしさを求めるタイプだから根本的に相性が悪いw
普段は「これ買ってきて」と指定して頼むんだけど、商品名伝え忘れたらここぞとばかりに変わったもの買ってくる
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:11:27.040
>>344
そういう人って、相手の事を考える優しさがないんだろうね
しかも嫌な事をしているって自覚もなさそうで性質悪い
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:15:22.090
>>344
ウチもそれに近いかも!
風邪ひいた時にも似たようなことやらかすから買い物頼めないんだよね
ブドウのゼリー買ってきて!で、みかんジュースかってきたりするわ
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:20:35.650
前スレで書き込んだハーゲンダッツ好き妻だけど
うちは私が1月生まれなんで
毎年誕生日ケーキはハーゲンダッツの福袋だよ
いくら好物でも誕生日=ケーキっていう固定概念あるし
たまにはバースデーケーキが食べたい
0351名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 13:38:47.390
うちはフルグラ
私のためにとカルビーの定番を定期的に買ってくるんだけど
私はイマイチそれが好きじゃない
イオンのPBが一番好きだって言うのは夫の頭には入ってないようだ

小遣いから私のために買ってくれる気持ちが嬉しいし
食べられないわけじゃないから何も言ってないけどね
0355353
垢版 |
2020/06/09(火) 13:43:49.360
>>353
なんでだろうね?私もよくわかんないw
でもコンビニスイーツとかアイスとかも買ってくるから
私に何か買うのが好きなんじゃないかなw
でも「これ買ってきたよ〜」とにこやかに渡してくれるので受け取ってしまう
一緒にレシート出されてお金ちょうだいと言われたら話そうと思うけど
とりあえず今のところはそれはない
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 14:06:32.380
いらないもの買ってこられる話が惚気にはならないでしょ
しかもフルグラw
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 14:37:22.780
>>351
一度思い込んだら書き換えできない人なんじゃないの

うちの母親は何故か私がイカのお刺身が好きだと思い込んでいて
実家にいた頃もかってくれたし、結婚して帰省するたびに買ってくれるけど
そのたびに「いや、別に好きじゃないよ」って言うんだけど、何故か覚えてくれない
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 14:48:23.240
うちの母は、過去に一回気が向いて母の日に何かあげたら
「毎年くれた」に変換してたわ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 14:50:01.730
うちの旦那も女は花をあげときゃ間違いないと思ってた
なにかっつーと花束買ってくるんだけどせめて鉢植えにしてくれと何度言ってもわかってくれなかった
最近やっと買わなくなったけど結婚して10年以上経ってるよ
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 14:59:52.740
>>363
そういうとらえ方もあるわね
胡蝶蘭の鉢植えとかもらっちゃって
どうしたらいいのかわかんなかったりしたからさ
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 15:16:24.090
山から取ってきた藤って
いつ花が咲くのかな?
剪定する場所とかもわからないし
10年くらいジャングルを育ててる状態よ
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 15:57:32.940
横だけど
藤って結構実生から育った小さいのがあるよね
そういうのじゃないの?
さすがに大きいのは取れないでしょ
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 15:59:50.240
父名義の山があるけど
ごっそり大きい木とか持っていく人いるよ
業者なのか個人なのか知らないけど
あと、コケ取りの人が結構くる
コケを何に使うのかが謎
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 16:00:53.110
広い土地だと所有者がいるとか人のもんだって意識がなくなる人が一定数いるのね
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:07.860
昔今の旦那とつきあってた頃、何か欲しいものない?と聞かれて花が欲しい、と言ったら花が贈られてきたあとに花の絵も贈ってくれた
画廊の近くを通った時にふと目についたらしい
その絵は今でも部屋に飾ってある
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 16:16:29.660
なんかこの流れで思い出したけど
高校の時バイト仲間だった女の子が
彼氏とデートで景色の良い山のところに連れてってもらって
途中でゲートが閉められてたけど乗り越えてその先にいったら
頭のおかしいおじいさんに「ここは俺の土地だ、不法侵入だ、警察呼ぶぞ」と脅されて
急いで帰ってきたけど、あんなおじいさんいるんですね〜って笑ってて
いや、本当にその山の持ち主かもよ、ゲートで入れなくしてたんでしょ、って言ったら
「だって山ですよw 山に持ち主いるわけないじゃないですかw」って言ってたの思い出した
彼女は山=国有地、だと思っていたみたい
不思議な考え方だよね
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 16:16:52.410
前のバイト先の人が海外で雑草をこっそり持って帰ってくるって言ってたな
こっちの草も持っていくって
なんかよくわかんないけどそういう世界があるみたい
雑草なんてどうするの?
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 16:51:34.650
>>379
自分が好きでやる分にはいいけど
勝手に買ってこられた植物好きじゃないタイプには重荷
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 18:23:51.860
>>388
ただ持ってくるだけならわかる
自分でそだてたりするんだろうって想像つくけど

