X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part226

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:00.850
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part225
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1588974245/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 05:42:39.830
相談、施設の方に迷惑かからない程度なら好きなようにすればとしか
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 07:43:51.030
優しい子だけど大学生の男子にしては幼いなあと思った
友達に話しても共感されないだろうし誰かに聞いてほしかっただけかな
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 09:04:51.140
「いいお孫さんでおじいちゃんも幸せだね」って言ってほしいんだろうなと
増田で十分だった
珍しく「ステキです」が無かったけど
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:16.090
そりゃ増田回答になるねって感じ
自分でそんなことも判断できないんじゃ
就職も厳しいと思うからずっと暇だよ これから忙しくなんてならないよ
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 09:55:31.890
祖母の願いを尊重した自宅介護
大好きなお婆ちゃんの介護なんだから、もちろん自分もお世話をしたんだろうね?w
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 10:34:13.720
母さん、おばあちゃんが呼んでるよ
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 12:59:04.280
試験前に大掃除しちゃうのと一緒
就活が不安だからじいちゃんのこと考えてるんじゃないかな
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 13:49:27.410
少し前にも女子大生が親の心配とかしてなかったっけ?
就職とか単位とかから逃げてるって感じだったけど
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 14:53:37.710
あったあった
もっと古いとこだと
「亡き祖父を思い出してあげるために就職するわけにはいきません」
みたいなのw
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/12(金) 16:57:17.290
より酷いのと比べちゃいけないけどだいぶマシに聞こえるな
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 02:15:22.010
>>13
施設によってはオンライン面会を導入している所はあるね
しかし施設側の都合があるから何時でもというわけにいかず
何曜日の何時から何分間と時間指定されると思う
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 06:40:12.830
学校の元先生とかって、何回ぐらい米寿等のお祝いをされるのだろう?
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 08:45:29.120
マイナンバーカードあんな物国民が喜ぶと思ってんのか?!
たとえ使った人が居ても一生に何回使う
住基カードだって使った人居るのかね 確定申告で3回使ってやめた
アベノマスクと同じで誰かが美味しい思いするため作った制度だろ
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:15:37.820
>ぜいたくは求めていません。ありふれた、平凡な家庭を築きたいのです

こんな男と人生を共にしたいと思う人が現れるはずが無いのに、何か上からな言い方で厚かましい
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:09.940
>>23
私も思った
「別に美人で性格良しじゃなくてもいいんだよ、普通で」みたいな傲慢さが滲み出てる
「自分が女を選ぶんだ」ってのも感じる
無意識なんだろうけど、なにげに自己評価が高いんだろうなと思う
こんな男、そりゃ女性も深く付き合いたくないよね
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:34:55.930
30代にもなってりゃ、友達なんか片手もいりゃいいと思うけどなあ
大人になったらなおさら、た〜〜くさん友達がいたら付き合い切れんだろうに
頭数だけ増やしたところであいつ最近自分とは付き合ってくれないけど他の人とは飲みに行ったりしてるんだ!あれ?俺誘われてない?
なんてSNSパトロールとかして勝手にイライラしそうな男
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:36:44.510
ぷらざ
朝ドラ女優さん埼玉映画のイメージ強いわと思って読んでたら投稿者埼玉
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:53:39.500
こんな男世の中にごまんといるんだけどね
そして結婚しないまま50、60に突入してる輩も今の時代は本当に多くなってる
デクネの回答通り仕事に身を入れてまずは頑張って働くことと金をためること
これを続けてたら出会いがあるかもしれない
出会いというより打算でも目的が合えば結婚できるわけだし
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 09:57:44.930
意欲の無い奴は付き合ってても面白味がないし 話題も無い
何かに熱中するくらいじゃないと..
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:10:54.770
人生案内のファンと書かれていたので
ネタ過ぎず採用されそうなあるあるネタでの投稿じゃないかと邪推してしまった
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:12:43.610
2015年 50歳時未婚率 男性 23.4%
人生案内を愛読しているなら不幸な結婚が少なくないのが分かるだろうに
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:16:26.400
>>29
この欄は掲載されても謝礼もないし実名ものらないから何もいいことないような?
投稿マニアでもあまりにハードル低いと思うんだが
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:18:21.560
結婚することになっても
式直前にドタキャンとか式のすぐ後に逃げられるとか
三か月でいろんな金目の物持ってかれて離婚されるとか
とにかく長続きしなそうな悪寒
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:54.24O
相談してお金払うならともかく
お金貰うっておかしくね?w
回答が謝礼だよ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 10:53:42.210
時代の証言者
風と木の詩
ついに出てきた!
ファラオの墓はそんな作品だったのかー
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 11:03:14.960
>>34
そうだったね
今は親戚や近所の世話焼きババアも行動しづらいご時世なんだろうね
いろいろプライバシーとか面倒そうだし
あの手の人がほぼボランティア状態でちょっと行き過ぎなお世話焼いたから
なんとか結婚できた人達も大勢いただろうね昔は
今はお金だせばその手の状況になることもあるけど
相手もお金出して探してるってのが引っかかる人も多そう
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 11:46:10.720
相談者と合う女性もいるとは思うんだけどね
婚活アプリでいい人と出会った話を
最近身近で聞いたので、そういうのもありと思うんだけど
実際にはトラブルが多いのかな
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:12.050
「ねほりんぱほりん」でマッチングアプリは既婚男性が凄く多いと言ってた
いい人と出会ったと喜んでいたのに実は酷い人だったとか
マッチングアプリは自己申告がすべてなので、悪い面をスルーしがちだそうです
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 12:11:41.410
そういうのって相談者みたいな男にとっては
「普通」じゃないから駄目なんじゃないかって思った
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:10.170
>>42
そうそう
アプリは自分から動かなくてはいけないんだもん、この人が言う「普通」の出会いじゃないんだよ
俺様に好意を持っている若くて優しくて気配りができて、贅沢は言わないけど綺麗な女性からアピールしてくれないと
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 12:44:54.820
「あるアメリカの精神分析学者の意見では、
本当にうまくマッチして安定した結婚生活をもちうる率というものは、
全体の結婚数の三分の一くらいであろう、とのことです。
この点、社会的制約がもっとも少ない東南アジアでの離婚率が三分の二であるという事実とくしくも合致していることは興味深い点です。」
(中根千枝「家族を中心とした人間関係 」講談社学術文庫、1977年、p.96)
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/13(土) 22:02:58.350
今日の小町ネタが相談の方が面白かったかも(夫がティッシュやボディソープ等大量に使う)
デクネの人生案内ベタ誉めは楽しくていいが相談者はファンならもっとネタに走ってよかった
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 00:09:50.110
>>48
昨日だよね、ゲラゲラ笑いながら読んだ
トピ主が総スカンで気の毒なくらいだったけど
やっぱりちょっと気が詰まる感じの人だったね
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 05:24:27.130
見開き特別面「自慢のひと皿 大集合!」の隅の
「有名人のおうちごはん」で
押切もえさんは「ヤンニョムチキン」
Youtubeで「自家製キムチ」の作り方を上げてる
柴咲コウさんを思い出してモヤモヤする
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 07:50:13.270
相談
元気な100歳だなと思ったがこれくらいじゃなきゃ100歳まで達者で生き抜けないか
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 08:03:47.380
>>52
外国人財のコーナーに記載されるのはいいんですかね?って思う
所詮、お上手ですねのレベルなんだろ
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 08:43:36.100
相談
老老介護、極まれり。
相談者も年寄りなんだから、母親を施設に入れてしあわせになろうよ。
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 09:56:03.230
タイトル見ててっきり若い人からの相談かと思った

小野田さんの本読みたいに笑ってしまったw
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 12:22:08.810
>>57
母親入れると自分の時の費用がなくなるとか
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 14:54:51.30O
100近い人が2年前に手術を受ける体力があって
寝たきりになったのに
先が見えにくいリハビリを半年もする気力と根気があって
歩けるようになって
失敗して汚してしまっても、自分のトイレを自分で洗おうとする羞恥心と責任感
痴呆症にもなってないのは称賛に値するけど
リハビリ続ける負けん気は
娘に向けられると厄介だわね
相談者のエネルギー吸い取っているんだから
相談者のほうが気力体力奪われてグッタリしてそうだ
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 16:09:10.410
ヘルパーとか入れてないのかな
相談者のほうが先にストレスで亡くなりそう…
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/14(日) 16:32:56.800
敬老の日近くに家族に囲まれる御長寿さんをニュースで見るけど実態はこんな感じなのかも
昨日の朝日朝刊「悩みのるつぼ」は壮絶だった
40代女性が母の介護に加え糖尿病で視力を失い透析に通う他はほぼ寝たきり弟の介護を10年間
弟の下の世話をしているのに暴言を浴びせられるって
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/15(月) 13:39:19.310
休刊日ですね

>>64親ならともかく兄弟の介護は本当に嫌だな
若いのに寝たきりになって姉に八つ当たりしたいんだろうが感謝の言葉くらい言えよ甘えてる
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/15(月) 16:11:48.540
家を出て百歳母とは世帯分離
そうしたら親も介護サービスを使う範囲が広がるのかな
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 02:10:07.700
>>68
家を出て親とは世帯分離
民生委員とかケアマネを通してきちんと手続きしたら問題にはならないと思うけど
0071名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 06:34:02.640
ぷらざ、内容的にもう少し若いかと思ったら75歳かよ
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 07:10:10.840
小学1、2年生ぐらいなら微笑ましいけど中3だろ
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 08:11:15.200
厨二脱却できて何より

気流「大学受験遅らせるべき」
格差を無くすためと言うけど、ほとんどの子が高校入学時点で振り分けられてるんだけど
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 08:36:38.120
入試を遅らせたってコロナでも先に進めてた高校生や浪人がさらに勉強する時間ができるだけじゃん
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 08:40:27.310
コロナでも何でも自分で勉強やる子はどんどんやってるね
それより技術系の学校で資格取得に必要な実習時間が足りないのを心配してあげたほうがいいかも
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 09:12:14.390
今日の相談は解決策なんて出ないだろ。
0080名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 09:18:12.380
そ、そうよね、『地球へ…』のアニメといったら
今はテレビアニメの方をいうのよね、ホホホ…
0081名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 09:22:24.980
障害持った子供がいたら、将来の事とか考えたら
そりゃ心が晴れることなんて難しいよね
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 09:54:17.370
受験遅らせ ふるい落とすのが試験 落ちたら進路変更や再挑戦 それも人生 ww
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 10:03:18.040
孫が出来るような歳になると多くの人が多かれ少なかれ何かしらの問題を抱えている
ただ、処かまわずぶちまけたりせず人知れず堪え忍んでいる
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 13:53:58.790
相談
いじめた相手に損害賠償請求できなかったのかな
もう時効だろうが、気の毒だ
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 14:42:56.320
家庭面じゃないけど 読売歌壇

指なめて数えた札を差し出されしばしためらう区費の集金

という歌に選者が「(こういうご時世だけど)年とってくるとなめないと数えられなくなる、仕方がない、仕方がない」だって…びっっっくりした
今は特にこれはまずいだろ
年寄りってこういう意識なんだよな
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 14:45:22.170
今日の相談はつらいけど、回答が具体的で良かった
長女は社会保障もちゃんと受けられてるようだし、経済的な不安がないのは不幸中の幸い
あとは落ち着ける居場所が見つかるといいね
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 17:38:46.560
身ぎれいにして一見上品なのに仕草が汚いお婆さまも結構いるよね
なんかギョッとすることある
それが老化ってやつなんだろうな
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 19:13:43.800
東京版家庭面の「生活調べ隊」
ニュータイプ下戸とやらの特集で、酒を飲まないのは自分を制御できてカッコいい。って謳い文句だったけど、どう見ても食を制御できていなそうな女性が1番手前に写ってるのはギャグか?
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 22:07:06.330
お酒飲まないのは個人の自由だけど、青汁飲みながら食事するなんて何かやだ。
私達意識高いでしょ?感が鼻に付く。
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:31.400
えっ、青汁ってそんな風に見られるんだ
自分はアルコール全然ダメなんでいつもお酒以外のドリンク注文するけど、青汁も気が向けばアリだったわ
別に深い意味はなかったんだけどやめといた方がいいのかな
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:50.250
>>93
どれどれ…と思って見てみたけどすごいね
今時、ここまでふくよか()な女性はあまり見かけないぞ
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/16(火) 23:54:24.850
>>93 >>97
大阪本社版にも載っていた
すばらしい体型だわ
それにしてもゲコノミクスという語感が汚いな
土木女子のドボジョNHKラジオに出ていたオエギャル(江戸好き女性らしい)のような汚さ
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:37.680
>>94
お酒飲まないから食事が美味しいとか言ってて青汁だもんね
烏龍茶や炭酸水の方が食事には合うと思うわ
0103名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 07:28:35.760
「そうですか」としか答えようがなく広がりようのない話しかしてないからじゃないの
0106名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 07:56:51.800
古株ばかりの職場で皆仲がいいと新人は和に入りにくいし和に入れてくれない所もある
無理に話しかけなくていいんじゃないの
0107名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 08:07:39.680
家族以外って家族と話してるじゃんね
いつでも話題の中心になりたいみたいで嫌だわ
0108名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 08:10:47.420
みんな相談者とは話したくなさそうって分かっているのなら
職場では仕事以外の話しをしないって割りきるしかないね
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 08:46:30.050
職場が新人を受け入れないような雰囲気なのか
相談者に何か原因があるのかわからないけど
どっちにしても無理に話しかけ続けると余計拗れて居心地悪くなりそう
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 08:46:43.200
相談
会話泥棒的な人なのでは
話に途中で入ってきて自分や家族ネタに変えちゃうとか
今までそういうことがあって周囲の人は辟易してるとか
0111名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 09:07:16.200
誰も相談者と仲良くなった覚えはないんだろう
緊急の要件以外で今こっちはこっちで話をしているというところに親しくもない人が横から割り込んだりするのは感じ悪いよ
これやられたらたいていの人は距離を置く
コミュニケーションスキルの本に書いてなかったのかな?
0113名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 09:29:58.300
仕事に来てみんなと仲良くなれないとか連絡先交換してくれないとかこんなことを悩んでる人に仕事が出来る人はいないもんだけど、
相談者はその点はどうなのかな
職場という組織には仕事が出来ない人と仲良くしたい人というのはあまりいないよ
0116名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:02:22.580
あと、何でも否定するとか
いきなり首突っ込んで、えー私それ嫌ーいとかいやー私無理無理!とか
誰もあなたに聞いてないっつーに
これも会話泥棒にありがち
0117名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:02:46.580
パートや派遣が職場の人間関係の相談って毎年数件有るね
ゆるぎなく仕事こなしてればそんなのどうでもいいって思わないのかな
単に収入の手段って思ってればいいじゃん
深入りするとロクなもんじゃ無いよ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:14:57.450
仲のいい人も悪い人も、みんな一緒に昼食を囲まなきゃいけないのかな
それなら拷問だけど
仲間に入りたくて、仲良しグループに勝手にくっついて行ったりしてないかな
0119名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:16:48.050
>>117
職場の人と仲良くできるならそれに越したことないけど揉めてトラブルになったら
避けようがないから気まずいのをずっと我慢するかどちらかが辞めるかの選択肢になるしね
深くお付き合いするつもりのママ友は自分の近所で作るなと言うのと同じパターンだよね
0120名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:38:58.470
話がしょーもないんだろうから、ニコニコ聞き役に徹してればいいのに
でもこの相談者は会話の主導権を握ってワイワイやりたいんだろうねw
0121名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 10:41:05.50O
というか気張りすぎ
仲間意識強くて新人が入りにくい空気感出し過ぎな職場ってあるけど
相談読む限り天気だのなんだの
適当などうでも良い話しかしていない
なんか親しくなろうとし過ぎる余りプライベートなこと話すぎているんじゃないのかな
0123名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 11:42:41.070
業務委託 言いたい事は分かるが..
国も地方も役所のやる事は昔からそう言う流れが出来てるから
そのやり方で潤う人たちも多く居るからな
大勢でやってる大きな流れを急に変更は出来ない
例のマスクが良い例 アレは無駄遣いだよ
あんな物で喜んだ所帯がどれほどあったのか推して知るべし
国民の血税を使って陰で美味しい思いをしてる人たちも居る
0124名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 11:45:11.750
趣味のサークルとかではそれなりに人間関係築けてるのに職場だけダメなんだろうか
だとしたらとんでもなく仕事ができなくて周囲に迷惑に思われてる…とかかなあ
0127名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/17(水) 20:20:01.220
皆が要らないマスクを本当に、どこかの施設が必要としているのだろうか…
私も寄付したけど本当に誰かが使うのだろうか?と気になった 捨てられてしまうのなら雑巾にでもする
今日の相談は悪いけどどうでもいい
0128名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 01:37:53.660
不織布のマスク安くなったといっても諸経費かかるからね。
個々で用意できるところばかりではないし、
替えも必要だし、無料で手に入るなら利用するんじゃない。
0129名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 06:35:21.780
オンライン飲み会とユーチューブはまだしも、追い出して外食させるのはどうよ
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 06:57:21.590
相談
「義母が亡くなり、電話をしても無視」
葬儀はどうしたんだろう? 
0133名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 08:07:49.560
毒親とはっちゃけ次男の可能性もあるし
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 08:13:48.830
義母の家は今誰が住んでいるんだろ
権利というなら家も相談者夫にも権利あるし専門家挟んだ方がいいわな
0135名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 08:21:10.940
親子関係とかで義兄側にも何か言い分があるのかもしれないけど、相続に関しては専門家に入ってもらうのが一番だよね
感情の部分は、そういう人達なのだともう諦めるしか
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 09:21:25.250
この間似たような相談なかったっけ
それはおっさんからだったけど、妻の兄夫婦が嫌いだってやつ
妻の親の財産は自分達が相続したのにうんぬん
どっちのケースもとにかく義兄夫婦が嫌いってのは共通してる
0137名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 09:26:17.220
まあ自分に都合よい話しかしないしね
施設を探した面会に行ったというけど金はどうしたんだとか
その前義母独居時代に何があったとか
義兄側にも言いたいことはあるかもしれんし
0138名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 09:51:38.580
気流、寄付した46歳主婦
なんか簡単に騙されそうな人だな
実名出しちゃって大丈夫だろうか
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 10:21:52.420
もし施設の費用も相談者夫婦が出してたらきっと書いてるはずだろうからw
探しただけで出してないんだろうね
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 11:22:27.140
>>138 昔我が家に接触した事のないもっともらしい団体名で
寄付を募る航空便のようなものが来たことがある
即詐欺を疑って破り捨てた
何ヶ月か経ってから新聞で詐欺だった事が分かった
多くの人が引っ掛かったらしい
少額だと思うけど大丈夫かなこれ.. 他の人も誘いかねない
0141名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/18(木) 12:31:13.840
日本ユニセフだったかな? 自分から寄付したことが一度ある
その後、そこから寄付依頼の手紙が何度か来た
関わったことのない団体から郵便で寄付依頼というのは有り得ないのでは
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 05:05:11.280
相談
自分のことは棚にあげて気持ち悪い母親だな
子供はいくつになっても母親の「女」の部分なんて見てくないんだよ
しかも父親が生きてる頃からの不倫
回答はこの母親には響かないんじゃないかな
0145名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 05:52:07.820
なかなかパンチのきいたの来たね
嫌なやつ。って
0146名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:08:57.610
子どもらが結婚して家を出たとき
旦那が死んだ時
イヤッホゥって思ってたのが娘にもダダ漏れだったんだろうな
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:14:44.860
「一人暮らしの私の家」
って書いてあるけど次女にとって実家ではなあのかな。
下手したら次女が10代の頃から不倫してたってことかーキモ。
長女はわからないけど次女のことは同じ女として敵対視してたんだろうな。
0148名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:26:28.330
これ釣りではないかな
ご近所さんが読んだらあそこの家とすぐ分かる書き方
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:40:11.360
自宅に外からわかるところに不定期で来る高級車じゃ、わかるよな
しかし相談も、娘に不倫がバレているのが彼にバレて逃げられそうじゃ二重に回答のしようがない
彼としては娘バレした婆あ側の責任として逃げ出すいいきっかけに丁度良かったとしか
0151名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:45:47.450
>>147
夫からの相続の結果、相談者1人の所有になったとかじゃない
0152名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:48:29.440
仮に娘と容姿が似てたりすると、余計に老化が分かりやすくなるからな
0153名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:52:58.940
>>151
書類上はそうでも実家は実家じゃないかな
昔からの家に母親1人で住んでて
ここは私だけの家!だから娘も勝手に入るな!ってなかなか言わないよね
旦那死後に引っ越したとかなら話は別だが
0156名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:58:24.830
母親にもプライバシーはある
とっくに独立した子供に勝手に家に入るなと言うのは問題ない
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 06:59:33.690
孫しか楽しみがないばあさんも厄介だけど
孫はいるのかどうか不明だが孫どころか娘も邪魔なレベルで
しかもただの恋愛じゃなく不倫にのめり込むばあさんもイヤだね
0159名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:04:56.610
>私たちがくつろいでいる部屋
まさかセック◯中?

