X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part227
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 08:28:49.200
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part226
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591697820/
0339名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:10.970
家業を継いだけど義両親がいつまでも引退せずに通ってきてうざいです
ってことかな
0342名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 08:34:57.790
同居でなくとも仕事場に住んでいればこうなるよな
相談者の住居に来てるのではないのだから
コロナの影響の一時休業してたのは完全にイレギュラーなのだから
0344名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 08:52:46.850
いやでもこれはちょっとキツイよ
同居よりはマシかもしれないけどだからこそ毎日ってのはなあ
今日はちょっと相談者に同情するな
回答では「夫に話して」って言うけど
この夫は多分両親大好き息子だと思うから
話したら相談者が逆に責められる可能性大きい
0345名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 08:57:42.880
コロナが収束したわけではないので
高齢者はおうちにいてもらったほうがいいと思う
0346名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 08:59:49.470
気流お母さんありがとう
最後の「世の中には、虐待されたり母親がいなかったりする家庭もある」がなんか嫌な感じ
0347名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 09:04:22.670
気流のあおり運転撲滅
投稿者も高齢で運転能力の衰えも自覚してるみたいだし
免許返納を考えてみたら
0348名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 09:15:48.870
>>344
気持ちはわかるし同情はするけど、どう考えたってコロナ無くても予想できた事態であって、覚悟が足りなさすぎる
0350名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 09:46:45.170
貴両親は遊びに来てるんじゃなくて仕事に来てるだけで、仕事場に住み着いてる息子夫婦に遠慮する必要皆無だからな
0353名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 10:00:02.650
子供はいるのかな
なんとなくまだいない気がするけど
これから生まれたとしたらなし崩しに同居になりそうな予感
0355名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 10:11:41.580
両親から引き継いだ業務なのか
仕事内容は手伝いが必要なのか
相談者もその仕事をやっているのか
そういった事もわからんと回答しようもないんでは
あと町工場レベルだと80過ぎて現役とかザラだから
隠居期待しない方がいい
0358名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 10:34:07.490
いろいろ分からない事あるけど、結婚前はその三人でやってたんでしょ
相談者外へ働きに出れば? と思う
子供が書かれてないがまだ居ないようだけれど出来れば変わるかも
ま、その仕事に義両親が来るんだから相談者がその仕事から離れる事だね
親の代からやってきた商売その状況じゃ将来望み薄
0359名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 12:37:29.690
息子夫婦の自宅に度々訪問ならクソ義両親だけど
仕事場に働きに来てるだけだからな
下手すりゃ業務的にはあくまで主体は未だ親だろ
0360名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 12:59:27.020
スマホからの解放に賛成の女子高生
週一だけでも朝起きてから昼までの間はスマホを触らない努力をしています(キリッ てw
この年代ならこれが限界なのかな
0361名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 14:51:53.030
がんばって半日、と言っても下手すると4時間程度だからね
完全に中毒
0364名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:37:03.140
>>362
あーわかる
夕刊のやつね
自分もさっき読んでモヤッたばかり

この連載毎回1ヶ所はモヤるんだよな
0371名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:05.020
気づかなかった、夕刊読み返した。
ひどいw
ざっくり要約。

緊急事態宣言中、自分も含めオヤジは嫌々キッチンに立った。最初は皿洗い、でもそのうちにこの位やるのが当然という顔をされて面白くなくなった。やることやったら自室に引きこもってた。
でも2週間やったらなんか面白くなってきてマイスポンジやら磨き用品やら揃えた、それは自分専用で誰にも触らせない。
そして料理もやってみた。楽しかったけど3食とか自分には到底無理。男と女は違う動物。だからもうやめて戦場に戻る。
0373名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 06:49:19.290
相談、考えてることもやったことも立派だけど採用段階でその情報知ってたらまず躊躇するな
理不尽だとは思うけど
0374名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 07:26:36.390
>>371
ありがとう、酷いな
以前は夕刊を取ってたが、朝忙しくて全部
読まないうちに夕刊が来て溜まってしまって
面倒なので止めてしまった
0376名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 08:31:11.270
>>371
要約ありがとうございます
これはなかなかw
松任谷正隆がダメおやじ(これも昭和か)なのはわかった
だがユーミンが普通に家事をしてる(?)のも意外と言えば意外
絵面が浮かばん
0377名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 08:37:05.640
矢野顕子が作ってるんだよね
なんだかなー専業じゃないし自分だけかな才能あると思ってるのか
0378名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 08:46:59.710
>>376
ユーミンは昔から普通に料理とかしてたみたいだよ
ユーミンじゃなくてだれだったか友達芸能人が話してた

