X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう576

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:22.570
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう575
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591174548/
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:06:17.860
前スレ終了 ↑age↑

>>1乙です
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:19:36.460
いちおつ

大学時代の友人とリモートお茶会をしたときに
独身の友人から
「あなたは結婚を焦って大して好きでもない男と結婚した」
と言われた
他の友人たちは怒ってくれたけど当たらずとも遠からずだなと内心思った
私は25で結婚したけど夫は「大して好きでもない男」だった
というか交際歴はあるけど「好きな男」がいたことがない
夫が転勤になるから籍を入れて一緒に来てくれというから入籍したけど
そうじゃなかったらダラダラと付き合って自然消滅だったかも
それでも20年続いて子供も3人いて30代で家が建って平和に暮らしてるからいいかな
件の友人は3年付き合った彼氏と別れて大荒れだったみたいなので許した
人生はタイミングが大事
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:27:29.090
おっつっつ

恋愛至上主義みたいなタイプっているよね
それと、結婚に夢見てるタイプ
「ドキドキしなくなった」「思ってたよりつまんない」
とかいって別れる
あきらめろっていうんじゃないけど
妥協点を見つけるのも大事
そういう意味では確かにタイミングかも
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:28:40.640
>>7
あなたが普通に幸せそうなんで羨ましかったのかね?
でもそんなこと直接言っちゃうんだなぁ
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:49:06.500
長文とは思わないしここは長文禁止でもないし
なんで絡むのかなわけわからん
もしかしてアラフォー独女がいるの?
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 16:51:36.450
結婚はタイミングだよね
私も実の父が余命宣告受けなかったら旦那と結婚しなかったわきっと
恋人選びは足し算、旦那選びは引き算と昔誰かが言ってた
でも年齢重ねると条件ばかりに目が行くのよね
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 17:23:28.050
ネタ師参上しすぎて長文に身構えるのはわかる気がするわ
ネタになるようなレスではなかったけど
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 17:31:50.500
親子ほど歳の違う同僚と好きな本がまる被りなので話していると楽しい
恩田陸とか宮部みゆきとか小野不由美とか
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 18:11:47.580
この10年で20キロ太った50代
膝が痛くなり整形外科に行った
あまり動かないせいで膝周りの筋肉が硬くなって痛みが出ていると言われて、マッサージしてもらったら痛みが消えた。
肥満のせいで膝に負担がかかって痛くなったんだと思ってたけど意外な説明だったので
「ウォーキングしてるんですけど膝に悪いですか?やめた方がいいですか」って聞いたら
「散歩じゃ痩せないよ」って言われた。
「肥満は自覚してますが、ダイエットの方法が聞きたいのではなくて、膝には負担でしょうか」
「間食をやめなさい」
なんか噛み合わなくて混乱したんだけど、
とにかくウォーキングはやめなくていいってことなのかな?
膝の痛みでぐぐったりもしてるけどよくわからない…とにかく痩せるわ…
002723
垢版 |
2020/06/19(金) 19:01:41.990
>>24
そう思うんだけど膝の痛みって「膝の軟骨がすり減る」というイメージだったので聞いてみた
>>25
考えてみます
マッサージは効いた
>>26
頻度と距離にもよるよね…友達が毎日7キロ歩いて痩せたので

全レスしてしまった失礼
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 19:11:18.520
>>27
頻度と距離の他に歩き方も重要じゃない?
たまに喋りながらダラダラ歩いてるだけのオバサン見かけるけど
あれじゃ歩かないよりマシ程度の効果しかなさそうw
あと、最近は1日1万歩以上は体に悪いとされてるみたいよ
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 20:17:41.130
酢豚、酢鶏はアリだけど
酢牛はダメだった
牛肉は酢と相性良くないのかな
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 21:26:20.730
>>31 わかった

どうせネタでしょ?1ヶ月で5キロ増とか
盛りすぎだから。せめて3キロにしなさいよ
最近のネタはネタだと隠す気ないんだね

白米やめてご飯に合わないおかず中心に
すると結構痩せる
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 21:50:10.260
コロナで忙しくて廃棄の食べ物で生きてたら少しずつ体重増えてきた
美味しいものは高カロリーなんだなー
004033
垢版 |
2020/06/19(金) 21:56:30.720
>>33
まとめ用の書き込みだよ
じゃなきゃ5キロも増えない盛りすぎなんだよ
持ってるのはお腹の脂肪だけど
やっぱ米が太るのか〜やめてみるわ

>>34
コメやうどんがない鍋なんて…
すいとんはオッケー?
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/19(金) 22:20:35.400
もうすぐ結婚20年たつけど、最近夫と話すの面倒くさい
夫は会話中、ギャグやボケみたいなのを挟んできて、今までは私もツッコミ
したりしていたけど、近ごろ鬱陶しく感じて会話続ける気がなくなる
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 00:10:39.840
>>45
面白くない上に「俺うまい事言ったろ?おもしろいだろ?」
って顔で見てくるんだよね。
お前が面白いのは頭がつるつるなことだけだよ
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 08:10:47.880
義両親に免許の返納をさせたい
私の両親は返納済み
でも、そのかわり必要なときは私が車を出すと約束して返納させ、その通りやっている
義両親にも同じことができる?と聞かれたらそれはやっぱり無理(遠いし)
かと言って、夫がやるならば休日にするしかなくて、そうなると子供たちにも影響が出てしまう
生協や宅配弁当サービスとかの紹介はできるだけする
いい方法ないかな
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 08:10:52.890
近所のママさんが一昨日逃げたらしい
離婚届けをおいて突然消えたらしい
子供2人置いていった
まああの旦那さんじゃなーと思うところはいろいろあるけど…
最近は痩せてずっと何か悩んでるような様子だったな
子供置いていく=最低な人間と言う風潮だけども
最悪な環境とそうなる前に支えてくれるような人がいなければきっと追い詰められてしまうだろうな
もちろん子供はかわいそうだし、1番は子供の事を考えてあげなきゃいけないだろうけどもね
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 08:30:21.440
学校は今週二回なんだけど
学校ある日もネット朝礼あるんだよね
朝礼は8時 登校は10時なので…
先生も大変そう
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 08:56:27.980
同居とまでは言わなくても近距離に越してもらったらいいよね
うちの近所にも免許返納の条件に同居と言って
息子夫婦のところに引っ越していった人が何人かいるわ
親も子もチャレンジャーだなと思ったけどw今のところ帰ってきた人はいない
0057名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:02:08.110
やっぱり、子世帯に迷惑かけるしか方法はないのかな
子供の家の近くではなく、便利なところに引っ越したいなぁ
0058名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:09:40.370
実家はそもそも車がない家庭だった
両親は80過ぎたけど駅やスーパーは自転車で行ってる
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:18:41.950
義実家はデマンドタクシーがあって出かけるのも不便じゃなさそうだけど
それでも返納するまでは時間がかかった
結局ウトが交通事故にあって免許更新の時期を逸した形で流した
不幸中の幸い
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/20(土) 09:26:47.940
夫が病気で免許返納したけど車必須の土地だから結構ストレスになってる
以前はお昼の準備が出来ない時はコンビニで買って来てと言えたけど今は出来ないし
出前は1人分だとしてくれないから近所の義姉を呼んで2人分の出前取った事がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況