天国云々とか嫌なやつとかパンチ効いてるな
書道の先生だから字はうまいんだろうけど品性下劣というのがダダ漏れなのを回答がズバリ指摘してるのに笑う
相手の奥さんから訴えられて欲しい
0160名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:06:15.570
次女は高級車が止まってたら来るなと言われてたのに
あえて乗り込んできたのか
しかしなんか、シングルマザーが新しい男を連れ込んで
玄関に靴があったら入ってきちゃダメって言われて
母親たちがイチャイチャしてる間は子どもが外で待ってる
みたいな漫画を思い出しちゃったよ
生々しすぎてオェー
0162名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:21:38.390
元書道教師、10歳年下の彼、テニスコート、高級車
なんかネタとしか思えないワードが満載

この相談者天国へ行くつもりみたいだけど地獄行だと思う
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:22:03.490
不倫は不倫でも夫の生前からの不倫だしね
しかも本人は運命の恋的にお花畑で盛り上がって
罪悪感とか一切ないっぽいのがすがすがしい
0164名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:24:16.710
次女は母に交際相手がいることは高級車云々で分かっていたはず
あえて乗り込んできた時にセック◯中という可能性を考えると、相談者の言う通り嫌な人だと思う
0165名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 07:28:19.130
次女は父親が生きてた頃から感づいてたんでしょ
昔年の恨み
0170名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:09:16.47O
相談者、『嫌な奴』w
ゲスい行動と思考なのに
テニスコートの出会いだとか天国までとか何とか
自分と相手のことを物すごく美化した
まるで一昔前の漫画の主人公かのように脳内で描いているよね
そのくせ次女の言動を書き表す言葉や、嫌な奴と表現する言葉は
凄く品が無い

久し振りに爆弾きた
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:18:44.440
>>164
嫌な人ってよりあえてやった嫌がらせだろうしね
効果覿面で相手男逃げ出してるし
他にあるように切っ掛けにしてるかもしれないけど
0175名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:26:02.020
パンチ効きすぎww

凄いの来た!と
思わず検索してまでココへ来てしまったわ〜
書道教師なんて70過ぎても余裕で続けられると思うけど
元が付いているところを見ると、この人望の無さ
と言うか素行の悪さが災いして生徒が集まらずに廃業したかと
ゲスパー中
0176名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:32:23.590
考えたらこれって掲載用に編集されてるわけだから原文どれほどなんだろう?
掲載版が要点だけまとめた濃縮なのか、マズイ箇所削除した健全版なのか
0177名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:34:23.830
>>164
交際相手って不倫相手でしょ?
自分は数年前に寡婦になったかもしれないけど
相手には妻子があって婚姻関係継続中なわけだからね
50代の働き盛りの人の夫と何やってんだよって嫌がらせで乗り込んだのは間違いないし
それを嫌な人っていうなら
相談者本人なんて今話題の渡部並みに全部悪行三昧を暴露されて社会的に抹殺されていいと思う
0178名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:38:07.710
「嫌なやつ」とか
「天国に行くまでずっと、つきあっていこうって……。」の……とか
普通はカットしそうなつぶやきとか……とかを生かして掲載してるところみると
原文はもっと吐きそうなオエー案件だったと思う
担当者GJ
0179名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:40:00.050
でも50過ぎで40の男とって凄いよね
一年くらい何となく付き合って〜ならあるかもだけど
回答の通り、身体能力が高いwのかしら
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:43:46.200
>>156
プライバシーといっても、これ法に触れてる行為だから
回答にあるように妻に訴えられたら賠償金払う案件よ

娘は中でセックスしてるのを知ってあえて乗り込んだんだと思う
そんなの見たいわけがない
でもそれほど相談者が色に狂って止むにやまれずじゃないかな
0182名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:46:47.810
ホームデート
私たちがくつろいでいる部屋

キモイキモイ
本人は60代後半で10歳年下の彼()と18年以上不倫関係
生々しくてゲスすぎる
0184名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 08:50:32.960
旦那が生きている時は週2デートってホテルだろうな
亡くなったら自宅に引き込みホームデート
エロイ想像しかできない気持ち悪い
0185名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:02:46.120
>>182
この自粛期間にも高級車が何度も停まってて近所とかで噂になってたとかね
それを知り合いが娘に伝えてさすがにこりゃ放置できないと乗り込んだのかとゲスパー

こういう時不倫相手は助かったーにげろーって娘に感謝だろうけど
相談者みたいな色情狂老婆だと「大切な恋人を娘のせいで失った」って娘を恨むんだろうね
0186名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:02:58.930
近所には絶対バレてるよね
娘にしてみたらこんな恥ずかしい事はないよね
本当に男の妻に訴えられればいい
0187名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:04:45.700
幼児虐待でよくある
男と一緒に我が子に暴力振るうバカ母と同じなんだと思う
子供より男を取ったんだよ
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:06:01.790
>>184
なんとなく「ステイホーム」のホームにかけてホームデートとか言っちゃてるんじゃないかと
ホームなら不倫相手と会ってもいいのかってツッコミどころ満載だけど
亡き夫の仏壇がある家に堂々とあがってしまうくらい二人はもう本当に親密なのよってアピかと
0189名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:12:12.680
次女さんが本当に気の毒

間男は上手く逃げるきっかけが出来て良かったね
今後、下手したらBBAがストーカーになりそうだけどw
0190名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:13:19.350
そんなに愛し合ってるなら
当然男は離婚協議とかなにかしらアクションは起こしてるんでしょうな?
そのことは何も書いてないけど
そもそも妻に訴えられる可能性もあるってこと知らないのかな
0193名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:25:00.990
本当に「彼氏」なのかな
ホームデートという名目であるが実はエッチラチッチしてもらってお小遣いあげたりしてませんか?
0194名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:40:35.920
>>176
これをいいに来たらもう書かれていたw
原文はさぞ罵詈雑言の嵐だったのではなかろうか…
0196名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:44:02.070
ホームデートてなんか既視感があるなと思ってたんだが、
福山が吹石一恵と結婚する前に一緒に外を出歩けないからそれやってたって言われてなかったっけ
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:45:01.410
>>194
回答者は全文読んでるのかな
なかなか辛辣で当然すぎる内容だけど相談者に通じるだろうか
0198名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:46:23.920
>>195
な〜〜るほど!
高級車とわざわざ?とは思ってたが「ワシが買ってやったんじゃドヤッ」ありえるな〜〜w
0199名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 09:49:04.650
「嫌な娘です」じゃなく「嫌なやつ。」と体言止めなのがまたパンチきいてますなあ
0200197
垢版 |
2020/06/19(金) 09:58:40.890
自己レス
>直筆の手紙を拝読し
とあるから全文読んでるのか
この一文すごいなw
0202名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:00:32.890
あと
>あなたがまるでライバルのようにねたみ嫌うくらい、娘さんは美しい女性なのでしょうから
とあるから原文では「嫌なやつ。」の他にもつらつら次女への妬み恨みそねみを書いてるんだろうね
0204名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:00:39.90O
>>189
次女のおかげで助かったね
プライド高そうだし
10歳若い相手と釣り合うくらい若いつもりでも
傍から見たらババァなんだけど自覚なくて
振られたらストーカーになる臭いプンプンだけど
次女のせいと思っているから犯罪者にならずに済んだ
次女とは険悪になるけど
元々関係は良くなかったようだし
0205名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:06:35.670
>>202
それそれ
最相タソの何気にさらっと書かれてる部分が
筆文字でたらたら(サラサラじゃない)で書かれた長文の恨みつらみが
余程すごかったんだとわかるよね
そして内容の中に自分の娘を女としか見てない部分がたくさんあったのも
「少し若くて器量がいいのを鼻にかけて何かにつけて口を出してくるお節介気質」みたいな感じかな?
0207名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:43:51.690
娘に限らず若い綺麗な人を見て
いいなー私も若かったらとか思うのって普通だと思うけど
こうも醜く自己中心的なおいぼれ女ってね
次女しか出てこないけどたぶん他の実の子供が生きてるとして
全部総スカンで放置されてると思う
0208名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:49:04.800
相談者の今までやってきたことに考えたら娘にこれくらいやられてもまだぬるいくらいだけど
相談者みたいなタイプの人ってなぜか周りに嫌われてないって思ってるのが多い気がする
(ママ友やPTAでいじめやってた人たちも自称「自分は人望ある」だったw)
0209名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 10:51:26.750
不倫相手の男がこんなことになって連絡くれないとか
ひよってるとかはそれほど問題視してなくて
娘がふたりでくつろいでる居間にずかずか入り込んだことが一番問題だってんだからね
実の娘に濡れ場(に近いとこ?)見られてそれを恥じるどころか邪魔されたって終わってる
0210名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 11:11:09.920
でかい爆弾 久々スレ番の延びよう
突っ込み処満載でこれっぽっちも悪びれてない
知らないのは本人だけで娘達はとうの昔に気付いていたんじゃね
今日のは殿堂入りするかなぁ ww
0211名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 11:46:35.710
気づくどころか確実に娘たちに相手のことをべらべらしゃべったり
あそこ行ったここ行ったとか「テニスプレイ中ダーリン」とかカレwの写真をLINEしたりしてたと思う
実母のあまりのイカレっぷりに距離を置いていた時期もあったかもしれないけど
父親が数年前に死んでからあからさまに堂々とホームデートされて高級車のくだり……
近所の噂にもなっていい加減ぶちぎれた ←今ここ
0212名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 12:20:53.380
>>165
そうだと思う女の子は母親の変化に敏感だからね
ずっと傷ついてて大人になってやっと意を決して行動できたのかと
そして近所に住んでいないなら実家付近の友達に車が停まってたら連絡くれるようにお願いしてたかと
0213名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 12:44:39.870
元気なババアじゃのう
私は多分この娘くらいの世代だけど、夫以外の男なんかもういらんよ
この先死別したってまた新しく別の男とホームデートwなんか想像しただけでめんどくせー
0215名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 12:59:01.820
>>193さんと>>195さんの考察力に脱帽w

相手の男、相談者からお金の援助してもらっててそれに気づいた次女が追い払っただけなんじゃないのって思う
次女にとって母親がどうでもいいなら身ぐるみ剥がされてても放置するだろうし
0216名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 13:10:28.310
現役ならともかく「元書道教師」て・・・ナンボのもんやねんw
この肩書で例えば近所の人に無料で書道を教えてほしいとか子供や孫に教えてやってくれタダでとか言われて困っています、
筆耕を代わりにやって欲しいと図々しく頼みに来る人に困ってますとかいう相談なら分かるけど、今日の相談と何の関係が?
0217名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 13:16:35.480
夫の不倫相手が 『妻より若くて綺麗の人』 と 『夫より10も年上のババア』 だと
妻はどっちの方がよりショックなんだろう
でもま どっちにしろ相談者ババアを訴えほしい
0218名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 13:45:05.900
夫の不倫相手がこんな既知外だったら、ドン引きだわー
さすがに相手選べよって小一時間説教だわ
趣味悪いって
0219名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 13:54:55.110
実はババアから貰った金を生活の足し前にしてたりしてw
0220名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 14:18:20.680
失楽園の女の方は書道教師じゃなかった?
黒木瞳や川島なお美になったつもりじゃないの?w
0222名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 14:22:01.060
コロナで暇だからネタ投稿してきたのかとさえ思ってしまう相談
回答始めから容赦ないな
書道教室って自宅で開講してるイメージだけど近所の人通わせたくはなさそう
依怙贔屓平気でしそうだし
0223名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 14:22:28.880
>>216
自分の“知的レベル”のアピールのつもりだったんじゃ?w

最相タンはこの手の相談振られることが多いと思うけどいつも歯に衣着せぬバッサリぶりで爽快
「娘さんは美しい女性」というくだりが唐突で変な感じしたんだけど、原文に「ちょっと美人なのを鼻にかけて」とか悪口書いてあったのかもね
0224名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 14:24:51.290
書道でも何でも、男が高級車wで通ってくるような家で習いたい人なんかいるかよ
0226名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 14:47:34.540
私もネタとしか思えない
こういう相談って愉快犯みたいな人が一定数いるだろうし
0228名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 15:11:51.670
>>217
夫の浮気相手が男だったらいくら女を磨いても無駄だからむしろ男で良かったとホッとする人もいるらしい
だから自分よりババアの方を選ぶのかとババアの方がショックは大きいだろう
0229名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 15:19:54.910
相談があまりにもパンチ効いてるのでちょっと箸休めに細けぇこと書くね
ぷらざの「野花を見ると、ついつい手で折って家に持ち帰る」が気になる
これ「手折って(たおって)」を書き換えてないかな…いちいち手で折ってって言い方するかな、と変に思ってね
細かくてすまん
0230名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:01:05.890
子どもたちが願っても得られなかったものって何だろう
0233名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:36:50.870
おばあちゃんが古いきれいな言葉で書いたのを「手で折って」に書き換えられちゃったのなら味気ないね
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 18:43:22.270
もしもこんな相談文(しかも掲載時にはかなり修正、割愛されているとみた)
が和紙に毛筆で書かれたものだったらコワイー!
0242名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:57.970
装丁されて巻物になっているわけですね
0244名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 19:40:25.260
>>243
いろんな人がいるんだから
60代で幸せな性生活してる人まで
いっしょくたに気持ち悪い言うな
0249名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 21:03:06.630
自宅で書道教室を開いている女
高級車に乗ってそこに通う若い男
乗り込んでくる次女

