X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう580

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/11(火) 22:26:19.450
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 31枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1586974602/

※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう579
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1596370130/
0730名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 12:38:06.470
24時間スーパーあるけど、時間帯によって野菜が全然なかったりするから結局昼間〜夕方に行かないと欲しいものが揃わない
あんなに棚をガランとさせるなら無理に24時間やってくれなくて良いんだけどな
0731名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 12:42:55.690
>>726
家事代行、眠ってる需要が絶対あると思う
うち小梨だけど共働きだから家事代行もある程度使いたい
風呂クリーニングとか大掛かりなのは良いのに普段の家事代行頼むの良い顔しないから頼んだことないけど掃除とか頼みたいよー
外食みたいに家事代行で掃除やご飯作ってもらうの当たり前にならないかな
0733726
垢版 |
2020/08/20(木) 13:08:22.350
夫は家事代行の会社を立ち上げるつもりで
実際自分でするわけじゃないんだ
(家事能力は高いからできないことはないだろうけど)
3年間求職活動もせずにせっせと家事したり町内会活動に出たり
あとはなんかのセミナーに行ったりしてたので
何か企んでるとは思ってたけどwまさか家事代行とは・・・
以前の自営とは全く分野が違うから驚いた
731のようなことも言ってるから密かにリサーチはしてたんだろうね
0734名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 13:10:47.460
家事代行会社始めたら、自分ちの家事従業員に頼んで経費で落とせるじゃんw
0737名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 13:58:06.730
ほんとだ逆だったわw
プライベートで会社に金払うんだもんね
福利厚生で社員は格安で〜といっても経営者は無理かな
0738名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 13:59:36.910
多部ちゃんのドラマ見ながら、ガッツリ仕事して帰ってきたらおうちキレイになっててあったかいご飯出てきて仕事の愚痴とか相談とか聞いてもらえるなんてサイコーじゃん、と思ったわ
まあ下着まで人に洗われてると思うとちょっとアレだけど
0740名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 14:12:28.680
なぎささん見てないけど面白いのかな
逃げ恥の男女逆なイメージあるけど恋愛に発展しないなら見てみたい
0741名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 14:14:57.540
家事嫌いやわー。嫌いだから逆に手伝うけど、主でやれって言われたら絶対に嫌やわー。
0742名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 14:17:54.770
夕食の献立考えるのが苦手すぎる
ヨシケイ導入したら、精神的に落ち着いた…
0743名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 14:37:13.550
>>740
今のところ面白い
漫画は少ししか読んで無いけど絵もストーリーも雑
ドラマでかなり脚色して見られるようにしてて好印象
0745名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 18:09:51.240
派遣で働いているんだけど派遣先の直属の女性責任者にオイと声をかけられ仕事を頼まれた
質問をしてもそんなことも知らないのという態度でバカにされる
他の正社員とは穏やかに話しているのに派遣への態度がひどい
コロナでなければすぐ辞めてるのに生活のために耐えなきゃいけないし毎日すごいストレス
0746名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 18:20:43.940
子供が小さかった頃シルバー人材センターで家事頼んだことあるけど
目上の人にあれしてこれしてと頼むのが私には合わなかった
向こうは仕事なんだからそんなこと気にしなくていいと頭ではわかってたんだけど
0748745
垢版 |
2020/08/20(木) 21:10:29.860
>>747
レスありがとう
派遣でこんな目に遭ったのは初めてだからびっくりしてる
0749名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 21:16:49.950
私も派遣
少々ブラック職場なので万年人不足な職場だったから更新続けてもう2年いる
私にとっては就業時間も場所もちょうど良く
苦手な人もいない恵まれた職場だと思ってたがコロナの煽り?でどんどん人が入職してきて人員充足の気配
私はそろそろお払い箱のよう
悲しい
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 23:38:59.970
>>753
コロナで忙しくなるからこそ、派遣ではなく正社員を補充中なのでは
>>749にその気があれば正社員登用の話もあったのかもしれないが
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 23:43:24.530
でも普通は派遣に任せられる仕事は派遣に任せるままだと思うけどなぁ
人件費が違うから
0756名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/20(木) 23:50:04.390
>>754
直雇用の話は前からあるよ
でも派遣の方が私にとっては条件がいいから悩んでる
派遣のままで続けたい
0762名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 08:04:57.120
私と旦那は結婚式も披露宴もしなくていい派、お互い毒親だったので尚更やりたくなかった
旦那は見世物にされるようで嫌だと言うし、私は呼べる友人が本当に誰も居ない(友達が居ない)から嫌だった
けど私祖父母が私たちのことをとても祝福してくれて、また、返すに返せない程大きな恩のある共通の知人がいて、その人たちのために、まぁ…世間体もあるし…と、式だけ挙げることに

