X



【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part227
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/14(火) 08:28:49.200
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE

【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part226
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591697820/
0562名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:43.550
ちょっと前に料理本の内幕みたいな文章を見たことあるけど
料理自体にもいろいろ見栄えよく手を加えて食べられないようなものになってるし
撮影後の写真も気づかなかった崩れた食材を削除したり汚れた部分を切り貼りしたり
ほぼコラ状態みたいだよ
0564名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 14:45:23.080
お玉の下側にカレーが付着していないとか
0565名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 15:14:06.920
油塗ったりゼラチン垂らしたりして撮影後の料理はたいてい食べられないものになってるんだよ
0566名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 15:19:41.620
色鮮やかにするために、煮込み料理でも写真用は煮込んでなくてほぼ生とかね
0567名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/04(火) 15:45:55.860
>>559
それは違うと思うなあ
投稿者は平凡な容姿で中の下ぐらい
みんな本当は私と同じぐらいなのに加工してカワイイぶってる
私はしないけどみんなには負けてないはず!
みんな嘘つきでずるい!私はしないのにずるい!
ってことだと思う
0569名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 06:46:38.890
相談の次女は、医者に見せたら何某らの病名が付くやつだろ
0570名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 07:07:53.690
>>569
病名なんて付けようと思えば付くけどね
ただの我儘だと思う
家族がいいなりだから調子乗ってる
0571名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 07:34:40.350
蚊遣り豚は陶器だから瀬戸物ではないんじゃないの
焼き物一般を区別せず瀬戸物と言ってるのかもしれないが
0572名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 07:45:50.470
デクネ回答読んで紙面掲載される時は要約されてるのだろうけど
要領を得ないというかそこを説明してって相談多い
0573名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 07:47:41.110
父親が何も言わないってしてるけど、相談者も言いなりになってるだけじゃん
0574名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 08:22:49.580
相談の冒頭読んで、暴力ふるったり暴言吐いたりする子なのかと思ったらただの寂しがりやさんだった
0575名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 08:53:23.920
相談者自身がすべてにおいて言いなりなのに
「どうしたらいいでしょうか」は無いよな
あと、金銭的に執着するってどういうことなのかな
小遣いせびるってことだろうか
どっちにしても「傷つきやすい子」だからとずっと甘やかしてきて
今さらなんなんだろうって思う
0577名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 08:57:34.780
>>571 書いてる事がおかしい処があるって気付かない?

