X



■□■□チラシの裏18074枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/26(金) 23:23:30.550
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
家庭チラシの裏避難所48
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1587286528/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18073枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1593165768/
0510名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:29:36.260
>>507
せっかく小池都知事が4年かけて都債6000億削減したのに、
この山本バカ太郎は!
まだ5兆円近く都債は残ってるのよ
0511名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:29:44.000
頭くらくらする でも爺は帰宅したらまたドッタンバッタンするんだろう
ドアやらを閉めるあの大きな音きくのしんどい
あっちこっちの部屋でドッタンバッタン始めるから今度は何してるのかな婆のもの捨てるのかなって色々気になるけど見に行く元気ない
でもばば、持病でコロナ感染しやすいからって主治医に釘さされてるから家から逃げ出せない
イヤホン持ってないから音の遮断も出来ない
しんどい なんかもうすごいしんどい
0514名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:27.700
>>502
それで奨学金ローン支払いながら自活できるお給料を貰える仕事に就けたらいいけどね・・
ぶっちゃけ子どもが連れてきた結婚相手がまだ奨学金ローン支払い終わってなかったらイヤだわ
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:42.380
山本太郎はドラマとか映画出て俳優が良かったのに
ああいう暑苦しい枠あんまいないじゃん
0518名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:31:02.720
>>511
その爺は本当に存在するのでしょうか?
爺も物音もあなたの脳内にしか存在しないのではないでしょうか?
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:31:57.330
>>514
多くの人が何歳頃まで払ってるとかを知らないんだろうねぇ
アラフォーぐらいまで払ってる人多いよ
0527名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:38.040
婆奨学金借りたけど後で親に一括で払ってもらいました
絶対大きな声では言えない…
0528名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:45.720
>>515
そうそう
山本太郎は俳優としてはすごくいい演技してた
俳優続けてたら今頃は彼にしかできない役たくさんあったと思うわ
0529名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:33:02.100
>>508
それを練習してる姿想像するとニヤニヤしちゃうわね!かわいいわ!
婆も妹と歳が離れてるから妹可愛くてねぇ…本人には勿論言わないけど甥姪が生まれたらたまらんと思うの
0533名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:34:35.910
4月から今月20日まで爺は在宅ワークだったんだけど、
無駄にグルメになりやがったわ
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:34:46.480
>>525
貯蓄出来るのかしら?
結婚だ出産だでお金かかるし
奨学金返済がアラフォーまでかかって
そこからマンションなのか戸建てなのか家買って
無理じゃない?子ども諦めたらいけるか
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:35:14.260
アラフィフ婆だから
奨学金はうんと優秀か、本気で家が困ってる人が借りるものって認識だった
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:35:16.330
毎年頼んでた野菜をくりぬいて器にしてその野菜のシャーベットを詰めたやつ
砂糖不使用でちょっとマクロビ気味の義妹にも受けが良くて甥姪も喜んでくれてたのに
今年はホームページで「去年の台風被害とコロナの影響で今年は生産しておりません
ご愛顧ありがとうございました」ってあって泣きそう
このまま農業辞めちゃいそうな感じだわ
0541名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:36:34.620
おろちという映画で山本太郎が脇役やってたけど
脇役で出番多くなかったのにすごい存在感だったのは覚えてる
0542名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:36:44.630
スポ少で「指導者の言葉の選び方がおかしいから、うちの子が伸びない。もっと褒めて育てるべき」って言ってる保護者がいる
たしかに厳しいけど、できないことは求められてないんだよなぁ
叱られたら走れるし、声も出せるなら、最初からそうやればいいのにと思うけど、よそんちの子のことは何も言えん
0545名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:08.720
今の20代の大半が年収300万以下ってほんとなの?
そんなわけある?うちの妹夫婦、20代で都内で新築買ったわよこないだ
周りもそういう子ばっかりよ 派遣系の人とかがみんなそうなんだ!って思い込んでるのか話盛りすぎだとおもう
0546名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:09.320
そもそも持ち家ってこれからどうなっていくのかしら?
