X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう580
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/11(火) 22:26:19.450
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう579
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1596370130/
0443名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:47.970
個人的にはコロナは別にって感じなので、行かせていいと思ってるけど、そこは人それぞれなので、自由参加がいいな
でも、そうなるとそれも色々問題起こりそう
0445名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:33:00.330
>>443
内申書のこともあるし
結局みんなの動向が気になるから純粋に行きたい行きたくないで選べないよね
事前事後学習やしばらくの思い出話
の疎外感もセットだから
0446名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:35:27.130
>>444
読んだけど、じゃあ両方やればよかったじゃん、でしかないわ
どちらも大事だし、修学旅行は今しかできないのに
0448名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:39:48.020
本人が、修学旅行行きたくないのを正当化しただけにしか思えないが、まあ本人がそれで良かったのならどうでもいい
0451名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:51:20.720
>>444
すごいな、息子じゃなくて娘だもんね
何かあったらと思うととてもその年頃の子を一人旅させるのは私には無理だ
0452名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:58.730
>>448
これ
親はわざわざ公表することでもないと思うけど…なぜTwitterに書いたんだろう
本気でうちの娘の判断素晴らしい!と思ったのか
0454名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:56:45.280
いじめ自殺も遊びの範疇だったとか、遺書あっても因果関係ないとかいう組織だからな学校って
責任感きわめて薄い体質
0455名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 19:58:25.880
>>432
2Fと文科省に従ってるのはあると思うけど
子供達の喜ぶ顔見たいはもろに建前でしょw
教育現場全然子供ファーストじゃないし
0457名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 20:07:20.790
上で内申書の話出てるけど
中3の担任には内申書があるから全然物申せない感じなの?
嫌だな
0463名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:52.580
>>457
建前はそういうのは関係ないっていうけど結局成績は絶対評価だからね
先生の主観がもろに出る
0464名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 22:08:56.380
>>455
じゃあ何だろ?
あの修学旅行に行かせてやりたい!と必死になれるモチベーションは
先生だって家族いるだろうに
0465名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:16.510
>>464
親や生徒の手前、そう言ってなるべく行かせる方向で調整してますってことじゃないの?
0466名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 22:16:05.030
>>463
内申書って情報開示できるよね
開示された時によっぽどのこと書かれてたら問題になると思うんだけど
モラルない先生いるのかな
0468名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 22:47:12.200
>>466
そういうんじゃなくて成績でだよ
例えば4か5で迷うレベルだったら心象が大きく左右するってこと
0469名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 23:13:42.210
夜にちょっと出かけたんだけど、外に出たら熱風が吹きつけて来てびっくりした
夜なのにこんなに風が熱いのかと
0471名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:15.720
>>468
そういうことか
でも担任の受け持つ教科って1つだから、担任に対しては1つの教科しか影響ないって認識であってるかな
コロナで休んで各教科の先生から村八分にされるならそれは怖いことだね