なんか松本清張の小説みたいだw 漂う昭和のカオリ
0250名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 21:04:07.850
>>217
旦那が結婚前からBBAとデキてたダイアナの不幸を見てると
相手の年齢は関係ない感じもする
0251名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:54.740
>>249
「書道教授」松本清張の小説であったね
ドラマでは書道教授が杉本彩で稽古に通う男が船越のを観た
相談の回答「達筆であることは必ずしも品行の正しさや清らかさと一致しないものだと」
が一番のツボ
0255名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:47.320
清張の書道教授のドラマは近藤正臣と加藤治子のが好きだった
でも相談は自分的には向田邦子作品をうんと下品にしたようなイメージ
0256名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 06:32:02.440
昨日に比べ相談、ぷらざ、気流も小粒
0258名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:13.440
何が自己肯定感が低いだ
ただの怠け者ってだけだろ
こんなのが自己評価高かったら困るわ
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:34:49.370
怠け者の常套句のよう 自分の悪さを薄めるような
それで居て美味いものは喰いたい いい服も着たい 楽しい遊びもしたい
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:36:14.000
単に親が甘やかしてるからだよね
大学出たらもう面倒みないからね、って
はっきり言っとけ
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 11:08:20.070
この見入ったらキリないしスタンダードな消耗品だから
昔のと違ってそれほど嵩張らないし
0265名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 11:08:35.410
好みね
0266名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 11:12:56.290
蛍光増白剤が入ってると青光りして困るとか
洗浄力重視でパワーのある粉末しか使わないとか
色々事情があるだろうね
0268名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 17:01:31.750
でもそういう風に親が育てたんだよね
肯定感がないのは親が愛情与えてないからじゃなかったかな
0269名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 17:12:07.010
単に怠け者としか思えないけど
0270名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 17:38:33.970
相談者は、娘の自己肯定感が低さのせいにしたいみたいけど
もともと頭が悪い努力もしないってだけだよね
でも「本気出せばこの子はできるのよ!」って思いたいんだね
0271名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 17:44:27.680
世の中ずーっと景気悪いし、頑張ったってどうにもならない…って思う年頃でイラついてるのじゃない?
だからってぼんやりしてて良いわけではないのだけど
私もそれくらいの時、専業でゴロゴロして何も知らないくせに「女も手に職つけないとだめよ〜」とか言ってた母親にイライラしてた
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 19:22:04.420
娘がニートになりそうですだからな
やればできる子と思ってるあたりが危険
0280名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 23:30:51.490
メモ入り全盛のころを思い出すね

元書道教師アラ古稀老婆、一回り下の男との20年近い不倫生活を実の娘に邪魔されて一言「嫌なやつ。」

長いけどどのワードも捨てがたいw
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 07:22:40.970
今日の相談も釣りかね?
相談者三兄弟の母親及び介護への無知無関心が凄い、冷たい
彼らの妻たちも関わりたくなくて口を噤んでいるのか
0290名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 07:45:04.040
今日の相談者は父親には長生きしてもらいたい(親思いのつもり)母親が介護してくれれば解決と思ってそう
0291名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 07:45:33.760
面倒は見ないけど口出しするから頑張ってだもんな
80代前半なら介護を受ける側でも普通にいるのにその辺全く考えてない
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 07:51:17.880
当の本人達が望まないのに説得って面倒くさい姉だな
結婚式に憧れってもどのくらいの年齢の頃にもよるし
0293名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 07:57:32.60O
>>292
えっ!?良い姉だと思った
本人は式とドレスに憧れていたけど
相手が必要ないって考えの人で
あれこれデメリットを言いくるめていたから
どっちでも良いって無関心装って相手に迎合しているの感じたから
折衷案提案してあげたんだと思った
妹、本当はとてもやりたかったんだと思う
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:02:16.66O
相談、口じゃなくて金と手を出せ
父は長生きしたいし手術受けたくて
相談者もそうして欲しいなら
母の負担無視して
生きて欲しいだの本人の希望だの感情論で説得したって
無理に決まっている
これで父親が死んだら母のせいにするんだろうけどさ


生活応援隊
なぜ世帯主にとあるけど
問題は世帯主への振り込みじゃなくて
自分達の関係なのに
0295名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:05:34.490
人生案内の上のなぜ世帯主に
普通に聞けばいいだけじゃん
何事も夫に従っていればいいという世代の高齢者かと思ったら50代でそれなのか
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:16:15.960
相談
母親に総ての責任を押し付ける気満々
父親に長生きしてもらいたいと言うのも上辺だけ
兄弟で父の面倒を見ることになっても長生きしてほしいと言えるのか
0297名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:34:08.270
相談
80代後半で長生きって100歳超えまで面倒見るってことでしょ
無責任な息子たちの意見なんか私なら聞きたくない
同居する気も近所に引っ越してくる気もないくせに
0298名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:40:13.440
そもそも80たいこうはんが手術してどれほど延命できるのか
完全な寝たきりでロクに意識もない状態での長生きでもいいのか
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:42:37.630
相談釣りか?と思ったけどこういう考えの人のが多いのかもね
ホント介護だけは経験した人としない人じゃ別世界の住人同士だよ
親の老いが受け入れられないのか想像つかないのか
老いに触れる経験ないからとか?
前もあったよな姪からの手紙がキツかったっての
0300名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 08:50:05.880
姪は若いバカだから今後に期待だけど、今回の相談者は自分自身も老後を考えなきゃいけない年齢だろうに
0301名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 09:30:53.490
母は父の面倒を見る余裕はないのかも知れないが、その辺りの事情は私達にはよく分からない、という一文がね
釣りだと思うけどね〜
0306名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 10:36:56.170
>>303
いつもすぐ安直に発達障害だ更年期障害だ離婚しろ
って言う人じゃないかと
304 305 だろうなw
0311名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 13:23:16.500
ママに頼めばなんとかしてくれる時代は過ぎたんです
がんばれ相談者
キーパーソンはあなたです
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 13:45:25.770
親父は俺が面倒見て長生きさせるから任せて!
母ちゃんは俺が金出すから介護付き老人ホームで楽に暮らして!

これで解決なのでは?
なぜそれをやらずに長生きさせろとか
口だけ出すかな?
0313名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 13:50:59.370
新婦がドレス着たがってるのに結婚式やりたくないなんてろくな男じゃない。披露宴ならわかるけど。
姉はすごいけど私なら結婚を反対する。
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:27:29.410
>>293
そうだよねぇ、式の準備も率先してやっていい姉だよね
妹も式挙げられて良かった妹旦那は箸一膳で済ませて最低
0315名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:34:12.740
世間体気にするわけじゃないが 世間並み、人並み、歳相応、皆大事だと思う
結婚式だって言わば儀式だけどけじめを付ける意味で大事だと思う
だから世界中でそういう習慣があるんだよね
0316名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:35:38.61O
式や披露宴をやるのは
親戚や仕事関係への挨拶を一度に済ませられる合理的なことだし
ドレスや式に憧れがある花嫁のためのセレモニーなんだから
新婦の意向が第一で
新郎なんて添え物ちゃ添え物なんだから
自分の意見第一の男なんてろくなもんじゃないわな
実も蓋もないけどw
0317名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:49:59.020
妹が結婚式に乗り気じゃなかったのは、その分の費用を無職の姉の生活費にしてほしいって思ってたんじゃないのかな…
祖父母や父母もいくらか出すんだろうし
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:04.770
相談者兄弟は自分の子供の育児すら妻に丸投げしてそう
人間一人の面倒見る大変さが全く理解できてない
0320名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 14:58:28.110
妹は式したくない旦那に合わせてどっちでもいいだよね
本当はしたいのにさ姉が色々してくれて有り難いと思ってるよ
0321名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 15:01:33.390
式やドレスに夢があるならそのための金を出さなきゃ
ママやお姉ちゃんに用意して貰いましたじゃ、今日の相談者と大差ないだろ
0324名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 16:36:21.96O
旦那一日のために大金使うなら
これからのために貯金したほうがいいとか
色々理屈捏ねたんだろうけど
要はケチなんだよ
いくら自分はやる気なかったんだとしても
お礼を箸で済ませるくらいなんだから
0325名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 17:41:40.500
合理的に考えて結婚式しない人多いと思ってたけど違うんだ
なんか世代を感じる
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 17:54:58.650
自分の知り合いの範囲だと
全然しない人はあまりいないみたいね
両家族だけでリゾート婚とか人気な印象だけど
コロナでキャンセルしたり大変よ
0327名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 17:58:01.740
>>325
両家の親戚・友人・仕事関係にまとめて挨拶・披露できて、お祝い金をまとめて受け取れて、お返しもまとめて渡せる
と考えたら、披露宴するのが1番合理的
0328名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:25.240
まあ祖父母両親に見せたければまず自分のやれよとは思うけど
箸の件から、式からそれなりに年数経ってそうだし
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 19:19:09.620
>手伝ったお礼に旦那が買ってくれた箸を、今も使っている。

何が言いたくて書いたのか、ちょっと唐突な付け足し感がある
0332名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 20:40:33.570
西部版読者です
話についていけないと思ったら今日は気流のページがなかった
いつもは載せない「あれから」の記事が、今日は(地元ゆかりの人だからか)
掲載されていたので、そのせいだろうと思うが
先日はある投稿文が西部版だけ違う編集をされて違うタイトルで掲載されていたことがあったし
どうもここの編集は独自性を主張したがるなあ…
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 21:46:09.470
オンラインといえば今日の人生案内オンライン版が見られないのは自分だけ?
実物紙面見たら載ってたけど

>>332
うちも西部版だけど、違うタイトルで掲載された投稿ってどんなの?
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/21(日) 22:34:53.610
>>334
6/6の気流
「儀礼軽視が心配」という投稿があると思うけど
オンラインでは「冠婚葬祭の簡素化 心配」(西部版以外は皆このタイトルだったと思う)
投稿文も西部版だけ他よりも削られていて
最後の「そうなる前に収束するよう願う」という一文もカットされていたのはどうかと思った
0336名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 08:01:15.880
>>334
同じく昨日の相談オンラインに載らないなと思ってた
今朝は今日の相談は載ってるけど昨日の相談は出てこないままだ
中の人はいつ気づくだろう

相談 茨城はフェイクにしても地方都市在住なんだろう
この年代で子どもについて触れてないけどそこはいいのかな
先生の言う通り世間は広いしお仲間は大量にいるからまあ頑張れ
0337名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 08:12:10.050
相談
定期的に出るけどこの手の相談者は結婚してても似た様に幸不幸で悩むと思う
0338名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 08:14:32.210
30半ばの独身女に結婚のメリットなんて正直に話すわけないじゃんw
本音と建前だよ
ひとりが寂しく侘しくなるのはこの先じゃないの?
50歳くらいになってひとりで大晦日や正月を迎えるのを想像すると切ないかな…
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 08:24:24.49O
相談、正解なんかないんだからアドバイスも何もない
今は周囲に人がいても
相手の環境が変われば関係も変わるし希薄にもなる
仕事していれば地域に居場所を作るのも難しい
親戚も代替わりしたら何となく遠ざかる
でも結婚したって子供が出来なければ最終的に一人になるし
相手や義理親とずっと良い関係かもわからない
自分の老後の始末が心配なら
お一人様が増えているんだからそれに対応する
公的私的サービスは今より充実してくる
0340名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 08:40:37.220
願望ないって言ってる人にメリット話したらマウントとってるみたいに取られそうだしな
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 09:22:20.100
がりがりスレンダーブスだからセックスが苦痛ってあからさまに言われてもw
今までの男たちが使えなかったのとお前のノリが悪かったとしか
0343名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 09:32:08.350
結婚しない理由を並べてるけど本音は結婚したくて仕方ないんじゃないの?w
独身が合ってると思うなら世間の風潮なんか気にせず独身を通せばいいんだし
暗いガリブサが強がってるようにしか見えないわ
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 09:36:17.940
多分だけど結婚願望が無いってより
男性との友好的な関係も築けずまして恋愛にも縁遠いから
「私は結婚願望がありません」って言い訳してるだけの気がする
潜在的には恋愛してセックスもそれなりに楽しんで
出来ることなら幸せな結婚もしたいって願望があるんじゃないだろうか
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 09:38:36.580
なんか文面が中学生が書いたような幼い感じで
この女友達も居ないアレ系じゃない?
自己責任なんだしこの先も好きに生きろ
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 09:41:19.580
>やせ形でスタイルが悪いため、セックスが嫌いだからです

大好きだった人にはっきり嫌な事言われちゃったんだね、
トラウマになってそれならもうしないほうがいいって嫌いって言って感じ
0349名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 10:07:31.660
「セックス嫌い→結婚したくない」って中学生みたいな思考で逆にちょっと新鮮w
0352名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 11:42:39.450
でも体にコンプあるとつまんないのよ
そればかり気になってちっとも良くない
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 12:45:07.890
>>348
そんな感じ
できない理由を男好みの体じゃないからということで自分を納得させてそう
そして結婚できない理由もそれにつなげている
0354名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 13:12:57.070
年も年だし、たぶん1回か2回は一応したけど、
頭がちがちでマグロ硬直してて協力的にもできなかったんじゃない?
昔の漫画とかドラマでよくあったイタタタタタ、イタイイタイイタイみたいな感じでの初体験みたいなw

あんなもん、人間のすることじゃない!→
それに私はガリでチビブスだから、あの手はうまくいかないのねって無理やり納得させたとw
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 14:15:17.050
自分まったくモテずに結婚しないまま今に至る50代だけどお金はあるし良い友達に恵まれてるし趣味充実してて幸せよ
老後は介護つき老人ホームに入るつもり
0356名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 14:59:01.000
伯母が子なしのまま30代で夫に先立たれたけど不幸とは思わなかった
定年まで公務員をして趣味や旅行を楽しんで今は老人ホーム
未婚のまま終わったとしても夫に先立たれるにしても本人の気持ち次第じゃないかなあ
未婚=不幸にとらわれているのは相談者本人だと思う
0357名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 15:11:00.550
未婚でも甥姪がいるかいないかでも随分違うだろうね
あと仕事とお金に恵まれるかどうか
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 15:30:55.820
世間の価値観に縛られてる人ほど未婚イコール不幸と思い込んで勝手に不幸せがるよね
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 15:32:24.380
結婚とセックス好き嫌いを同列に語る人初めて見た
相手がちゃんといてその人との相性云々ならまだわかるんだが
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 15:57:38.860
うーん、自分も高齢独身だけど今思うとセックスが嫌いって結構重要ポイントだったかも…w
まあ30代なら迷う時期も少しはあった方がいいと思う
たとえ悪あがきでも行動してこそ見えてくるものもあるし、その上で結果を受け入れて自分を自分を肯定できれば他人からどう思われても幸せになれるよ
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 16:36:51.880
自分が結婚したいかしたくないかではなく
世間にどう思われるかで結婚したがる奴はダメよ
0362名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 19:04:16.940
>>361
同意しかない
あと結婚は一人じゃ出来ないからしないって人は動じない
ウダウダ言う人ほど出来ない人
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:21.800
結婚したい相手ができれば結婚すればいいし、
そうでないならする必要はないよ

