X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part226

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:00.850
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part225
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1588974245/
0900名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 10:52:04.110
主婦なんてコロナなくてもワイドショーみて家事やってって感じじゃないの?
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 11:40:37.030
相談者の庭に呑んだコーヒーの空き缶放り込んでやりたい 刺激になるんじゃね ww
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 12:58:27.350
そういう敵みたいなので来たらすごく頑張っちゃいそうだね
例えば知り合いの〇〇さんの娘さんが強姦未遂被害にあって頑張って相手訴えたら
抗議集団みたいなの作って裁判とか駆け付けたりメディアにメール送ったりしたりとか
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 15:29:48.680
>>906
三浦友和姉の結婚相手は三菱のドライバーと聞いたことがあった
篠塚さんかな?と思って読んでいたが今日の回ではっきりした
お姉さんは清里かどこかでペンション経営していたな
(友和百恵の結婚後に友和姉ということで当時テレビの取材を受けていた)
0909名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/11(土) 15:32:11.010
三浦友和のお姉さん
ワイドショーで「百恵さんはペンションに来るんでしょうか?」ばかり聞かれていたw
0911名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 02:15:40.440
ググったら最初は三浦友和の親がペンションオーナーだった
ペンションHPもあった
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:21:45.450
6月27日の相談、7月4日に毎日にも掲載されてた
SNS記事で回ってきたから会員外でも読めたけど
こんなこともあるんだねぇ

同居の母と姉支え続け=回答者・渡辺えり
毎日新聞 2020年7月4日 東京朝刊

 同居している60代の母と30代の姉に悩んでいます。父はずっと別居で、2年前に生活費の振り込みがなくなりました。以後私が家に毎月8万円入れています。姉は7年前に大学院の試験に失敗しアルバイトすらしません。私が「家を出たい」と話したら、母に「私たちは死ぬ」と脅されました。交際相手と結婚したいのですが、母にどうしても切り出せません。(29歳・女性)
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:51:12.720
読売の回答では納得いかなかったから毎日にも出してみたのかねぇ
昔みのさんの番組で電話相談やってたけど、これに出た人が後日他局の同じような番組で同じ相談してたことがあるらしい
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 08:52:36.830
各紙に投稿して、自分に1番都合の良い回答を求めてるんじゃ?相談じゃなくて尻を蹴飛ばして貰いたいとかならまだいいけど
1番年少である相談者すら20代後半じゃ別居の理由如何じゃ打ち切りも止むを得ない
0917名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 09:21:06.060
リアルでも人に相談や質問をしておいて、自分の気に入った回答が帰って来るまで同じ事を何人もの人に聞いて回る人いるよね
どっちかってーと失礼な行為なんだが・・・
これやられたら「もう私には聞いて来ないで」と思っちゃう
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:01.920
そんな変な回答でもなかった気がしたけどね
毎日の回答はどうだったんだろ
あと朝日も相談コーナーあったよね
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 10:14:59.270
>>918
渡辺えりの回答拾ってきた 
少々増田臭がするけど至って普通だと思う

 あなたはこれまで家族に尽くしてきたのだから、結婚して独立し、自由に生活していいはずです。それを禁じるのは、2人に何か問題があるからと思います。お姉様はなぜ働けないのでしょう。何か病気をお持ちですか?お母様もまだお若い。世の中にはパート勤めの頼もしい主婦が大勢います。私が若いころにアルバイトをしていたおでん屋さんでは、今も日替わりで主婦たちが活躍しています。

 高校生の頃、「ガラスの動物園」という舞台を見ました。父が蒸発し、母と姉弟の3人暮らし。弟が工場勤めをして家賃を払っています。姉は心に傷を負い、ガラス細工の動物を集めるのが唯一の趣味。母は定期購読の雑誌の営業をしています。寝室と居間が一緒になったような貧しい家です。弟は劇作家を夢見るものの、母と姉を捨てられず、嫌な仕事を我慢しながらこなします。しかしある日、ついに「夢をかなえたい」と旅立つのです。
 この作品の家族は、姉も働かねばならないと思って努力し、母は営業先に何度断られても必死になって雑誌を売り込んでいます。
 とにかく、2人に「結婚して独立したい」と話してみてください。そして、働いてくれるようお願いしてください。2人はあなたに甘え過ぎではないでしょうか。愛情が薄いのでは、とさえ思ってしまいます。応援しています。(劇作家、女優)
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 10:45:29.800
誰に聞いても同じような答えしか返って来ないと思うけどね
そういうのに限ってあちこちで同じ事聞くんだよ
0922名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:08:45.260
さすがに一週間後じゃ担当は叱責ぐらいされるんじゃない
0923名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:17:11.200
相談
自粛のせいでおかしくなっちゃったこの手の20代の女性の悩み相談ばかりになってるのかな
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:23.820
相談者がそれで困らないならそのスタンスを貫けばいいと思う
ただ相談者みたいなタイプでも後で友人が連絡をよく取り合う返信も早い仲間同士で
新しいグループ作ったりその友人たちだけで遊びに行くことが多くなると
ハブられたとぐちぐち言う人がいるからな
0925名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:40.780
自分で実質距離置いといて後から文句垂れるタイプか
面倒臭そう
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 13:04:46.650
これから先就職活動もSNSで友人同士で色々情報交換したりとか普通にあるけど
そういうときは相談者どうするんだろう
0927名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:51.360
今日のも自慢だなと思った。
SNSに振り回されてないワタクシは偉い。誰か褒めろっていう。
先日、お一人様で悠々くらして寂しくありませんって言ってた人の若者版。
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:05:12.500
>>926
本人と友人のレベルにもよるかな
レベルの低い者同士でわーわー言っていても役に立たないと思う
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:12:24.460
まあある意味相談者は一足先に大人になったってことなんだろうけど
所詮連絡密じゃなくていいやって切ってもいいって思ってる相手ならば
もう少しだけうまくフェードアウトする方法を身につけないと損することになると思う