家を買うなんて…って時代が来そうな気もする
0547名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:09.830
飲食店は、みんなギリギリですって悲鳴あげてる
で、見切り発車しちゃって営業してるお店も多い
どうにもならんな
0552名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:38:08.550
>>543
持ち帰りには持ち帰りにふさわしい味付けってのがあって
今、普通の店が慌てて弁当出してるけど
美味しくないのよねえ
0556名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:38:36.770
>>543
あえてこの時期にって肝っ玉座ってるわねえ!
お持ち帰りの需要すごいから流行るといいね
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:40:38.740
水商売してる人なんてそんないないでしょ
婆のまわりにはいないもん!って人も見かけたことある
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:40:39.280
おハイソな料亭とかがテイクアウト始めたってよくテレビで見るけど
プラケースに入ってると全然美味しそうに見えなくてさ…
やっぱりお店の雰囲気やインテリアやお皿や盛り付けやらって大事なんだなって噛み締めたわ
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:41:30.800
味濃い!って珈琲吹き出しそうになった
アイスコーヒー用の豆でホットコーヒー淹れてたわ
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:20.740
友達がすごく美人で彼氏がいつも不細工で旦那も不細工なんだけど
不細工でしかも低収入なんだよね
なんかなんでもっと収入いい男にしなかったんだ、美人の無駄遣いだって思う
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:28.730
麦茶沸かすよ
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:31.360
>>566
台無しよね 味付けは時間が経っても美味しいように調整してそれ用のメニューにしてます、と言ってたけど
でもやっぱり使い捨てのケースに入ってると台無しだし勿体無い…
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:34.070
柴咲コウはバトロワでめちゃくちゃ綺麗で可愛かった
ちょっとお色気作戦するキャラなんだけど説得力があったよ
0582名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:09.030
明日習い事行くか迷うんだけどどう思う?
来週仕事で火の車になるから体力取っておきたい気持ちもあるけど
久々出し行ってもいいかなあって気持ちもあり
電車で片道40分
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:45.420
自分のまわりにはいないけど色んな人がいるでいいのに
なんでみんな話盛ってるでしょ!ってなるのかがわからないよ
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:55.310
美人だからちやほやするんじゃなくて内面を見てくれる人を好きになったって漫画でよく見るわ!
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:44:45.890
>>584
出かけて帰ってくるだけで結構疲れるじゃん?
でもこういうときこそ気分転換いるかなあって気持ちもあり
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:45:23.300
婆の市に避難勧告出てるんだけど
朝からたまに傘無しで余裕で歩ける程度の雨が降る程度なのよ
婆の家の方が避難所より位置が高いし川からも遠いので自宅避難するつもりだけど
一応猫はゲージにいれた
これから激しくなったら車で公園のペット飼いが車内泊避難する駐車場に行くわ
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:47:25.420
>>591
行く意味ある?
自宅の裏山が崩れそうじゃなかったら
家が避難所より安全なら動く必要なさそう
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:47:52.800
映画版デスノートも同じ年頃だけど声ガサガサでも可愛いのでオッケーって感じだった
0600名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:49:47.940
>>573
自分ですら20代で稼いでる人に入ってないみたいね
それで年収300万はあり得ないって何で書いちゃうんだろう
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:51:45.470
自分がそうなるかもしれない可能性もあるということからの無意識の現実逃避じゃないの
>そんなのはいない
0605名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:53:16.990
>>601
昨日人種についてネットで調べてたら、白人が100とすると黄色人は105で黒人が85〜90
というIQだったわ
アジア人とまともな会話出来ないと思った
0606名無しさん@HOME
垢版 |
2020/06/27(土) 12:53:46.250
>>602
それはあるかもw
一番安価で効率のいい予防法はマスクをつける事であると推測されるが
今後一切マスクをつけることを禁ずる
って言えば反発してマスクをつける自由を!!!って言い出しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況