結婚できなかったら不幸だという人は、結婚しても不幸になりがち
0365名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 19:31:33.190
こうなら幸せ、不幸、なんてないんだよ 周りからどう思われても自分が幸せならどうでもいいんだ
いい年してそんな事に振り回されてある意味幸せな女だな こういう相談はつまらない
0367名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 20:09:48.950
マジョリティなら、マイノリティを嗤うことで自分の不幸に目をつぶることができるのかもね
0368名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 20:35:50.240
誰も嗤って無くない?
相談者に限って言えばつらくて寂しいのは結婚してないせいじゃない
0369名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 21:25:26.150
頭では分かっていても、実際に迷ったり失敗してみる過程を経た後でないと本当の確信が得られないこともあるからね
マイノリティは特に
0370名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/22(月) 21:59:34.990
相談者は一人っ子だから甥姪もいない
入院や入居等で一々保証人を要求されるような今のシステムでは、不安になるのは当然では
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 07:03:21.820
相談、疑われたってより確認されたんじゃないのか?
気を付けてねなんて普通に言うだろうし
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 08:09:13.970
その職場が合わないんだから、無理して続けるより他に行くほうがいいよ
これが難関職で数十倍の難関突破して職を得ましたが、ひどいパワハラに遭ってます…みたいな
質問だったら話はがらっと変わるけどさ
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 08:21:37.16O
相談、えっ!?ってなった
ヘラヘラしていると思われるって悩みはきくけど
ヘラヘラできたらってどうなんだろう
ミスの程度はわからないが
状況を正確に把握出来ない管理側はおいておいて
おどおどして積極的に仕事する様子が見えないくせに
ヘラヘラと責任感がない感じが
疑われた原因なんじゃ?
職場はうるさくしゃべる場ではないし
自分らしく振る舞うことが求められることでもない
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 08:24:29.260
たんなる内弁慶で卑屈なだけ
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 08:48:03.350
つうか、「人見知りでオドオドする」のが相談者の「本当の私」なんんじゃないの?
なんか「本当は私イケてるのに」みたいな思い込みがあるみたいだけど・・・
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:11:43.980
本当の陽キャラではなく無理してる感じ
クラスのカースト低いグループ内で女王してたというか
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:11:44.740
人が居つかないバイトの求人広告にありがちな
「若さがいっぱいの、アットホームな職場です!」のキャッチコピーと自分と同世代の男女が和気藹々してそうな画像見て
真に受けちゃったかなー?
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:14:34.420
ヘラヘラできるのは少人数の自分フィールドだけなんでしょ?
転職したってはじめはまた緊張して、失敗したら大人数で声が出なかったからっていうんじゃないの?
0385名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:18:28.020
うるさいくらいしゃべっていたいとかヘラヘラとかワードが変なんだよね
アドバイスが欲しいんじゃなくて「人見知りでオドオドする」自分を肯定して欲しいんじゃないかと思った
0387名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:29:30.680
人間関係はお互い共通の時間や回数重ねて親密さが出てくる事が多いよ
もう少し時間が必要だと思うけど.. 転職はもう少しあとに考えてもいいんじゃね
0388名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:37:54.120
入る早々、おしゃべりキャラとかヘラヘラキャラやる人って確かにいるけど普通に失礼なだけなんですがねぇ
0389名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:46:44.070
ヘラヘラって褒め言葉じゃないよな
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 09:53:22.100
自分ではいわゆるキラキラキャラだと思ってたけど
ちょこっとだけ社会に出てみたら現実は誰も自分をチヤホヤしてくれなくて
焦ってるんだろうけどそれが本当の相談者なのでは
バイトとは言え仕事なんだから厳しくて当たり前
今までのャランポランのしっぺ返しが来たのでは
0391名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 10:20:17.090
喋りな人というのは大まかに2通りあると思う
頭の回転がよく機転もきくいわゆる弁が立つ人と、
なれなれしくて場所も相手も話題も考えずただ自分が喋り倒して仕切りたいだけの人
前者は魅力的だけど後者は言わずもがな
0393名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 11:03:03.910
おしゃべりやヘラヘラは家族やお友達にして下さいだな
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:47.030
気流の66歳無職男

スポーツの無観客試合の呼び名
リモートマッチは嫌だ
個人的には「クールゲームズ」と呼ぶ

↑なんっっっだそれ、ダッサ!
ダッッッサ!!!ww
0397名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 14:04:18.860
なんとかちゃんはいつもヘラヘラしていてイイね!
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 17:10:25.700
ホントすごいよね。
ヘラヘラがあまり良い表現だってことわからないんだな。
0399名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/23(火) 17:11:21.230
>>398
訂正 『あまり良い表現じゃない』
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 01:00:26.160
ヘラヘラって誰かに言われて気が付いてないのかな。
最初のうちはできなくて当たり前だけど、指示や説明はあるはずだし、
職場の人のやりとりや行動見てたら必要なことが見えてくると思うけど。
0403名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 06:20:29.400
気流、歓送迎会が苦手だからなくなって良かった団体職員と、
歓送迎会が待ち遠しい公務員の投書が並んで載ってるw
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 06:38:20.310
今日の相談内容でデクカード使うのはもったいないわ
お花畑マスダ向きなのに
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 06:44:55.330
サテライトや交代やら色々な勤務形態になってるけどそれでも同じ職場なのだから歓送迎会にこだわる必要はないだろうに
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 07:52:35.740
コロナ騒動終わったみたいに応援とか言っちゃってるけどまだ何も解決してないのにね
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 08:55:23.130
相談
社会に貢献とか無理ですからと言いたい
まずは目の前の仕事に集中しろ
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 09:12:46.240
世の中を明るくするために出来ることなんて誰も相談者に求めてないから考えなくてもよろしい
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 09:52:49.640
ま、若者の花咲かせる夢はそれでいいと思うが
取り敢えず自分の立場で真面目に精いっぱい励んでください
0414名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 10:04:11.500
どんな会社に就職したのか分からないけど、とりあえずそこで一人前にならないとねw
掲げた夢や理想が大きすぎて今は空回りしてるからね
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 10:08:30.720
こういう志を持ってる若者良いじゃない
空回りしてるのはまだ世間知らずなだけだし
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 12:35:13.450
こういうのわざわざ新聞に相談投稿するって結局いわゆる承認欲求だよね
あなたの考えは立派です!きっと世の中を支える人材になります!って言われたいだけ
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 13:02:53.060
そう、こういう相談者にとってこのコーナーは
占い師に相談するようなもんなんだよ
実は細かい回答なんてどうでもよくて
「いつか上手くいきますよ」って言葉を聞きたいだけ
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 15:54:52.120
>>420
金ケチってるとしか思えないんだよね
法律専門家だと話するだけで金取られるからって
あと別の面だけど、医療相談だって病院で診てもらえよってのばっかりだし
お手軽に新聞で済ませようってのがねぇ
0423名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 16:12:23.320
>>403
どちらの気持ちもわかるけど
このコロナ禍での中止という特殊な一件を受けて「もう行かないと決めた!」ってドヤってる団体職員よりも
柔軟に臨機応変に対応できる公務員の方がなんとなく付き合いやすそうな気がする
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:21.310
極端な人だと思ったよ団体の方
もうイカネって思うのは勝手だけどわざわざ
「なんていいこと思いついたの私、今まで本当に嫌だったのよああ気楽になった」って
実名で全国紙に書き込む必要あるのかって思う
0426名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/24(水) 22:25:17.980
普通に仕事してたら色んな人と関わるから歓送迎会くらいは出たいな
そういう所で話して仕事し易くなるのもあるしな
色んな部署との連携する仕事だからかもだけど
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 00:11:43.840
右に倣えとは言わないけど
ほとんどの人が参加してるものを不参加にするのは
社会人としてちょっとねって感じはある
本当に嫌いな何かがあるとか(おっさんの裸踊りが恒例とか女性は全員お酌強要とか)
費用を会社側が全部持つんじゃなくて一人一律5千円取るとか
休日丸二日使って遠隔地の保養所で泊まりでやるとか
そういうのじゃない限り一、二時間くらい参加しても損はないよね
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 06:48:26.360
相談、バカ?
70歳もすぎて昔フッたことにしてる相手に会いたいとかよりはマシかな
0430名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 07:14:45.150
>>421
5chは、未婚で田舎に住んで低い学歴の人が
多いから、アドバイスの反対の事をすれば
人生が上手く行く
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 07:18:28.990
会ってもお互いガッカリするだけかも って
振った側はがっかりすらしないでしょ
0434名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 08:04:08.360
大阪の西成の教会の話、面白かったわー
ほぼ行き倒れになってた元公務員とかも合流して、新教会設立とか今後も注目だね
0435名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 08:04:13.270
憶えてすらいない可能性も
0437名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 08:58:47.450
>>436
だろうなw

学生のうちから結婚したいほど好きな人
まあいたっていいけど、相手に対して自分勝手な思い込みが激しそうな子だな
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 13:55:49.650
昔の彼氏ならともかく告白して振られた人になんといって会おうとするんだろう
0441名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 14:52:44.140
相談者の中では勝手なシナリオがあって
昔自分を振った男が、久しぶりに会ったら
「なんてきれいになったんだ。俺はバカだった、付き合ってほしい」
みたいに言い寄られるなんて物語を妄想してるのかもな
0442名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 15:42:01.820
将来の結婚相手をまずまず確保したからキープが欲しくなったんじゃない?
方向性間違ってると思うけどw
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 15:56:58.810
彼氏さんも「いいよいいよ、会っておいでよ」ってどんな感じなんだろう
アラフィフの私だって旦那に「昔大好きだった人に会いに行ってもいい?」って言えないわ
0444名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 16:29:29.550
気流 大阪版だけかな
演奏気になる私 友の一言に和む ってやつ
いまどき防音設備もないのにピアノ教室開いたとか
ありなのか
友は「コロナ禍で静かになった街にピアノの音色は良いものよ」
と言ってくれたらしいけど
コロナ収束しても教室続けるだろ
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 18:14:26.040
彼氏「別れ話のいいきっかけ、結婚とかないでしょ」
0447名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:10.020
付き合ってたことがある相手ならまだしも、告白して断られた相手に会ってどうするんだろう
相談者は逆の立場なら怖いって思わないのだろうか
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 20:05:25.170
結婚前に思い出作り〜♪くらいに思ってるのかしら?
お下品な言い方だけど、その相手が渡部みたいな男でヤリ捨てられちゃえばいいのに
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 20:47:32.700
「あの時は振っちゃってごめん。あの後ずっとどうしてるかなって気になってたんだ」等と言われるのを期待してそう
少女漫画脳
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/25(木) 21:01:04.980
気流で電車内で嘔吐した青年を助けたのは偉いし、感染したかもって不安になるのも怒りを感じるのも仕方ないからあまり気にしなくてもと思った
「ちょっとでも体調悪かったらすぐ降りて駅員に言って」ってポスターがあるくらいだし
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 05:57:50.030
相談、離婚して不倫相手と旦那から慰謝料取ればいいのに。
離婚しなくても不倫相手からは慰謝料取れるかな?
0456名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 06:41:20.510
相談者の名前やまして職場なんて夫が教えなきゃ解らないよね
出会い系で浮気だけでもロクデナシだけど個人情報ダダ漏れすぎだろ
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 07:05:24.600
イタ電を弁護士使ってやめさせたならその時慰謝料とれるし相手のこともわかるのではと思った
0459名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 08:01:45.390
大した額は取れない上に弁護士等の手数料を引くと下手すりゃ持ち出しなるとか言われたんじゃない
相手が定職についてなければ逃げられたらおしまいだし
0460名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 08:09:53.520
慰謝料請求って元から金取れない名誉の為にやるもんだから溜飲下げる意味でやる人は多い
有らぬ噂で職を辞さなきゃならん嫌がらせを受けたって方面から訴えていけばいい
0461名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 09:10:58.540
旦那が浮気してたと言うのが相手の女の作り話だというならともかく一応事実だからなあ
女の肩を持つわけじゃないが夫が一番悪いよな
そこまでの嫌がらせをするには別れをこじらせたかなんかしたんじゃないのかね
夫も十分反省してるからなんてこらえちゃいかんと思う
0462名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 09:25:41.560
>>461
夫が一番悪い同意。
女が浮気した場合、男は女を責めるけど、
男が浮気した場合、女は相手の女を責めるの典型だよね。
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 10:12:07.960
浮気された方がした方にならともかく(よくはないが)逆だもんな
こんなの明らかな営業妨害だけど、職場としても社員の個人的なことには立ち入れないから自分が辞めるしかないよね
こういう悪知恵は働く女なのかな
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 11:23:29.140
夫は嘘言ってると思う
軽い付き合いだったら相手もお互い様でここまで長期にわたって嫌がらせなんてわざわざしない
いつ訴えられるか逆に仕返しされるとか考えたらバカバカしいし
それなのにここまで陰湿に執拗な嫌がらせしてる時点でかなりの深い仲で良い時期があった証拠
慰謝料求めたら今度は夫の方がターゲットになって会社にばらすぞとかやられて
夫がこっそり勘弁してくれってお金肩代わりして妻に払うような羽目になりそう
0467名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 11:28:39.050
不倫がバレたら相手の妻と自分の夫から慰謝料請求されてもおかしくないのに、嫌がらせできるなんて肝が座ってるというか図々しいというか…
0470名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 14:18:07.910
既にやっとるかもしれぬ
和紙に毛筆で長々と書いた脅迫状とか
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 14:27:51.770
この前の振られた相手に会いたい女子大生みたいな、自分勝手な思い込みの強いタイプかもしれないが
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 14:45:42.350
>>456
妻の職場まで分かっているのが不思議だった
夫がばらしているね
けっこう深い付き合いだと思う
それにしても妻の勤務先まで不倫相手に話すかあ?
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 17:00:37.490
草書すぎて読めなかったりしてw
たまにこういう、達筆すぎてかえって読めない字を書く人がいる
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:37.080
>>465
こういうの弁護士に幾ら払うのだろうね 裁判避けるための示談交渉でもないし
大体相手にその人が弁護士、ってその時はわからないよね(名前言えば照会できるけど)
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 20:02:13.850
最初に弁護士名乗ってある意味威圧するんじゃない
大抵そこでビビって逃げ腰になるし
ストーカーとかも弁護士や警察経由で警告されると9割がた引くらしいし
それでも怯まないのが凶行走るらしいし
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 22:06:33.400
弁護士名でこれ以上このような行為を繰り返すなら法的手段に出ますというような内容証明を出してもらうとかあるらしい
それでビビって引くという効果が期待出来るそうでそうなるような相手だったらたいてい解決するそうだ
0484名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 23:09:26.610
浮気相手の妻の勤め先なんか旦那が教えてなきゃ分かるわけないもんね
興信所使って調べ上げたとかでもなきゃ
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 06:54:11.180
20代でニート2人養うって大変
これ家族振り切るぐらいじゃないと彼も逃げるだろ
0486名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 07:49:04.690
彼氏がどんな家の人かにもよるけど、もしいいとこの人とかエリート()一家みたいのだったらまずいかもね…
お姉さんが大学院目指してたくらいだから、この妹さんもそれなりの彼氏と付き合ってる可能性も高いし
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 08:16:10.230
相談者もニート姉じゃなくて、それを許してるのに自分からは金を取ってく母親にイライラするべきだ。
元々、姉が愛玩子で母親の歓心を引きたいのかな。
0488名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 08:24:48.080
この状況下でまだ60代なのに自称専業とニートが居たら余程じゃなければ及び腰になるだろ
父親って生活費じゃなくて養育費的に支払ってたわけじゃないか?それで就職したから終了と
0489名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 08:46:21.390
20代の娘に生活費頼るような母親と姉が結婚話をすんなり受け入れて解放してくれるかなあ
0490名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:40.040
20代会社員のお給料でニート2人養って自分も生活しなおかつ彼氏と交際まで出来るんかね?
他に多少でも収入減があったりしないのかな
住んでる家だけは父親の名義で、父親が固定資産税などの経費出してるのかもしれないが
0491名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 08:54:03.03O
離婚渋ってたの父親側なのかも疑問
父親を信用出来ないと言うけれど
母親と姉も相当おかしい
回答にもあるけど家族に引き摺られたら駄目だよね

解説面の子育て不安 コロナで露呈
病気の親に毎月10万仕送りとか
4人で1LDK住まいとか
どうして特殊な例を子供を産むことに不安を感じる例に出すんだろう
0493名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 09:39:40.770
>>491
父親が単体で家を出て行ったんだったら他に女がいるんじゃないのかな
相談者が父親は信用出来ないということはそうかなと
実際にはそれでも母親の方が家や生活費(養育費?)更に夫が死亡した後のあれこれが惜しいから
「絶対に離婚はしません」と意固地になってる・・・のかもなーと思ってみた
0494名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 10:12:51.990
もし彼氏側の人間だとしたら厄介ごとになる前に逃げろ1択だな
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 10:55:06.090
早い話一番手っ取り早いのは
母親離婚、3人それぞれ別世帯、自治体の福祉申請
0497名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 11:20:47.130
そうなればいいけど
この相談者は血のつながった母と姉をバサッと切れない方の気持ちが強いよね
逆のタイプだったらもっと早い段階で逃げ出してる
それをしないでまじめに働いて給料(そんなに多くないよね20代だし、専門職ならそう書くだろうし)を
ほぼ全面的に家に入れてるなんて気の毒なケース
結婚したら夫も巻き込まれるし本当に行政の窓口で相談するか何かして突破口が見つかることを祈る
0499名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:34.460
弁護士の先生も回答欄では言えないだろうけど、早く役所行って生活保護申請させろ!なのかな
弁護士の先生についてきてもらうと一発なんでしょ
0500名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:05:33.100
特段事情はないのだから、まずは働け
生保云々はそれからだ
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:08:49.520
普通は元気で働ける年齢なら、働け!で申請なんて通らないけど、弁護士とか議員についてきてもらうとすぐ申請通るらしいからさ
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 14:02:05.140
なんで頼られた時点で逃げなかったのか・・・
もう金づる(相談者)手離すつもりなんて無いと思うよ
「結婚してもいいけど彼氏の稼ぎもうちに入れてね」って言うに決まってる
0504名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 14:38:20.640
相談者をこんな境遇から連れて逃げてくれるような勇者な男はいないと思うし、
もしいたとしてもこの相談者はなんとなくだけどデモデモダッテで結局母と姉を捨てることは出来なさそうにも思う
この家族にしか分からない何か深〜いものがあるんだろうけどな