ところで内申点の割合ぐぐったら
うちの県は1:1だったわアホそう
0472名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 23:17:31.960
内申点と入試の点数の割合が1:1てことね
東京や大阪の進学校はもっと入試の割合の方が高いのに
0473名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/16(日) 23:20:10.610
>>471
全教科に影響ありそうだけどね
あくまで心象だからやる気ないとみなされるとか
先生は何でも積極的で自分を慕ってくれる従順な子が好きよね
0474名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 00:40:07.730
>>470
>>455には信じられない事なんだろうけど演技ではないよアレは
うちの学校もそうだから分かるけど冷静な判断をお願いしたいよね
0475名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 05:45:28.510
>>376
ありそう「この時期に修学旅行でクラスター感染 決行に疑問の声」
みたいな見出しでNHKニュースでw
0476名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 06:07:17.000
コロナが怖いから行かせませんじゃなく
微熱があるから万一コロナだと困るから行かせませんとか適当に休めばいいんじゃないの
もちろん親だけじゃなくこどもが納得済みの場合
0477名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 08:28:13.820
>>476
行かせなくても潜伏期間考えたらそこで発症するよりもその後学校内で発症するからもらってしまう
結局旅行止めるしかないと思うんだ
0478名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 08:55:06.140
昨夜珍しく二時間ドラマがあったから半分くらい観たけど途中で挫折
昔の火曜サスペンスや土曜ワイドは面白かったなあ
土曜ワイドの海外の小説の翻案物は好きだったわ
0479名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 09:01:22.370
>>476
変に微熱なんて言っちゃうと後々面倒だよ
すぐ下がったからもう大丈夫ですとも言えないし
0480名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 11:34:28.980
>>476
子供納得しないんじゃないw
ぶっちゃけ修学旅行中止にするんじゃなくて、自分だけ欠席するんじゃ意味ないと思う
帰ってきた同級生とその後接触するんだし
0481名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 11:36:31.410
昨日テレビにマラソンの高橋尚子さんが出てて
金メダルを取ったのが20年前と言ってて一瞬動きが止まった
本当に時が流れるのは早い・・・
0485名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 12:03:33.490
アスリートに直接呼びかける以外でのちゃん・君付けや愛称呼びが苦手
特に民放のキャスターがやらかすとあーあと思っちゃう
○倉さんや宮○さんが言ってるときんもーっ☆となる
0487名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 12:56:07.860
夫がパイプカットしたいって相談してきた
現在小1と4歳の子供がいる
私的には経済的にも肉体的にも後1〜2人子供いても大丈夫かなーくらいにぼんやり考えてた
それに夫婦生活も週1、2程度で多くはないからしいて必要か?、手術費用もったいない、入院とかするの?仕事どうするの?、なんか痛そうって理由で後ろ向き
義実家が8人兄弟の大家族で夫は長男
実家は兄弟多くて放置されて寂しく育ったから自分は子供これ以上作りたくない
子供はひとりっ子でよかったけど私や義母が欲しがったから2人目を仕方なく作った(一人目産まれた時点でパイプカット考えてた)
私はあまりピンとこないけど(パイプカットのこと自体あまり知らない)夫の思うようにさせていいのかな
義母は子供はたくさんいたら女の幸せ!!みたいな価値観の人で、3人目を催促されてるから猛反対しそうだ
0492487
垢版 |
2020/08/17(月) 13:37:10.950
避妊100%じゃないなら身体傷つけてまでやる必要ないよね
0496名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 13:58:59.010
妊娠出産を性的なことに結びつける人ってなんなの
動物の交尾動画も猥褻とかいいそう
0498名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 14:04:46.800
卵管縛って6年後に妊娠した人なら知ってる
驚いて処置してくれた医師に話聞きに行ったら
稀にある、だからちゃんと避妊しろと最初に言ってあっただろう
と説教されて帰ってきたって
0501名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 14:39:29.920
胸の先が痛い、服が擦れたりすると痛む
昔は月イチでなってたんだけどもう閉経して随分たつのになー
0502名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 15:02:55.270
>>498
因果関係はっきりしないけどそれでガンになったという話も聞いたことある
健康な臓器に手加えるのはなるべく避けた方がよさそうだね
0505名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 15:17:53.450
超くだらない愚痴
義理母の話にオチがない
「こないだね、友達と飲みに行ったのよ、銀だこに。そしたらすっごく安くて、
いくらだったと思う?本当に安かったのよ、いくらだったかな、あら忘れちゃったわ」
それくらい聞き流せばいいじゃんと思うじゃん?私もそう思う
でもいつもいつもこんなふうなのよ
いくらだったのよ!気になるじゃん そこが話の肝では?というとこは忘れてる
お母さんはただ安かったな〜って言いたいだけなので話して満足してる
結婚したときから20年こんな話を聞いてるので慣れてはいる
聞いてる途中で(多分これ値段忘れてんだろうな)とわかってはいる
0506505
垢版 |
2020/08/17(月) 15:19:30.860
途中お母さんって書いてしまったけど義母のことです
0507名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 15:27:05.600
そういや現代は美術品の下半身はモザイク入れたり布で隠すらしいよ
芸術なのにね
0509505
垢版 |
2020/08/17(月) 15:47:35.870
>>508
しょうもない話聞いてくれてありがとう
結婚したときは義母まだ50代だったからどうだろう
義母にとってはそこ重要じゃないから忘れちゃうのかなあと…
0515名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:36.720
>>507
昔見た番組は
「〇〇族の文化を尊重し放送致します」
ってテロップだして、女性はぱいおつ丸出し、男性はおちーんちんに葉っぱ巻いただけの部族の人の映像流してたの思い出したわ
子供はすっぽんぽんだった

