X



■□■□チラシの裏18213枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 18:48:40.880
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

前スレ
■□■□チラシの裏18212枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1595915156/
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:26:21.440
マスクよりも諭吉のブロマイドが欲しいです
20枚でも30枚でも
諭吉の大ファンなので!
0016名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:27:13.930
>>13
ホテル建ってるような大きな駅前の繁華街にお住まいならそこは諦めてほしいところね
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:30:15.830
明日の昼は子どもとマクド行くから夜はちゃんとしたもの作らなきゃ
なんにしようかな
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:34:15.700
いちおつ

アメ肉食べさせてると成長ホルモン剤でホモになっちゃうよ
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:13.540
本婆で秋に孫生まれるんだけど正直あまり興味がない
我が子は可愛いけど生まれたら可愛く思えるかな?
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:39:21.380
>>25
婆母もねえさんと全く同じこと言ってました
子が生まれた後もしばらく婆の方が一億万倍可愛いとか言ってたけど
いまやコノザマですごらんください
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:39:40.440
>>25
うちの親は孫めっちゃかわいがってくれてるけどやっぱり一番は自分で産んだ子言うてた
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:32.160
むかーし看護士婆が目を閉じる時間が一分でも五分でもあるだけでも
まったく目を閉じずに活動するよりはるかに違うって言ってた
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:58.380
>>32
そうなりたい
自分の子育てのときも次女が生まれて初めて母性愛に目覚めたんだよね
ちゃんと可愛い思えるか心配
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:02.430
>>33
へー娘でもそうなるのね
興味ないのはまあしょうがないんじゃないかな
でも生まれたら娘の小さい頃にそっくり!みたいなのがところどころあって可愛いかも
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:13.920
週末来るまで2時間の親戚の家に行く用事がある
爺が泊まって来なよって言う
もっと自然に誘導できないものかしら
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:42.060
生まれても写真でしか見たことない孫だったら愛しいとは思わないわ
接してこそでしょ
産みっぱなしで捨てた子も愛しいとは思えないっしょ
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:42:27.840
娘さんが喜ぶから孫可愛がろうとか
そういうんでも良いんじゃないかしらね
0044名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:42:51.490
親戚の家に泊まるなんて今時しないでしょ
汽車しかなかった時代じゃないんだから
0046名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:43:25.710
30分だけ…とアラームかけて寝たはずが気づいたら1時間半寝てた
!?と思ってたらぼんやりとアラームを止めて追加した記憶がある……
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:13.610
このやろう!目覚まし仕事しろ!…あれ…?ちゃんと仕事してるわ……?
ってなることある
0051名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:57.030
まだまだ先の話だけど婆なら孫は一人でいいや
うちの親は孫6人いるけど大変そうだし
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:45:07.370
>>40
婆あんまり上手に育てられなかったから嘘だぁと思った
でもやっぱり言葉にしてくれて嬉しかったな
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:46:40.530
>>48
そうだと思うw
環境的に家に連れ込むことはしないだろうけど自分がどっかで遊んで来たいんでしょうね
遊び禁止もしてないけど婆と子が家にいたら罪悪感があるんだろうね
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:48:08.270
>>52
婆もなんか愛情表情下手でそう思われてそう
きっとお母さんもそういう人だったんだと思う
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:34.980
>>60
うん。時代と地域的にも子どもを可愛がる風潮じゃなかった
婆ちゃんも機会があれば言ってあげて
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:50:02.280
子沢山のかあちゃん
みんな可愛いと言っていたが好き嫌いくらいあったろ
そっと教えてくれよ
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:51:31.370
>>22
選手村って分譲マンションじゃなかった?
ただでさえ住めるのが1年遅れたのに
病人が先に住むとかなったら、もういらないw
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:13.390
>>65
うちの母親見てると長男には色々相談してる
弟はただ可愛がる感じ
真ん中の婆は親友
0078名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:54:53.810
子供の心配は死ぬまで続く
90超えても60過ぎた父の心配してた祖母
息子は特別なのかな
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:54:55.800
女の子より男の子がかわいいし育てるのも楽しいわ
お父さんもそう言ってたと無邪気な母に苦笑した
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:04.340
>>73
大変だねー
婆も全身辛いけど早まらなくても悪くなって死ぬから自分から死のうとは思わないわね
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:00:58.110
コロナでインフルエンザぽいのはわかるけどノロってことへ上下止まらないの?こわ杉内
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:33.000
婆子部活で部長に選ばれたわ!!
ままぁっていつも婆の後ろに隠れてた幼き頃が嘘のようだわ
うれしい
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:38.340
部屋の湿度計一個買おうかな
一応電子カレンダーについてるのがあるんだけどなんか正確じゃなさげなのよね
0098名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:31.410
>>95
すごいじゃん!
大変だろうけどやる気にもつながるし、今まで頑張ってたのが評価されたんだね
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:37.290
>>93
毒親持ちじゃないとわからない事もたくさんあると思うのよ
婆には毒親いないからわからないけど
この婆ちゃんはすごく辛いんだと思うよ
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2020/07/28(火) 20:03:52.740
婆も毒蛇持ちだったけど爺と結婚してからは悩むことなくなった
自己肯定感が上がったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況