今日のデクネは金属バットの快打のように小気味良い回答
0578名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 09:02:52.600
犬を育てると分かるけど
「可愛い可愛い」で好き放題させてると
自分がその家のボスのように振る舞うよ
相談者の家もそれと一緒
0579名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 09:04:50.710
書いてる場所が違うけど
焼き物には陶器と磁器があり
瀬戸物は磁器の一種
蚊遣豚は一般的に陶器ってことでは
0581名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 09:49:12.140
金銭的に執着するっていうのは小遣いという事よりも
お姉ちゃんより安いものだと嫌だとか
安物は友達に馬鹿にされそうで怖いから高価なものを買えとかじゃないかな
外の何もかもが怖いから金額でしか判断できないしそこでしか武装できないと思ってる
0583名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 11:12:13.170
ハイパーセンシティブチャイルドだっけ
そういうのなのかな
今は対処法というか接し方とか
本人の気の持ちようについての本があるから
そういうのを紹介したらどうでしょうか
0584名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 11:29:44.840
>>577
同意
デクネの気持ちのよく振りぬいたバットの快音が暑い夏の朝に鳴り響いたよ
ついに紙面で言っちゃったねもう少しましな相談してくれよってw
0585名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 11:30:46.450
叱らない子育てみたいな感じで壊れ物みたいな感じで大事に(恐る恐る)育てると
少し頭が壊れたこんなのに成長しちゃうのだろうね
0586名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 11:36:04.220
「傷つきやすい子」なんてのがそもそも怪しい
だから仕方なかった、っていう相談者の言い訳としか思えないな
戸塚ヨットスクールみたいなところに放り込んでやれ
0587名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 11:56:57.670
まあ特別繊細な子はいる
片寄りすぎてると発達障害の域だけどそこまで行かなくても
それにひたすら寄り添い続けていてもダメなんだよなあ
加減が難しいね
0588名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 12:06:55.880
気流の作新まで見学に行った爺さん、何のために中止になったと思ってる
地元の学校で我慢しろよ
0589名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 12:38:13.360
>>588
信じられないよね
この時期に思いっきり県またぎ
生徒達だって感染予防で苦労しながら練習してるんだよ
よく実名でこんな投稿できたもんだよ
地元に帰って村八分にされてしまえ
掲載するほうもどうかしてると思う
0591名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 12:50:29.540
でもデクネの今日の解答は人生相談の解答者としては言っちゃいけないことなんじゃないかと思うよ
それができないから相談してるのに!って人がわざわざ相談なんかするんだからさw
0592名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 14:35:14.360
まあクソ相談が来るたびに(ほとんどか)回答者の先生はみんな思ってるだろうことだよね
デクネタンだからこそ意を決して(もしかして最後っ屁の方なのかも?)
一回言ったるぜってことなのかもしれないなって思った
0594名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 15:48:48.830
人生案内の募集要項に「相談は800字程度」とあるけど
深刻な悩みは800字では十分に説明できないと思う
0596名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 16:07:01.340
原稿用紙ならまだいいけど
可愛いキャラクターの便せんに何枚もってのもあったキガス
0597名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 16:55:21.370
キャラ便のはきっとぜんぶ増田さん行き
0598名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:44.890
子育てのセンスの無い親は身の程を知りましょうって内容だったな
0601名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/05(水) 23:09:21.150
上にもあったけど戸塚ヨットスクールとか
怖い顔したおばちゃんが首根っこつかんで連れてくあの合宿所みたいなとこに入れたらいいよ
0603名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 05:47:26.720
相談、マウント女子に当たったかな?
年下でも先輩風を吹かせたいんだろうね。
0607名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 08:10:08.280
どの職場にも程度はあれこういうのいるからな
スルースキル磨いてそれで済めばいいけど仕事に影響出てきそうなら上司に相談
0608名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 08:12:22.390
今度入ってくる子はスキルが高くて期待できるぞ、なんて上司が言ったんだろうね
それで敵対意識持たれて攻撃されてる
入社当日からだから相談者に非はない
0609名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:32.150
スマホケースにダメ出しって小学生かよ
0613名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 10:15:56.970
相談者が入社するまではそのマウント女が仕事はイマイチだけど職場の紅一点で周りがチヤホヤしてくれてたとか?w
その座を奪われたくなくて何かと相談者にケチをつけて追い出そうとしてるのかな。
0614名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 10:59:23.650
確かにその女子はちょっとアレだと思う
でも相談文でちょっと気になったのは
「同じ部署に少し年下の女性がおり、上からの評判がいいので会うのを楽しみにしていた」ってくだり
転職していきなり自宅待機は大変とは思うけどそういう職場事情の乏しい聞きかじりで
相談者自身も少し人にレッテル貼るところがあるってのがわかるんだよね
相手の女は子供っぽいやり方だけど相談者も少し余裕ぶっこいてビンビン光線出してる気はする
0615名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 11:09:30.610
この手の相談ホント多いねしかもことごとく女の
ま、より良い種を求める女の本能だよね
適当にあしらう事が一番だね それも能力だから
0616名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 11:18:01.180
相手はオタサーの姫みたいなのだったんだろ
相談者は同年代がいるって事で楽しみにしてたんでね?
若い子だと周りが中高年だらけだとキッツいとか不満らしいからさ
0617名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 11:20:36.320
入社前に年齢近いサッパリした性格の明るい子が同じ部署だよくらいじゃないの聞いても
まぁ普通に仲良く出来るかなーくらい思ってたじゃないのかな
0618名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 12:07:52.700
>上からの評判がいい
これを転職組なのに鵜呑みにするっておぼこ過ぎると思う
女の敵は女
ほんのちょっとしたことが地雷になってしまうんだろうね
「今度来る人背が高くて珍しくショートヘアーでちょっと新鮮だったよ」とか聞いたら
アタシはチビで髪の毛ロングで重たい感じってこと?とかさ
0620名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 12:10:52.770
周りの人間も余計な事言う人がいるからね
これまでの君のハーレム状態は終わっちゃうねとか
女の先輩が来たら君ももっと成長できるかもとか
ヤメてやってくれw
0621名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 12:13:05.210
そういえば前にあったね
自分は器量(容姿?)が人よりかなりよくて嫉まれることも多くてみたいな勘違い女子の相談
なんかいろんな表現に引っかかるものがあったと記憶
自分でそれいう?みたいな
0622名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 14:49:28.690
>>621
私の記憶だと
自分で「容姿端麗」とはっきり書いてきた女性相談者は
2人覚えてる
2人目はわりと最近だよね
0623名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 15:47:12.820
人生案内じゃないところで見たもの

職場でみんなの仲間に入れてもらえません。
原因は私がかわいいからです。
みんなと仲良くしたいのですが…

というご相談に、

自分の勤務態度や他の人に対する態度を見つめ直して見ろやゴラァ
原因は他にあると思うよ(要約)

の回答が付いていたのがあった
0624名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 19:00:51.900
>618
>上からの評判がいい
つまり下からの評判は・・・なのね。
含み持たせてるね。
0625名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/06(木) 20:14:53.380
>>624
「上」って年上の男ばっかりなんだろうなー

