X



■□■□チラシの裏18573枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 09:09:13.850
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止★

関連スレ
家庭チラシの裏避難所49
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1592663096/

■□■□チラシの裏 シモ専用 32枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1598651950/

前スレ
■□■□チラシの裏18572枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1602594317/
0237名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 09:59:58.700
>>197
爺の推し妖怪を妖怪ウォッチの知識で婆子がバカにしたらしくて
爺が怒ってその妖怪にまつわる謎のふっるい資料とか謎の論文とか読ませて「カッコいい!」って言わせて
じゃあもうあんなアニメはやめようねって話に持っていった
0241名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:00:34.230
うちの親もその時の状況や口の動きで推察してるみたい
店に入ったらコートお預かりします、と言われてるんだな、とか
補聴器が嫌なのもわかるけど仕方ないよね
聞こえないよりはいいよ
0243名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:00:39.500
ゲゲゲイの鬼太郎、
あれの小豆洗いだけは再現性高すぎて感心する
なかなか人妻があそこまで小豆洗いに入り込めないと思う
0245名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:00:54.070
鬼滅の刃一挙放送見終わった
絵は綺麗で藤の花が沢山咲いてるシーンとか圧巻なんだけど
見終わってもなんであんなに社会現象になる程人気だったのか理解出来なかったわ
0254名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:01:42.150
>>213
見栄坊なのね
今いかにも補聴器な見た目じゃない補聴器はあるのに
実際は公言してることと別のところに理由があるのかもね
0259名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:02:24.140
耳遠い本人が補聴器嫌がったら家族で手話を覚えるしかないわ
うちがそうだった
手話やゼスチャーでも分からない部分は紙とペン取りに行ってメモに書いて伝える生活
そしたら面倒だったらしくしぶしぶ補聴器買ってた
0260名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:02:28.430
渡部が介護系の資格を取って芸能界復帰を腹黒く狙ってるって記事
ケアマネか介護福祉士を…って書いてたけど
実務経験いるしあり得ないわ
せめて旧ヘル2(今でいう初任者研修)あたりじゃないかしら
でもヘルパー二級だと聞こえいいけど
初任者研修だとなんのことだか、って感じよね
0262名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:02:40.750
>>254
音楽聴いてるの?って見えるくらいイヤホン型のあるよね
ヘッドホン型じゃなくてイヤホン型
0263名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:02:42.100
鬼太郎のアニメの曲で毎回流れてるやつで
妖怪も現代社会で生きてくのつらいよーいやになっちゃうよーっていう曲はなんかかわいくて好き
0264名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:02:50.610
女性にもやたら年齢にこだわる人もいるけど男性にもいるね
いつまでも現役で痛いとか権力者でいたいみたいなの
0272名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:36.880
補聴器も高いやつはいいけど安いやつはトラブル多いみたい
高い奴って60万くらいする
0273名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:49.980
婆子供の頃セーラームーンを親に否定されてテレビも見せてもらえなくてすごく悲しかったのね
だから親になったら子供が好きなものを否定しないようにしたいなって思うわ
0275名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:04:12.070
徳井が復活できるの納得いかない
少なくとも婆はこいつが出ると分かってたらその番組見ない
0276名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:04:12.310
>>245
婆ちゃん向けの作品でもないのに最後まで見れたってことはターゲット世代にはバカうけってことよ
つまんなければターゲット層以外は見てらんなくて途中で切る人多いもの
0282名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:05.970
男は20代後半くらいだとモテるもてない差が激しい感じ
女はすでにババア感が強い
0284名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:31.340
>>273
婆も似たような感じで服装がそうだったんだけど
今は婆子が好きな服を否定しないで着せてるわ
最近組み合わせとか色合いを気にするようになっておしゃれさんになってきた
0285名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:31.370
補聴器じゃなくて集音器ってやつなら
数千円で買えるのいっぱいあるわよ
ボリューム調節もできるの
見た目も補聴器とそんなに変わらない
あれ何がそんなに違うのかしら
0288名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:52.090
>>272
前に結婚相談所で働いてた時割と高齢者の会員様が多くて
一人のお爺さん(70くらい)が補聴器つけててね
それが安ものなのかわからないけどここぞ!って時にピーピー!って異音を発するのよ
ここぞ!って時はお見合いの時ね
非常に困ったわ
0289名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:05:57.920
>>277
漫画の1巻は酷すぎて笑ったわ
読み進めていって少しずつ画力はあがったけど動きがさっぱりわからないのよね
アニメの方マシな漫画って進撃と共通ね
0292名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:06:08.540
毛がぬけるだと!?大音量なんておそろしい…!
爺が剥げてるのはライブ好きなせいなのね!?
0294名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:06:44.220
>>279
窓締め切ってるのに車ズンドコしてる人や
車両中に聞こえるくらいイヤホン音漏れしてる人ってどんな音量で聴いてるのかしらね
難聴なんじゃないかしら
0296名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:01.850
>>285
草笛光子さんとケーナがCMしてるわね
小さく*補聴器ではありませんってテロップがでるけど誰も気づかないと思う
0299名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:20.380
>>279
最近、車のドアにスピーカついてる車種があって
さして音量だしてなくても、外に丸聞こえ、ってのもあるんだって
信号待ちしてる車の社内でハンズフリー通話してる内容が
歩行者に丸聞こえになってる人とかいる
0304名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:52.640
悲しい過去があって今際の際に大切な人が会いに来て和解してばっかりだけど
普通にモリモリ食べられてた人たちとかどうなってんのかしら
人を殺したらどんなに鬼退治の役に立っても地獄行きってことになってるからそれで整合性取ってるのかしら
0308名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:08:27.620
>>290
やらかした芸能人が本当に働くつもりもないのに「介護の資格を取ります」ってそれ公表して何の意味あるのと思う
介護の資格を取るのは禊かよと
0312名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:08:42.530
ハゲたら終わりだよね
自分26歳だけどハゲが急に来て
まだ髪型で隠せる範囲だけど筋トレもランニングもやる気なくなったし
見た目に気使わなくなって引きこもりがちになった
0314名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:09:05.150
>>289
ということは何だかんだストーリー重視なのよね
画力はあとからでもついてくる…
婆も今から漫画で一発あてるために頑張ろうかしら
0318名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:09:37.800
>>309
イヤよねぇ…
本人は気づいてるのかしら
気付いてたら駐車場ならスマホで話せばそんなことにならんのに
0322名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:10:05.880
大音量で難聴になるってよく聞くけど
自分の場合15歳から21歳までバンドやってたうえに21歳から2年間音楽スタジオでバイトもしてたんだけど
難聴にならなかった
20代の時どうも耳の聞こえが悪いなと思って耳鼻科いって検査したけど正常だった
生だから平気だったけどイヤホンする人がきっとダメなんだね
0326名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:10:34.720
>>319
手取り17万
0330名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:11:05.760
介護系資格とっても高感度なんて上がらないわよ
それこそしっかり働いてメディア露出しなければ時間とともに許されるかもしれないけど
どのみちテレビではもう生きる道ないんじゃない?
0334名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:11:50.310
あーハゲハゲと思うだけで普通にしてればいいのに
デブだけど痩せろと言われながらでも元気に生きてるわ
0335名無しさん@HOME
垢版 |
2020/10/14(水) 10:11:54.520
ミノキシジル買うからまだ復活する可能性ある
なんか詐欺の養分についに俺がなるのかって気もするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況