絵画や彫刻なんて裸ばっかなんだから、そこを規制してほしくないわね…美術好きだから尚更嫌な感じ
0516名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 23:46:01.350
成人するので記念カキコ

 ウチは再婚家庭で私は母の連れ子。私だけ父の血が入っていないので親が再婚して以来父(?って呼んでいいのかな…)からはネネって呼ばれてる。私の名前にネの文字は入ってないので多分妹の姉って意味だと思う。
妹や兄は名前で呼ばれてるのにね。
 中学生の時には娘だと思っていないとも言われた。
あっち(遺伝子的な父親、2歳より前に離婚したから全然記憶ないし再婚済み)で済んだらどうだ、とも。
私も親だと思わないって言い返したからきっとどっちも悪いのですけど。
 まとめ呼んでると家族間でも言っちゃいけない言葉があると本当に思う。私のどの言葉が父に暴言を吐かせるたのかわからないけど。再婚して1年もしない頃になんでお父さんでもないのに私のこと気にするの?って言ったことがあるからそれかなぁ?

 中学生の頃は結婚したら家族になれると思ってたから家族じゃないって思われてたの知ってショックだったなw
 将来幸せになれるといいなぁ。

長文・乱文失礼しました。
0517名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:29.810
愚痴です
旦那がまとめサイトにハマって専業叩きをするようになっちゃいました
元々専業希望で子供が欲しかったのは旦那で私は子梨共働き派
どうしても子供欲しい、専業になってって言うから旦那の転勤をきっかけに仕事を辞めてそのまま子供を産んで専業
子供は2人いてまだ未就学児
コロナの自粛のストレスのせいか私の体調が思う様にならなくて旦那に少し手伝ってとお願いしたらまとめサイト見せながら専業が家事分担求めるのはおかしいだって
しんどいから手伝って欲しいのにな
分担して欲しかったら働けだって
前も同じ様なこと言われて私が子供を保育園に入れて働くから子供の通院は分担しろって言ったら拒否ってきて大喧嘩したのに
0520名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 00:02:19.690
>>517
まとめサイトで旦那が家事育児手伝う共働き家庭の話探して
それ見せながら仕事するのは良いけれどちゃんと旦那さんも育児家事しなきゃねって言ってみたらいい
0521517
垢版 |
2020/08/18(火) 00:15:39.940
>>520
それもやってみました
あまり耳に入らないみたいで自分は子供の通院は分担しないの一点張りです
分担してる共働きは年収が同じぐらいだからと切り捨てられました
1人に月4回は通院があるので2人分の計8回を全部私が負担して働くのは中々難しいんですよね
今手伝えと言うなら小遣い上げろと言われました
分担も同じ額働いてから言えとも言われました
前はこんなこと言う人じゃなかったんだけどな
0522名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 00:30:52.010
旦那さんもコロナのストレスなんじゃないの
会社によっては傾いてリストラするところもあるだろうし
どれくらい体調崩してるのか分からないけど、タクシーとか駆使して基本は妻が頑張るべきだと思う
猛暑が過ぎると体調もマシになるかもしれないし
0524517
垢版 |
2020/08/18(火) 00:59:46.790
>>522
元々扁桃腺が大きくて季節の変わり目に熱を出しやすいんです
熱出してもかかりつけの病院に行って薬をもらえば1週間で熱も下がってました
それが今回は2ヶ月ぐらい薬飲んでは下がってすぐ上がってを繰り返して基本38℃ある感じでした
先生にも扁桃腺切ったらと言われたのですが一週間入院しなければいけないので主人に拒否されました
今は夜早く寝る様にしたので少しマシです
あとは狭心症の診断ももらってます
産後に緑内障にもなりました