よく「それさえなければいい人」の「それ」が一番アカンのじゃというけどその典型
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:05.320
弁護士って幾らでそういうのについてきれくれるもんなの 事務所によるだろうけど相場が分からない
この娘さんに出せるのか、そしてそれで解決できるのかな
0506名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 15:18:53.430
もう黙って家を出たら?と言いたくなるけど
この人はしないんだろうなあ
母もだけど姉に腹が立つ
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 15:23:15.370
>>504
お金のトラブルは絶対巻き込まれたくないことのトップオブトップだもんね
彼氏に逃げられても文句は言えないよなー
0508名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 15:28:10.240
黙って家を出てもこの先何かあったら連絡が来たりする
自分で選べるわけじゃないからそれは災難とも言えるけど、
肉親は切れないからそこがしょうがなくやりきれないところよねぇ
0509名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:06:41.780
姉ってどんな人なんだろう
大学院受験失敗してそれから働きもせずなにもしてないって…なんか容姿とか想像するの怖い
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:08:35.910
ニートってやはり周囲が甘やかすのが原因だよなって思わせるな
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:22:05.260
母も離婚を果たせずズルズル 娘にたかって生活し続けてるし
姉も頭よかったのかもしれないけどいろいろ理由付けてニート続けてて
正直この二人は頭がおかしい部類に入ると思う
相談者は結婚したいならこの頭のおかしい二人と縁を切るしかないと思う
0513名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:22.620
こういう母親みたいなのが相談に行ってアドバイザーから何らかの仕事に就いて働けませんか?
と言われたら高確率で
「デモデモダッテ私は今までずっと専業主婦だし無職の子がいるので外には出られませんデモデモダッテ」
って答えるんだって、この前何かのコラムで読んだわ
この母親も絶対こう言うんだろうな、とふと思い出した
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:54:51.140
相談者、勇気を出して家族を捨てて家を出たところで、父親は出て行き、母と姉は捨ててきた身寄りの無い女になるよね
それできちんとしたお家にお嫁には行けないよ
本人が悪いわけではないけど、やっぱり家庭が複雑な家のお嬢さんは家庭を築く上でも問題あることが正直多いしね
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 16:58:36.350
可哀想だけどその通りだよね
家を出て解決できたらそれが一番いいんだけど
そうしたらしたで「ワケアリさん」だもんね
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 17:21:27.830
訳ありになったとしても、このまま搾取され続けるよりはマシじゃないだろうか?
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 17:58:24.000
学生時代からの延長で今まで家を出られなかったのは仕方ないよ
でもそろそろ外界に出ないとこのまま三すくみで年を取っていったら取り返しがつかないことになる
相談者が別に所帯を持って距離を置いた方が結果的には母や姉のためにもなると思う
0519名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 18:04:33.280
彼氏と結婚できるかはまた別の問題だけど、とりあえず姉と母との関係はどうにかしないとね
お金もう入れられないよ、でどんな関係になるかはわからないけど
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 18:14:41.030
相談者早く二人に「もう援助出来ない」宣言しなくちゃ進展しないよ で独立
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 19:43:21.870
結婚話が出るほどになる前に、どうしてその身内の話をしておかなかったか…
0523名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:14.890
心のどこかで
母と姉の話(父親の話もか)したら
確実に退かれて付き合いが続かなくなるって思ったんでしょうよ

そんなのひっくるめて君が好きだって人が現れたら
母と姉は大喜びでその人もひっくるめて集り依存になるんだろうね
0524名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 20:15:10.980
母と姉は相談者があとは適当な男でも見つけて来て結婚してくれりゃー2馬力だよねーなんてこと期待してないとも思えんし、
結局どっちに転んでもハッピーエンドとはならないね
本人の努力とか自己責任という問題じゃない、こういう星の下に産まれてしまう人というのがいるんだなあ
0525名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 20:28:26.020
母と姉は末っ子がちょうどいい生贄を連れてこない限り結婚なんて許さないでしょ
結婚して家を出るなんて言われたら肉親を捨てるのかと激怒泣き落としは必至
搾取用子供ってそういうもの
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 20:34:32.190
彼としたら最低でも縁切ってから出直してこいだよな
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 23:22:37.400
>>515
それがこわいよね 結婚となれば相手の親だってその娘の家族がどんなのか知りたいのは当然
姉が家にいる、だけでは余り大変さはわからないだろうけど相談者が大黒柱と聞いたら驚くだろう
仮にお金の問題で迷惑をかけなくても今後他のトラブルがあってもおかしくないと考えるだろうし
相談者は若いけどもっと年齢いってる同じような境遇の人はけっこういるのでは… この時点では行政介入は無理
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 00:39:50.020
両親の別居のきっかけがよくわからないけど、
父親は生活費は出してたけど、離婚には応じないし、信用できない。
浮気だとしたら慰謝料の問題かな。
0532名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 01:29:55.150
もう他に女がいるだろうし
その女に子供までいると思う
だからお金ラッキーってストップしたんだろうね
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 08:33:28.720
大学院受験までしてるんだったら、家庭教師や塾講師のバイトくらいするよね
それさえしないレベルって…
女性の方がバイトとかで社会に出やすいのになもったいない
0534名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 08:48:47.570
相談、増田で十分
あとはスポクラにでも相談しろ

日曜の朝に
「マスクに似合う髪型」とか笑える
そんなアドバイスするような美容師にはやってもらいたくないw
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 08:50:43.860
大学院受験姉ちゃん、岡崎京子のリバーズエッジのデブ姉ちゃんみたいなのを想像
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 09:16:30.290
肥満だけど健康診断にひっかからない人てたまにいるらしいね
もう60代なら見た目がどうやらじゃなくて好きにさせときゃいいんじゃないのかな
0537名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 09:51:45.350
わが家は古着屋 家に30-40の娘が3人も居たら女臭くてたまらんな!
 まして婆さんも居て梅雨時、最悪!
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:43.460
夫に育児をさせるにはとか家事をさせるにはとか、今回なら痩せさせるには〜って相談だけど
そういうのに対しての回答って、たいてい誉めておだてろってのばっかりな気がするw
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 12:32:08.780
90キロでマラソンって膝は大丈夫なのかな
ガタがきて歩けなくなったら最悪
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 13:12:19.150
動荷重長時間の繰り返しは酷いロードだな 不具合出るのは目に見えてる時間の問題だ
0543名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 14:02:31.370
デブの減量で1番やっちゃいけないのがジョキングなのにマラソンとは
0544名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 14:17:36.350
こういう人は健康診断でひっかからない冠状動脈疾患とかに罹ってるよ
10年後かもしれないし明日倒れるかもしれない 疾患が表面化した時には致命的というやつ
大量に食べるのが習慣になってる人は周りが言っても聞かないし隠れて食べたりする
>>534
マスク取ったらおかしい髪型とかあるのか?と思ったw 大体マスクに似合うヘアスタイルって何
>>536
健康診断は呼吸器や消化器の状態、血圧等を知るには有効だけど相談者夫にとっては余り意味がない
60代肥満 この食生活ならいつ動脈裂けてもおかしくない それで倒れると多くが死ぬから突然死というけど突然ではない
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 14:31:19.440
>>541
お腹が前に突き出ていて筋トレ腹筋が嫌いな相談者夫
腹筋がないのに走れるのか?脚の筋肉はあるのか?身体の柔軟性はあるのか?
など色々疑問に思った
>>543
よたよた走る(走っているつもり)よりも正しいフォームで歩くことから始めたらいいのにと思った
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 15:31:47.610
コロッとそのまま逝ってくれれば手間ないし
0548名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 17:18:30.630
首もたるんで下がってきてるようなデブが家にいるなんてウヘア
夜もあるのかな…
0550名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 21:25:05.290
松村邦洋もマラソン中に倒れてたよね
デブのマラソンは危険
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 22:34:42.440
相談
松村が説教したら?
旦那がそれで改善するかは知らんけど
0553名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/28(日) 23:39:51.890
デブは家族がどんなに気をつけてやっても無駄だよ
家でヘルシー食を心がけても外食でバカ食いするんだから
本人が自覚しなければ何やってあげても無駄
0554名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 06:34:21.280
相談、都合のいいこと述べてるけど過去に相談者や姑が義兄嫁に対して何したかだな
実姉ですら及び腰ってことは、元気だった頃に2人してやらかした結果なんだろ
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 07:58:58.220
>>554
同居してる家族いるならしゃしゃり出ないでしょ
義兄は他人だし相談の場設けてるくらいだから対応としては普通
0557名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 08:16:21.080
十数年前に離婚してるのに主婦ってことは相談者再婚してるのかな
書いてないことがたくさんありそう
0559名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 08:49:29.360
先日の相談者ニート姉と母親と同じようなものか
アレは一応別居中だったけど
0561名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 13:23:37.210
気流 劇団支援したい66歳

劇団四季でさえもクラファンやってるし
ちょっと調べればいくらでも支援の方法あるよ
こういうこと言う人に限って実際は何もしない
0563名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 14:52:22.220
気流の53歳パート男性
世界的な人種差別よりも自分の身の上を心配したほうが・・・
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:13.680
夕刊のコロナ禍で舞台の写真
既視感あるんだが思い出せなくてモヤモヤしてる
コントかマジックだと思うんだけど
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/29(月) 22:51:42.090
投稿者の原稿見たい 何枚もの便箋なのか、掲載される分と同じ程度か少し多いくらいの内容なのか
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 06:51:25.420
相談、知らんがな
0568名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 07:03:27.840
なぜ他者との距離があっても平気な人イコール人間として未熟という思想になるのか
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:13.060
他の人たちはコロナで独りぼっちがそんなに辛いんだ
私なんて一人暮らしで家族もいないのに別に寂しいと思わない
人としておかしいのかしら??ってことでしょ
つるんでないといられない人よりよっぽどできた人だけどね
別にコロナで寂しがってる人をバカにしてるわけでもないし、私なんて天涯孤独よ!何甘っちょろいこと言ってんのよとマウントとってるわけでもないし
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:20.610
相談者の年代だと「結婚しない人は人間性が未熟、問題がある」という風潮が強かったはず
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 08:44:51.910
そうだよね
誰の迷惑になるわけでもないし
コロナ禍の最中なら正しい行動だし
おうちスキーな人はだいたいこんな感じでは
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 08:46:51.050
意識してるのか無意識なのかはわからないけどこれ「自分は未塾なのか?」と言う
自虐を擬態したマウントじゃ?とか思ってしまう
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:44.400
>>571
それは若いころの風潮でしょ
ずっとそういう考えにこだわっている人ってそんなにいないかも
0576名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 09:17:51.650
そんな自分を結構好きなんだろうね
私も色んな意味で自慢してるんだと思う
あとは回答で「そんなあなたはステキです」ってお墨付きが欲しかったんだろう
増田案件なのになぁw
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:58.080
私もおひとり様上手ですけど何か?という自慢だと思った
誰かとつるまないと不安なんてそっちが未熟でしょみたいな
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 09:49:50.360
私も自粛があんまり苦じゃなったけど
こんな事で新聞に相談投稿する投稿者は
未熟ってより幼稚なのかもしれないなとは思った
なんだかんだ言って構ってチャンなんじゃないの?
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:38.260
出来た人ではあるけど、それで誰に責められた訳でもないのに勝手に未熟でしょうとか面倒くさい人
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 09:56:57.35O
これから先人間関係はどんどん希薄になるし
ラインだけで繋がりが薄い人は整理されていくから
そっちの心配したほうがいいのに
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:40.950
いや、これは投稿することによって外との関わりを求めているわけで
本人は意識していないかもしれんが、実は自粛が堪えているということでは?
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:47.360
自粛は堪えてないけど孤独が不安なんじゃないかな
このまま社会から切り離されていくような不安
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 13:14:04.780
>>582
私もそれちょっと思った
本人の自覚は無いかもしれないけど
コロナとか自粛とか、知らぬうちになにかしら影響受けてた可能性あるよね
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 17:19:10.320
こういう悩み相談、とはいえないのはやめて もっとヘビーなやつがほしい 投稿数どれくらいなんだろ
0590名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 17:44:14.430
もう数年前だけど70代くらいの女性が10代の頃父親が
家に連れてきていた父の部下のことが忘れられないって相談すごく記憶に残ってる
男性も相談者に好意を持ってくれたのかたまに手をつないだりしてデートもした
父親が出張などで家を空けるときはよく泊まりに来ていたが
それがばれて父親激怒で男性は辞職して離れていったってやつ

その時代なら結婚前の娘が手をつないで男性と歩くって許せなかったんだろうねーみたいな
意見が多かったんだけどその中に「それ男性と母親と不倫してたんでは?相談者は隠れ蓑で」って
言う人がいて皆で「それだー!!!!」みたいになったw
パズルのピースが上手くはまったような、オチの付いたショートショートを
読んだような感じで忘れられない
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 18:34:08.590
達筆は年に数回しかないレア相談
あとは転失気レベルがちょっと賑やかすくらい
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 18:52:50.720
[人生案内]彼との仲 娘に邪魔された

60代後半の女性。元書道教師です。10歳年下の彼との仲を娘に邪魔されました。

テニスコートで巡り合った時、お互い結婚していました。18年以上、週2回ほど会うのが楽しみで、数年前に夫が亡くなった後は、一人暮らしの私の家でホームデートをしています。

ある日、結婚して家を出た次女がいきなり、私たちがくつろいでいる部屋に入ってきたのです。高級車がとまっていたら家に入らないでと言っておいたのに、なぜ来たのか。嫌なやつ。次女はあいさつもせず、不機嫌な顔で帰りました。

彼はショックだったようで、それからメールもあまりくれず、娘さんのために別れようとさえ言うのです。彼には家庭がありますが、私たちは約束していました。どちらかが天国に行くまでずっと、つきあっていこうって……。

もう生きる気力が湧きません。どのような気持ちで生きていけばよいでしょうか。(愛知・R子)
0593名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 18:54:07.220
◇最相 葉月(ライター)
直筆の手紙を拝読し、達筆であることは必ずしも品行の正しさや清らかさとは一致しないものだと、考えてみれば当たり前のことに気づかされています。

世間では不倫と呼ばれるわけですが、18年以上つきあっているとなれば半ば人生のパートナーと考えてもいい存在かもしれません。

手紙にあるのは別れ話に至る経緯だけなので想像するしかないのですが、彼はあなたの娘さんに助けられたのではないでしょうか。あなたは年齢より若く身体能力も高い女性かと思いますが老いには抗あらがえません。

彼もそろそろ老親の介護など家族の問題に無責任でいられるはずもなく、これまでのように2人の世界に逃げ込むわけにはいかない年齢です。潮時を思案していたところ、存在しないように思い込んでいた娘さんの顔を見て、我に返った。しかも、あなたがまるでライバルのように妬み嫌うくらい、娘さんは美しい女性なのでしょうから。

あなたが女の人生を謳歌おうかできた代償として、子どもたちが願っても得られなかったものに、思いをはせる時が来たようです。自分がいつ彼の妻に訴えられても不思議ではない存在であることも忘れずに。
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 19:10:41.510
今日の相談者「C子」だけどCやQ、Zみたいに日本人の名前ではないアルファベットを入れるのはどうなのよ
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:45.33O
自分を正当化するために
子供たちの就職結婚のために別れることは選ばなかったけど
家庭内別居だった、とか
次女の嫌な言動をすこし脚色するとか
なんとか綺麗ごと並べることすらせず
達筆で正直にゲスいこと書いているのが衝撃だよねw
0602名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:52.490
前に採用されたスレ民が県名も名前も別物になってたっつーてたから
記号的なもんだろ
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 06:48:27.470
相談者は友達いないのかな
0604名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 07:34:05.870
相談
将来を考えて別れたのなら急いで次を探さなきゃダメなんじゃない?
30代なのに何のんきなこと言ってるんだろう
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 07:37:20.320
都心にオフィスのある企業がなんで寂れた商店街にテレワークのために拠点移さなきゃならんのか
その近くに住む社員しか便利じゃないだろうに
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 07:42:04.360
年寄りのどうだろうほど、しょうもないのはない

野球ファン、悩んでたのは振り切っちゃたんだな
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 07:57:44.320
サテライトオフィスを設けてる所だって
人や物の動きのあるそれなりの規模の便利な都市にだし
0611名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 08:46:54.100
野球ファンも
0612名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:06:10.730
気流は60代の役に立たないご提案ばっかりだったね