相談
自分で正義感が強いって言ってる時点でどういう人間かお察し
0379名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 09:01:27.820
文面から「おれは正しい、おれが悪い奴らをやっつけてやったんだ」っていう
自信がみなぎってて怖い
確かに正しいんだろうけど、こういう人とは距離を置きたい
でもいいんじゃなかな、このまま自分の思うように正義感を持って生きれば
0380名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 09:04:25.010
不正を告発したのは間違ってないんだけどなんかそういう明らかな「不正」」以外でも
細かい事に口出しして敵をいっぱい作りそうな人だなって印象受ける
0381名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 09:20:45.620
同じ職場に居合わせちゃったら面倒だと思うし、改めて採用するなら止めるタイプだよな
0382名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 10:10:19.140
「不正を正してこんなに世に貢献したのに誰も褒めてくれない」って読んだ
世の中不条理が条理って部分も有る
業者と役所のなれあいとか談合とか
ある意味それが潤滑油になって経済が回る部分もある
しかしこういう人も居ると有難い
0383名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 10:12:57.030
不正を告発するのは絶対に正しいけど
それによって跳ね返って被った不利益をぐちぐちいうのはかっこ悪いかなー
0384名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 11:13:54.920
自分が正しくても、こういうのは真に受けてまともに戦うと自分がいられなくなるものなんだよね
それはいいことじゃないけどさ
0390名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 15:57:07.580
>>371の要約でははしょられてた部分に
同年代の仲間も同じ状況で家事という慣れない戦地に赴いていて
SNSとかに「まずそうな料理」をアップしてたりして笑えるみたいなニュアンスの部分もあったよね
ユーミンってお手伝いさん雇ってないのかな
0392名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 17:46:31.770
たぶん20年くらい前に終わってるよね
坂本はその後違う女性と暮らしてたはず
0394名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 20:40:41.980
でもこの相談者は再就職難航しそうね
なんか正しいけどつぶしは効かなそうなイメージ
0395名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 21:07:12.540
正しいからって幸せになれるとも限らないからなあ
正義ばっかり押し通した結果ただ孤独なだけってこともある
でも相談者はそういう人生を貫きたいんだろうから
このままでいいんじゃないかな
0396名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 22:04:35.900
前職場が妨害してるとかなら別だが
この時勢医療系や大型免許など即使える資格持ちでもなきゃ
40代なら転職苦戦するのは致し方ないかと
0398名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 22:57:36.060
告発するなら、親戚や友人に次の仕事を
あたっておけば良いのに、正義感の
アスペ馬鹿だろう
0400名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:14.550
正義感のある有能な人だったら
友人知人が同情して職を紹介するが、
面倒くさい馬鹿なんだろう
0401名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:06.040
正規の人と、人望ある人は別物だからな
0402名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:14.680
正義だった
0404名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/29(水) 23:49:38.210
まあ今後もブツブツブツブツ言いながら
面白おかしく生きていくんだろうな
本人は不満なんだろうけど周囲から見たら波乱万丈で楽しそうってか
0405名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 06:36:47.150
回答にある通り、典型的な口だけ出す親族か
愚痴のさらに伝聞なんてあてになりゃしない
0406名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 06:37:01.800
相談
高齢の父がこぼすという弟一家についての愚痴
叔母からの伝聞だけではどこまで本当なのかわからないと思った
0407名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 07:10:30.660
高齢者だと携帯でかけるのでもリダイアルで同じ相手にばかりになるんだよな
一度、娘である相談者にかける様になれば、しばらくすれば今回の相談の様なことを相談者が言わなくなるのでは?
0408名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 07:30:24.280
肝心の実父は何も言わないし伝聞でしかないんでしょ
相手に悪意があったりボケて適当な事言ってたりする可能性だってあるわけで
回答の通り
0410名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 07:54:34.050
相談
認知症の可能性もあるし一方的に責めるようなこと言うなんて絶対やっちゃいけないことやっちゃったね
弟の嫁って原文まんまなんだろうか「お嫁さん」とか「義妹」のほうがイメージいいのに
0411名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 08:03:23.490
非同居の兄弟や子に限って認知症を認めたがらないからな

>>409
それは思った
0413名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 08:35:28.580
とりあえず相談者は昔から義妹が嫌いなんだろうなって思った
金も出してないんだろうな