主人は8時に家を出て19時には家に帰ってきてます
家にいて子供達が起きてる時間ぐらい育児を手伝って欲しいんですよね
子供の面倒見てというとまとめサイトのコメ欄を見せて養育費も分担しようかって言われました
私は働きたいのに子供のせいで働けない、子供がいなかったら働いてるのにとイライラして眠れません
0526名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 01:07:26.480
>>524
いろんな病気が・・・それは大変だね
でも人(夫)を動かすのってハードル高いから、育児手抜いたら?
育児の充実より親の健康優先だよ
0527517
垢版 |
2020/08/18(火) 01:20:26.390
>>525
でもまとめサイトにハマるまでは割と優しかったんです
家事分担はしなかったけど子供の世話は少ししてくれてました
自分が悪いのかな、このまま続く様なら一度距離を置いて別居した方がいい気もしています
0531517
垢版 |
2020/08/18(火) 01:25:57.890
>>526
子供を産む前はこんなに弱くなかったんですよ
扁桃腺腫れるのも年に一回ぐらいでした
子供産むとこんなに自分の身体が弱くなるなんて想像もしてませんでした
育児も手を抜いてるつもりなんですけどどうしても2人いっぺんにママママって来られると疲れてしまって
幼稚園が始まれば病院にも行けるのでそれまで頑張ろうと思います
0532517
垢版 |
2020/08/18(火) 01:30:06.360
>>528
別居おかしいですか?
実家に帰って親に手伝ってもらえたら身体も楽になると思ったので
釣りって思われてしまうということは私の今の状況はおかしいですか?
0535名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 05:27:24.560
なんか専業云々の問題じゃなくて病気の嫁さん支えてやれないただのゴミなんですけど捨てていいですかって事なんじゃ
別居しとけ
体調つらいから少し家帰るねー親に手伝ってもらえるし
とか適当な事言っておけばいいよ
向こうも専業にイライラしなくなるかもね
0536名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 06:21:32.650
旦那が上司といろいろあって転職活動してなんだかんだ短期間で前よりも条件のいいところに決まった
全部終わってから旦那は義両親に転職のことを伝えたんだけど、そのあと私宛に義母から「〇〇が迷惑かけてごめんね、心配かけました」みたいなラインが来た
こういう連絡を送りたくなる気持ちはわからないでもないけどなんて返したらいいか分からなくて既読つけてない…
0538名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 07:25:04.390
>>536
「こちらこそご心配おかけしてすみません」
くらいに適当に返す
あんまり深く考えない方が良いのでは
0539名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 07:25:49.680
>>537
そういい人なんだよ
うなぎ送ってくれたし
この件に関してはサラッと流して、娘の動画でも大量に送ってそっちの話題に持ってこうかなぁ
0540名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/18(火) 07:27:29.070
>>538もありがとう
返信の仕方次第では突き放してるように見えたり、旦那を下げるように見えるかな〜とか考えすぎてしまった…

二人ともレスありがとう
0541517
垢版 |
2020/08/18(火) 08:24:40.890
>>535
やっぱり別居を考えてもいいですよね
旦那が専業を望んだから専業になったのにイライラされると理不尽だなと思います
子供達も小さく産まれたのでまだ経過観察も必要だし、周りの子に比べて発達も遅いのでまだ手がかかります
朝もあまり話さずにいたら気まずかったのか「養育費を今から分担してくれればいいだけの話だよ」って言って仕事に行きました
とりあえず独身時代の貯金を下ろして言われた額を支払おうと思います
支払えば育児を手伝ってもらえますよね
それでも嫌な態度が続くのであれば離婚も視野に入れていくつもりです
親に助けてもらいながらでしたら私も正社員で働けます
釣り認定されてしまいましたがここに書かせてもらえて自分の気持ちが整理できました
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況