そこではっちゃけたのが義両親と義妹、義妹も婚約してたので急遽披露宴を決行……私らと同じ日、同じ式場で
私らは式だけのつもりだったのに、兄妹で披露宴!!とはっちゃけた
私も旦那も結構仕事が忙しく、旦那に至っては世間が休みの時程忙しい仕事だったので、プランナーさんともしっかりと打ち合わせ出来なくて、気付いた時には会場押さえられ私の披露宴用のドレスも決まってた

そこから本当に急いで披露宴をキャンセル、プランナーさんには深々と謝られ旦那は激怒して式自体取り止めにするかとも揉めに揉め、何とか式だけ挙げられることに
でも義妹は披露宴を行う…と

当日、ごく普通に式を挙げて諸々済ませ、さぁ!義妹の披露宴!と張り切る義両親とキョトンとする私親族が本当に気まずかった
私らは披露宴には参加せずだったから詳しくは知らないけど、義妹婚約者一族は、私らの結婚式の日なのになぜ妹の披露宴?となってたそうだ
事実義妹婚約者さんは私らの式と同日とは知らなかったらしいし

それからは義実家とはめちゃめちゃ距離を置いてる
昨日、義妹が婚約破棄されたと旦那がニヤニヤしてた
披露宴から3年経つのに籍を入れてなかったから、何かあるのだろうなとは思ってたけど、まぁ当然の結果だよね
0769名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 08:21:12.460
ムロツヨシと戸田恵梨香って結婚してるんじゃなかったのか
子供までいると思ってたらドラマの世界だった
いつの間に結婚してるんだよと思ってたからちょっとびっくり
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 08:30:23.890
>>770
テレビ全く観ないから、何かで子供抱っこしてる写真見て「あ、意外なカップルだなー」と思ってたよ
0774名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 08:55:38.080
最近娘出産したときの夢を見るようになった
陣痛が10分おきになって家族に付き添われて病院に行くんだけど
その付き添いが成人した娘なんだよね
「お母さん、頑張って」とか励まされて感動してる自分がいる
出産の夢なんて見たことなかったけど何かあるのかな
0778名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:03:31.110
最近のムロツヨシの活躍ぶりを見ると、ついメレブのくせに生意気だとか思ってしまうw
0781775
垢版 |
2020/08/21(金) 09:16:25.410
>>777
ありがとう
週末には退院するから、それまでの辛抱
とはいえ、気持ちが落ち込みすぎてどうにかなりそう
姉妹の出産の時はかけつけて、みんなで祝ったのに、その差に愕然としてる
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:30:08.740
>>781
おつかれさま!
一人で産んだかもしれないけど今は可愛い赤ちゃんがいるから一人じゃないよ!
産後の大事な時期に静かにゆっくり休める時間&可愛い我が子と二人きりの愛しい時間を過ごせると思って気に病んじゃだめよ
元気出してお乳いっぱい出してね
0784783
垢版 |
2020/08/21(金) 09:30:47.090
>>781
大事なひとこと言い忘れた
おめでとう!
0786名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:33:04.690
>>781
私も出産のとき夫がインフルで高熱出てて立ち会いできず一人で産んで、私も移ってたら駄目だから念の為隔離するっていわれて産まれてすぐ赤ちゃん抱くことも見ることもなく連れてかれて
本当はみんなで調乳や授乳教えてもらったり食事したりするのに部屋から出ちゃいけなくて
3日間病室に一人っきりだったわ
やっと会えたときは抱っこしてあまりの可愛さに泣いたわ
0788名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:34:41.180
>>785
当たり前ではないと思うけど
助産師さんや旦那さんがずっとついててくれてもんでくれたりするけどね
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:38:27.100
>>791
産んだことないのかな
助産師四六時中ついてると思ってる?
お産まで何時間かかると思ってるのww
0794名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:40:17.850
助産師なんて一人で何人もみないといけないし、定期的に巡回してくるだけだったわ
NSTつけてるから異常あれば離れててもわかるし
夫はずっといてくれるから飲み物取ってだの腰揉んでだの気兼ねなく言えていてくれて助かった
そもそも助産師は腰揉み係りじゃないしね
0795名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:42:09.980
>>793
>>775のいう「誰の付き添いも面会も許されず」は夫や家族の事でしょ?
そこで助産師が出てくるのがおかしいってことだよ
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:42:16.230
医者に至っては最後の産まれる瞬間にくるよね
それまで普通に外来診察してる
初産なんかだと何十時間も陣痛ある人もいるのに助産師や看護師がずっとついててくれるわけないじゃん
0799名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:46:17.510
私は親がいなくて出産時は夫が海外で1人だった
でも同じ日に6人産まれたのでにぎやかだった