相談
未練タラタラでワロタ
いかにも二人で話し合って別れたみたいな書き方だけど
要するにふられたんだよね
復縁したいのではありません(キリッ)とか言ってるけど
ヨリ戻したいんだろうなと
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:08:24.490
無職野球ファンは幸子と同じ道を辿りそう
そのうち父親がオムライス作ってくれるかもな
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:21:40.610
>>612
相談についてはそうだろうねw
こないだの結婚したい(本人主観)彼がいるけど以前自分を振った男が気になる相談者みたいに、
世の中自分の事しか考えてない人っているんだよ
相手にも心も感情も都合もあるってことにまで思考回路が回らない人が
まあ、行ってみたらいいんじゃないの
それでどうなったって誰にも関係ねーーーもん
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:39.240
今頃元彼は新しい彼女とニッコニコなんだろうなw
でも相談者は「私たちはお互い好きだけど将来の事を考えて別れた」って思ってて哀れ
もしかして回答で「あなたからもう一度歩み寄ってみては」って言ってほしかった?
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:51:08.240
今はSNSなんて便利なものがあるから、
いつまーでも元彼を逐一監視して、その女何?結婚したんだガーン!子供産まれてやんの…
こういうことやってる人がいるが、さーて?
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 09:54:12.080
×お互いの将来を考えて
◯彼が全力ダッシュで逃げ切って
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 13:31:36.300
>>599
越冬姑最強だよねw このスレにこれで初めて来た 嫁の方が相談したいはずなのに図々しい
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 13:58:12.160
よく言えばポジティブシンキングなんだろうけど、相談者みたいなおめでたい自己中ナルシストは生きてて楽しんだろうね
何でも自分の都合のいいようにだけ考えるというのは正しい事とも限らんのに
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 14:28:07.090
でもやってる事は涙ながらに別れたことになってる彼のことを思い出してメソメソというある意味究極のネガティブな
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/01(水) 14:33:53.010
でもそこには「本当はお互い好きだったのに将来のために泣く泣く・・・」っていう
勝手なストーリーがあるわけだからちょっと悲劇のヒロイン気取りで
悪くないんじゃないかな
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 00:27:26.010
よく投稿で ○才の息子がまた留年して落ち込んでいるが〜みたいなやつあるけどイヤだよね…
職業も年齢も書いて、優しい娘ですが結婚する気が全くなく〜とか やめてあげてと思う
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 00:59:07.590
そういうデリカシーのない親が育てた子だから
どっかレール外れちゃってるんだって現実を全然わかってないんだよね
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 06:53:49.360
気流の連絡帳、困っているのでは?ってまず自分だろうに
さすがにその程度のことまで、学校に仕切ってもらうなよ
場を設けたら設けたで来ないくせに
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 07:55:30.360
登校班があって相手がわかってるなら
朝のついでに挨拶しちゃえばいいのに
0633名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 08:02:08.190
直接の挨拶が無理でも子供に親あての手紙もたせるとかね
もちろんこちらも相手の連絡帳引き受けますと書いて
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:38.640
業務内容がわからんからあれだが
残業が連打するような職場だと家帰るのキツイから簡易ベッドなど置いてる事もあるよ
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 09:06:37.690
事後なら事後と
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 10:43:50.350
泊まり、大規模の予備校とか想像した
自分の報酬さえ正当に払われてたら、どうでも良い案件
0641名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 10:52:35.640
>>640
予備校は人気ある講師が辞めたら生徒数にもろ響くって言うし
問題の二人(特に男性の方)は辞められたら困る有能な人材なんだろうね
生徒やその保護者からクレームが来たらまた違うんだろうけど
0642名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 11:21:28.990
証言者 60年くらい前だけど、色々な形態のラリー一般道で頻繁にやっていた
自分も友人と参加した その後その友人はパリダカやモスクワ北京にも出走した
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:11.280
今までまあまあ適当に流されてまかり通ってきちゃったなら
自分が去るしかないと思うんだけど
もし大ごとになっていろいろ周囲全体を巻き込んで面倒な騒動にでもなったら
後ろから刺されるかもしれないって思う
もちろん馬鹿男女がよくないのは百も承知だけどその手のだらしないやつって何するかわからないから
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:41.200
上に報告してその結果ならもうどうしようもないよね
自分が辞めるかどうか
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/02(木) 13:45:47.210
どうにかしようなんて思ってできる相手なら
最初からそんな馬鹿な行動してないってわからないのが相談者も同レベルに近いと思う
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 06:33:50.250
相談、父親ご問題なの前提だけどじゃあ娘である相談者は何やってるの?
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 07:01:17.440
ごってなんだ、父親がです
0653名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:21.690
そんなことしたら親まかせの生活費や家事を自分でするようじゃないですか
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 08:47:59.72O
相談、回答の重さ理解出来るかね
最後の、経済的精神的自立を目指していかないと
父親のような人を夫に選んだり
専業主婦になって子育て終わってからパートする程度で
浮気した夫に捨てられるといった
今までに多々ある相談のような未来になる

母親のやっている幼稚園児に読み書き教えることは尊いけど
少ないお金って、シルバーセンターのボランティアが得る程度の収入の可能性もある
0655名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:03:06.350
父親が傲慢なのは本当かもしれないけど
その父親の稼ぎのおかげで学生もやってられるわけだしね

母親は保育士ってわけじゃないっぽいよね
なら悪いけど趣味とボランティアを兼ねた程度の仕事って感じかな
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:04:10.820
文句あるなら早く自立しろ
学生の今できることはバイト代を家計に入れ家事をやること
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:11:35.300
父親の稼ぎのおかげで母親も気楽な仕事してられるわけだし
夫婦のことはほっといて自立すればいいだけ
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:29:02.330
文化的で知的な仕事している母親は素敵
金、金煩い父親は俗なやつ
20代の厨二病かな
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:31:58.470
稼ぎが悪くてそんな暴言吐く父親ならクソだけど妻子の生活は保障出来てるぐらいには稼いでんだよね
じゃあ、現状ではあまり文句は言えないんじゃないのかなあ
ましてまだ学生で父親のお金で学校に通わせてもらってるなら今はしょうがないんじゃないの?
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:32:50.950
半端なジェンダーやらを聞きかじったお子ちゃまか
父親に言ってやった風だけど、娘である相談者も特に家事を手伝っている様子もないんだよな
そもそも母親自身がどう思っているのか不明だし
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:37:52.850
>>660
ほんとそれ
なんとなく家事の手伝いやってない雰囲気なんだよね
母親だってなんだかんだ言ってもまあそんな夫でも稼ぎがいいし
それでいいやって思ってるかもしれないしね
この手の娘からの相談、今までも何度かあったよね
0662名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:43:21.660
自分に甘々で好き勝手させてくれる親に寄生して楽に行きたいってのが本音でしょ
こういう相談は
0663名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:47:53.300
>>655
幼稚園の課外の習い事で 、鉛筆習字と
いうのがあって、絵本を音読したり
綺麗に平仮名を書く練習をする
外部の先生が来てた
0664名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 09:54:20.970
正味50年以上人生相談読んでるが似たような相談がループしてる
永い目で見ると少しづつの内容変化は有ったが..
0666名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 16:58:04.480
この手の父親の横暴ぶりで母がかわいそう的な相談って
絶対に娘だよね、それも高校生とか大学生ぐらいの女性ばかり
このくらいの年齢の子たちってまだ大人の男女の関係の本質がわかってない気がする
あと父親というナイーブで尊大な人間の本質も

その年代の男はそんなことが気にならないくらい性にムラムラ夢中なんだろうね
0667名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 17:05:59.460
今日の相談者は20代だけど
子供の前で配偶者を罵ることも子供への虐待だから、たとえ男女の機微が分かっていなくても
傷ついて行き場のない気持ちを抱えた子が第三者に相談するのは間違ってはいないと思う
0668名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 17:29:09.600
父親面倒くせー
かまって欲しいのかな。
もっと持ち上げて欲しいのかね。
0670名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 18:43:30.620
いくら生活費を稼いできていようとこの父親の時代錯誤な言い方や態度は酷い
0671名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 18:51:48.200
口だけ出して何もしないで親掛かりで生活して学校行ってる成人してるはずの娘もたいがいだけどね
せめて手伝ってるならその程度書くだろうし
0672名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 18:55:13.520
他人は変えられないけど自分は変えられるからね
今母親の手伝いするなり卒業後自活するなりすりゃいい
0673名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 21:37:10.010
バイトもしてなそうな感じかな
だったら小遣いも親から出してもらってることになるね
父親の稼ぎからなのか母親の稼ぎからなのかはわからないけど
0675名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:28.500
普通は母親が大変そうなら男女問わず家事手伝ったりするから
0676名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/03(金) 23:27:58.770
この父親は今更何言われても変わらない
母親からの反撃や家事を手伝ってほしい旨の発言があるのかさらに離婚の意思があるかどうかはわからない
こんな奴でもATMとして必要としているなら娘がどうこう言うのは逆効果
0678名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 07:09:54.120
気流、スーパーのサッカー台とかならともかくコンビニレジ回りで風呂敷広げられるのはさすがに迷惑
0679名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 08:15:23.950
相談
相談者だけが、障害が〜障害ゆえ〜と心配してる感じ
本人も周りも受け入れて普通に生活してるのに
0680名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 08:16:38.840
身体さえ持てばの看護師だしね
0682名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 08:47:53.100
マイバックはサッカー台がない店ではレジで時間がかかるだけ
袋買っても必要か不要かのワンクッションあるし
0683名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 08:48:24.320
でも悪いけど彼氏と別れたのは良かったと思うよ
発達障害とわかってても結婚して大変な思いしてる人結構多いよ
子供産んだりしたらそれはまた大変
障害持つ娘を親が心配するのは自然な事だと思うけどな
でももう仕方ないよね

風呂敷の人は「風呂敷使っちゃう自分」に酔ってるって感じ
0685名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 09:08:17.040
もっと昔はサザエさんみたいな買い物かごや風呂敷で買い物してたけど、お店の袋が出来たのは万引きが多いからなんだよね
実際マイバッグが普及したことで万引きが5倍くらい増えたそうだ
確かに袋も印もないものを「先によそで買ってきた」「人から貰った」と言い張られたら証拠ないもん
0687名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 09:16:08.330
障害者手帳取ったってことは
結構行動に「特徴」があるってことだね
平時は普通だけどなんかあった時に厄介なんだと思う
0688名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 09:31:30.740
風呂敷なら店員さんが上に置いていくだけだから、客が自分でマイバッグに詰めるより時間的には速そう
マイバッグでもレジでスペースはとるし、お弁当なら風呂敷の方が安定感あって有りだと思った
0691名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 10:25:57.260
風呂敷じゃないけどマイバック買って準備してたけど結局その都度レジ袋買ってる
3円/枚だと持ち歩きや洗濯の手間考えたら使い捨ての方が楽だった
0693名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 10:30:06.310
障害者手帳取る程の発達障害でも大人になって働き出すまで分からないものなんだね
0694名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 10:48:10.680
障害者雇用枠で働いているのかな
それだと給料が安くなると聞いたことがある
0695名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 11:42:25.440
高機能自閉症みたいな
お勉強はできるけど人の気持ちが汲めない系かなって思った
看護師もいろんな分野があるけど
できる限り突発性の動きを要求されないパターン化したようなカテがあればいいんだけど
0696名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 11:43:53.300
>>694
本人は雀の涙のお給料(雇ってもらえるだけありがたいってスタンス)
雇った側は行政から補助金がくるしそういう人にも優しい職場アピもできるので
扱いは少々面倒でも今の時代受け入れてるところは結構あるね
0697名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 13:56:39.090
でも看護師として働きだしたのは判明する前だよね
一度就職したのを途中から「障害者枠」に変えるものだろうか
0698名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 14:23:40.770
>>679
「娘が障害者」っていうのが受け入れ難いんじゃない?
今まで別の世界の出来事だと思ってたのに自分が当事者になっちゃったから
0699名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:27.440
もしかしたら自分は正常って思っていても実は発達障害だったって人多そう
0700名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:41.410
多いよ
昔は「ちょっと変な人」でスルーされてたのが
最近は発達障害についての認識も大きく変わってきたから
大人になってから検査したら発達障害でしたって人が増えた、ってより
明らかになったというべきか
0701名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 16:01:16.980
「ちょっと変な人」程度ではグレーゾーンで障害者手帳は取得できないのでは
0702名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 16:13:47.700
>>694
特例子会社だと発達や精神等の障害以外は親会社と給料 ボーナスほとんど一緒の人もいる
0703名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 17:48:12.370
>>701
相談者娘はよっぽど異常な行動取ってたんだろうね
就職して職場で色々やらかしたのがきっかけで検査受けたんだと思う
今は職場でも理解してもらってるっていうけど
この先どうなるかわからないだろうし
母親として心配なのは理解できる
それにしても相談者はもしかしたら発達障害とは思わなかったんだろうか
認めたくなかったのかな
0704名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 18:00:14.900
発達障害はなかなかわからないよ
相談者娘は学校も普通に出て就職もできてるんだからかなり良い方
0705名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 19:07:48.220
スペシャリストがいっぱいいる場所で働いたら
判明しちゃったって感じかな
そこではもう働けないから違う場所で働いてたけどやっぱりおかしいからつらかったみたいな?
0707名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 20:09:05.920
>>691
手さげのポリ袋100〜200枚のを100円くらいで買うようになった 環境どうこういうならペットボトルなくしたりすればいいのに
ポリ袋は大半が再利用してるしプラゴミ全体の2%っていうし 余計感染者増えそう
0708名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 20:57:07.910
感染症専門の医師が「マイバッグは毎日洗ってください」って言ってたw
風呂敷も毎日洗わないとね(マイバッグよりは洗いやすそうだけど)
お金払ってでもレジ袋のがずっといいわ
0709名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/04(土) 22:39:38.660
ペットボトルは動物がほとんど食わない
一方レジ袋は主に海洋動物が食ってしまう
また劣化すると微細になってそれも魚とかの口から体内に入ってしまう
海釣りなんかする人で気づいてる人は結構いる
プラごみを減らすにあたって出来ることからやろうってことだろ
海辺行ってみ細かいプラごみが一杯浮遊してるよ
0710名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:14.010
仕事するようになってから思うように進められないって結構あるみたいだね。
番組とかでも調べたらADHDでしたみたいなのがあった。
この間もバイトでうまくいかないって投稿あったけど、
慣れてないとか向き不向きもあるけど、
看護師だと役割が制限されるかもしれないね。
0711名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 01:07:50.680
>>709 一方レジ袋は主に海洋動物が食ってしまう
また劣化すると微細になってそれも魚とかの口から体内に入ってしまう

その魚を食べた人間はどうなるかってことだよね
体内で蓄積されてさらに出産した子供達にもどんな影響があるかなんて考えると怖い
0713名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 02:00:00.780
漫画家の沖田×華も発達障害だけど普通に看護師になって就職
でも先輩に「死ね!」と罵られるくらいやらかしていたらしい
0714名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 07:30:59.860
相談、分からないでもないけど20代の息子が常に親の寵愛を求めてパソコンの壁紙にまで嫉妬するって気持ち悪い
親もそのぐらいの年代の子供を壁紙するって一般的にするものなの?
0716名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 08:09:08.790
家族の集合写真や10代前半までならわかるけど成人過ぎた息子の写真って気持ち悪いよね
変な家族
0717名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 08:40:36.110
うち向けの壁紙だからまだマシだけど、年賀状も20代息子たちだったらさすがに怖かった(実体験)
0718名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 08:40:51.160
20代会社員の悩みがこれか
「孤独で、寂しくて、泣きそうになる」レベルの
0719名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 08:56:34.480
20代の息子いるけど子供の写真を壁紙とか絶対やらんし
子どもも思いっきり嫌がる
以前PCに小さいころの写真使ったら消せ消せコール凄かった

小さいころ真ん中ってことでいろいろあったんだろうなという気はする
0722名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 09:58:48.590
どちらかというとはっちゃけ次男になりそう
0724名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:26.340
長男や末っ子より蔑ろにされていると思うような事が今までもあったんだろうな
0725名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:08.210
親も相談者も気持ち悪い
百歩譲って自分だけが写ってなくてちょっと淋しいって気持ちはわかるにしても
新聞に相談するって異常
0729名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 11:44:03.930
全国紙に相談するのもすごい 成育歴を知りたい うちは母親の知人が30代息子娘家族の4人写真年賀状送ってくる
全員に学歴と肩書が書いてあるw 仲良くもないしこっちは出してないのに毎年 この家もたぶんそう
>>709
ペットボトルは破れたりして細かいマイクロプラゴミになるよ(ポリ袋も)ペットボトルは年間1000万トン以上ゴミになってる
吉野家とかがやってる植物由来のポリ袋あるけどペットボトルもこの先そういうのを多くしていくんだって
食品扱うとこはマイバッグ嫌だろうね 人間は業が深くてすいませんと思ってるわ
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 12:08:37.760
>>729
でも相談者の次男は除かれているのかも
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:10.120
>>729
うちの旦那の学生時代の同級生という人も毎年、もう大学生と高校生の息子さんの写真年賀状を下さる
まだ小さい子なら親バカちゃんだなあwと思うけど、その年頃だと息子さんらも恥ずかしくないのだろうかとちょっと心配になる
0732名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:18.690
子供、親のどちらかが嫌ならそういう年賀状はなくなるのにね 受け取る側の気持ちも考えろw
0733名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 12:49:47.540
子供はさすがに嫌がってるんじゃない
今回の相談者みたいなのもいるけど
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 15:10:33.620
何度も何度も相談者の年齢確認したわ
見間違い?自分何かかんちがいしてる?って…
0735名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/05(日) 15:26:32.320
今日の人生案内のタイトルを最初に見た時、彼氏/彼女の待ち受けが自分ではないのがつらい…という内容かと思った
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 06:06:41.710
相談
酷い話だ
送別会を台無しにしてはいけないと耐えるような女性だから狙い撃ちで強制わいせつするんだろうか
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 06:31:23.400
気流のカフェ、いくらなんでも勝手な言い草過ぎだろ
客側も店が営業していなければいかないだろ
店側も無理すんな言ってるのに責任ある立場ですから(キリッって
0744名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 08:09:19.17O
相談、胸糞悪い
酷い
場の空気なんてぶっ壊して泣き叫んだり
強く糾弾しない人を選ぶんだよね
こういう卑怯な人は
周囲も良くない
せめてバイトで、新入社員で入った会社じゃなかったのが
僅かながらの良かった点だ
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 08:31:26.800
これでキレて言いかえすと、冗談なのにーとか空気読めみたいなこと
言われるんだよね
本当にムカつく
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:01:33.100
社員ならバイトに対するパワハラでもあるよね
こういう奴過去にも似たような事やってるだろうからドン引きした人は退職してそうだし
イエスマンばっか残ってるんじゃね
0747名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:12:33.240
泥舟からは脱出した方が楽だしね
0748名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:23:12.420
>>743
今はやりのバイトリーダーなんじゃないの?
本当にリーダー気質の仕事できるタイプもいるんだろうけど
大抵は雇う側が便利な「シフトの融通が利くような子」や「仲間・人脈が多い子(ヘルプや補充容易)」とか
簡単にやめてもらいたくないので適当な役職名付けていい気にさせてあげるという感じ
まだ未熟な子供だから「おれ頼りにされてる」って勘違いして頑張ってくれると
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:24:16.110
バイトリ^−ダーww
でもこの人手不足の最中に休んでもいいって言われてるくらいだから
あんまり便利でもなくなってそうだね
新聞に投稿しちゃうくらいだから面倒臭そうだし
0751名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:43:56.460
相談、証拠が無いというのは周囲が談笑中で相談者がされたことに誰も気づかなかったから?
周囲が笑っていたのは見ていても酒席での冗談と見過ごしたから?
0752名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:45:09.780
証言してくれる人がいないということでは
笑って見てた他の社員はセクハラ社員を庇うだろうし
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:50:13.240
まだセクハラ、パワハラに毅然と対応してくれるところばかりでもないしなあ
被害を訴えたり証言した方が分が悪くなるような場合もあるそうだし
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 10:52:18.580
ちょっとふざけただけ
キスするまねをしただけ
胸をさわるふりをしたがさわってない