>>927さんのじゃないけど自分が正しい偉い褒められるべきなのに
あいつら何子供じみたことやってるんだみたいな本音はうまく隠して立ち回るべき
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:22:27.240
自分が若い頃はこんなめんどくさいものがなくてよかったと思うことがある
0931名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 14:39:43.370
他新聞への二重投稿は基本ダメなはずだけどな
掲載する前に担当者から連絡が来て
他社に同じ投稿してませんよね?って確認されるはず

なぜか若い女性からの相談が相次ぐ
コロナはバカを炙り出すね
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/12(日) 23:10:17.210
昭和50年代に子供ののど自慢みたいな番組やってて妹がリードボーカルで兄が合いの手を入れる民謡兄妹が出てたんだけど、
その番組での評価が気に入らなかったのかまた別ののど自慢番組に同じ歌同じ担当で出てたのを思い出した
たまたま両方見てて、「あー!この子らまた出てる!w」と気が付いたのだけど、こっちはまあ根性があるっちゃーあるかw
0935名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 01:07:48.690
掲載間隔が一週間しか開いてないから、読売に載る前に毎日にも送ってたんだろうな
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 08:39:31.690
達筆不倫?
あれはインパクトありすぎて、余所に書かれてたら話題になってると思う
0938名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 10:08:56.930
>>912 母に「私たちは死ぬ」と脅されました
ここは毎日の方が生々しいな
多分読売の投稿原文にも同様の記載はあったんだと思うが
0939名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:56.970
だったら家出ちゃえばすべてクリアになるって思わないところが
鹿児島だかに男追っかけて行っちゃって三歳児見殺しにした鬼母よりマシだね
0940名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 11:24:21.560
アレより下はそういない
ましてや保護者じゃないし
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/13(月) 14:38:19.520
【『人をつなげるダジャレ』  女子中学生 14歳 N.K 愛知県一宮市 中日新聞7月3日付】
父はよく「トイレに行っといれ」と言い、姉はその度に冷ややかな視線を向けている。そこでに疑問に思った。
ダジャレとオヤジギャグとの違いはどこにあるのか? 調べると「同じ音を持つ言葉を2個以上かけて遊ぶ種の言葉遊び」だそう。
一方のオヤジギャグは「主に中高年層の男性が使うダジャレや語呂合わせの要素を含んだギャグ」とか。うーん。
ダジャレとオヤジギャグに余り違いはないようだ。私もよく、学校でダジャレを言う。

すると皆、静まり返って私を見るのがたまらなく嬉しい。わざと真顔で見つめる人もいれば、気遣って微笑んでくれる人もいる。
ダジャレを通じて、それまで知らなかったクラスメートの優しさに気づく事も何度となくあった。

私にとってダジャレは単なる言葉遊びではない。
人と人をつなげる最大で最笑(さいしょう)のコミュニケーションのツールの一つなのだ。
0948名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 06:37:39.980
回答は何故か父親を無視風

U25のピアノ10年ぶりって、年齢的に小学校入ってすぐ辞めたパターンか
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 07:33:44.710
母親が可哀想っていうけど母方の祖母なら自業自得じゃん

最近、高齢者相手の相談が多いけど数年経てば解決するのにっていつも思う
0950名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 08:19:30.140
相談
誰の持ち家かによって話違ってくるよね
祖母の家ならある程度仕方ないけど父親の家なら父親怒るのも当然
どちらにしろ母親に同情する余地なし
自分の親なんだからなんとかしろ
0952名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:13:54.110
>>949 いや、この婆さんまだ若そうだししぶといよ
憎まれっ子なんとやらで.. 数年じゃなかなかケリ付かないと思う
0953名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:31:23.130
あなたがいるから別居できないとか騒いでるならともかくね
社会人になったら独立すりゃいいんじゃね
0954名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:40:21.380
母親から見ればBBAは実の母なんだからかわいそうもクソもない
むしろ父親かばってやんないなんてかわいそうだろ
0956名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 10:46:58.880
>>951
乙です

