■□■□チラシの裏18477枚目□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 10:48:04.830
スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

前スレ
■□■□チラシの裏18476枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1600757288/
0901名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:03:53.370
>>852
目上の人だと言いにくいな
「おいしそうだったので・・・」って渡した時点で気付いて欲しいわ
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:04:09.160
>>894
妹ならせっかくだからいまみんなで食べてもいいー?ありがとねーと言うかな
妹いないけど
0907名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:04:34.760
おんなってすごいな
むすめのだんななんてはじめていえにきたとき
びくびくしてたのに
0918名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:06:38.000
婆ちゃんたちのせいで美味しいケーキが食べたくなっちゃった
近くに美味しいケーキ屋さんなんて無いのに…
0919名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:06:42.770
目上の人が忘れてる場合はそれとなく伝える工夫がいる
例 ケーキションとクシャミするなど
0920名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:06:47.410
幼稚園で子供が初めて友達を家に呼ぶ約束して
お母さんも家に上がるっていうから
めちゃくちゃ掃除してケーキ買って
ドキドキしながらお迎え行ったら
相手の子もう気が変わってて
結局だーれも来なかったの笑い話だけど
当時はこんなことあるんだ…!って衝撃だった
0924名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:07:31.320
みんなと食べようと思って〜と手土産渡すけど
食器か必要なモノは持って行かない
0926名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:07:54.150
>>919
婆は逆に目上の人のほうが言いやすいなw
年下の子だとただケーキ欲しがるばばあみたいに思われそうで
0929名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:13.270
あなたの〜けっしておじゃまはしないから〜
おそばに〜置いてほしいのよー
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:24.770
>>823
婆は義実家に桃を一箱持って行ったら
トメが奥に持って行って
市販のお菓子出されたわ
イチゴの時もそうだったし
高級フルーツ類は持って行かない事にした
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:47.230
婆はケーキ出てこなくても相手を恨まないわ
婆自身色々やらかして生きてきてるから相手に完璧を求めない
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:09:48.520
継母にご近所友人にうちだけ誕生会しないと泣きながら行ったら
悪鬼の様に支度してくれた

しかし当日誰も来なかった
理由は風邪が流行ってた
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:09:57.690
>>930
お母さんも一緒に朝約束したの
でも帰りに
「やっぱり○ちゃんちにするってー
ごめんねー!」って
まあそういう人もいるよね子供だし
0959名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:12:19.300
婆子がホギャーっと泣いたから授乳かなと思ってベビーベッドから婆のベッドに一旦置いたら寝たわ
このまま一緒に寝てしまおうかな
0960名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:12:19.470
婆んちなんか49日で来てもらった人に最後にお土産?みたいなの渡す決まりだったんだけど
それ渡し忘れた事あるわ
0961名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:12:49.400
手土産ようにお店へ行って好みのケーキがある時胸が弾むわ
勿論自宅用に買う
0962名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:10.930
チョコクリームのケーキ食べたい
がっつりチョコ!っていうのじゃなくて
生クリームにチョコを混ぜたみたいなの
0963名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:18.400
>>947
そういう人もいるのはわかるけど
婆なら最初に約束したのを守るよう教えるわ
せっかく支度したのにガッカリするじゃん?
乙よ
0965名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:32.070
うちは手土産渡すとあら手土産必要だったの回すわねってトメにやられる
袋からも出さない
爺がみんなで食べようと思ってって言うと私が用意した方が美味しいに決まってるからってなるわ
最近は農産販売の野菜にしてる
0969名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:14:17.480
義実家なら果物むいてもらってもいいような気もする
日頃から仲がいいならありえるわよ
0973名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:15:15.320
>>961
テレビかなんかで見たけど
菓子折り持って行った上品そうなおばあちゃんが、訪問した家に自分の紙袋忘れて行って
その中に渡した菓子折りと同じお菓子の小さい箱が入ってたってのあったな
みんな自分用にも買うんだwと思った記憶がw
0977名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:16:50.610
>>973
自分用にだけに行かないからね
美味しそうなお菓子見つけるとラッキーと自宅用も買うわw
0981名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:17:46.500
>>973
良い人ね
なかにはてきとーに選んで別に自分で食べたくもないようなお菓子相手に贈る人もいるしね
人それぞれよね
0982名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:18:13.370
涼しくなってきて水分補給が疎かになってきた
記録アプリに「水足りないぞコラ!」言われる
0984名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:18:52.410
爺の実家の親戚は
法事のお供え物をビリビリ開けて
出席した方に少しずつ分けて手土産にする
めんどくさいんだけど
おばちゃん達はワイワイ喋りながら
分けるのが楽しいみたいだからほっとく
0996名無しさん@HOME
垢版 |
2020/09/23(水) 16:21:20.040
>>986
婆, tooよ
ゴールデンカムイの単行本、他のコンビニではいつも2,3冊ぐらいなのに、
セイコーマートではいつも6冊ぐらい入荷してる
で、しっかりすぐに売り切れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況