どうせこんな言い訳するだろうし証言してくれる人の見込みもないし絶望的になるよね
で被害者は一生トラウマになるのに性犯罪者はこれくらいのこと〜みたいなノリってのが本当に許せない
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 11:06:52.960
強制わいせつだよね、しかも同席連中も制止してない模様 同罪 ひどい職場だ
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 13:23:32.910
もちろん訴えてもいいんだけど
この相談者にそこまでの気力と覚悟があるのかって話だよ
残念ながら、被害者がアクション起こすことでさらに傷ついたり
精神的に疲弊するのは目に見えてる
だからそこは無理強いできないよね
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:34.790
だから20そこそこのバイトの大学生を狙ったんだろうね…タチ悪い

気流
屋外で他人と距離が離れててもこういうマスク警察がいるから暑くても外せないわ
0760名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 14:15:53.740
気流の責任ある役職バイト
なんか…経営の基本がわかってなくて自分の立場からだけしたり顔でモノ言ってるのが青臭いなあと思う
0761名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 15:44:46.270
経営の基本以前だと思う
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:28.630
バイト先の飲食店の経営者が目にしたら気分悪いだろうね
青臭い大学生だなw
0763
垢版 |
2020/07/06(月) 16:17:04.680
いや、経営者はしたり顔でほくそ笑んでるだろ
飲食店あるあるだよ バイトは知らずにブラック蟻地獄へはまっていく
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:26.460
昔のが何処かにあるはずだけど探したことないや
0766名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/06(月) 18:44:06.370
>>765
何年か前に中央郵便局でもらった
遠方の親族に荷物を送る時に確認のために郵便番号簿を開く程度だな
0767名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 06:32:40.770
相談は言わんとしてることはわかるけど、例え話を読んでもほっとけとしか思えない
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 06:50:17.970
偏見と蔑視が全く無い人はいないし、これから先もそうだと思う
男性だから被る不利益もあるんじゃないかな
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 07:21:17.320
クリスマスケーキや腰掛けOLやオールドミスやハイミスやら言っていた
昔から比べたらだいぶ改善されたな
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 07:47:26.780
女子大学院生とあるから定番の女に学問は必要ない系かと思ったら違うのか
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 08:14:20.630
娘である相談者の返しもひどいし
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 08:24:49.59O
相談、それでも娘が大学院進学するのを認めているんだし
本人は女性蔑視しているなんて全く思っていない
無意識の、よくいる男性だね
おばさんでもおばちゃんでもないオバハンって言い方が不愉快ではあるけどさ
そういった発言は一切しないけど
育児休暇取っても
家でゴロゴロしてたまに乳児のご機嫌取る以外何もしない
家事育児はお手伝い感覚の
行動しない男女役割固定の男性のほうが厄介なんだけどね
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 08:26:48.53O
気流書道教室
お稽古代振り込みで
親も閉鎖に気付かず
教室関係者からも何も連絡無かったんだろうか
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 08:48:37.860
まあ父親も父親だけど相談者もめんどくさい
私も女だけど、オバサンの図々しさには父親に同意するところ多いよ
相談者はフェミを聞きかじって刺激されちゃったのかもね
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 09:11:12.960
女性で損する事もあれば得する事もある
相談者だって女性であることでなにかしかの恩恵は受けてるんだよ
男性と女性がまったく同じになれるわけがないんだよ
0780名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 09:14:34.470
例文から察して、あまり頭は良くないだろ
0781名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 09:34:50.330
本当に男尊女卑の父親なら女性に学問は必要ないって大学院までいかせてもらえなかったでしょうに
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 09:37:48.420
>>774
集金制だったのかも
個人でやってるところは都度払いだった

気流の特別支援校
マットだけだと平時でも人が歩いただけでホコリとかありそうだけど
ベッドとは違うのかな
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 11:57:29.680
またこの手の20代前半の女子w
最近の子ってやっぱり全体的にちょっと頭弱いのかな?
もうゆとりじゃないよね
親がヤバい世代ってことなのかな?
0784名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 12:29:21.220
学問的な事は進歩してるかも知れないが
生きるための人間性みたいのが劣化してると思う
0785名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 15:15:45.680
人間って進歩どころか退化してると思うわ 生活を便利にしてるだけで精神面では数千年前の奴の方がいいと思う
しかし今の投稿数ってどうなんだろうね だから何だっていうのが採用されすぎ
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 15:24:27.010
>>783
親が何歳の時の子かによって違うけど
親がバブル期の超売り手市場の時にやすやすと採用が決まって就職した世代の可能性は高い
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 17:00:07.950
>>782
私もすごく気になる
コロナ関係なく衛生的にどうかと思う
実情は知らないからどういう理由があるかとかはわからないけど
0789名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:10.030
>>783
今日の相談はSNSやリアルで友達に愚痴って終わりになるような話なのに
わざわざ新聞に投稿する時点でかなり変わった人だとは思う

同じような相談がしょっちゅう来るけどみんな同じようなタイプじゃないかな
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 22:12:14.490
>>769
職場の先輩が「なぜ結婚しないのから30過ぎたらなぜ結婚しなかったの?に変わったのよ」
と話していた@昭和の終わり頃
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:36.090
わかる
セクハラという言葉が広まりだしたころの
親父たちの反発といったらなかった
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 06:35:18.420
今日は相談気流とも特筆する内容がなかったせいもあるけど、つくしって男女どっちだろ
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 06:52:13.300
桐生の政見放送、確かに酷いの多かった
総数が多いから日にち分けて同時間帯は連日放送していたし、そも投稿者は他県だから基本関係ないし
何より内容が投稿にあるように酷かった
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 07:14:59.000
気流の政見放送
貴重な朝の時間なんだからマルチチャンネルでも使って普通のニュースも見られるようにすればいいのに
0797名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 08:37:55.850
いかにも教師の家庭って感じ
多分あの服脱いじゃった人のことで酷いのは酷いけど
それ見て家族でなんか意見しあえばいいのに
スイッチ切ったってことは、この家ではNHK以外は見ちゃいけないことに
なってるのかな
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:40.010
討論するには題材としてうってつけだけどね
被選挙権は平等に与えられるし表現や言論の自由
何よりこの中から選択しなきゃならん都民
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:52.130
政見放送のひどさは同意だけど
選挙法で認められてるんだからしかたない
投稿者もクソめんどくさそう
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 09:50:35.950
後藤だろうね
オムツ一丁の

>>799 に同意
そこで思考停止しちゃうのがいかにも教師らしいけどね
まあこの家族は都民じゃないけど
酷いなら酷いなりにご家族で討論()でもすればいいのにw
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 12:41:09.080
まぁでもぶっちゃけ今回の都知事選は
どいつもこいつもしょーもないやつばっかりで
朝ごはんの場に耐えられる政見放送の方が少なかったと思うわよw
0805名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 14:20:04.220
政見放送はおかしいのも平気で出てくるから面白いのがいる時はそれでいいよ
90年代くらいまでは放送禁止用語バンバン出てたけど今はそれはないのかな?
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 14:34:03.260
放送禁止用語は今も制限無いんじゃなかったかな
小道具は持ちこんじゃいけないみたいのはあった気がしたけど
あの時間内は何をやっても放送カットしちゃいけないから
投稿者がキーキー言っても仕方ないんだよね
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:13.870
>>800 >>806
たしか公職選挙法で認められていたんだったかな
NHKも放送の冒頭で候補者の政見放送をそのままお伝えするとアナウンサーが言っている
テレビでもラジオでもNHKがカットできるなら「NHKをつぶせ」なんて流さないよね
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 20:35:20.090
都知事選の政見放送なんていつもカオスだと思うんだけど(内田裕也が歌ったり、
東郷健がホモだのチンチンだの射精だの連呼したり)教師のくせにそんなことも予期できないのか
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/08(水) 21:01:29.730
ほんとほんとw
都知事選といったらいつもこんなんばっかりなのにね
多分ネットとかも見ない人なんだろうな
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 02:25:27.080
どの選挙だか忘れたが黒川紀章と一緒に若尾文子が出て来たのが忘れられない
女優だからカメラの前で演技をするのには慣れているはずなのに
素になっていたようで目が泳いでいた
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 06:32:52.360
中学生妹の思春期由来の相談かと思ったら、女子大生相談者の長い反抗期だった
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 06:55:23.850
女子大生の姉が10年以上父親と会話をしていないようです
仲直りさせるにはどうしたらいいでしょう
母もとても心配しています、私は現在中学生の妹です
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 07:01:48.150
気流の帰省を拒まれて悲しいって話、今回四十九日ってことは葬式は書いてないけど大丈夫だったんだよね
そうでなくとも略すとこも多いから、親世代以上のなら仕方ないのでは?
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 07:14:49.830
相談 ウケるw
まず父親と話せよw
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 07:59:02.010
もとより四十九日は内々で簡素にするのも増えてきてる
遠方から参加だと主催側の負担も多々あるし
コロナはいい口実になってる人も多そうだ
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 08:21:26.420
家族の態度が〜という相談が最近多いのはコロナで家にいる時間が増えたからなんだろうねえ
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 08:39:52.310
だろうね
とくにここ最近若い女の子の(どうでもいい)相談ばっかりの気がする
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 08:59:48.200
実際東京の感染者が段違いに多いんだから仕方ない
東京人(関東人)にとっては人口多いんだから比率で考えてよとも思うが
実感としてはとにかく人数だろうし
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 09:07:38.760
ツイッターとかの注意喚起とかでも
その帰省が原因で感染源になった場合
親はもうそこに住めなくなる可能性も考えろって
言われてるのにね
0827名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 09:40:13.200
長崎に転勤中の息子が帰省して口の周りの吹き出物に気づけて幸せなママンw
息子が東京由来()の感染源になるかもなんて微塵も思わないんだろうね
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 13:24:52.290
帰省を拒絶されて悲しいって…そういう感情論じゃないんだよな今の事態は
状況をきちんと把握して自分の行動を考えればこうはならない
そもそも「帰りたい」って持ちかけることから間違ってる
なにが「来ないでという言葉はきつく感じる」だ
56歳
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 14:14:35.200
「帰りたいけどこのご時世コロナのことがあるからやめとくね」と言われれば
「残念だね会いたいけどお互い命大事だもんね」と言えるけど
感染してないと断言できない状態で帰省したい帰省したい言われたら
「来ないで」というしかない
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 14:40:10.230
言い方もあるだろうけど
オブラートに包んで言うと伝わらない場合もあるから
0831名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 14:45:26.460
こういう自分からあれこれぐずぐず言っておいて
なんでも相手がひどいってスタンスのやつが一番苦手
0832名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 16:16:06.46O
葬式に行けないなら可哀相だけど四十九日だもんね
今時四十九日は初七日と合わせて済ませる場合だってあるんだしさ
聞いてよーこんなこと言われたー私可哀相でしょー
ってメディア使って言った親族を晒して復讐しようとしているみたい
同情買おうとしているようだけど
馬鹿じゃないのとしか思えない
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 16:20:20.210
そもそもどの程度の関係なのか?
両親兄弟じゃなさそうだし
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 16:24:31.030
テレビで東京在住の岩手の若い男性が帰省したいと父親に連絡したら、
「来るな。家を売って一族がここ(岩手)から出て行く事になる」と言われ断念したというのがやってた
まあそこから感染者が出たとなれば一族が村八分になって墓も掘り起されるかもわからんね
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 16:24:38.570
49日参加するような親族だったら、大まかな現住所と氏名、出身地まで晒したらわかるよね
5chの板でなく大手新聞の投稿欄なのだし
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 16:46:07.220
来ないでと言う言葉がきついと言う前に
多分70代後半〜80代だろう親にそんなことわざわざ言わるなって話だよね
親だって子供に会える機会がもう残り少ないのも自覚してるだろうしさ
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 17:23:34.850
自分の思い通りにならないことがあった時にこれこれこんなことがあって「腹が立つ」「ムカつく」と書かずに「悲しかった」と書くのが最近のやり口だね
0844名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/09(木) 19:04:13.840
ごめん、冒頭に父のってあったね
息子の帰省と人とほぼ同い年なのね
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 06:36:22.290
相談、これはさすがに別れれば?相談者が亡くなるぐらいのことがないと変わらないでしょ