傘は椅子に置いたってより立て掛けたって感じじゃないだろうか
0415名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 09:28:46.770
最近まで食費を取っていたというのも、お父さんが最近(ていつまでか知らんが)まで何らか働いてたりして、
今は年金だけになったとかかも
事実だとしても「デモデモダッテ私は遠くに住んでるし」はこの手の相談の定番だよね
0416名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 10:28:57.250
びしょ濡れの傘はベンチに置いたと思った
余計な文は入れないでいいのにね
ベンチに傘忘れたぐらいでさ
0417名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 10:30:17.880
よくサッカー台とかカウンターとかに平気で濡れた傘や汚いバッグとか置いてる奴いるよね
頭が悪いなって思う
自分の事しか考えてない
0418名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 10:32:49.660
今日の相談
結構似た環境に今いるよ
年寄りたちは自分に都合言い様にウソいう場合もあるし
この叔母さんはどうか知らないけど伝えなくていいことまで面白おかしく言ってくる輩もいる
そして一言言っておいた方がいいって同居もしくは近くに住んで世話してる兄弟姉妹に言ったりすると
確実にひと悶着起きるのも同じ
親がいなくなったらもう連絡取らないって心に決めてる
0419名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 11:31:32.860
>>418 同意
同居の弟にそんな事言ったら宣戦布告と同じ
相談者いい歳してそれを覚悟してないのがマヌケ
0420名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 12:20:19.980
たとえ本当のことだとしても
実際に面倒見てる側からしたら
遠くにいて何もしないやつが何偉そうに当たり前のこと言ってんだよって思いが強くて
ただただ憎しみだけがわいて逆に面倒かけてる親の立場が悪くなるんだよね
なんか悲しいね
親の幸せを思うと施設に入れないほうがって思うけど
ほぼもう独力で動けない親で金銭的に余裕があるなら施設に入れちゃった方が良い場合もあるね
0421名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 13:55:07.290
事実を虚偽といえるレベルまで誇張・アレンジして、伝書鳩するBBAいるからな…
そういう人って、自分の言っていることは真実と相違ないと信じ込んでいるのかな
それとも、嫌がらせのつもりで自覚してやっているのかな
自分は正しい!と信じ込んでいて、他の意見には受け入れなかったりするので、回りはあきらめてたりね
0422名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 13:57:08.520
こどもの詩かわいいな
こんなに喜んでもらえたら作るのも嬉しいだろうな
0424名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 14:28:09.310
本人分の食費出すのはそれほど変な話ではないと思うんだが
弟一家の生活費全負担ならともかく
新築負担も同居なら相続関係で自分の割合が多くなる様支出する場合あり
0425名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 14:52:31.540
収入がないならともかくあるなら食費入れるのは普通だしな
0427名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 17:39:58.940
洗濯や食事の準備を「ほとんど」しないって言うのがね
この「ほとんど」ってクセモノだと思うわ
0428名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/30(木) 19:45:13.500
父親のボケ防止として自分の分の家事だけやってもらってるかもしれないし、食事の好き嫌いが多すぎるから自分で用意してもらってるのかもしれないのに
新築の件だ父親を気遣ってバリアフリーとかにしたのかもしれないし

一方の言い分だけ聞くのは良くない
0429名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 01:02:50.050
介護してるわけじゃなさそうだけど、父親は元気な人なのかな。
大人しい人ならあまり話をすることないかもしれないし、
叔母に愚痴を言ってるっていうのも本当に愚痴なのかどうかもわからないよね。
食事の支度も3食なのか、1部だけなのかでも違ってくる。
0431名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 06:42:45.460
理屈はわかるし準備期間も取っているとはいえ、自分らと同年代の子の配偶者は嫌だな
今更だけど20代半ばで40過ぎなら、そのうち別れると思ったんだろうな
0433名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 07:41:43.220
嫁に期待するなら自分で産んだ方が
0438名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 08:21:49.500
こういう結婚を反対されるのは当然だと、息子もいつかは理解するんじゃないのかね
0439名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/31(金) 08:44:43.050
想像だけど
息子の妻はむしろ今さら義両親と付き合いたくもないと思うよ
夫(相談者息子)が実家と縁を切ってくれたらしめしめだよ
そもそも20代半ばで17歳も年上の女と同棲するような息子も
いっちゃ悪いけど相当変わっててだらしない男なんじゃないかな
もしかしてヒモ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況