こっちのを持ってく世界があるってなにそれ?
めちゃめちゃ気になるわ
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 21:55:19.620
>>342
飼い主さん亡くなったのそんなに前じゃないよね
追っかけてったということで心を落ち着かせよう
向こうで仲良くしてるよ
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 22:05:55.470
おもたせってどういう時に使う?
最近誤用と思われる使い方をしてるケースが続けてあって
誤用が正式な意味として認識されてしまったんだろうか
ついさっき、マツコの番組ではゲストもマツコも間違って使ってた
すごく気になるw
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 22:35:30.870
>>398
スレチだからそこの部分は書かなかった
夫が特異ジャンルな人たぶん普通の女性だったらドン引きするやつ
付き合ってあげる対価にアイスをもらうWIN-WINな関係だよ
ギブアンドテイクっていうか
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 22:54:55.850
>>400
番組ではどういう風に使ってたの?
私はお客さんが持ってきてくれた手土産をその場で一緒に食べるようなときに、「おもたせですが…」と一言添えるみたいなイメージ
0405400
垢版 |
2020/06/09(火) 23:03:57.380
番組ではおはぎを紹介してたんだけど
ゲストが「おもたせに最適」みたいな言い方をしてて
マツコも「おもたせに良いわね」と言ってた
私も404さんと同じ意味で使ってるし辞書にもそう載ってるけど
「手土産」の意味で使うケースを立て続けに見たのでアレレと思ってしまった
訪問先で出してもらうこと前提かよ!と突っ込んだw
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/10(水) 02:59:09.820
夫がくさいよー
50代半ば、何年くさくなる
特に汗かくともうリビング中が臭くてそばにいられないくらい
さっきはシャワー後のバスタオルさえにおった
会社では何も言われないのかな…クーラー効いてるから大丈夫なのかな
これ以外にはなんの不満もない最高の夫なのに近寄ることすら辛い…
0409名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/10(水) 04:33:44.250
一度お風呂での洗い方を見せてもらえば?
洗ってるつもりが実は適当で臭いの元を断ってなかったり
臭いを臭いで消そうとして化学変化で臭くなってる場合はそこを改善すればいい
しっかり洗ってて臭いのなら恐らく病気から来てるので病院へ
臭いの種類とかいつ臭うとか第三者から申告すれば医者が怪しいところを見てくれるよ
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/10(水) 05:56:51.040
ウチの旦那の場合はボディソープをタオルとか使わずに手で直塗りして洗ってたのが臭さの原因だったな
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/10(水) 07:38:01.160
>>407でもそれ妻であるあなた以外に指摘できる人いないから
あなたが言わないとだよ
うちの旦那も年齢のせいか加齢臭的な匂いがひどくなってきてて
「家族以外いえないと思うから言うけど」って臭いって言ったよ
耳の後ろを重点的に洗うといいと聞いたのでそう伝えたら洗ってくれてるのか
かなりマシになった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況