年下の職場の先輩がマウント取ってくるって、佐々木倫子のマンガでそういうのあったな
ブランドショップのハウスマヌカン(懐かしい)に中途で入った主人公に高校卒業してそこで
働いてる年下の女の子が「いい?アタシが先輩なの!」ってバシバシ当たってくるというやつ
0628名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 08:10:48.750
夫が亡くなった時期や義弟が病気を患った時期によっては墓の修繕代を払えなかった理由になるし、無心されてるわけでもないのなら警戒しすぎでは?
特に面倒見る必要もないけど、この年代だと結婚しなかった人を見下すからな
0629名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 08:17:00.770
生活保護の申請を受けて、それで保護もらえてんなら基本放っときゃいいと思う
入院するとか死んだとか万が一何かやらかしたりとかそういう時には何らかの手続きとか
世話的なものが回って来ちゃうかもしれないからそれが不安だというなら分からんでもないが
0631名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 08:57:04.910
そもそもまだ何も起きてないのにね
実際にトラブったりしたら相談してくればいいのに
0632名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 09:12:34.290
ご主人が亡くなっていろんな手続きや墓の用事をしたから
一族の厄介者の義弟のことを思い出したんでしょう
ある意味暇になったから思い出した的な
0634名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 09:25:39.590
ギャンブル好きは治らないから、
これから問題を起こすだろうし、
子沢山の子供の負債にもなる
0635名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 10:19:40.960
弟の事が生理的に嫌いってのが前提にあるんだよね
まあ気持ちはわからなくはない
夫の弟だからって他人だし
0636名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 10:25:56.590
今日のぷらざ
いい年してから旅先で友達ができるってのも
自分はあまり……??な気がするけどそれはまあいいとして
その人と旅行に行こうって……
心の腐った自分はこの先いろいろ勧誘されたり買わされたりしないといいなって疑ったりも
同じ日の切符の写真くらいいくらでもそれらしく作れるしね
0637名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 11:35:06.020
相談の回答最後の三行、70の男だよ多くは「本人の責任」だろって思う
寺によっては墓に入れる制約がある、無制限に骨壺入れられるわけじゃない
0639名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 12:48:42.250
なかにし礼にインタビューしたのは
音楽担当の記者で、昔、米国のミュージシャンに
インタビューして生い立ちや聞かれたくない事を
鋭く突っ込んだら、ショックで吐いてしまって
その日の他の仕事が全部キャンセルになってしまったとか
0640名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 12:54:05.360
わかりにくい
ショックで吐いたのは記者なのかミュージシャンなのか
まあミュージシャンの方なんだろうけど
記者って本当にクズだな
0643名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 14:14:41.710
相談者は婚姻関係終了届を出せばこの義弟の面倒みる必要もなくなる?
そうするとお墓のこととかどうなるのかな…
0645名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 17:17:15.080
義弟の生活なんか知ったこっちゃない 野垂れ死にでも 白骨晒しでも..
0646名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 17:18:05.140
そもそも何の接触もない訳なのに
0647名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 18:16:18.930
生活保護の申請をしたら親族に問い合わせとかくるの?
どうやってそのことを知ったのかな
0648名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 18:20:59.070
それくらいは常識では
と言っても実際には相談者までは来ないと思うよ
来たとしたって無理だって言えば済む話
0650名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/07(金) 22:21:35.810
>>643
祭祀の継承者としては相談者の息子?
姻族関係終了届けを出しても夫の遺族年金はもらえるようだね
相談者が夫の配偶者だったことに変わりはないから夫と同じ墓に入れるんじゃないかな
0651名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 07:54:39.400
相談、そら一般人がツイッターで発信したところでな
0654名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 09:58:21.900
情報が広がってきたのもあるだろうけど
それ何でも病名つけちゃってないか?ってのもある
0656名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 11:20:38.440
何かを感じようが障害者には違いない ゲス野郎叩きネタを掘り出そうとしてる?
0657名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 11:21:21.860
ツイ発信してバズって救世主みたいに思われるの期待してたんならそれは甘すぎるね
0658名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 11:25:01.390
ここ数年でようやく自分の特性に気付いたって人が個人で発信してる情報だったら
すでにもう数え切れないくらい色々なところでまわってる情報だろうしね
0659名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 11:26:05.120
発達さんが自分の事を理解してくれと思う権利があるとするならば、普通の人(敢えてこう言う)が発達さんと交わりたくないと思う権利もある

って事を相談者はわかってるのかな?
0660名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 11:48:24.120
発達は他者の気持ちがわからないからな
他者の気持ちを推察できないんじゃなくて他者は違う気持ちを持つということがわからない
0661名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/08(土) 12:14:47.160
>>659
ホントそれ
LGBTもそうだけど、自分達の主張や権利は認めろ理解しろって言うくせに、こちら側の拒絶する権利は認めないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況