今年も後半になったが前半印象的だったのは達筆不倫かな
コロナ関連は寿司の以外印象に残ってないなあ
0957名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 11:29:38.630
下の子供が独立となれば離婚する可能性もあるからな
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:06.850
口げんかの理由は何なのかな。
二世帯別居するか離れみたいなスペースの問題かな。
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 07:35:53.910
相談
たぶん父親は買ってあげたいっていうか買おうとしてると思う
今までも息子には行ってないだけで違うものを一度か二度買ってるはず
常連客は今回のはさすがに金額が大きいので内緒にはできないだろうと思って
現物商品置いていくっていう強引な実力行使にでただけ
片足突っ込みかかった父親をどうにかしないと大変なことになるね
0964名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:39:05.150
個人でやってるところなら出禁にしちゃえば?
というのは簡単だけど、これも禁じ手だから難しいだろうね
出禁食らうような人ってそれなりの原因が自分に合ってもあちこちで誹謗中傷言いふらしたりするからなー
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:43:41.530
地域の人間関係とかもあるだろうからね
ただ迷惑してるのは相談者だけじゃなくて
他の人達にも同じような強引な勧誘して鼻つまみ者なのかもしれない
商品が何かわからないけど、とにかく手を付けずに突っ返してほしい
0966名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 08:50:08.590
今後の付き合い切る覚悟なら突っ返す一択だよな
0967名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 09:01:15.000
それで終わればいいけど
>>964さんの書いてるみたいな誹謗中傷とかされたら困るよね
客商売だったら全部ウソの事でもある事にされちゃうし
確実にダメージ受ける
ネタ元がマルチの基地外馬鹿とかはどっかすっ飛んでしまうから
店の悪評だけが残るし
0970名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:17.620
金額にもよるよね
どぶに捨てるつもりで「また来てくれるならってことでその商品いらないから〇〇円寄付だよ」って払ってあげて
その意味わかってくれよ、今の関係壊したくない〜このまま店出入りしたいならこれで辞めてくれってね

常識ある人ならハッとして手を引っ込めるであろうみっともない金無心だけど
この常連はたぶんもう無理だろうねどっぷりみたいだし
0971名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 10:25:22.770
店主が受け入れちゃったら次は他の客を勧誘しだすよ
「うちお金ないんで」でもいいからとにかく断るべき
店にも置いちゃだめ
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 14:27:01.630
マルチやそれまがいのことをする人は、一度キッパリ断っても1回でも少額でも何か買ったことがあったり
話だけでも聞いたことがあるというだけでまた事あるごとに勧めに来るよ
以前、周囲にそういう化粧品売りの手下みたいなことしてる人がいて、
キッパリ断ったらその後意地悪されたりないことないこと言われたりして本当に迷惑だったわ
今更だろうけど、話だけでも聞いちゃいけないのだ
0978名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 15:20:37.330
うん、そういうことしてくる人とは今後もろくなことないに決まってるよね

顔色読まずにいきなり「えーっこれってマルチ商法っいうやつですよね!ウチそういうの絶対駄目なんですよーゴメンなさいねー!」と機先を制するに限る
0979名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:20.720
投稿者が悪者になって「うちのせがれが金にうるさくて」って親父さんに言わせて逃げる
0980名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 06:36:49.960
相談、そこは金返して突っぱねろよ
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 07:57:19.650
相談 
もうすぐ離婚ってどういうことだろう
離婚して義父とも完全に縁を切ればいいだけのような気がする
0985名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:44:57.800
お金を受け取ったらもうどうにもならんわな
お金は貰っとく(返したくない)けどあんたとは関わりたくないなんてことは通らない
だから義父はこの手を使ってるんだろうとは思うけど
0986名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 08:49:59.150
>>982
私も「離婚する予定」ってのが引っかかった
ほんとに離婚するんだろうか
相談者は職業とか書いてなかったけど
離婚してやってけるんだろうか
0989名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:03:18.210
気流の会社社長()
レジ袋有料化で環境税・・・
ジジィの提案にロクなもの無し
0990名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:04:44.690
>お金を送ってくることもあり、それ自体はありがたいのですが

ここでズコーッてなったわw
義父が高齢で病気だから波風たてたくなくてお金は貰っとくって、すごく都合のいい言い訳よね
0991名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 10:07:20.070
代役の利かないものの代表が
命に関する病気やトイレ等以外
墓参りとおみくじだと思っていたが
無問題って思ってる人種も居るんだな ww
0994名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:37.390
まだ子供が幼いならまだしもな
0995名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 13:49:18.790
>>990
全く同じこと書こうと思ったよ
ふつうならそういう嫌悪感のある相手からお金もらって迷惑だし扱いに思案困惑してるってならまだしもね
お金はありがたいんだ・・・・
口出さないでお金だけくれるならそれは嬉しいんだ・・・・

なんか今日の相談は紙面に採用しちゃいけない案件だったと思う
くだらないっていうよりネタにもならないって感じだよね
0998名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/16(木) 14:44:05.730
父親に対してはともかく、子供は祖父に対してはそれほど嫌ってもないんじゃない
むしろグダグダ文句言いながら金だけはちゃっかり貰って離婚しない母親を軽蔑してそう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況