ぷらざは、30年モノのハサミは怖い
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 06:47:45.530
相談、子どもがいない(もしくは既に独立した)んなら、さっさと別れる案件
夫の退職金が出るまで我慢してから捨てるつもりかもしれないけど。
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 07:06:49.110
すし24貫ペロリと食べて相談者には2貫しかないってどういう食べ方してるんだ
寿司桶1つをつつくにしても1人が2貫食べきらない間に24貫は無理だろ
これは俺のっで自分側に箸で引き寄せてるんだろうか
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 07:14:05.020
夫は一飲みで、相談者は3口ぐらいかけ合間にお茶でも飲んでるのか?
0852名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 07:33:16.720
寿司が届いてお茶や副菜を出している間に食べ切ってるんじゃないのかな
こんな思いやりも気遣いもない男と共働きとはいえよく暮らしてるね
旅行でも俺様でホテルで食べたら部屋に帰ってそう
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 07:55:36.060
食卓についたら寿司があらかた無くなっていたなんて小一時間問い詰めるレベル
0856名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:12:17.180
経済力あって子供が居ないのは動きやすいかも
老後は独りじゃ嫌だしってタイプじゃなきゃ速攻別れるべき
夫の母親みたいなもんじゃん
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:21:51.030
敏腕看護師長と公務員夫みたいな感じなのかな
生活費の分担といい、初手から間違ったとしか
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:27:39.770
2貫と24貫
絶対一緒に食事してないよね
なんのために結婚したんだろう
0860名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:30:43.900
寿司は届いたら相談者がいないうちに好きなだけ一気に食べてしまい
それでも全部食べ尽くさずちゃんと残してあげてるんだから思いやりがあるだろと
0861名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:31:54.370
(続き)それくらいに思っていそう
掃除なども邪魔せず1箇所でじっとしていてやりたいだけやらせてあげてるんだよ
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:31:58.260
こんなのでも結婚した当初はそれなりの理由があったのだろうに
最近話題のコロナ離婚案件として送ってみるか!としか思えない
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:34:37.200
もっとたくさん頼むとか2桶に分けて注文するとかしても結局あるだけ食い尽くされるんだろう
0864名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:35:10.450
この手の相談って相談者が無職で生活のために離婚できないパターンが多いけど今日の相談者は仕事してるのだから離婚一択だよね
夫はこの年でこれなら改善は無理でしょ
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:40:08.150
ペンキだ何だの話を見ても、相談者は相当有能だと思うんだよね
離婚してリセットしたら、モテるんじゃないかな
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 08:58:20.650
酒の肴として一人で食前にビール飲みながら半分
食事として(一応妻と一緒に)その残りのほとんど食べたと予想
酒好きってそういう食べ方する
0868名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 09:02:38.530
先にお茶や箸や醤油皿等準備してから寿司桶置くしかない…
ってこんな奴のためにそこまでしなきゃいけない義理ないよ
なにが餅でも食っとけだ
お前がカチカチの餅あっためて食えや
0869名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 09:07:06.250
>>865
勿体ないよね
自分で稼げるなら一人でノビノビ暮らして
そういうスキルを活かせるような趣味とか楽しんでほしいw
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 09:11:49.790
>>855
双方あるいはどっちかがサービス業やカレンダー通りでないシフト勤務ならあるかもしれぬ
子供がいないのなら子供の学校んおスケジュールに合わせて休みを取る必要もないし
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 11:31:03.560
人生とか結婚生活とか家庭とか考え直した方がいい 私なら離婚しかないと思うが..
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 12:16:08.730
定年になったら毎日朝昼晩のごはんのたびにこんなことされるんだよ
相談者が家事や庭の手入れや家の修繕してる間もだらけほうけてるんだよ
今のうちさっさと離婚したほうがいい
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 12:56:20.870
寿司ってところがね…
コロナ禍での仕事と家事といろいろムカつく夫との生活で疲れて
たまの息抜きと思い寿司とったらそれをほぼ全部食べられて
餅焼いて食えばいいとまで言われる
心身ともに疲弊するよ
0881名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 13:43:42.440
こういう食べつくし系の人っていうか
複数で食事をするのがわかっているのに
食卓にある食べ物を全部自分の分だと思う人はある種の障害の特徴かな
0884名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 15:25:56.690
>>881
いるよね、こういう取り分けて食べる時のバランスとかスピードを
全く考えられない人
一種の障害なんだろうか
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 15:43:44.540
今日の「ぷらざ」76歳にして
“帽子から髪の毛があふれ出ている異様な姿”
一体どんな感じなんだろう
禿げ・薄毛の研究している研究者は興味あるかもしれんと思った
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 15:52:51.000
webで食べ尽くし系という言葉を知って検索して症例を読んでゾッとした
思いやりがないとか空気が読めないとかの域を超えてる
障害の一種だと思う
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 17:05:34.290
食べつくし系、ググってしまった
相談者夫は食事に関してはこれなんだろうね
すごくイヤだ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 18:29:54.240
食べ尽くし系とか食い尽くし系とか言われてるやつか
人の奢りだと文字通り見境なくなって、ドン引きレベルで飲み込んで行くオッサンの話で初めて知ったわ
0890名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:01.320
身内でそういう人がいたけど
バセドウ病だったわ
治療したら普通になった
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 00:06:11.910
職場でも嫌がれてそうだねえ。
体型もそれなりだと思うけどそっちは大丈夫なのかな。
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 09:04:28.780
相談
目標や先の楽しみを奪われて無気力になる気持ちは分かる
私も予定してたライブや観劇が無くなって何のために仕事してるんだろうと呆けたし
分かるけどそろそろ切り替えてもいい頃では
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 09:46:18.880
>健康で家庭も円満
相談文の中で家族のことがほとんど出てこないで「家庭も円満」とだけ
食事の支度とかあるから自分以外にも家人がいるんだろうけど
こんな誰でも普通に抱えてるような日常の愚痴不平不満みたいなのを話せる相手がいないのかって思う
相談に心の持ちようを聞くようなことじゃないっていい年してわからないのかな
0899名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 10:51:34.280
疲れちゃったんじゃないかな
自粛当初は緊張したしマスクや除菌グッズ求めて右往左往したし真面目に世界のニュースも見たけど
終わりは全く見えないし
知人の中でも真剣に対応してた人ほど疲れが見えるころ
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 10:52:04.110
主婦なんてコロナなくてもワイドショーみて家事やってって感じじゃないの?
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 11:40:37.030
相談者の庭に呑んだコーヒーの空き缶放り込んでやりたい 刺激になるんじゃね ww
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 12:58:27.350
そういう敵みたいなので来たらすごく頑張っちゃいそうだね
例えば知り合いの〇〇さんの娘さんが強姦未遂被害にあって頑張って相手訴えたら
抗議集団みたいなの作って裁判とか駆け付けたりメディアにメール送ったりしたりとか
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 15:29:48.680
>>906
三浦友和姉の結婚相手は三菱のドライバーと聞いたことがあった
篠塚さんかな?と思って読んでいたが今日の回ではっきりした
お姉さんは清里かどこかでペンション経営していたな
(友和百恵の結婚後に友和姉ということで当時テレビの取材を受けていた)
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 15:32:11.010
三浦友和のお姉さん
ワイドショーで「百恵さんはペンションに来るんでしょうか?」ばかり聞かれていたw
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:40.440
ググったら最初は三浦友和の親がペンションオーナーだった
ペンションHPもあった
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:21:45.450
6月27日の相談、7月4日に毎日にも掲載されてた
SNS記事で回ってきたから会員外でも読めたけど
こんなこともあるんだねぇ

同居の母と姉支え続け=回答者・渡辺えり
毎日新聞 2020年7月4日 東京朝刊

 同居している60代の母と30代の姉に悩んでいます。父はずっと別居で、2年前に生活費の振り込みがなくなりました。以後私が家に毎月8万円入れています。姉は7年前に大学院の試験に失敗しアルバイトすらしません。私が「家を出たい」と話したら、母に「私たちは死ぬ」と脅されました。交際相手と結婚したいのですが、母にどうしても切り出せません。(29歳・女性)
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:51:12.720
読売の回答では納得いかなかったから毎日にも出してみたのかねぇ
昔みのさんの番組で電話相談やってたけど、これに出た人が後日他局の同じような番組で同じ相談してたことがあるらしい
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:52:36.830
各紙に投稿して、自分に1番都合の良い回答を求めてるんじゃ?相談じゃなくて尻を蹴飛ばして貰いたいとかならまだいいけど
1番年少である相談者すら20代後半じゃ別居の理由如何じゃ打ち切りも止むを得ない
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 09:21:06.060
リアルでも人に相談や質問をしておいて、自分の気に入った回答が帰って来るまで同じ事を何人もの人に聞いて回る人いるよね
どっちかってーと失礼な行為なんだが・・・
これやられたら「もう私には聞いて来ないで」と思っちゃう
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:01.920
そんな変な回答でもなかった気がしたけどね
毎日の回答はどうだったんだろ
あと朝日も相談コーナーあったよね
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 10:14:59.270
>>918
渡辺えりの回答拾ってきた 
少々増田臭がするけど至って普通だと思う

 あなたはこれまで家族に尽くしてきたのだから、結婚して独立し、自由に生活していいはずです。それを禁じるのは、2人に何か問題があるからと思います。お姉様はなぜ働けないのでしょう。何か病気をお持ちですか?お母様もまだお若い。世の中にはパート勤めの頼もしい主婦が大勢います。私が若いころにアルバイトをしていたおでん屋さんでは、今も日替わりで主婦たちが活躍しています。

 高校生の頃、「ガラスの動物園」という舞台を見ました。父が蒸発し、母と姉弟の3人暮らし。弟が工場勤めをして家賃を払っています。姉は心に傷を負い、ガラス細工の動物を集めるのが唯一の趣味。母は定期購読の雑誌の営業をしています。寝室と居間が一緒になったような貧しい家です。弟は劇作家を夢見るものの、母と姉を捨てられず、嫌な仕事を我慢しながらこなします。しかしある日、ついに「夢をかなえたい」と旅立つのです。
 この作品の家族は、姉も働かねばならないと思って努力し、母は営業先に何度断られても必死になって雑誌を売り込んでいます。
 とにかく、2人に「結婚して独立したい」と話してみてください。そして、働いてくれるようお願いしてください。2人はあなたに甘え過ぎではないでしょうか。愛情が薄いのでは、とさえ思ってしまいます。応援しています。(劇作家、女優)
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 10:45:29.800
誰に聞いても同じような答えしか返って来ないと思うけどね
そういうのに限ってあちこちで同じ事聞くんだよ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:08:45.260
さすがに一週間後じゃ担当は叱責ぐらいされるんじゃない
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:17:11.200
相談
自粛のせいでおかしくなっちゃったこの手の20代の女性の悩み相談ばかりになってるのかな
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:23.820
相談者がそれで困らないならそのスタンスを貫けばいいと思う
ただ相談者みたいなタイプでも後で友人が連絡をよく取り合う返信も早い仲間同士で
新しいグループ作ったりその友人たちだけで遊びに行くことが多くなると
ハブられたとぐちぐち言う人がいるからな
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:40.780
自分で実質距離置いといて後から文句垂れるタイプか
面倒臭そう
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 13:04:46.650
これから先就職活動もSNSで友人同士で色々情報交換したりとか普通にあるけど
そういうときは相談者どうするんだろう
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:51.360
今日のも自慢だなと思った。
SNSに振り回されてないワタクシは偉い。誰か褒めろっていう。
先日、お一人様で悠々くらして寂しくありませんって言ってた人の若者版。
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:05:12.500
>>926
本人と友人のレベルにもよるかな
レベルの低い者同士でわーわー言っていても役に立たないと思う
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:12:24.460
まあある意味相談者は一足先に大人になったってことなんだろうけど
所詮連絡密じゃなくていいやって切ってもいいって思ってる相手ならば
もう少しだけうまくフェードアウトする方法を身につけないと損することになると思う

>>927さんのじゃないけど自分が正しい偉い褒められるべきなのに
あいつら何子供じみたことやってるんだみたいな本音はうまく隠して立ち回るべき
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:22:27.240
自分が若い頃はこんなめんどくさいものがなくてよかったと思うことがある
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:39:43.370
他新聞への二重投稿は基本ダメなはずだけどな
掲載する前に担当者から連絡が来て
他社に同じ投稿してませんよね?って確認されるはず

なぜか若い女性からの相談が相次ぐ
コロナはバカを炙り出すね
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 23:10:17.210
昭和50年代に子供ののど自慢みたいな番組やってて妹がリードボーカルで兄が合いの手を入れる民謡兄妹が出てたんだけど、
その番組での評価が気に入らなかったのかまた別ののど自慢番組に同じ歌同じ担当で出てたのを思い出した
たまたま両方見てて、「あー!この子らまた出てる!w」と気が付いたのだけど、こっちはまあ根性があるっちゃーあるかw
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 01:07:48.690
掲載間隔が一週間しか開いてないから、読売に載る前に毎日にも送ってたんだろうな
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:39:31.690
達筆不倫?
あれはインパクトありすぎて、余所に書かれてたら話題になってると思う
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 10:08:56.930
>>912 母に「私たちは死ぬ」と脅されました
ここは毎日の方が生々しいな
多分読売の投稿原文にも同様の記載はあったんだと思うが
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:56.970
だったら家出ちゃえばすべてクリアになるって思わないところが
鹿児島だかに男追っかけて行っちゃって三歳児見殺しにした鬼母よりマシだね
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 11:24:21.560
アレより下はそういない
ましてや保護者じゃないし
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 14:38:19.520
【『人をつなげるダジャレ』  女子中学生 14歳 N.K 愛知県一宮市 中日新聞7月3日付】
父はよく「トイレに行っといれ」と言い、姉はその度に冷ややかな視線を向けている。そこでに疑問に思った。
ダジャレとオヤジギャグとの違いはどこにあるのか? 調べると「同じ音を持つ言葉を2個以上かけて遊ぶ種の言葉遊び」だそう。
一方のオヤジギャグは「主に中高年層の男性が使うダジャレや語呂合わせの要素を含んだギャグ」とか。うーん。
ダジャレとオヤジギャグに余り違いはないようだ。私もよく、学校でダジャレを言う。

すると皆、静まり返って私を見るのがたまらなく嬉しい。わざと真顔で見つめる人もいれば、気遣って微笑んでくれる人もいる。
ダジャレを通じて、それまで知らなかったクラスメートの優しさに気づく事も何度となくあった。

私にとってダジャレは単なる言葉遊びではない。
人と人をつなげる最大で最笑(さいしょう)のコミュニケーションのツールの一つなのだ。
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 06:37:39.980
回答は何故か父親を無視風

U25のピアノ10年ぶりって、年齢的に小学校入ってすぐ辞めたパターンか
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 07:33:44.710
母親が可哀想っていうけど母方の祖母なら自業自得じゃん

最近、高齢者相手の相談が多いけど数年経てば解決するのにっていつも思う
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 08:19:30.140
相談
誰の持ち家かによって話違ってくるよね
祖母の家ならある程度仕方ないけど父親の家なら父親怒るのも当然
どちらにしろ母親に同情する余地なし
自分の親なんだからなんとかしろ
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:13:54.110
>>949 いや、この婆さんまだ若そうだししぶといよ
憎まれっ子なんとやらで.. 数年じゃなかなかケリ付かないと思う
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:31:23.130
あなたがいるから別居できないとか騒いでるならともかくね
社会人になったら独立すりゃいいんじゃね
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:40:21.380
母親から見ればBBAは実の母なんだからかわいそうもクソもない
むしろ父親かばってやんないなんてかわいそうだろ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:46:58.880
>>951
乙です

今年も後半になったが前半印象的だったのは達筆不倫かな
コロナ関連は寿司の以外印象に残ってないなあ
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 11:29:38.630
下の子供が独立となれば離婚する可能性もあるからな
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:06.850
口げんかの理由は何なのかな。
二世帯別居するか離れみたいなスペースの問題かな。
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 07:35:53.910
相談
たぶん父親は買ってあげたいっていうか買おうとしてると思う
今までも息子には行ってないだけで違うものを一度か二度買ってるはず
常連客は今回のはさすがに金額が大きいので内緒にはできないだろうと思って
現物商品置いていくっていう強引な実力行使にでただけ
片足突っ込みかかった父親をどうにかしないと大変なことになるね
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:39:05.150
個人でやってるところなら出禁にしちゃえば?
というのは簡単だけど、これも禁じ手だから難しいだろうね
出禁食らうような人ってそれなりの原因が自分に合ってもあちこちで誹謗中傷言いふらしたりするからなー
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:43:41.530
地域の人間関係とかもあるだろうからね
ただ迷惑してるのは相談者だけじゃなくて
他の人達にも同じような強引な勧誘して鼻つまみ者なのかもしれない
商品が何かわからないけど、とにかく手を付けずに突っ返してほしい
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:50:08.590
今後の付き合い切る覚悟なら突っ返す一択だよな
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 09:01:15.000
それで終わればいいけど
>>964さんの書いてるみたいな誹謗中傷とかされたら困るよね
客商売だったら全部ウソの事でもある事にされちゃうし
確実にダメージ受ける
ネタ元がマルチの基地外馬鹿とかはどっかすっ飛んでしまうから
店の悪評だけが残るし
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:17.620
金額にもよるよね
どぶに捨てるつもりで「また来てくれるならってことでその商品いらないから〇〇円寄付だよ」って払ってあげて
その意味わかってくれよ、今の関係壊したくない〜このまま店出入りしたいならこれで辞めてくれってね

常識ある人ならハッとして手を引っ込めるであろうみっともない金無心だけど
この常連はたぶんもう無理だろうねどっぷりみたいだし
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 10:25:22.770
店主が受け入れちゃったら次は他の客を勧誘しだすよ
「うちお金ないんで」でもいいからとにかく断るべき
店にも置いちゃだめ
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 14:27:01.630
マルチやそれまがいのことをする人は、一度キッパリ断っても1回でも少額でも何か買ったことがあったり
話だけでも聞いたことがあるというだけでまた事あるごとに勧めに来るよ
以前、周囲にそういう化粧品売りの手下みたいなことしてる人がいて、
キッパリ断ったらその後意地悪されたりないことないこと言われたりして本当に迷惑だったわ
今更だろうけど、話だけでも聞いちゃいけないのだ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 15:20:37.330
うん、そういうことしてくる人とは今後もろくなことないに決まってるよね

顔色読まずにいきなり「えーっこれってマルチ商法っいうやつですよね!ウチそういうの絶対駄目なんですよーゴメンなさいねー!」と機先を制するに限る
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:20.720
投稿者が悪者になって「うちのせがれが金にうるさくて」って親父さんに言わせて逃げる
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 06:36:49.960
相談、そこは金返して突っぱねろよ
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:19.650
相談 
もうすぐ離婚ってどういうことだろう
離婚して義父とも完全に縁を切ればいいだけのような気がする
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:44:57.800
お金を受け取ったらもうどうにもならんわな
お金は貰っとく(返したくない)けどあんたとは関わりたくないなんてことは通らない
だから義父はこの手を使ってるんだろうとは思うけど
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:49:59.150
>>982
私も「離婚する予定」ってのが引っかかった
ほんとに離婚するんだろうか
相談者は職業とか書いてなかったけど
離婚してやってけるんだろうか
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:03:18.210
気流の会社社長()
レジ袋有料化で環境税・・・
ジジィの提案にロクなもの無し
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:04:44.690
>お金を送ってくることもあり、それ自体はありがたいのですが

ここでズコーッてなったわw
義父が高齢で病気だから波風たてたくなくてお金は貰っとくって、すごく都合のいい言い訳よね
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:07:20.070
代役の利かないものの代表が
命に関する病気やトイレ等以外
墓参りとおみくじだと思っていたが
無問題って思ってる人種も居るんだな ww
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:37.390
まだ子供が幼いならまだしもな
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:49:18.790
>>990
全く同じこと書こうと思ったよ
ふつうならそういう嫌悪感のある相手からお金もらって迷惑だし扱いに思案困惑してるってならまだしもね
お金はありがたいんだ・・・・
口出さないでお金だけくれるならそれは嬉しいんだ・・・・

なんか今日の相談は紙面に採用しちゃいけない案件だったと思う
くだらないっていうよりネタにもならないって感じだよね
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 14:44:05.730
父親に対してはともかく、子供は祖父に対してはそれほど嫌ってもないんじゃない
むしろグダグダ文句言いながら金だけはちゃっかり貰って離婚しない母親を軽蔑してそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 19時間 39分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況