15年後に6人とも同じ高校になった時は驚いたわ
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:47:52.260
>>798
付き添いっていってるから出産のときも一人でしょ?
出産を指してる
陣痛〜出産を一人で乗り切るなんてしんどすぎるでしょ
>>799
みたいに海外にいたらどうしようもないけど、普通に家にいてでもコロナのせいで付き添えずに見送るって普段ならあり得ないだろうし
0801名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:49:46.440
この流れで思ったんだけど、
見られたくないから立ち会いしなかったって人は病院にも一人で行くの?
それとも陣痛の間はそばにいてもらって
いざ生まれます!ってときに廊下に出てもらうの?
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:58:14.490
コロナで人がいないレジャーということで釣りにはまった
でも暑すぎてしばらく行ってない
0804名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 09:58:42.230
微弱陣痛で30時間くらいかかったから
旦那は普通に出勤して陣痛促進剤入れて一人で産んだけど
旦那ってそんなに必要なんだろうか
あーもう痛いあーーって時間に旦那がいない方が私は楽(個人の感想です)
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 10:17:06.670
産む時は旦那に居て欲しいなー
1人だと無理だろうな…親は頼れないから尚更旦那に居て欲しい
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 10:21:35.060
夫いるいらないって選択できるのではなく、ダメです、と言われるのは辛いと思う
0809名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 10:37:29.280
うちは夫がついてて腰もんでくれて助かったけど
あまりに長くて途中で寝てしまったそうな
痛すぎていなくなったことに気づかなかった
0810名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 10:38:45.900
>>808
コロナだもんね
知り合いも旦那さん立ち会いNGって病院から言われて、旦那さんは赤ちゃんとも退院するまで面会NGだったそうよ
つらいよね…
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 11:43:27.620
>>803
釣り楽しいよね
単純に釣れるかどうかドキドキして楽しいし水面見て待ってる時間も癒される
私も子供が大きくなったら再開したい

乳児がいて上の子の送迎以外はほぼ引きこもってるからずっと眼鏡なんだけど、働いてた時は乱視で1day使っててコンタクト代が今まで結構かかってたことに気付いた
処方箋貰いに病院行く手間もないしずっと眼鏡にしようかな
ただ職場復帰したら1日中マスクだろうからメガネにマスクだと耳しんどいよね
0813名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 11:52:17.650
旦那が釣りやってるけど、皆考える事は同じなのか
休みの日は場所とるのも苦労する程、人がいるらしい
0814名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 12:20:32.280
>>812
在宅が増えて、コンタクトの売り上げが減って眼鏡の売り上げがアップしたそうだよ
家なら眼鏡で良いかって思う人多いのね
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 12:55:32.570
めがねか!コロナ色んなとこに影響があるね
こないだ冷蔵庫買いに行ったら、給付金特需だって
出かけられないから自然と家の中のメンテに関心が集まるらしい
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 13:03:15.740
>>801
うちの子産んだときは(かれこれ17年前で立ち会いが当たり前ではなかった)いきむ段階になると家族は出て行かなければならなかった

でも外で待っててくれるってだけでも心強いよね
それさえいなかったらキツいと思うわ
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 13:08:48.280
今産んでる産婦さんたちは、コロナ騒動はじまってからの妊娠だし、覚悟の上じゃないの
二ヶ月くらい前までだったら同情もできたけど
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 13:51:34.500
やばい
最近相当疲れてるのかもしれない
お墓参りに行ったら隣のお墓を一生懸命掃除してた
洗濯機に洗濯物を入れずに空のまま回してた
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 14:41:05.720
>>821
婆も全くの他人の墓に手を合わせてた事ある
爺もちゃんと自分の家の墓覚えといてよねー2人して間違えてたわw
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 15:13:24.230
母方、父方両方しばらく墓参りしてないなぁ…
実家に帰っても実家までがまず飛行機の距離で、そこから墓まで車で3時間かかるから里帰りしてもまず行かないんだよね
今はコロナで里帰りすらできないから余計だ
祖父や祖母や伯父さんたちになんだか申し訳ない
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2020/08/21(金) 15:24:46.930
墓で思い出したけどうちの親戚の墓石が、川で拾ってきたような丸っこい石
子供の頃はその辺の石っころと見分けが付かなくて、踏みそうになって怒られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況